2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】

1 ::2019/10/14(Mon) 21:13:20 ID:vUNw0vIV.net
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の地下鉄(都営地下鉄)各路線と各々の車両のスレです。
東京メトロの前身会社(帝都高速度交通営団・東京地下鉄道・東京高速鉄道)や、過去の車両についてもこちらでどうぞ。

※他社からの乗り入れ車両については、過去スレ同様に、本スレでも取り扱い可です。
該当会社のスレで語られている場合もありますので、適宜使い分けて下さい。

前スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ11【都営】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1484220155/

379 :(´3`)ノNesaru :2021/02/25(木) 01:16:07.39 ID:et7EMovD.net
ここの住人は、ポポンデッタのメトロ1000は買わなかったのかな?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 09:39:37.61 ID:xGw0tnSK.net
まだ引き取ってないな総額5万は給料日後じゃないとキツイw

381 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/25(木) 17:42:44.33 ID:PzZoKkyc.net
発送連絡すらない

382 :(´3`)ノNesaru :2021/02/25(木) 20:59:18.81 ID:et7EMovD.net
序webは今回何故かメトロ1000の発送がやけに後ろ倒しにされているねェ。明日問屋着とメールが入っていたが。

383 :(´3`)ノNesaru :2021/03/04(木) 13:56:09.98 ID:rt3ChrRS.net
待たされ過ぎたせいか、手元に届いてもあまり感慨がないな、ポポンデッタの1000。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/04(木) 19:42:13.24 ID:wSQwoOP8.net
感想
「あぁ、ついに届いたんだなあ」
以上

385 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/04(木) 20:24:24.43 ID:HQixedy+.net
何か「天国か地獄への階段を上り切った」ような感想だこと

386 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/05(金) 02:17:35.04 ID:pD9aakcM.net
延期しまくったゲームがやっと出た

…と思ったらバグりまくって炎上…とかじゃないと良いが

387 :(´3`)ノNesaru :2021/03/07(日) 14:19:45.59 ID:Y0MkbxOx.net
>>386
出来にはわりあい満足>ポポ1000

388 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/07(日) 14:47:48.32 ID:nhkWsZ8z.net
アルミ無塗装ラッピング電車は論外

389 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/07(日) 16:34:55.99 ID:68LcwE5M.net
アルミ無塗装帯付きと大差ないのでは…?

390 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 11:12:33.92 ID:n0rnJpLV.net
俺はもう直ぐ出る鉄コレの都営三田線6000冷改を御布施する。
これで三田線6000の鉄コレ3種類勢ぞろいだ〜。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 12:28:28.89 ID:LTVd1DwA.net
>>390
人気あるから蒸発しそうだな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 12:33:02.07 ID:jB/mm5K9.net
熊本の2連と合わせて、秩父譲渡後仕様に改造するんですねw

393 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/12(金) 19:29:54.66 ID:ys3N2XLb.net
そうだよ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 13:33:21.44 ID:l01+Fsep.net
何故か出ない秩鉄仕様

395 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 16:29:35.24 ID:trEvPg0a.net
引退時に出るんでしょ

396 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:00:52.52 ID:9gbSCx+q.net
1000が出たのに静か。地下鉄模型はどのように楽しんでるのかな?ティッシュ箱で作ったトンネルとかなかなか再現難しい。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:15:29.74 ID:trEvPg0a.net
歩歩の模型は論外

398 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 21:16:46.63 ID:XYiKoSpi.net
>>396
プラレールの地下直線レールがええで。
銀座線、出来が可愛すぎて初めて室内灯買ったわ。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/13(土) 22:12:13.05 ID:9gbSCx+q.net
>>398
室内灯付けられるんだね

400 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 08:43:49.60 ID:7SVwxqOI.net
綾瀬工場に副都心線10000がおった。ちょっとめずい。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 10:29:52.06 ID:Iu36ZtAC.net
珍しかったの誤りでした
申し訳ありません

402 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 13:46:52.03 ID:RLZeDWz0.net
新木場に都営6500が来てる時に薄い話だ

403 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 18:26:31.94 ID:cEzKmbyY.net
また髪の…(以下省略)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/14(日) 19:32:00.61 ID:4UJI66Db.net
髪は薬で戻るだろ

405 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/15(月) 00:17:11.82 ID:+HA/vKqK.net
>>404
ミノケもよだつ話だな。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 17:46:56.43 ID:cb0IVy/M.net
もうすぐ都営6000か
発売当日に消えそう

407 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 17:55:16.99 ID:f+sOvawn.net
非冷房車→今でも巣鴨の隣(大塚)
冷房車→即蒸発?

それもまた極端な展開だw

408 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 00:45:33.71 ID:VNRHcOFy.net
トミテクが散々スタンダードな仕様を出し惜しみするから悪い

409 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 12:55:37.44 ID:eOC/fpC1.net
鉄コレの三田線6000冷改、んぎだと今月中旬に出る様だが
はっきりとした発売日が書いて無かったな。出るとしたら
明日?

410 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/18(木) 16:44:57.38 ID:By4MgtNZ.net
予約しているからいつでもいい

411 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 11:09:50.10 ID:thWpjZB7.net
田無の大宮店のスタッフブログだと鉄コレ都営三田線6000冷改は
明日(3/27)入荷予定だとさ。明日出勤だから仕事が終わったら
買いに行こうと思っておるが瞬殺・・・って事は無いよね?
やはり欲しい物は予約するべきだったかな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 11:26:56.92 ID:lwU93wqk.net
いや瞬殺だろ

413 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 14:00:38.84 ID:SCpfbWZh.net
朝から数人並んでるレベルじゃないの!?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 14:00:50.93 ID:thWpjZB7.net
>>412
そんなに人気あるのかな?それともコロナの影響で生産数を
絞っているとか・・・・・・。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 16:02:47.71 ID:FrVTMPzq.net
自分が買えなければ生産数を絞ったことにする
前の夜から頑張って並ぶんだよ

416 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/26(金) 18:23:56.80 ID:NZNklVXo.net
>>413
朝1からカオスになるのでは、と話してたなぁ@某田無
各社まとめてこのタイミングでドカンと、と言うことで

417 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 19:05:51.81 ID:ED2E2uHh.net
買えたのかどうだったか
報告に期待

418 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 19:09:23.95 ID:/wTM/+in.net
前日の夜から末広町路上で待機してたから
どうにか購入できました
皆さんお疲れ様でした

419 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 22:13:02.22 ID:OO9Kex6a.net
鉄コレ都営三田線6000冷改、田無
東大宮店で無事GETしますた。
これで都営三田線6000は完結か?
最終形態の冷改仕様が出た後に
デビュー当時の赤帯4連が出るとは
考えにくいし・・・・・・。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 23:22:04.29 ID:I//7McWj.net
戸袋窓無いやつはやってくれんかな

421 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/28(日) 06:49:07.00 ID:Bx8Qjgyf.net
10-000試作車の三田線仕様…

422 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 08:53:58.25 ID:nz+69nFx.net
所で今回出た鉄コレ都営三田線6000は引退時(1999年)の
仕様なので正面貫通扉にいちょうのマークが有るけど
これが付けられたのは1993年からで1989年の冷改時には
いちょうマークは無かったそうな。と言う事は車番違いで
いちょうマーク無しの三田線6000冷改が出る可能性も
無くは無いと思うがどうでしょう?

423 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 10:00:18.44 ID:dAS/DKF7.net
自分で消せば良くない?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 10:10:27.90 ID:yxJ31XfY.net
そんなGMみたいな商法鉄コレはやらんだろ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 15:11:02.28 ID:RK92RnmK.net
GMならやるあたりほんとアレ

426 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 15:49:34.18 ID:Wq9vhaZS.net
今のGMはあからさまに新しい車両を出そうとしてないからな。仕様違いばかりでやる気がない

メトロ17000系や18000系、都営5200形や5500形を期待してたけどもう無理だろうな

427 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 16:14:14.78 ID:nz+69nFx.net
メトロ17000&18000は意表を突いて歩歩が・・・・・・
ってんな訳ねーかwwwwww

428 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 16:45:50.80 ID:YWckOWlh.net
メトロは売れるからどこか出すでしょ
万系以降は興味ないから買わないけど

429 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 17:02:31.18 ID:PWE663Uj.net
6000なら細かい仕様違いとかも面白いんだがなぁ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 19:30:34.22 ID:nQD+77Ki.net
そして欲しい仕様に限って出なくて悶々とする

431 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 19:32:55.31 ID:lrgD8aoa.net
??「6000出したけど売れないからバリ展やめるわ!w」

432 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 19:52:42.85 ID:PpBZQo0s.net
あとは秩鉄引退時に出すくらいかな

433 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 09:51:32.03 ID:Qq1V+eKO.net
2つの6000の話題が錯綜している…

434 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 10:50:31.20 ID:oO13nyW8.net
実は全然関係ない会社の6000だったかもしれない

435 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/30(火) 12:18:09.52 ID:J9OndjdK.net
都営6000だよ

436 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 16:32:31.35 ID:g9FEqXzG.net
蟻の都営10−000と鉄コレの都営10−000が並んでいる
写真を見て蟻の方は顔付が実物とちょっと違うんじゃ・・・?
と今頃気付いた蟻の方(しかも初版)を所有している俺。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 19:56:54.38 ID:1dfggo8b.net
蟻の10-000の初回は試作品の時点でボロクソ。発売時もそんなに直されなくてさらにボロクソだったな、確か。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 20:40:10.37 ID:rnmyiSy4.net
鉄コレ大正義

439 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 20:50:51.11 ID:k9K6cyKe.net
サードパーティ使わなきゃライトもつかない地下鉄模型が大正義とは…

440 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 21:00:30.76 ID:mTDHPbwr.net
ライト点いて走っても似てなきゃしょうがないんだよなぁ
鉄コレは金と手間かければライト点いて走るようになるけど蟻の見た目を変えるのはそれ以上に困難

441 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 21:16:31.72 ID:48xRWgRk.net
似てるが第一条件
ライトなんてどうとでもなるし二の次

442 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 23:07:24.37 ID:UeIcLxOQ.net
>>434
Nスケールでゴムタイヤ再現なら胸熱

443 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/31(水) 23:25:47.03 ID:kFbxH5YK.net
>>442
走るバスコレを応用するんですね

444 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/01(木) 07:56:55.99 ID:K2XO02vA.net
てす

445 :(´3`)ノNesaru :2021/04/02(金) 20:47:21.17 ID:Z8b+6UU8.net
マイクロは営団05を再生産してくれ。
あとリニューアル前の8000を営団仕様で出してくれ。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/02(金) 22:00:36.98 ID:stkDJ+ZJ.net
>>445
営団8000なら出たはずだが。
ドアの上に水色のステッカーがあるけど。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/02(金) 22:03:11.60 ID:7oBAy0Ma.net
タイプだからじゃない?

448 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/09(金) 21:39:36.58 ID:3EkeFy4J.net
E5000はいつになったらでるんだ?
最悪プラレールでもいいわ

449 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/09(金) 21:42:50.65 ID:ZchPk3SO.net
そのレベルでいいなら、アルナインのとて簡近代型箱ロコ2連結でいいじゃん
完成品も売ってるけど、そっちもE5000を意識してるとしか思えない塗装で仕上げてあるし

450 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/09(金) 22:44:34.71 ID:dcGU+mLo.net
金属キットなのに特製完成品でもそこまで高くないな

451 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/09(金) 22:53:59.84 ID:3EkeFy4J.net
キットは組み立てられないから完成品がいい

452 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 12:12:33.18 ID:2mGTEtE4.net
鉄コレってよくできてんな(悪い意味で)。GMの台車とかそのままはめられないようになってるのか

453 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 15:54:58.98 ID:1CWtHbd7.net
今頃になって気が付いた。
鉄コレ都営三田線6000冷改、
いちょうマークが正面だけで
側面の戸袋窓には無い。
実物には戸袋窓にもいちょうマークは
あるんだが印刷するのが難しかったか?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 16:52:55.49 ID:lOWlfXLj.net
あれ戸袋にも貼ってない?

455 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 12:55:10.72 ID:WBmzKQVE.net
>>453
うちのは貼ってあるよ?

456 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 12:56:43.31 ID:WBmzKQVE.net
>>453
ごめん書き方が悪かった、貼ってるというかちゃんと印刷ね。

457 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 15:03:01.38 ID:HjJYT3ZN.net
先頭車の戸袋はマーク無しで合ってる?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 17:53:32.82 ID:WBmzKQVE.net
>>457
冷改は前面貫通扉と運転席直後の戸袋窓のみマーク有り、先頭車1両で3ヶ所のイチョウマーク有りだよ。

以前に出た非冷房はマーク無しだよ。

459 :450です:2021/04/12(月) 17:55:29.90 ID:Zl8ruR2v.net
ごめん、鉄コレ三田線6000冷改、
よく見たら戸袋窓にもいちょうマークが
あった。きちんと見ていなかったんだな。
でも戸袋窓のいちょうマーク、写真で
見た実物より暗く感じるんだが
こんなもんだったの?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 19:34:49.47 ID:RPOAkKPl.net
だれか志村車庫行って見てこいよ

461 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 22:35:48.34 ID:bduLNrxJ.net
警察署の建設予定地になってたよ(

462 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 23:47:35.03 ID:AG+OY7i9.net
>>458
ありがとう。こないだ買ったのは両先頭車とも貫通扉にしか貼ってなかった。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 00:00:54.58 ID:SKt77vH4.net
俺のも側面に銀杏マーク入ってないな。エラーか?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 00:04:43.64 ID:SKt77vH4.net
悪い、あったわ。かなり薄くて見づらいなw

465 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 12:31:29.54 ID:+0wvf91s.net
透明なガラスパーツに、恐らく一度だけの緑色のマーク印刷してるからね。
本当なら下塗りで白を印刷してからの緑色でやればハッキリするんだろうけど。

まあ、二度印刷工程にするとそこでズレたとかミスが出るからやらないんだろうが、見づらいよね。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 17:29:13.96 ID:UVFty+Mj.net
ミスがどうたらよりコスト的にやらないでしょ

467 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 17:47:25.08 ID:EhMXd8ka.net
完成品として製品化されたトミーテックに毎日敬礼しましょう

468 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 18:16:53.21 ID:q6BCiI7O.net
碌な完成品を中々出さないトミーテックを毎日焼き討ちしましょう?

469 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 19:24:50.39 ID:2jdDGR8N.net
>>460
新幹線大爆笑で山本圭が逃走してたよね。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/17(土) 16:14:36.59 ID:JqD1Xp8b.net
【営団地下鉄03系・5次車 日比谷線 インバータ制御車】
■完成品 基本4両セット 352,000円(税込)
■完成品 中間4両セット 308,000円(税込)
www.ktm-models.com/SHOP/1-300-07.html
www.ktm-models.co.jp/topics_eidan03kei.html

471 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/19(月) 22:01:57.39 ID:9+e81oyz.net
趣味検索にポポンデッタの銀座線車両が掲載されているんですが
前面ガラスが前傾しています。
実車も斜めなのか?模型のガラスの嵌め込みが甘いのか?単に造形がダメなのか?気になる

472 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/23(金) 21:27:12.70 ID:vN3cAENq.net
テラダモケイ都営交通編って買っておくと優良資産になりますか?
100分の1だそうです

473 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/03(月) 01:27:22.46 ID:YWCZYYju.net
ポポンデッタの5500思いの外順調に制作進んでるな

474 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/14(月) 20:28:23.64 ID:GKS2jFpI.net
都営5200形を待っているんだが全く動きが無くて残念
都営6000形戸袋窓無し集中冷房準備車なら
商品化されてる車両のデータを流用できるから、まだ望みがあるかな?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/14(月) 22:03:17.27 ID:YcE+HlxB.net
都営はまずE5000

476 :(´3`)ノNesaru :2021/06/14(月) 22:20:13.32 ID:nqZeNlLq.net
>>475
アルモデル

477 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/14(月) 23:38:47.58 ID:EwrJ+VEL.net
やはり5200は本数が少な過ぎるか。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/15(火) 19:12:31.77 ID:abVnrT4/.net
>>477
本数こそ少ないものの、東は千葉県佐倉市、西は神奈川県逗子市までの広範囲をカバーしてたので
模型で当時を再現する時には無くてはならない存在。
特に京急川崎以南でステンレス車と言えば5200が唯一の存在だった時代も長かったので注目されていたんだよね

479 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/15(火) 19:15:56.25 ID:abVnrT4/.net
間違えた、京急線内で唯一だった。
一時期、京成車は全車が西馬込方面行きだったんだっけ・・・

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200