2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】

1 ::2019/10/14(Mon) 21:13:20 ID:vUNw0vIV.net
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の地下鉄(都営地下鉄)各路線と各々の車両のスレです。
東京メトロの前身会社(帝都高速度交通営団・東京地下鉄道・東京高速鉄道)や、過去の車両についてもこちらでどうぞ。

※他社からの乗り入れ車両については、過去スレ同様に、本スレでも取り扱い可です。
該当会社のスレで語られている場合もありますので、適宜使い分けて下さい。

前スレ
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ11【都営】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1484220155/

723 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/30(木) 19:18:37.20 ID:OytN/wwb.net
今までの遅延ぶりを見ると単純に調整難航してるだけにしか思えないけどなw

724 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/30(木) 19:28:23.40 ID:k44yKu60.net
もしかして
5500は見本写真のように中抜きされてないアンテナで完成。他社製品のように変更指示中とかだったりしないか?

725 :(´3`)ノNesaru :2021/10/04(月) 12:29:42.70 ID:auwBYe3l.net
遂にマイクロで05系4次車のメトロ仕様が。
営団仕様を入手済みだけど、買っておこうかな。

726 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 19:03:44.38 ID:yhgUPtIY.net
リサイクルカー大量出品の予感

727 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 19:22:50.22 ID:KZ6pABku.net
>>725
ホントに出るんだ
どうせなら千代田支線の3連もバリ展して欲しいな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 20:37:07.94 ID:QxBjAiJ0.net
05系、付随車4連増結セットが18000円って、、、

729 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 21:05:15.40 ID:7Fu3xBIT.net
>>728
GMもビックリだな

730 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 21:19:20.34 ID:to2crtg1.net
結構前の高崎の客車が1両あたりに直すと4000円くらいだったし正直そこまで意外でもない

731 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 21:26:20.13 ID:fAd2Ea10.net
富のE231-800と並べたいが 高いなあ
4次車ってワイドどあのヤツだっけ?

732 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 23:50:22.49 ID:PK7b5N5X.net
4次車にワイドドアの14Fも含まれるけど、今回出る13Fはノーマルドア
15000に置き換えられて北綾瀬とインドネシアと近畿車輛に散ったグループだね(13Fは北綾瀬に転属)

733 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 04:42:11.47 ID:p+RvzwW/.net
>>725
前面連結器周りのスカスカが改善されてれば買いだな

734 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 12:33:55.77 ID:NWqr9RiO.net
タムタムで先頭車だけ購入する

735 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:38:57.09 ID:C3bJK2Zw.net
05Nの古い方(日立A-trainじゃないやつ)製品化されて欲しいんだよな

いつかKATOから出て欲しいが…



19〜24 未更新 ワイドドアB修は鉄コレでやって欲しい

736 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:53:48.14 ID:f7bKMb4u.net
鉄コレはやだ

737 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:00:03.19 ID:C3bJK2Zw.net
TOMIXのE231 800ってE231のレパートリーとして製品化するのは分かるけど、何と合わせる為に製品化したのか謎

東西線として楽しむんじゃ無くて、あくまでも総武緩行線の209 E231と合わせて楽しめって事?

TOMIXは当然メトロの製品なんか無いし、鉄コレは全く関係ない5000非冷房しかないし

738 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:12:02.90 ID:plIthsoP.net
>>737
まだ総武緩行線や快速線、中央線があるだけ良いだろ
都営10-300の方が どうして良いのかわからないぞ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:19:49.83 ID:KhDR/Boj.net
別に他社製と合わせて楽しんだらいけないなんてどこにも書いてない
そのためのNゲージ規格でしょ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:38:56.27 ID:AoXleSTp.net
>>739
いけなくはないけど、メーカーとしては他社製品を一緒に買って貰うよりも、自社製品を買って貰う方が良いでしょ。

741 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:57:33.74 ID:KhDR/Boj.net
自社製品の枠の中で出せるものを出してるだけ
無理してでもお供も一緒に出さなければならないともなったら自縄自縛になる

742 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 06:30:43.72 ID:eH9objvB.net
都営10-300なら京王線と走らせられるでしょ
E231系10300番台として割り切る手もあるけど(´・ω・`)

743 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 16:17:35.10 ID:sa79YSZK.net
>>738
小田急4000と並べればいいでしょ。
永山〜多摩センターで並走したりするし。

あと高尾や橋本にも行くし武蔵野南線とも交差するから合わせる車両はちゃんとあるだろ。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 17:10:32.91 ID:YZ+Dd+ql.net
交差を言い出すと地下とか地球の裏側もあり

745 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 00:26:10.36 ID:1IEzV306.net
05に詳しい人

マイクロの05 アルミリサイクルカータイプはどこが実車と違う?

張り上げ屋根が間違いってだけ?

746 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 01:54:05.28 ID:6cBnN/uW.net
教えな〜い
リサイクル持ってても今度の05も買えや!

747 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 01:57:59.25 ID:aFr1Eobn.net
06/07のボデーに05の顔をくっつけただけだよアレは

748 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 02:17:18.32 ID:8iN1SdPe.net
>>747
その06/07にしてもドア窓とかが明らかにおかしい。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/10(日) 12:17:34.12 ID:M40SPbkK.net
都営5500系っていつ頃発売になりそうですか?

ポポンデッタの発売予定より遅れて来年発売になりそうですか?

750 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/10(日) 12:28:56.05 ID:wJ4gxB92.net
>>749
ポポスレで相手にされなかったからってこっち来るなよw
知りたきゃポポンデッタに電話して聞け

751 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/10(日) 15:55:16.89 ID:Zg/3zc/r.net
昔のGMの広告には新製品のお問い合わせは固くお断りしますと毎号出てたっけな

752 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 23:56:11.91 ID:+Eil6paF.net
シナに訊け

753 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:23:56.52 ID:0/+qXx2N.net
営団2000別Verはよ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:44:26.27 ID:InoWbB/c.net
もうお腹いっぱい
01出して

755 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:48:36.11 ID:GNO8dhDX.net
>>754
01はすでに出ている過渡製じゃダメなんだ・・・

756 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 20:57:48.26 ID:HH3rt8Sa.net
あれ以上とは何を望むのだろう
集電靴からスパークするとか?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 21:21:43.39 ID:SFuucRDf.net
ただの無い物ねだり

758 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 22:00:09.20 ID:e1S7xoew.net
富、今度は103-1200か

759 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 23:20:19.05 ID:AZ5Gfm5r.net
乗り入れ車出すなら営団もやって欲しい

760 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 12:29:02.38 ID:qac/reSg.net
M車の床板を蟻よりリアルに出来るなら、ポポにも勝算アリかな。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 17:11:21.70 ID:sixdUYXk.net
大昔のように車内にモーターを納めれば幾らでも床下機器に拘れるぞ!
先頭車はカトーのDCCヘッドライト制御基盤、
次位はマイクロのWi-Fi音声システム、
動力車もDCC制御基盤とやってたら室内灯なんか入らないから気にしない。
窓は昔の富みたく黒色プラかな?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/18(月) 08:27:01.89 ID:4wKY4K8g.net
>>761
ふんふん、それで?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/20(水) 22:27:28.08 ID:od4dyJBO.net
KATOがメトロシリーズまたやる気のようだな

764 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/20(水) 23:41:04.44 ID:2g0BxXnv.net
流れ的に18000系が候補に入っているのかね

765 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 05:13:47.53 ID:ZDUeoOxi.net
17000と18000

766 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 07:48:18.23 ID:+O1uLQde.net
それなら7000と8000も出してくれw

767 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 12:25:56.26 ID:vUEfll2U.net
6000の再販もしてほしいね

768 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 14:16:53.04 ID:JBE2TahQ.net
6000の冷改もぜひ!

769 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 20:27:09.70 ID:pcWA81XC.net
よーしライトの点く2000も期待できるな!

770 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 21:15:37.43 ID:2tg3BlrG.net
流石にもう三線軌条は懲りただろ…ポポンデッタに期待するしかない

771 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 15:06:42.34 ID:s0S1sx+9.net
その歩歩リユースにメトロ8000と営団7000冷房準備
先頭も含めてぶら下がってる
欲しい向きはお早めに

772 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 18:04:39.17 ID:bbC27Rhs.net
歩歩見てきたけど8000は改良前のタイプ品
なのに強気の値段

773 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 18:17:39.75 ID:+ic2TgCh.net
裾の絞りの違いだからな。許容範囲で買う人はいそう

774 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 20:34:34.32 ID:/eV8OqhX.net
7000、8000辺りはKATOにやってほしいよ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/29(月) 20:16:38.99 ID:zY8xgmZW.net
>>771
さっき覗いてみたらほぼ全滅してた。
人気あるんだな。

776 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/03(金) 23:03:21.44 ID:s3wLbO2m.net
メトロ05予約しようと思ったら
高いなぁ、、割引店でも4万円、、
迷ってると、すぐ消えるんだろうな

777 :(´3`)ノNesaru :2021/12/04(土) 20:56:21.74 ID:iU9DYTye.net
メトロ仕様発表前は営団仕様の4次車がオクで8万超えまで高騰していたことを思えば、安いもの…

いや、そんなに安くないな。営団仕様が欲しい層もやはりいるのか、発表後にオクで出てもそれなりの値段がついていた印象。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/05(日) 21:24:51.40 ID:Zwj+gxcI.net
>>776
高いか高くないかは関係ない。
欲しいか欲しくないかだ!
欲しい物だったら金額は気にしない。

仮に高くて買えないなら、それは要らない物。
今後、二度と欲しいと思わないこと

779 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 02:51:44.71 ID:txObtarw.net
>>778
wwww

780 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 09:28:22.03 ID:vaZ1lUcb.net
>>778
至言w

781 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/07(火) 17:28:24.81 ID:m+yu9swH.net
でも半額セールならなおいい

782 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/25(土) 19:57:33.69 ID:FtA4ZgPV.net
E5000でないかな?

783 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/11(火) 00:09:06.31 ID:G21P8+Mg.net
https://web.quizknock.com/metoro-color01
千代田線の色明るすぎない?
南北線との消去法でとりあえずは合ってたけどさあ

784 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/11(火) 07:07:39.08 ID:d2Tfmqut.net
メトロ公式のと見比べたけど、特に違和感なかったよ
過去にメトロがラインカラーを変更したらしいから、それで明るく見えるんじゃない?

785 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/11(火) 18:23:59.00 ID:1biLGFz9.net
>>783
PCモニターのキャリブレーションしたの?
してなかったら個体ごとに色味がバラバラだから違って見えて当然。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/11(火) 21:30:40.32 ID:f9gfI634.net
それよりも半蔵門18000は今までと全然色が違う事に違和感

787 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/13(木) 20:04:21.26 ID:nxKcqif6.net
マイクロエースの東京メトロ南北線9000系リニューアル車、出来はどう?
東急ファンなので、東急線に乗り入れて来る車両は少しずつ買っているんだけど、某模型店の新年セールで2万円弱で売っているんだけど、買い!でしょうか?

788 :(´3`)ノNesaru :2022/01/13(木) 20:34:39.26 ID:RVc3dSuw.net
埼玉高速よりはいい。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/13(木) 21:06:10.85 ID:FRb5F4YD.net
大東急ファンです

790 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/13(木) 22:08:54.28 ID:tcaGchiK.net
>>787素晴らしい出来です。瞬殺間違いなし!

791 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 07:58:55.35 ID:BNiz+loH.net
瞬殺してないから年始セールの対象品になってるんじゃ…

792 :(´3`)ノNesaru :2022/01/14(金) 08:46:12.70 ID:XLizO85K.net
>>791
そりゃそうだけどマルチポストには>>790くらいのレスで十分。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 11:28:20.45 ID:jy815cF/.net
営団2000もセールしてたんだが話題にならなかったな?

794 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/28(金) 22:48:49.14 ID:m7XptL+N.net
メトロ03の成れの果て2種が、鉄コレ31弾として店頭に出回ったな
車両ケース付属の未塗装車体が北陸鉄道仕様(パンタ無)だったけど、
あえてメトロ化復元する人はさほどいないんだろうな、帯インレタ必須ともなりそうだし

795 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 08:54:46.33 ID:N3Ob4xbb.net
ほんとマイクロ03高杉だったから非正規でも買えて嬉しいよ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 21:04:50.87 ID:jDVfOPrW.net
あーマイクロ03持ってたから
そろそろオクで売るかー

797 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/11(金) 13:45:44.82 ID:C0rv0mTn.net
ぽぽの都営5500は、予約受付から何年になるのかいな
新規予約ができなくなってるけど、見本車両の出来具合も良好なようだし
追加で予約受付再開すれば良いのに

798 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/11(金) 18:45:30.70 ID:tHfRY3JG.net
作る数はすでに工場と契約済みだろうから無茶いうなよ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/12(土) 18:34:21.79 ID:9mD8GvvJ.net
そして蟻か鉄コレが先に発売  と。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/12(土) 18:58:57.58 ID:DYGBdwh/.net
都営出すなら12-800がいいなあ

801 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 11:33:49.18 ID:xF+OK5Wc.net
さ、三田線の新車6500を模型化するメーカーは
何処だろか?爺か歩歩か?

802 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 12:28:01.85 ID:kQuEL/C1.net
出ないに一票

803 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 12:36:55.16 ID:YoXjj+lF.net
今まではマイクロとGMが競ってたが最近はどっちも新しい金型おこす元気がないみたいだし、ポポが製品化発表していつまでも出さない5500と同じパターンになりそう

804 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 13:03:17.39 ID:/GnlGgQJ.net
>>801
神戸電鉄の方はまだ6000だったか

805 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 15:24:38.59 ID:AyeN+M2e.net
>>801
LEGO

806 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/18(金) 16:46:12.61 ID:DEPL2zTH.net
>>801
キングジムかトンボ鉛筆

807 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 22:45:09.41 ID:3VkfJkIC.net
KATOって前にメトロシリーズは続きますみたいな事言うてたけど、次はどこの路線やるんやろうか?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 05:40:08.48 ID:jYXUT+Nd.net
半蔵門線の18000辺りかな?
完全引退したら東急8500もなんとなくKATOがやりそうな気がする。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 10:58:48.54 ID:RBLv6ktS.net
やるならYFの17000かZの18000だろうね
GとMをやらなければシリーズが頓挫することはなかったのに…

810 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 11:03:18.15 ID:CV6xFnZ0.net
半蔵門は東急5000くらいしか展開してないし、掘り下げるなら有楽町・副都心で17000じゃない?ワンチャン07とかもありそうだけどあまりにニッチ過ぎてKATO向けじゃない

あとは既存の製品を考慮すれば東西線もありだな

811 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 11:56:19.10 ID:S0W5wPsU.net
現状 マイクロしかない08 8000をKATOにやってほしさがある

どっちも中古相場高い
(そもそもの定価も高いが…)

812 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 12:10:49.74 ID:r2r1ccKw.net
いやいやそこはE5000を

813 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 17:05:25.57 ID:mnq1VVkN.net
鉄コレで2両組み込みの8000やってくれないかな
7000で混成編成やってくれたから期待しているのだが

814 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 19:46:42.98 ID:Y2bwX/Xa.net
何で高かろう悪かろうの鉄コレに期待するのかが分からない
8000はマイクロのほうが嬉しいなぁ…

815 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 19:58:42.82 ID:CV6xFnZ0.net
7101fも本来はマイクロがやれば丸く収まる話

816 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 20:25:41.18 ID:dl6IAt9x.net
4年ぐらい前のスカイツリーラインを再現したいんだが、03初期車(01〜08F)のB修が製品化されないジレンマ

マイクロの03は後期車だけで終わりかな?

817 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/20(日) 20:50:00.97 ID:3Me4Fg+4.net
マイクロのメトロ8000は細目すぎる気がする
横浜市営の4000みたい

818 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/21(月) 22:15:30.93 ID:c1VscqDu.net
KATOの16000って2次車以降と5次車が製品化されてるけど、1次車って視野に入ってるんかな?

一応KATOはどっちも川重車がプロトやし1次車も川重製やから、製品化出来なくも無さそうやけど、売れそうに無いから出し渋ってる…?

819 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/21(月) 22:39:36.54 ID:WJX7B8wz.net
× 出し渋ってる
○ そもそも出す予定がない

820 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/22(火) 06:58:33.32 ID:SedbI/mu.net
企画力は富に遠く及ばない

821 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/22(火) 12:27:49.57 ID:1WsanRIE.net
葬式厨におもねってさよならだ限定だと煽って売り切る「企画力」ねぇ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/22(火) 13:45:04.41 ID:nTFvfjdz.net
富の企画がさよならだけだと思ってる時点でお前の程度の低さが分かるね

823 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/22(火) 13:57:12.29 ID:XKkMyDRd.net
過渡信者あるあるですな

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200