2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】

1 ::2019/10/14(Mon) 21:13:20 ID:vUNw0vIV.net
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の地下鉄(都営地下鉄)各路線と各々の車両のスレです。
東京メトロの前身会社(帝都高速度交通営団・東京地下鉄道・東京高速鉄道)や、過去の車両についてもこちらでどうぞ。

※他社からの乗り入れ車両については、過去スレ同様に、本スレでも取り扱い可です。
該当会社のスレで語られている場合もありますので、適宜使い分けて下さい。

前スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ11【都営】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1484220155/

237 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 08:31:52 ID:voGwtF+G.net
>>236
過渡がいいな。テーブルレイアウト煮は銀座線サイズがちょういいので。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 09:05:36.44 ID:ZgMyYy+V.net
過渡の地下鉄、私鉄は少ないのであまり期待しないように

239 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 10:40:09 ID:gRmDTnNy.net
東武さんを頑張ってるから地下鉄シリーズも頑張ってほしい

240 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 11:40:25 ID:FYOu6Imx.net
頑張って燃え尽きたんだよ。ま、売れもしない6000の非冷房なんで出したから自爆と言ってもいいな

241 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 12:34:47 ID:1N1wS8ay.net
欲しい型でないのと店頭在庫が長くあることから売れてないと言う奴が多いが
非冷房6000は再生産もしているくらいだからメーカー的には御の字だろ
長期在庫となった小売り的にはたまらないだろうが

242 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/08(土) 18:21:41.25 ID:XktdEmbP.net
行先
我孫子
以上

243 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/17(月) 08:53:48 ID:ezRnGGyB.net
7000副都心の再販は店頭ではわりあい即完売していたけど、転売目当ての購入が多いのかどんどんオクに出てきて値崩れしているねェ。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 12:36:28 ID:v3Jwgutk.net
よかったやん

245 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 12:40:11 ID:fCmEBGWP.net
全然値崩れしてない件について。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 12:41:37 ID:CcfyKw/1.net
マイクロ特有の分厚い前面どうにかならんの

247 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 12:43:28 ID:mU2TQbEn.net
蟻に過度の期待をしてはいけない

248 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 12:58:30 ID:+F9OKNaw.net
過渡にも過度の期待をしてはいけない。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 13:28:06.67 ID:wrzYk/8I.net
況や富をや

250 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/17(月) 13:59:37 ID:ezRnGGyB.net
>>245
いやいや、してますよ。税込みの定価並みで出してもさっぱりで、半額未満のスタートも出ているし。
大阪メトロと違って、完全にテンバイヤーの目論見は外れているね。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 14:12:57 ID:CcfyKw/1.net
半額で出しても最終値でほとんど定価レベルまでなるじゃん

252 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 14:30:59 ID:fCmEBGWP.net
>>250
落札相場で33000円くらいじゃん、ヤフオクだと。
君が見てるのは何オク?

253 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/17(月) 15:35:15 ID:ezRnGGyB.net
>>251
ほとんど定価レベル、が定価を上回っているのか、下回っているのか、で下回り気味が出始めているのでね。

>>252
ヤフオク。
33000円の時点で既に定価は割っているわけで。定価売りの店でも在庫が一掃されるまでは、このまま下がるでしょ。
前回品がもっと安値で出てくるかもね。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 16:07:17 ID:ezRnGGyB.net
マヌケな転売屋が損する分にはどうでもいいよ。
そんなことより歩歩の1000はいつになったら出るんだよ。

255 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/08/17(月) 16:08:46 ID:ezRnGGyB.net
ありゃ?
何で名無しになっちゃうんだ。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 17:37:33 ID:lbkvI1OJ.net
ヤフオク公式の落札相場の記録を見る限り、
7/30の33,000円から8/16の送料込みの34,500まで価格は安定しており崩れていないわけで、
まして半額なんてないんだけど、どういうことなん?
少なくとも最安30,700円だし、
一応これ「ヤフオクなので新品同様でも中古扱い」のお値段なのだけれど…
具体的に何が「どんどん値崩れ」してるのか分からないのだが…

あと前回品は前回品であって、今回品は再生産ではないので…

257 :(´3`)ノNesaru :2020/08/17(月) 19:30:01.78 ID:ezRnGGyB.net
ああ、じゃあ僕の勘違いで値崩れはしていないね。
半額未満のスタートはまさに今出品されているけど、値崩れに関してはご指摘有り難う。

258 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 20:33:00.16 ID:w46ouEVs.net
再生産か過渡あたりから製品化発表がないと値崩れしそうにないな

ただプレミア価格でも欲しいという層は今回A3592を予約購入しただろうから前回A3591程のプレミアにはならない気もする
来年17000系入れ替えで引退すれば現行厨が7000に興味薄れることも考えられる

259 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 20:57:47 ID:lsho+7QP.net
>>258
鉄模穴リストかな?

260 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 22:28:20.18 ID:tCiFos6D.net
しかしマイクロも商売下手だよな…何で10両を出さない…

261 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/17(月) 22:37:05 ID:HlghSOMG.net
副都心7000は前回品の方が
コストバリュー?的にはまだ良い/優れてる気がするんよな…

今回のは波打取り止めてダウングレードした上で定価も上がったわけだから

262 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/18(火) 03:50:37 ID:uZsx55Y6.net
>>260
10両だとまた金型起こさないといけないからでしょ

263 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 16:17:41 ID:sDxOeyqF.net
1本くらい引退前に黄帯に戻して欲しいな。私の利用している千代田線も6000系引退時はすごい
マニアが押し寄せたから無理かな?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 16:21:02 ID:ImjlnbpI.net
>>263
>>158で既出

265 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 16:43:48.54 ID:cqCXZIG3.net
>>263
黄帯に戻し新木場でお子様限定で撮影会
で、オタが発狂
あれ、前回潜り込んでいたオタは???

266 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 16:48:53 ID:EJrDpXp+.net
どっかで聞いた話だなと思ったら京葉車両センターで205系を各線区帯色に張り替えた撮影会がそんな感じだったな

267 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 19:12:03 ID:hRJXpRr6.net
コロナ以前からオタは邪魔だったんだよ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 20:42:55.75 ID:vXrj6u8g.net
これからずっとひっそり引退になっても文句ないわ
公害対策は大事だよ

269 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/09/02(水) 21:10:29 ID:RGfGqEGj.net
47年間お疲れ様ー!!!と車内外でワーワー喚いていた連中のせいだから仕方無いね。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/02(水) 21:35:13 ID:hRJXpRr6.net
E233京浜東北引退時にまた騒ぐのか
スレチスマソ

271 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:38:03 ID:fdFq2gHg.net
ポポンデッタ鉄道模型・新製品情報
2021年5月発売予定
都営地下鉄5500形浅草線

「日本らしさとスピード感が伝わる車両」をコンセプトに開発された、都営5500形車両を模型化いたします。

https://maker.popondetta.com/maker/?p=981

272 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/09/09(水) 14:40:43 ID:/q3egQD6.net
予告を出す前にまず既にアナウンスしている製品の発売をですね。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 15:00:31 ID:9msFXwLL.net
予定出して他メーカー牽制するだけして一向に出ねえのやめろや

274 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 15:20:34.54 ID:ILwkxqfS.net
>>265
子連れで行けばいいのに。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 15:43:47 ID:zaHWhzw8.net
>>271
あ〜あ。
ドア形状が独特とはいえ、他社がもたついてるからポポンに目つけられてしまった。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 18:26:41 ID:QynpU8px.net
都営5500はマイクロが良かった、次点でもGM。よりによってポポかよ。
発売は延期続きで2025年位になるかな?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 18:45:22 ID:A9c9nPBB.net
後から蟻が発表して 先に出す展開とかないかな?

ところでポポってTMカプラー対応してるのか?

278 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 19:59:52 ID:GM4qq0kJ.net
仮にどっかでみたような床板の切り欠きと二組の出っ張りがあったとしても
対応してると大っぴらにいう会社は富くらいじゃないの?
付きそうな形してても付けたらあちこち干渉して台車や車体がはまらないのもあるからな

279 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:03:15 ID:hmW9x1CT.net
>>275、274
いや、ここは蟻には空気を読まずに都営5500出してほしいものだ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:06:19 ID:O2o/toMM.net
ポポン製品って実質蟻みたいなもんじゃん

281 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 09:19:46.10 ID:u6zRa9ym.net
以前、蟻が外注していた工場にポポは発注しているからな〜

282 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:16:37.58 ID:hIepJIcN.net
ポポの都営5500形、悩ましいな。
いつ出るか予想もつかない。
でも、爺や蟻が出しても、絶対もっと高額になるよなあ?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:32:58.46 ID:7lcGn3bq.net
>>281
害虫なんだ。内製化して日々の品質の工場を望みます。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:34:58.28 ID:7lcGn3bq.net
>>275
あんまり期待してないの?

285 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/30(水) 17:55:10.65 ID:1VXxb0iX.net
ポポのメトロ1000は予想よりは出来はいいと思うが、お値段に見合うかは?
資金はありそうだから秀作をバンバン作って軌道に乗れば意外な車両(東急5000/5200)
とか出してくるかも…         と淡い期待。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/30(水) 18:20:34.91 ID:6egcgOo/.net
発表見るたび早く南海だしてあげてね、と思うのであった

287 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/01(木) 16:51:35.47 ID:7NGLp+ps.net
阪急売れてるの?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/03(土) 05:56:27.03 ID:1zxIzhIZ.net
KATOがメトロ1000出しそうな気がする

289 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/03(土) 07:26:22.08 ID:LdVVW/8H.net
鉄コレが営団01出しそうな気がする

290 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/03(土) 08:14:42.67 ID:uFl1VEyl.net
6000-を出したんだから6001Fも出してくれると信じてる

291 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/03(土) 19:30:39.64 ID:0Mgsy/zq.net
鉄コレで両端が2000*2+中間が1500*4の晩年の編成を出して欲しいな。すぐ出せるでしょ。
旧型が挟まった編成が出た時は個人的に馴染みが無かったので買うのを見送った。

292 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/03(土) 20:49:53.26 ID:2UJy1Hab.net
もう旧2000はお腹いっぱい

293 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 11:07:52.44 ID:foyUbriY.net
都営三田線の新車・6500形は果たして模型化されるか?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 12:31:55.93 ID:oJFjiWIe.net
乗り入れ先も増えるし製品化は確実だろうね
あとは鉄コレかGMかマイクロか

295 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 12:34:43.77 ID:hFsCMNce.net
どこが出してもそこそこ良い出来になりそう

296 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 15:44:56.31 ID:ZTKZ7Si6.net
ポポンデッタではないか?w

297 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 16:37:22.40 ID:RRXf6fv0.net
フラットな車体だとヒケとかあると目立ちそうだけどな

298 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 16:57:55.06 ID:YBeh9EaO.net
ヒケを取らない車体(裏モード)

299 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/30(金) 18:10:54.88 ID:3mJx9VGC.net
実車にもヒケみたいなのあるから・・・

300 :名無しさん@線路いっぱい:2020/10/31(土) 01:31:03.77 ID:KS5G8ZTd.net
>>293
少し角の取れたE235がスマホならこの車両はモニターかな?
ペーパークラフトにはもってこいだね。  

301 :(´3`)ノNesaru :2020/10/31(土) 19:33:35.24 ID:HYoBBjj0.net
都内某店で、基本だけだがBONAの営団8000のキットを発見。
基本しかなかったので買わなかったが、まさか新品の在庫がまだ残っているとは…。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/13(金) 15:45:53.92 ID:wgVIworX.net
鉄コレ都営三田線6000の冷房車が来年3月に出るってばよ。
醤油・・・じゃ無くソースはんぎ。どうせならデビュー当時の
赤帯4連も出せってばよ。

303 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/13(金) 16:54:12.25 ID:Bt6fO8Cj.net
>>302
赤帯は駅売りの事業者限定に期待

304 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/14(土) 11:29:51.36 ID:d1gSIRrJ.net
やっと来たな。最初からこれだしとけよってレベルでスタンダード仕様だから嬉しい限り

305 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/14(土) 16:17:00.28 ID:/XyqiGqW.net
>>302-304
多少スレ違いだが秩父鉄道5000系も期待している。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/14(土) 18:01:03.44 ID:XDMz6SWK.net
>>305
あとは実質、クハ5200の幅を詰めた貫通路とデハ5100の妻板配管、側面の社紋表現がポイントってなるのか
自分も出たら買ってしまいそうだけど

ホント、都営6000は「本命仕様」の発売をどれだけ待ったことか
残るは実質、中間車の冷房付き屋根2種のみだったって感じなのに

307 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/14(土) 18:11:57.34 ID:9zxknrgj.net
蒸発転売の嵐なので予約しておきましょうね

308 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/14(土) 18:19:42.33 ID:3/pBE2/T.net
>>303
都交通局って事業者限定をやるときはBトレのイメージがあったけど鉄コレやってたっけ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 11:13:21.70 ID:px+jOB9x.net
過渡で出そうなのは営団5000と3000、メトロ1000、2000くらいかな。

310 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 13:05:05.18 ID:p6IkeYbX.net
今更GとMを出すとは思えないが…

311 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 14:18:43.57 ID:/MHOJzvx.net
メトロ7000出せ

312 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 16:48:48.40 ID:A0rKqeZL.net
営団7000の方がええ
変なロゴマークは要らない

313 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 18:11:54.20 ID:7sKk81wS.net
営団6000の二の舞だけはやめてくれ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 10:05:19.12 ID:cz4sUnkj.net
>>313
どんな序ノ舞?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 11:13:40.00 ID:w4Vl01iq.net
非冷房登場時出して過渡が営団売れないなと考えるあたり

316 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 12:18:11.75 ID:/tkjr68M.net
行先
我孫子
以上

317 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 12:34:23.35 ID:6G3Vu5WW.net
取手がいい

318 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 13:07:18.24 ID:VLmGyCAO.net
都営6000分散冷改、行き先シール付くのかな。
おまけで、大和町、川越市、上福岡幕有ったらいいなぁw
実現しなかった東武8000と並べたいw

319 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 19:52:38.91 ID:q6t6vtms.net
さよなら撮影会で初めて見た「急行灯点灯」に感動したな。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 20:08:40.24 ID:mUMk4KxK.net
三田線6500のMONO消しゴムにはわろた

321 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/18(水) 09:58:44.76 ID:UwXRH2SH.net
>>318
寄居かな

322 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/18(水) 12:39:13.94 ID:B3l3yN2o.net
>>318
湘南台かな

323 :316:2020/11/18(水) 13:07:19.61 ID:DxjXEpO2.net
>>321
譲渡後なら確かに実現しているんだけどね。
6連か8連で並べたいなと。

>>322
あれ、そっち行く計画あったっけ?

324 :(´3`)ノNesaru :2020/11/18(水) 22:04:54.40 ID:275wpUD2.net
ポポの銀座線1000、さらに来年2月まで延期。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/19(木) 04:02:43.96 ID:B4wKo0+L.net
遅延のお陰で助かったぜ(財布的な意味で)

326 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 10:29:22.74 ID:sxYhZFuQ.net
鉄コレの都営三田線6000冷改車を買う金はある。
後は置き場だけだ・・・・・・。それはさておき
富技が最初に三田線6000冷改車を出さなかったのは
先に冷改車を出して後で原型(非冷房車)を出すと
売れないと思ったからでは?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 11:16:23.14 ID:IAInUUHg.net
京急1000形が事業者限定で集約分散冷房車の後で
非冷房車を出して売れなかったからねえ…

328 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 13:21:45.52 ID:H5/qHmcU.net
そもそも非冷房出す必要無いだろって話。何で売れないと見越してる物を売るために売れる物を後回しにする必要がある?

金型の元を取りたいならそっちにバリ展するんじゃなくて秩父鉄道や熊本電鉄仕様を出せばいい

329 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:03:11.84 ID:s9PLdJ0v.net
>>328
概ね同意。
但し熊本電鉄仕様は既に出ているがね。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:09:10.79 ID:s9PLdJ0v.net
浅草線5500形!?
https://maker.popondetta.com/maker/?p=981

331 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:17:52.70 ID:s9PLdJ0v.net
連投ゴメン、>>271で既出だった。
半年ROMって来るわ。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 00:21:03.41 ID:4u5CKNrS.net
さて半年後無事ポポンは発売できるのでしょうか

333 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 01:29:56.81 ID:hiUTNrks.net
最初から一年後に発売予定じゃ誰も予約しないから半年後に設定してるけど
予約が一定数に達するまでは生産できないからズルズルと延期になるのが定説です。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 01:35:33.77 ID:MNqYev4/.net
>>318
随分前の東急グリーン車に「元町・中華街」が何故か収録されてるってのがあったっけな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 14:53:45.90 ID:9lK38zgy.net
>>318
行先シールは2017年に出た非冷房・前面青帯付き付属の
物を流用する可能性大。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 16:36:18.21 ID:8KdgEus/.net
>>335
あー、アレ青地白抜き文字だったね。
再利用されるだろうね。

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200