2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HOは1/87である。そのA

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/20(火) 22:16:51.03 ID:eXKHB6za.net
HOは1/87である。
当たり前ですね。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 13:42:42.76 ID:xLM/TD8q.net
>>423:鈴木老いぼれg3(後期高齢者)

> どういう模型ならばHOなの?
> どういう模型ならばHOではないの?

などと訊いている時点で、既に二極対立に持ち込んでいる。

結論:鈴木g3は白黒決着しか能がない白黒バカ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 14:21:17.36 ID:Vr6cUomD.net
>>423
ゴミレス鈴木君は、自分の手で、何を書いたの?

426 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 14:33:42.84 ID:8W5beal4.net
>>423
>対立軸を単一に絞らずに、白黒論というか二極対立の構図に持ち込まない、
>場合、
>どういう模型ならばHOなの?
>どういう模型ならばHOではないの?


1/87以外をHOと呼ぶと「なんかに差し支えるから呼ぶな」って人と「差し支えないんじゃね?」って
人がいるだけなんじゃないの?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 16:37:09.50 ID:xLM/TD8q.net
鈴木モーロクg3(後期高齢者)は
自分の帰るおウチが
わからなくなってしまいました。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 18:05:04.08 ID:Vr6cUomD.net
ゴミレス鈴木は、一秒たったら忘れるからね(^^♪

429 :千円亭主 :2023/04/22(土) 19:19:25.94 ID:nU+aFAP8.net
>>422

> 『差し支えない』と逃げる三軒g3
> 『一極、二極』と逃げる千円g3

一極云々とは一言も言ってないゾ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/22(土) 19:27:36.29 ID:OfmbTc6v.net
HOってゲージの規格だよね?

431 :鈴木:2023/04/22(土) 20:32:05.98 ID:i001F7+e.net
>>430名無しさん
>HOってゲージの規格だよね?

オタクがそう思うなら、他人の顔色など伺わすに、

まず自分の意見として、それを書けばいいじゃん。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 05:13:23.44 ID:6Ybf/URU.net
>>431
英語で書くと"HO gauge"ね (^^♪

433 :鈴木:2023/04/23(日) 13:32:00.65 ID:vfpcgLSA.net
これでしょ。  ↓
>>408千円亭主
>とにかく対立軸を単一に絞って白黒論というか二極対立の構図に持ち込もうとする
>議論の展開としては一番アタマ悪そうな方向性。

じゃ議論が運悪く二極対立の構図に持ち込まれそうになった場合はどうするのさ?
アタマ悪そうな人間が、必死になって、議論を一極対立に持ち込めばいいのかね?

434 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 15:56:58.00 ID:uQ7Roz9Y.net
>>433
「一極」なら対立しなくね?

435 :鈴木:2023/04/23(日) 16:43:44.02 ID:vfpcgLSA.net
>>434名無しさん
>「一極」なら対立しなくね?

昭和天皇真珠湾攻撃とか、
習近平政権みたいな、一極政権ならば、
対立はほとんど無いでしょうね。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 17:21:27.05 ID:6Ybf/URU.net
>>435
ゴミレス鈴木の介護スレはここですか。

437 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/23(日) 22:12:55.73 ID:aTOJTd4i.net
>>433:鈴木翁
> じゃ議論が運悪く二極対立の構図に持ち込まれそうになった場合はどうするのさ?

鈴木さんのスレでは、スレ主として鈴木さんが意図的に
“対立軸を単一に絞って二極対立の構図に持ち込もうと” していませんか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566307011/237
そこまでして、敢えて“一番アタマ悪そうな議論の方向性”に持ち込む目的は何ですか?

438 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 22:58:34.14 ID:pHDzYmm9.net
面白い指摘だな。

439 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/23(日) 23:17:48.35 ID:aTOJTd4i.net
こりゃいかん、本当に“面白い指摘”になってしまった。
このスレの>>237さん、申し訳御座いません。
で、やり直し。


>>433:鈴木翁
> じゃ議論が運悪く二極対立の構図に持ち込まれそうになった場合はどうするのさ?

鈴木さんのスレでは、スレ主として鈴木さんが意図的に
“対立軸を単一に絞って二極対立の構図に持ち込もうと” していませんか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680384845/237
そこまでして、敢えて“一番アタマ悪そうな議論の方向性”に持ち込む目的は何ですか?

440 :名無しさん線路いっぱい:2023/04/24(月) 08:07:40.99 ID:tubz8bzm.net
『差し支えない』と逃げる三軒g3
『一極、二極』と逃げる千円g3
『相互の意思、配慮どと』と逃げる三軒愛創価信者ものしらすg3

441 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 11:19:16.36 ID:ajv3Z7FI.net
>>440
相変わらずアタマ悪そうな捏造コピペ乙

442 :鈴木:2023/04/24(月) 15:05:31.89 ID:kl6bvwyi.net
そもそも無理やり、
1極か? 2極か?
の話題に捩じって、変えようとするのが、おかしいのですよ。

各人が
  どういう模型ならば、HOであるのか、を書いて
その意見が「1極だ」というなら、
それに反する2極の意見を書けばいいだけですよ。

しかしどういう模型ならば、HOであるのか、を書けない人は、
他人の意見に対して、1極だの 2極だの
と、茶々入れる
茶坊主亭主の道しかないですね。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 18:30:55.21 ID:hnmvYO39.net
>>442
ゴミレス鈴木は何の話をしているの?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 19:55:13.02 ID:hnmvYO39.net
>>442
ゴミレス鈴木は、どういう模型ならば、”HOゲージ”であるかを、書けないヘタレなの?

445 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/24(月) 20:47:49.91 ID:gLQZojJV.net
何を勘違いしてるんだか、この後期高齢者の爺さんは。
ワザとぼけてるのか、マジでモーロクしてるのか。

私は “二極対立を一極にしろ” などとは一言もいっていない。

私は、“敵の味方は敵” “敵の敵は味方” みたいな議論が、アタマ悪そうに見える、と
言っているだけなのだが。
だから、寧ろ第三極・第四極があっていいくらいに思うね、この種の議論は。

446 :蒸機好き :2023/04/25(火) 06:42:52.89 ID:FJWsWscx.net
>>445
鈴木さんには普通の日本語が通用しませんからね

447 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/25(火) 17:48:31.17 ID:hnrm9bfJ.net
>>446
鈴木さんは日本語は習っていませんから

オデン文字で説明した挙げてください。

448 :千円亭主 :2023/05/01(月) 23:29:45.62 ID:hVLM46DM.net
“HO” とは、1/87・16.5mmの鉄道模型です。
ただ単に“HO” とだけ標記した場合は、飽くまで1/87・16.5mmです。
(軌間に関係無く1/87スケール総てを言い表す詞とは飽くまで区別するべきです。)
また、1/87・16.5mmでさえあれば、スイスのメーターゲージのモデルでも
アメリカの3ftナローのモデルでも、1/87・16.5mmであれば“HO”とすべきです。
“HO” が1/87スケールの意味を含むとするなら尚更、1/87スケール全体の総称と
【1/87・16.5mm】を単独で表す名称は明確に分けるべきです。
(※個人の見解です。)

449 :名無しさん線路いっぱい:2023/05/02(火) 00:34:31.02 ID:Ypkzn43h.net
『差し支えない』と逃げる三軒g3
『一極、二極』と逃げる千円g3
『相互の意思、配慮どと』と逃げる三軒愛創価信者ものしらすg3

450 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/05/02(火) 08:00:55.60 ID:duFVVPox.net
>>449

> 『差し支えない』と逃げる三軒g3
> 『一極、二極』と逃げる千円g3

またかよ。一極云々とは一言も言ってないゾ。
(そう言っている、と主張するならレス番を示すべし)

451 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/04(木) 11:55:43.60 ID:SWXnnjXz.net
>>1
”日本型HOゲージの鉄道模型”は1/80:16.5mmです。
当たり前である。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/08(月) 17:39:32.84 ID:Tb44DsEz.net
楽しいですね、1/80・16.5mmのHOゲージは。

453 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/10(水) 17:18:14.45 ID:osu+OeZw.net
『HO』と呼び得るか否かはともかく、1/80・16.5mmの16番ゲージは楽しい。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/11(木) 12:39:26.54 ID:mQJbUKSX.net
今の日本の鉄道模型市場の現状は、
「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが、
「NMRAでは~」とか「NEMでは~」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内のローカルルールに過ぎないものを神格化
しなければならない道理は無い。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/11(木) 20:32:10.55 ID:e3sn2YpE.net
>>454
”日本型HOゲージの鉄道模型”は1/80:16.5mmです。

当たり前である。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/12(金) 16:25:03.34 ID:9MOn11Ro.net
何れにせよ現段階では[1/80・16.5mm]をHOと呼べるか否か、については
賛否両論あるということだよ。
それをウソだのインチキだのデタラメだのと一方的に決め付けたあげく
その私見を誰彼構わず押し付けるバカがウザいだけ。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 10:02:35.20 ID:NJjw210Z.net
>>400

> と、ガニマタしか買えない瘦せ我慢で「楽しい」と言う哀れなガニマタうんこ厨。

上下の縮尺が一致しているか否かの問題と、規格名称問題とは
本来何の関係も無いんですけどねぇ…。

458 :千円亭主 :2023/05/13(土) 13:37:08.05 ID:MjCOpLDK.net
では、HOの名称論。

“HO” とは、1/87・16.5mmの鉄道模型です。
ただ単に“HO” とだけ標記した場合は、飽くまで1/87・16.5mmです。
(軌間に関係無く1/87スケール総てを言い表す詞とは飽くまで区別するべきです。)
また、1/87・16.5mmでさえあれば、スイスのメーターゲージのモデルでも
アメリカの3ftナローのモデルでも、1/87・16.5mmであれば“HO”とすべきです。
“HO” が1/87スケールの意味を含むとするなら尚更、1/87スケール全体の総称と
【1/87・16.5mm】を単独で表す名称は明確に分けるべきです。

(※個人の見解です。)

459 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 14:46:38.95 ID:C/TDxVKp.net
>>458
ユーロでは

HO gauge は 1/87 16.5mm
HO は 1/87
と分けてますね。
これで良いと思いますね。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 14:58:47.91 ID:A7jMxU6H.net
ドイツ語圏に見られるシュプールHOという表現にはスケールの印象がないですけどね。
日本でいうHOゲージに相当します。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 15:24:35.94 ID:C/TDxVKp.net
>>460
スタンダードゲージですから
ゲージ幅が決まれば、自動的にスケールが決まりますね。

日本だと新幹線と一部の標準機の民鉄が適合します。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 15:32:33.04 ID:xCHS7LBx.net
使われ方を見ると標準軌以外も緩く含めてたりするんだよね。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 15:38:01.31 ID:xCHS7LBx.net
Spur 邦訳では車のわだちなどを挙げている。二本の平行線だね。

自然にスケールは決まるものだろうか?
決まらないケースも扱うために、便利に用いられている様に思えるね。
時代を遡れば遡るほどスケールの強制力は弱く、あいないな製品群をゲージだけがまとめていた。
フライシュマンもトリックスも一まとめに扱える言葉だよ。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 16:04:33.50 ID:4bNMXZqr.net
自然に決まるものならば単にHOと書けば良いものを、何か意味を限定する言葉をつける意図は何か。

欧米においても、ゲージとスケールの混乱が見られるからに他ならぬ。
万事スッキリとした外国があるとするのは島国日本の妄想に過ぎぬ。
ゲージもスケールもシュプールも、混乱する欧米のHOの意味を限定するために欧米人が付与したものである。

では、なぜ、日本において欧米と同じ対応ができないのか?

465 :千円亭主 :2023/05/13(土) 20:05:06.40 ID:MjCOpLDK.net
“HO” と呼び得るか否かは兎も角、1/80・16.5mmの鉄道模型は素晴らしい。

466 :名無しさん線路いっぱい:2023/05/13(土) 21:04:28.16 ID:8HzoWaqD.net
『差し支えない』と逃げる三軒g3
『一極、二極』と逃げる千円g3
『相互の意思、配慮どと』と逃げる三軒愛創価信者ものしらすg3

467 :千円亭主 :2023/05/13(土) 21:49:23.79 ID:MjCOpLDK.net
私が "鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない" と私見を書いても
未だにまともな反論が来たことがない。
>>466 みたいなコピペ馬鹿のハゲオヤジが来るだけだ(笑)。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/13(土) 22:11:07.77 ID:C/TDxVKp.net
>>467
縮尺命ではない規格なんて見たことがないが?
どっかにありましたかね?
山崎規格にしたって、縮尺は決まってましたね。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 00:48:57.12 ID:Svp5H6ge.net
>>468
個人の楽しみ方の問題と規格論をゴチャ混ぜにするなよハゲ
貴様やっぱレベルアップしてねぇなw

470 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 11:03:17.08 ID:aT2JFgcE.net
そもそも規格ってのは他者と整合性を取るための物だろ
16番ゲージ運転会にNゲージ車両持ち込んだらシラけるわ、だって走れないもん
でも1/80と1/87が混在していても軌間16.5mmならば走るので(こだわる人以外は)楽しめる
まあこだわりたいなら1人で自由に好きなゲージとスケール選んでどうぞ
他者に譲れないこだわりがあるのに他者と関わり続けるなんて誰も幸福にならんがな

471 :千円亭主 :2023/05/14(日) 14:28:31.06 ID:pITxToGw.net
G=16.5mmの線路の上で、1/80・16.5mmの日本型(十六番ゲージ)を走らせた
同じ線路の上で、1/87・16.5mmの欧米型(これも十六番ゲージ)をも愉しめる。

だから、同じゲージは同じカテゴリーに纏めたほうが解りやすい、とも云える。

鉄道模型は必ずしも “縮尺命” とは限らないのだから。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 16:28:02.72 ID:+5Rrcg1t.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』として楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。

鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは一般論ではない。何にこだわるか、なんて人それぞれだから。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 17:34:03.13 ID:8rg1mUUf.net
諸々の規格を道具として使いこなすか、規格の奴隷になるか、の差ともいえるね。
遊ぶために複数の規格の中から都合の良いところだけを選ぶ。遊ぶことが第一のスタンスの場合はそうなる。
複数の規格の混合では楽しめない、単一の規格だけを頼りたいというのは遊び方の一つではある。
でも都合の良いところだけを選択できない分、辛く苦しいことも多くなる。それを承知しても楽しさが勝るという、ややハードな遊び方になる。

「辛く苦しいけど楽しさが勝る」という点を頑なに認めない愚か者が昔からいるけどね。縮尺命というのは文字通り命がげ。

474 :千円亭主 :2023/05/14(日) 18:24:47.32 ID:pITxToGw.net
あらためて書かせてもらいたい。
今の日本の鉄模界にとって必要なのは、1/80(単一縮尺)の名称ではなく
G=16.5mmで複数の縮尺を包括した規格名称ではないだろうか。

NゲージがG=9mmで1/150も1/160も同じ “Nゲージ” で纏めているように
1/80・16.5mmと1/87・16.5mmの両者を纏められるようなゲージ基準の名称こそが必要。
だからこそ、もし仮に "十六番ゲージ" の名称を正式に用いるなら、当然ながら本来の意味での
"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。
つまりは、1/80・16.5mmのみならず、1/76・16.5mmも、1/87・16.5mmも含めての
"十六番ゲージ"として。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 18:58:21.15 ID:8rg1mUUf.net
>>474

「HOゲージ」でよい。

ドイツで一定の普及を見たSpurHOが類例と言える。
「HOには複数数の考え方があり、互いに矛盾した状態にある」
「HOの何を示した存在であるかを示す符号をつけること」
決める事はこれだけでいい。


私は十六番は大嫌いです。
戦前ですが当時、35mmが主流の中でHOを標榜する連中は売国奴などと罵られていたことはご存じですか?
アルファベットが使い難い時代というものがあったんです。
英字忌避のために生み出された存在です。そんなもの、私は使いたくない。敗戦と共に無用になったものだ。
私たちは英語を使うことを忌まねばならないのですか?教えてください。
何に対してへりくだらねば、首を下げてっ許しを請わねばならないのですか?教えてください。
私たちにはHOを、条件をゲージに限定することで他者と共存しつつ使うことができます。
私たちは、他者にHOを譲る必要はないんです。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 19:01:25.96 ID:8rg1mUUf.net
Nが異スケールをまとめてゲージ基準でNゲージと呼ばれているのなら、
HOも異スケールをまとめてゲージ基準でHOゲージと呼べばいいじゃないですか。
HOゲージでゲージ基準の名称です。
なぜそこから唐突に「敵性言語」の問題が割り込んでくるのか理解できません。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 21:37:27.84 ID:o5waNJNi.net
>>476
N 9 を意味するから 9mmを軸にして考えてよいが
HO は 16.5mm を意味しないから ゲージを軸にして考えることができない。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 21:56:43.87 ID:o5waNJNi.net
>>475
そうであるなら、同盟国のドイツ語かイタリア語で書けばいいだけだが
そうならなかったのは、日本語で書きたかったからではないかな。

479 :千円亭主 :2023/05/15(月) 00:05:10.09 ID:8WzRi6KY.net
>>477
> N 9 を意味するから 9mmを軸にして考えてよいが
> HO は 16.5mm を意味しないから ゲージを軸にして考えることができない

そうです。だからこそ、16.5mmを軸にして考えられるカテゴライズのための
名称が必要なのです。

480 :よしひろ:2023/05/15(月) 00:12:46.99 ID:aEKJo1r0.net
>>475
> 私たちは英語を使うことを忌まねばならないのですか?教えてください。

大半の人が日本語を使う日本という国において、(この国の公用語は法律では決まっていないけど)
十六番という日本語を使うことを忌まねばならないのですか?教えてください。
わざわざ「HO」の意味を変えてまでこの記号を使わなければならない理由は何ですか?
アルファベットが良いのなら、同じ16.5mmゲージで、縮尺の近い「OO」ではだめなのですか?

481 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 01:33:13.12 ID:MshRyhDp.net
>>480の意見に同意

>>475の言い分が1/80・16.5mmにHOを使ってしまう事の理由として斟酌できる点は一つもない
私たち日本人が勝手に、他国由来のHOを勝手に名乗って良い理由には全くならない

482 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 02:46:30.45 ID:1rcg6wBH.net
>>477
HOは16.5mmを意味します。歴史的にそれは証明されています。
その前提から理解できていないのではないですか?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 02:49:29.16 ID:1rcg6wBH.net
他国由来と言いますが具体的にどの国ですか?
ドイツですかアメリカですか?
ドイツであればアメリカが使う理由は何でしょうか?
フランスは使っていいのですか?
ニュージーランドは?中国はどうですか?
日本語を使えという意見の方が異様です。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 02:50:48.31 ID:1rcg6wBH.net
日本型12mmも日本語を使うべき、ですよね。
当然ですよね。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 02:59:01.40 ID:1rcg6wBH.net
アルファベットが使いたいというより、欧米と同じ知恵を日本でも生かしたいという事です。

略称にスケールやゲージを示す言葉を追加して一体で一つの意味を成すやり方は欧米で一般的です。
NゲージとかHOゲージ、あるいはNスケールにHOスケールという表記法です。それぞれ元の言葉と意味が違います。
なぜこの、日本以外の世界標準とも言えるやり方を、頑なに日本で拒む人がいるのでしょうか?

意見が違う人と妥協しなくないという姿勢としか見えません。
他人と同じ趣味を共有できないのですか?そんなに妥協が嫌ですか?

486 :鈴木:2023/05/15(月) 06:18:00.85 ID:hd2dgk3E.net
>>82名無しさん
>HOは16.5mmを意味します。

だとしたら、HO国鉄型は1/64が相応しいんじゃないの?
HO木曾森林は、1/46が相応しいんじゃないの?
HO阪急は1/87が相応しいんじゃないの?

487 :蒸機好き :2023/05/15(月) 06:21:23.62 ID:18i1aMet.net
>>480
番数名称なら本来、
0番から1番、、、と番数が大きい程、模型も大きくなりますね
ですから、0番よりも小さい模型が16番では整合性が取れていません
halfOの例に倣うなら、1/2番とかにするべきだったのでしょう
Nの例に倣うなら「Sゲージ」とかになりますが、1/64と被ってしまいますので、
HOゲージは妥当であるとの考え方は自然だと言えるでしょう

488 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 06:36:09.34 ID:BqvRoNNu.net
>>477
> N 9 を意味するから 9mmを軸にして考えてよいが
> HO は 16.5mm を意味しないから ゲージを軸にして考えることができない
んじゃ、Nナローも9mmはばの線路使わないと非Nになっちゃうね。
HOはハァフ・オウが由来らしいんだけど、Oの
縮尺っていくつ以外は非Oなの?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 06:40:01.77 ID:BqvRoNNu.net
>>485
> 略称にスケールやゲージを示す言葉を追加して一体で一つの意味を成すやり方は欧米で一般的です。
>NゲージとかHOゲージ、あるいはNスケールにHOスケールという表記法です。それぞれ元の言葉と意味が違います。
>なぜこの、日本以外の世界標準とも言えるやり方を、頑なに日本で拒む人がいるのでしょうか?
どから欧米のNとかOとかOOに従えばいいんだね!
アメリカのGもだね!

490 :よしひろ:2023/05/15(月) 10:18:46.83 ID:aEKJo1r0.net
>>487
> ですから、0番よりも小さい模型が16番では整合性が取れていません

おっしゃるとおりです。
本来なら16番は凄く大きな模型のはずです。
1番よりも小さいものとして1/2番もありかもしれませんが、既にもっと小さい値の0番があるのでそれは使えないでしょう。

通常番手の表記では、0番->00番->000番というようになります。
0番よりも小さいイギリスの0番(O)の半分の模型として登場した00番(OO)が既にあります。
(すぐに縮尺はOの半分ではなくなりましたが)
HOは意図してOOと違う名前にするために付けられたものだと思います。

16.5mmゲージで3.5mmスケールでないなら、HOよりもOOの方が妥当だと思います。
アメリカでOOが19mmゲージに変えられたということはありますが、米国以外ではOOは16.5mmゲージだと思います。
(登場時は約16mmでしたが、それはHOも同じでは?)

491 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 11:21:49.84 ID:z3vM4sZt.net
>>490
1/80だとOOよりも少し小さいから
OO'
なんかもあり得ますね。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 11:26:32.48 ID:z3vM4sZt.net
ユーロでは1950年ぐらいまで1/80ぐらいの
物も16.5mmであればOOとしていた。
moropが出来てから、OOは廃され、スケールが1/87に厳格され、HOとなった。
だから、1/87でない16.5mmゲージモデルを
OOと呼ぶのは理にかなっているんですね。

493 :よしひろ:2023/05/15(月) 11:35:13.02 ID:aEKJo1r0.net
>>491
蒸気機関車だと1/80といいつつ実際には1/76に近かったりしませんかね。

494 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 12:20:09.39 ID:z3vM4sZt.net
>>493

> >>491
> 蒸気機関車だと1/80といいつつ実際には1/76に近かったりしませんかね。

そうですね。
アダチさんのC62なんか、
辻褄合わせで、あれこれが
細かいところでは、煙突なんかも高めで太め
ですね。

495 :蒸機好き :2023/05/15(月) 13:01:39.53 ID:ZPj42r0x.net
>>490
>16.5mmゲージで3.5mmスケールでないなら、HOよりもOOの方が妥当だと思います。
>アメリカでOOが19mmゲージに変えられたということはありますが、米国以外ではOOは16.5mmゲージだと思います。
>(登場時は約16mmでしたが、それはHOも同じでは?)

それならHOでも差し支えないでしょうな
OOも1/87だったりした時代があったのですからね

496 :蒸機好き :2023/05/15(月) 13:02:21.62 ID:ZPj42r0x.net
>>493
トーマス(HO)なんかは、殆ど1/76に近いと言われてますね

497 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 13:08:18.32 ID:NzVK13fJ.net
>>496
最近のものは、明らかに1/76よりも小さいですね。
並んでいる写真がありますが、HOとして1/87で売られているものは
古いOOのものよりも、一回り小さいですね。

498 :鈴木:2023/05/15(月) 13:37:55.85 ID:hd2dgk3E.net
>>496蒸機好き
>トーマス(HO)なんかは、殆ど1/76に近いと言われてますね

言われてるだって?
誰に依って言われてるの?

499 :鈴木:2023/05/15(月) 13:42:47.78 ID:hd2dgk3E.net
>>495蒸機好き
>OOも1/87だったりした時代があったのですからね

いつの時代に、
OOも1/87だったりしたの?

500 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 13:49:24.52 ID:WTQBwTjd.net
>>499
自分の新しいスレ立てたんだろ?
サッサと巣に帰れよ老いぼれ

501 :よしひろ:2023/05/15(月) 13:55:07.39 ID:aEKJo1r0.net
>>495
> それならHOでも差し支えないでしょうな

HOよりもOOの方が妥当だと言っているのです。
差し支えないというだけなら、16番でもHOでもOOでもJでも名無しでも何でも良いと思います。
HOを使わなければならない理由が分かりません。

502 :よしひろ:2023/05/15(月) 13:58:08.68 ID:aEKJo1r0.net
>>499
> いつの時代に、
> OOも1/87だったりしたの?

何度も書いていますが、OO登場時は英国のOの7mmスケールの半分でした。
つまり、3.5mmスケールで、縮尺換算で約1/87
1920年代初頭です。

503 :よしひろ:2023/05/15(月) 14:03:15.58 ID:aEKJo1r0.net
>>502

ちなみに、OO登場時にはHOなるものは存在していませんでした。

504 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/15(月) 15:23:59.56 ID:ZPj42r0x.net
>>497
見たことあるの?そんなに変わりませんよ
代理店もこのように書いています

"Bachmann USAの「きかんしゃトーマス」シリーズ製品はパッケージには HOと表記されていますが、シリーズの貨車や客車は英国型 1/76 Bachmann Branchlinesの製品と同じ金型です。従い基本は OOゲージ製品といえます。機関車や一部の客車は新金型でTVシリーズにほぼ忠実に再現されています。機関車の大きさ的には OOゲージ製品より若干小さくHOサイズとも言え無くもありません。"

「若干小さく」ですね
客車が1/76なんだから、機関車を1/87にするわけがありませんね

505 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/15(月) 15:24:50.21 ID:ZPj42r0x.net
>>498
代理店が言ってますよ

"Bachmann USAの「きかんしゃトーマス」シリーズ製品はパッケージには HOと表記されていますが、シリーズの貨車や客車は英国型 1/76 Bachmann Branchlinesの製品と同じ金型です。従い基本は OOゲージ製品といえます。機関車や一部の客車は新金型でTVシリーズにほぼ忠実に再現されています。機関車の大きさ的には OOゲージ製品より若干小さくHOサイズとも言え無くもありません。"

506 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/15(月) 15:27:16.57 ID:ZPj42r0x.net
>>501
それは、
よしひろさんが個人的に妥当だとお考えだって話ですね
別の人が個人的にHOが妥当だと考えても、何らおかしくありませんよ

OOが1/87だった時代も存在するのですからね

507 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 15:28:30.97 ID:NzVK13fJ.net
>>504
その代理店様のブログに並んでいるのがあって
HOはOOよりも一回り小さいんだね。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 15:29:10.14 ID:NzVK13fJ.net
>>505
メインの機関車は正しいHOってことですね。

509 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/15(月) 15:30:13.28 ID:ZPj42r0x.net
>>501
>HOを使わなければならない理由が分かりません

差し支えないなら、使っても良いわけですな
それに、縮尺名称だからと言う理由ならば、OOでもダメでしょう
ご都合主義にしか見えませんけどね

510 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/15(月) 15:31:03.53 ID:ZPj42r0x.net
>>508
若干ですから1/80程度でもHOなんでしょうな

511 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 15:37:44.19 ID:NzVK13fJ.net
>>510
メーカーが1/87と書けば、HOなんじゃないの。

512 :よしひろ:2023/05/15(月) 16:12:32.70 ID:aEKJo1r0.net
>>509

> 差し支えないなら、使っても良いわけですな

私は自分の意見は言えますが、使って良いか否かを判断する権限はありません。
OOでもなく、16番でもなく、Jでもなく、HOと呼ぶことを主張される理由が分かりません。
差し支えないという理由なら、どれでも同じだと思います。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 18:35:07.85 ID:1hHWJV7O.net
>>512
別にオタクに理解してもらう必要はないから、
「差し支えない」
と言うことだね。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 18:41:35.31 ID:AVzWO2KP.net
推定だけど、
・1/80・16.5mmも「HO」がカッコよいから、どうしても呼びたい
・1/80・16.5mm≠HOと言われると無性に腹が立つ
・昔は1/80・16.5mmもHOで通っていたのだから現在でもHOが良い
・1/80・16.5mm=HOと断定する自信は無いし、反論されそうだから「差し支えない」で誤魔化す
大体こんなとこなんじゃないの?

515 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 19:20:04.78 ID:1hHWJV7O.net
>>514
何を言っても反論したいだけの人は>>514みたいに文句を言ってくるので、
理由としては「差し支えない」で十分。

それでも不満があるなら法律でも持ち出してきて反論をどうぞ。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 19:41:41.68 ID:NzVK13fJ.net
>>505
そもそも
メディカルアートさんは
Bachmann USA の代理店なの?

517 :蒸機好き :2023/05/15(月) 21:17:46.86 ID:OscxTcFO.net
>>511
だったら、縮尺自体が無意味ですね

>>512
こちらはね、
HOでも16番でも、どれでも良いって主張ですよ
実際に1/80 16.5mmをOOなんて呼ぶ人はいませんよ
それに、16番と呼ぶ人も少数派ですね

よしひろさんが「わからない」で終わらせるのは自由ですが、
HOと呼んじゃいけない明確な理由が存在しないのですから、
どうにもなりませんな

518 :蒸機好き :2023/05/15(月) 21:18:59.57 ID:OscxTcFO.net
>>516
代理店じゃないと、思っているのに引用してきたのですか?

そりゃあ、矛盾でしかありませんよ

519 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 21:20:07.96 ID:z3vM4sZt.net
>>518
代理店じゃないんだな。
なんだ、ただの落書きかね。

520 :蒸機好き :2023/05/15(月) 21:36:28.29 ID:OscxTcFO.net
>>519
代理店じゃないと思っているのですか?

トンだ勘違いですね(笑)

521 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 21:38:56.72 ID:z3vM4sZt.net
Hornby代理店であって
バックマンの代理店ではないみたいだな。

522 :蒸機好き :2023/05/15(月) 21:48:50.36 ID:OscxTcFO.net
輸入代理店には違いないけどね

屁理屈は要らんよ

523 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/15(月) 22:05:56.99 ID:z3vM4sZt.net
代理契約を結ばないなら
代理店ではないね。

総レス数 1001
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200