2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】

1 ::2019/10/14(Mon) 21:13:20 ID:vUNw0vIV.net
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の地下鉄(都営地下鉄)各路線と各々の車両のスレです。
東京メトロの前身会社(帝都高速度交通営団・東京地下鉄道・東京高速鉄道)や、過去の車両についてもこちらでどうぞ。

※他社からの乗り入れ車両については、過去スレ同様に、本スレでも取り扱い可です。
該当会社のスレで語られている場合もありますので、適宜使い分けて下さい。

前スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ11【都営】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1484220155/

312 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 16:48:48.40 ID:A0rKqeZL.net
営団7000の方がええ
変なロゴマークは要らない

313 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/16(月) 18:11:54.20 ID:7sKk81wS.net
営団6000の二の舞だけはやめてくれ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 10:05:19.12 ID:cz4sUnkj.net
>>313
どんな序ノ舞?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 11:13:40.00 ID:w4Vl01iq.net
非冷房登場時出して過渡が営団売れないなと考えるあたり

316 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 12:18:11.75 ID:/tkjr68M.net
行先
我孫子
以上

317 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 12:34:23.35 ID:6G3Vu5WW.net
取手がいい

318 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 13:07:18.24 ID:VLmGyCAO.net
都営6000分散冷改、行き先シール付くのかな。
おまけで、大和町、川越市、上福岡幕有ったらいいなぁw
実現しなかった東武8000と並べたいw

319 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 19:52:38.91 ID:q6t6vtms.net
さよなら撮影会で初めて見た「急行灯点灯」に感動したな。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/17(火) 20:08:40.24 ID:mUMk4KxK.net
三田線6500のMONO消しゴムにはわろた

321 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/18(水) 09:58:44.76 ID:UwXRH2SH.net
>>318
寄居かな

322 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/18(水) 12:39:13.94 ID:B3l3yN2o.net
>>318
湘南台かな

323 :316:2020/11/18(水) 13:07:19.61 ID:DxjXEpO2.net
>>321
譲渡後なら確かに実現しているんだけどね。
6連か8連で並べたいなと。

>>322
あれ、そっち行く計画あったっけ?

324 :(´3`)ノNesaru :2020/11/18(水) 22:04:54.40 ID:275wpUD2.net
ポポの銀座線1000、さらに来年2月まで延期。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/19(木) 04:02:43.96 ID:B4wKo0+L.net
遅延のお陰で助かったぜ(財布的な意味で)

326 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 10:29:22.74 ID:sxYhZFuQ.net
鉄コレの都営三田線6000冷改車を買う金はある。
後は置き場だけだ・・・・・・。それはさておき
富技が最初に三田線6000冷改車を出さなかったのは
先に冷改車を出して後で原型(非冷房車)を出すと
売れないと思ったからでは?

327 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 11:16:23.14 ID:IAInUUHg.net
京急1000形が事業者限定で集約分散冷房車の後で
非冷房車を出して売れなかったからねえ…

328 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 13:21:45.52 ID:H5/qHmcU.net
そもそも非冷房出す必要無いだろって話。何で売れないと見越してる物を売るために売れる物を後回しにする必要がある?

金型の元を取りたいならそっちにバリ展するんじゃなくて秩父鉄道や熊本電鉄仕様を出せばいい

329 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:03:11.84 ID:s9PLdJ0v.net
>>328
概ね同意。
但し熊本電鉄仕様は既に出ているがね。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:09:10.79 ID:s9PLdJ0v.net
浅草線5500形!?
https://maker.popondetta.com/maker/?p=981

331 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/21(土) 14:17:52.70 ID:s9PLdJ0v.net
連投ゴメン、>>271で既出だった。
半年ROMって来るわ。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 00:21:03.41 ID:4u5CKNrS.net
さて半年後無事ポポンは発売できるのでしょうか

333 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 01:29:56.81 ID:hiUTNrks.net
最初から一年後に発売予定じゃ誰も予約しないから半年後に設定してるけど
予約が一定数に達するまでは生産できないからズルズルと延期になるのが定説です。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 01:35:33.77 ID:MNqYev4/.net
>>318
随分前の東急グリーン車に「元町・中華街」が何故か収録されてるってのがあったっけな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 14:53:45.90 ID:9lK38zgy.net
>>318
行先シールは2017年に出た非冷房・前面青帯付き付属の
物を流用する可能性大。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 16:36:18.21 ID:8KdgEus/.net
>>335
あー、アレ青地白抜き文字だったね。
再利用されるだろうね。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 17:04:02.52 ID:qSrm1emY.net
シールは捨てているのでどうでもいい

338 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/02(水) 18:04:21.17 ID:aKqDcd/v.net
>>335
再利用かねぇ。
異常時などの臨時の行き先はたくさん有るけど、定期列車があった御成門が無いのは寂しいんだけどね。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/05(土) 18:39:59.74 ID:bE1uN9ew.net
NextStation シバコー苑     シバクぞゴルァ〜

340 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 21:57:32.76 ID:9W1U9qZj.net
そう言えば、書泉で営団・メトロ5000千代田が半額セールだとか
あちこちのポポンで定価で発売されていたのも、その話を知る前に見てたから、
余程売れてないってことなのか

341 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 22:44:00.05 ID:fH0Jp0jj.net
>>340
当日即売切。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/20(日) 23:10:13.14 ID:9W1U9qZj.net
そりゃそうなるよな

343 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 12:32:08.77 ID:bingOelp.net
>>340
過去に出ていたけどメトロは発注数が多いらしい
結果的に蒸発を防いでいるとか

344 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 15:21:06.23 ID:XBKRtCIK.net
半額なら10連も作りやすいぞやったね(?)

345 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/21(月) 17:08:21.89 ID:k1TH/RCI.net
103-1200、唐突に息を吹き返したな

346 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/25(金) 10:16:08.89 ID:FxnaEu73.net
蟻の103−1200は第1編成の東西線乗り入れ仕様を持っている。
あの製品説明書やケーズのコーナー部の紙の写真では1000番台の
東西線乗り入れ仕様になっていたなw

347 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 16:13:12.51 ID:Byj0X6ou.net
銀座線2000来ましたね
しかも1500NNとな

348 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 16:49:50.85 ID:xUlU4xya.net
2000はもうお腹いっぱい

349 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 23:11:48.58 ID:e9Nb1moT.net
銀座線2000はkitcheNのキットを4編成分ぐらい買って積んでたがこりゃ積んだままになりそうだわ
鉄コレ銀座線は色がなんか蛍光色っぽくて好きになれんのだが

350 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/15(金) 14:25:15.97 ID:ykjZYVO4.net
>>349
地下鉄だから大丈夫でしょ。過渡から1000はまだかな?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/15(金) 16:11:13.24 ID:tuN390cR.net
あんな塚ったのに流石にもうやらんだろ。少なくとも合わせ売りができないGとMは懲りたはずw

352 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/15(金) 18:24:01.06 ID:V2pMFOyh.net
>>350
せやな、全線地下レイアウトを走らす分には色は関係な、っておいっ!

1000はいらんから01を再生産して欲しい
あと2編成ぐらい増備したい

353 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/16(土) 20:51:51.92 ID:d2y7J+iq.net
それより8000系早くしろ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 18:47:50.80 ID:wxcPLMyg.net
歩から1000系がようやく出る

公式より

355 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 19:49:35.07 ID:3OSGmnSh.net
Bトレで充分

356 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 20:53:07.84 ID:o5A/ACN1.net
神奈川の地下鉄、ならなぁ

357 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 08:57:45.31 ID:OKvwvd8B.net
横浜高速か

358 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 09:09:15.40 ID:VwYbduVe.net
>>356
千葉の地下鉄は対象なのにな

359 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 11:28:06.22 ID:sFaogFwQ.net
千葉県内地下区間あったっけ

360 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 11:30:20.67 ID:WQplgCsM.net
もとやわた周辺

361 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 11:55:02.62 ID:M0OYu/zu.net
東葉高速もまぁ地下鉄かな。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 13:52:40.35 ID:AwGdnxnl.net
あとは新八柱、成田空港、南流山なども地下鉄ではないけど地下鉄っぽい。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 14:48:40.88 ID:OKvwvd8B.net
はいはい皆様詳しいでつね

364 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 14:57:29.36 ID:HyobpQbq.net
>>362
矢切や北国分をお忘れなく

365 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 15:54:06.58 ID:Bxy0VBv0.net
そんなこと言ったら荏原中延も地下鉄になるぞw

366 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 16:01:20.42 ID:HyobpQbq.net
>>365
神奈川、千葉での地下鉄に関する話題なので却下

367 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/13(土) 16:39:50.65 ID:wBikQQ1A.net
鉄コレが出るから盛り上がってるのか
まさかの事業者限定ネット販売ならお前ら激怒するんたろ?

368 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 10:34:16.25 ID:MwQ0cCjL.net
横浜市交のスレあるんだからわざわざこっちに出張らなくても…

369 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 13:45:59.15 ID:tkWTzDZq.net
あるんだ横浜市営スレ…

370 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 14:31:52.40 ID:4eW/eBfu.net
2007年創設以降ボソボソとやってるぞ。まだ最初のスレが1000行ってないけどw

371 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 14:37:37.43 ID:IfZReoxe.net
横浜市営1000より話題にならない、歩歩のメトロ1000ようやく発売日決定w

372 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 17:20:16.85 ID:HNtAhTzv.net
>>371
過渡の01と併せて買いたいけどもう市場から無くなってるなぁ…
欲しい時には無くなってるからある時にかっとけば良かった…

373 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 17:45:07.13 ID:S7NX25vL.net
01系なんて丸線シリーズ共々塚の代名詞ってくらい余りまくってたろ

今でも中古行きゃ普通にあるんじゃね?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/14(日) 19:12:44.89 ID:VupIt1kE.net
>>373
あるね

ボッタ値なら

375 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/16(火) 18:33:34.20 ID:4ks6eYWf.net
蟻は大江戸線の12-600造るつもりないんかな?
12-000が時たま出るから、売れていないとも思えなくてな

376 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/16(火) 19:04:19.89 ID:uG5NK1kL.net
ホームドアで見えにくいから売れにくいのかもね

377 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/17(水) 00:26:53.90 ID:8itOOTnB.net
そんな事言い出したら南北線も売れんわw

微妙に造形違うから金型起こすのに二の足踏んでるんじゃ?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/17(水) 21:39:09.89 ID:mZyiDuoz5
Twitterにポポンのメトロ1000系の最新の画像がアップされていて、なかなか良い出来だと思いますが、特別仕様車はヘッドライトがいまいちかな
でも両方欲しいな!
でも値段がね…

379 :(´3`)ノNesaru :2021/02/25(木) 01:16:07.39 ID:et7EMovD.net
ここの住人は、ポポンデッタのメトロ1000は買わなかったのかな?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 09:39:37.61 ID:xGw0tnSK.net
まだ引き取ってないな総額5万は給料日後じゃないとキツイw

381 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 17:42:44.33 ID:PzZoKkyc.net
発送連絡すらない

382 :(´3`)ノNesaru :2021/02/25(木) 20:59:18.81 ID:et7EMovD.net
序webは今回何故かメトロ1000の発送がやけに後ろ倒しにされているねェ。明日問屋着とメールが入っていたが。

383 :(´3`)ノNesaru :2021/03/04(木) 13:56:09.98 ID:rt3ChrRS.net
待たされ過ぎたせいか、手元に届いてもあまり感慨がないな、ポポンデッタの1000。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/04(木) 19:42:13.24 ID:wSQwoOP8.net
感想
「あぁ、ついに届いたんだなあ」
以上

385 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/04(木) 20:24:24.43 ID:HQixedy+.net
何か「天国か地獄への階段を上り切った」ような感想だこと

386 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/05(金) 02:17:35.04 ID:pD9aakcM.net
延期しまくったゲームがやっと出た

…と思ったらバグりまくって炎上…とかじゃないと良いが

387 :(´3`)ノNesaru :2021/03/07(日) 14:19:45.59 ID:Y0MkbxOx.net
>>386
出来にはわりあい満足>ポポ1000

388 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/07(日) 14:47:48.32 ID:nhkWsZ8z.net
アルミ無塗装ラッピング電車は論外

389 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/07(日) 16:34:55.99 ID:68LcwE5M.net
アルミ無塗装帯付きと大差ないのでは…?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 11:12:33.92 ID:n0rnJpLV.net
俺はもう直ぐ出る鉄コレの都営三田線6000冷改を御布施する。
これで三田線6000の鉄コレ3種類勢ぞろいだ〜。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 12:28:28.89 ID:LTVd1DwA.net
>>390
人気あるから蒸発しそうだな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 12:33:02.07 ID:jB/mm5K9.net
熊本の2連と合わせて、秩父譲渡後仕様に改造するんですねw

393 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 19:29:54.66 ID:ys3N2XLb.net
そうだよ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 13:33:21.44 ID:l01+Fsep.net
何故か出ない秩鉄仕様

395 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 16:29:35.24 ID:trEvPg0a.net
引退時に出るんでしょ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:00:52.52 ID:9gbSCx+q.net
1000が出たのに静か。地下鉄模型はどのように楽しんでるのかな?ティッシュ箱で作ったトンネルとかなかなか再現難しい。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:15:29.74 ID:trEvPg0a.net
歩歩の模型は論外

398 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:16:46.63 ID:XYiKoSpi.net
>>396
プラレールの地下直線レールがええで。
銀座線、出来が可愛すぎて初めて室内灯買ったわ。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 22:12:13.05 ID:9gbSCx+q.net
>>398
室内灯付けられるんだね

400 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 08:43:49.60 ID:7SVwxqOI.net
綾瀬工場に副都心線10000がおった。ちょっとめずい。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 10:29:52.06 ID:Iu36ZtAC.net
珍しかったの誤りでした
申し訳ありません

402 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 13:46:52.03 ID:RLZeDWz0.net
新木場に都営6500が来てる時に薄い話だ

403 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 18:26:31.94 ID:cEzKmbyY.net
また髪の…(以下省略)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 19:32:00.61 ID:4UJI66Db.net
髪は薬で戻るだろ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/15(月) 00:17:11.82 ID:+HA/vKqK.net
>>404
ミノケもよだつ話だな。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 17:46:56.43 ID:cb0IVy/M.net
もうすぐ都営6000か
発売当日に消えそう

407 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 17:55:16.99 ID:f+sOvawn.net
非冷房車→今でも巣鴨の隣(大塚)
冷房車→即蒸発?

それもまた極端な展開だw

408 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 00:45:33.71 ID:VNRHcOFy.net
トミテクが散々スタンダードな仕様を出し惜しみするから悪い

409 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:55:37.44 ID:eOC/fpC1.net
鉄コレの三田線6000冷改、んぎだと今月中旬に出る様だが
はっきりとした発売日が書いて無かったな。出るとしたら
明日?

410 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 16:44:57.38 ID:By4MgtNZ.net
予約しているからいつでもいい

411 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 11:09:50.10 ID:thWpjZB7.net
田無の大宮店のスタッフブログだと鉄コレ都営三田線6000冷改は
明日(3/27)入荷予定だとさ。明日出勤だから仕事が終わったら
買いに行こうと思っておるが瞬殺・・・って事は無いよね?
やはり欲しい物は予約するべきだったかな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 11:26:56.92 ID:lwU93wqk.net
いや瞬殺だろ

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200