2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道を模型で楽しむスレTN-25

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 12:49:25 ID:eetKcjyG.net
東武鉄道を鉄道模型で楽しんでいる皆さんのスレッドです。
スケールや時代の新旧は問わず、上毛・野岩・会津の話題もここでしましょう。

前スレ
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569118388/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 12:49:42 ID:eetKcjyG.net
とりあえず、立てました。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 13:22:00 ID:4yCPPNW/.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 15:29:21.64 ID:CQTSKGiu.net
今度の過渡から出る8000は鉄コレ9101Fと並べてもおかしくない番号の車輛を製品化して欲しいな。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 16:33:57.86 ID:C5SHsp7P.net
来年過渡から50070が出るがその後50050も出るだろか?

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 17:41:02 ID:tKjm7zob.net
売れ行きと担当者の趣味で決定されます

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 19:52:43 ID:T1gos4/J.net
>>4
実車は製造メーカーや時期による差異が多いから、最大公約数的なの出してきそうw

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 20:37:47 ID:gnJhTqHF.net
東武20400の鉄コレ、Aセットだけ変な台車が付いてるが何でだろ?
ブレーキシリンダの位置と空気バネ下の彫刻が違う。
B、Cセットの方が実車並みだが、何故合わせられないのか?
壮大なエラーなのかな?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 21:33:04.76 ID:2MbyvNLZ.net
>>8
鉄コレ29弾の南海がSS-127だけど、もしかして近似形状としてこの台車を使ってる可能性もある?
そうなると動力台車枠も流用できてしまうのかも

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 22:02:43.74 ID:gnJhTqHF.net
なんか空気バネ下にDT50みたいな丸い彫刻が二つある。
まるで30000みたいな感じ。
実車の20070みてもそんなのないんだよね。
箱絵もそうなってる。
事業者版8000の台車が6000のモハだったみたいに謎のアレンジをするよね。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 03:26:44.14 ID:lrFLwcRk.net
Aセット20070ベースなのに側灯の形状が20000のものになってる…なぜ…

12 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 04:50:44.72 ID:nE/5As3z.net
わざわざ専用の金型作りたくないからに決まってるだろ!
ちなみにドアの高さもみんな同じ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 07:00:14 ID:g1CJUQ6Z.net
>>8
全然実車並みじゃない
軸バネ受けの外側はフック受けしか無いし
ブレーキシリンダーはもっと外側
それにブレーキシリンダーは点対称な位置のはずなのに…

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 11:16:09 ID:lrFLwcRk.net
>>12
どうせなら全部20070ベースにすればいいのに…なぜ20000と20070のキメラを作ったんだ…

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 19:46:25 ID:QDfwQ254.net
どっかの瓦礫で東武78系列用のインレタで今でも入手できるのってあるかな?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 20:08:05 ID:kPlHyrJc.net
>>10
SS145は横梁を溶接してる部分の丸いの2つあるよ
確かにブレーキシリンダーはもう少し外側だけど

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 11:39:12.60 ID:kW/uFXb7.net
今回、Bが人気?

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 16:10:06.84 ID:bHCSia0x.net
>>17
人気というより、生産量が少ない方が高値で捌けるから転バイヤーがたかったと言うべきか。

BとCを組み換えして3ダァ連続クーラーの編成と元5ダァマシマシの編成にした。
実車にこのパターンはあるのかな?
>>14
結局どれにもならないってのは勘弁してほしいね。
どっちかをキチンと作ってあれば将来に期待出来る。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 18:06:19.43 ID:VU8AJnZH.net
>>18
> 実車にこのパターンはあるのかな?
ない

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 19:04:21 ID:KRkbEiL9.net
20400の話題より78茶色の話題はどうした?
床下の色が灰色だが違和感がある。
本当に大丈夫なのか?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 20:45:40 ID:62IOQCL0.net
ポスカで塗ればええんやで

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 21:53:55 ID:mZxYB9N8.net
>>20
政治クリーム無事必要数買えて安心しちゃって、すっかり忘れてたw

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 22:50:50.12 ID:Uow1L0F3.net
まぁ正直78茶色は特に欲しいとは思わないかなぁ…
それよりはよ73の4連を出して欲しい

24 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 23:57:32 ID:PfGD6Fbr.net
てか、茶色ってもしかして今回の不安フェスタで売っちゃった?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 00:31:00.66 ID:3MPfFhMg.net
>>11
壬生「気にすんな」
>>13
壬生「気にすんな」
>>24
売ってないので安心しとけ。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 00:56:47.20 ID:/A4g4sCV.net
床下くらい塗ればええやん

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 12:38:13 ID:M5IVVp7/.net
そもそも78茶色ってどんな運用のされ方していたんだ?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 14:29:32.80 ID:tF1gJRcZ.net
78のゲリベンってどんなんだったけ?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 17:44:16 ID:wgoyLG8T.net
ゲリベンって何だ?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 18:17:17 ID:2upJ1a2i.net
ていうか、あの形態で茶色なんていたのか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 19:51:12 ID:XIbyevKY.net
茶色とかいまいち個性乏しいかな
買うか微妙

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 19:53:13 ID:egx+LYvv.net
戦後着色車だらけの東武ゲタ電の中じゃ十分個性派だろ

33 :18:2019/12/07(土) 22:01:09 ID:3zPbF4Mv.net
>>27
東京近辺の普通じゃね?
日光快速系統は6000系登場まで32系メインっぽいし、2ドア天国なのにわずかな4ドア車を寒い北関東にわざわざ持って行かないだろう。
>>19
無かったのか。
でも20000系っぽい3ドア連続クーラーで揃った編成が好きなので後悔しないw
蟻の地下直は20000系だけ所有。
20050系も欲しかったが、帯色が違い過ぎて・・・。あと、高杉。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 22:59:40 ID:zk5kCz/G.net
>>23
78茶色も73の4連もどちらもとても欲しい

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 00:02:15 ID:FKZJ9mRJ.net
73やって欲しいけど、商事の中の人が7800と何がどう違うのか理解してなさそうw

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 00:43:17.17 ID:ipzb7cR5.net
73の4コテ欲しいなぁ。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 02:44:57.71 ID:O6U/ewMy.net
73、ラオックスの定価晒し売りで買い込んだのが懐かしい。
ツートンは塚ってたとはいえ切り刻むには気が引けるし出してほしいわな…

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 02:45:27.07 ID:O6U/ewMy.net
>>37
4連ね

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 16:57:16.16 ID:MUchiEpe.net
73の事業者限定、こんな色イラネ!って欲しいのはセイジクリームじゃ!って思ったけど
自分で白く塗りゃいいか、と買い込んで結局放置したままだわ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 17:01:17.47 ID:LEcwKKmR.net
>>29
Q.「ゲリベン」っていう謎の単語を連呼してる人が居るけど、いったい何? 

A.発達障害の人が自作した造語です。 
このような自作略語を他人がスルーしてもしつこく連呼する人は言語新作と言われる病気で、
発達障害、もしくは更に病状の進んだ統合失調症(精神分裂病)と診断されています。 
https://pbs.twimg.com/media/DT0KHzsV4AEJ_Tr.jpg

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 17:48:21.71 ID:AhEp+fIt.net
ゲリベンを知らない人がいるとは驚き......
ファナモ化しててゲリベンと無縁の人とかか?

42 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2019/12/08(日) 20:18:15 ID:P5cMen0u.net
ゲーランドベンチレーターのことでしょ?えっ違うって?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 20:22:23 ID:iuThwMZL.net
旧国の大鉄型ベンチレーター(運転席前面窓の下に付いてるやつ)のことを(ry
スレ違いシツレイ

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 20:29:03 ID:6GOHTXqV.net
78か73に便所付きがあったと思うんだがその事かな?ゲリベン

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 21:38:01.42 ID:/5Gh9e0W.net
ゲルリッツ式ベンチレーター

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 22:12:34.80 ID:0BXD+Byq.net
南海のキャッチャーだろ?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 22:38:18 ID:KCQHDfot.net
ナニワのウンチーニ(^-^)

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 01:02:15.42 ID:vE/jvbTv.net
20400のせいで富0246品薄杉

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 01:56:13.46 ID:l4hkBv6S.net
B、Cセットの台車はポールスターの流用か

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 11:12:18 ID:iiEPnpIJ.net
>>48
富の0246って同社の小田急VSE用のシングルアームパンタでしょ?
これを爺の30000、50000シリーズ、60000、70000に付けた
人は多い筈。俺もそうw

51 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 12:00:36.00 ID:pFDtjlKD.net
東武のにはみんなこれつけるよねぇ…品薄になるわな

52 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 14:47:13 ID:MMmLCbOM.net
>>42
なんか「げぼ」みたいw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 16:08:48.88 ID:tgfVmTe2.net
鉄コレ一般販売ってどこで買うのが一番いいの?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 16:31:08.68 ID:UF/emRRc.net
>>42
塗装の茶色のことだと思ったw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 18:53:59.62 ID:vE/jvbTv.net
明日買いに行こうかな
余ってそうだし

56 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 21:18:18 ID:es7KWsHD.net
>>51
壱番屋

57 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/10(火) 22:52:35 ID:uEg4a+XH.net
皆さん、鉄コレ20400の動力台車枠は、どうしてますか?
やはりT台車から切り出して動力に貼り付け?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 11:58:53 ID:MQb9XQdu.net
毎日7820・10000・8000系で遊んでいるよ。
ここに20400系が入り込む余地はない。
3050系両セットがあるけど一人浮いているのが気になる。

59 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 12:19:22 ID:MQb9XQdu.net
正月休みは中国昆明重慶西安なのでお金が足りない。(1月6.7.8は函館下北でイカを食べ尽くす旅)(1月22.23.24はUSJと鉄道博物館と新快速と113系に乗リまくる出会いの旅)
2月連休は香港。3月3連休は上海が入ってる。
7820系の茶色って?誰が買うんだよ。セイジクリーム1拓なんだよ!

60 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 15:32:49.49 ID:MWaPAc6u.net
知るか
失せろ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 15:34:19.18 ID:JO7BODIZ.net
氏ねよ連投中国人

62 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/11(水) 15:34:36.22 ID:G23vxqsj.net
知らねーよw
Twitterでやれよクソジジイ

63 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/12(木) 00:41:43 ID:qHXtbABm.net
5050系は台車さえ交換すればモドキになるから買う気がおきん。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/12(木) 14:01:20 ID:2E3lnpUk.net
まーまー
現実社会で誰も相手にしてくれないからここに日記書いてる虚しい年寄りなんだから
邪険にして通り魔なんかやられると困るぞw

65 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/12(木) 18:45:56 ID:7UPcFnBx.net
そういやACCESSに鉄コレの案内ポスターが出てなかったな
取扱い店舗絞ったんだっけ?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 01:46:39 ID:l9ktG3K1.net
7820系6両固定編成にしちゃったよ
中間モハ7820とサハ860が9セットもあるんでだぶつきすぎてさ
2両セットたくさん持っている人無駄がなくてうらやましい
10000系と8000系と7820系の3大主力で準急(浅草)運用で遊んでる
10000系が2+2+2というのがめちゃくちゃ違和感だが

67 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 01:59:37.39 ID:l9ktG3K1.net
7820系が次々に10000系に差し替えられていく姿を見て子供心は痛んだな。
遅い普通より準急ばかり乗るからなおさら。
長年鶴見線のクモハ12しか旧型国電に乗ったことがないと思っていたけど、
7820系も旧型国電だったと時間がたってきずいたぐらいだし。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 02:16:18.24 ID:DOqBmgVD.net
トイレ付きの7890型出ないかな?

69 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 09:23:46 ID:pUdNLag/.net
7820に乗ったことがあるような歳なのに、
「気付く」を「きずく」だと思ってる知性のNASA

70 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 10:20:24.81 ID:+mtCSoCu.net
「築く」のか。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 10:22:49.89 ID:+mtCSoCu.net
「まちがいに、きがすかない」。か

72 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 12:18:02 ID:OEGj6+k+.net
最近このスレを日記代わりにしてるキ***って JR 大糸でしょ。 頭のおかしさが相変わらずだ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 12:22:43 ID:2A2Pj/3h.net
>>72
「JR大糸」ってなに?
他の人に意味の通じない独り言をいきなり呟く人も大概なキチガイだろ。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 12:25:48 ID:2A2Pj/3h.net
>>55
????

75 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 13:31:04 ID:qPZ2xEnT.net
>>69
うざいって言われてるのに、しつこく日記書いてるしね
素直に基地外か池沼だろ

76 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 16:23:25 ID:um0wULdl.net
>>57
爺SSタイプ動力台車枠でお手軽に。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 19:20:19 ID:UEmRgDxY.net
他の台車も爺SSで桶
嵌ればね

78 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 22:22:11.07 ID:J73dUpGA.net
そいつが他所で何と呼ばれているのかは知る由もないし知るつもりもないが、
こんなスレで求められてもいない日記を延々と書き続ける空気読めない野郎は統合失調症。
すぐにネット環境から離れてさっさと病院に入院した方がいい。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 22:46:38 ID:jIFEoE0Z.net
JR大糸懐かしいな
ほんとにこんな感じの謎語り繰り返してたな

80 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 22:53:22 ID:ri4c8Odq.net
確かに懐かしいw

81 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 23:14:54.39 ID:KUPwd4et.net
大糸ってガキじゃなかった?
マイクロスレとか荒らしてたような

82 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/13(金) 23:49:28.01 ID:OEGj6+k+.net
>>81
大糸は中年ジジイだったよ。
いい年してセイジクリームに塗った165系が云々みたいな意味不明な事ばっか書いてた。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 07:13:58.47 ID:UthSK2fA.net
>>29
下痢便。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 10:24:33.51 ID:DD2FTdY0.net
500系リバティのNゲージは歩歩が出す、と言うのは承知の
通りだが先頃出したJR九州305系で何かやらかしたそうだから
不安だな。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 13:45:09.76 ID:BjBiogtZ.net
>>66
10000系の2×5×2のブツ6の6両編成は、8000系時代から8500+8600×3の
6両編成が本線で当たり前に普通や準急に使われていたので、
それが10000系列になっただけ。ただ10030系と10050系でそうなる。
そういえば今年のファンフェスタに東上線仕様なのに6両+4両編成の
6両編成部分だけの30000が車両撮影会の展示にいた。
中間部分のライトや窓ガラスがない頭の4両編成は隣にいた500系の後ろに押し込まれていた。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 18:01:15.05 ID:LpS1mCDE.net
ファンフェスタの詳細な報告お疲れさまですw

87 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 20:37:42.16 ID:AKBORWJ2.net
JR大糸って、確かに国鉄型以外に東武も混ぜた妄想垂れ流してたな
迷惑な話だが本当に本人かもしれん
何でこのタイミングで復活したんだろう…

88 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/14(土) 22:42:08.12 ID:1pjjKfO7.net
一時帰宅許可

89 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 01:00:08.18 ID:VL7tTrZc.net
いずれ1000系も6両固定編成とか出そうだから寝て待てということだろ。
とりあえず増結用として2両固定を買っておくことだね。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 01:02:01.42 ID:VL7tTrZc.net
夜に真四角の快速というマークをつけた7820を見かけたことがあった。
でも自分が乗っている準急にべったり後ろ付いていて遅かったぞ。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 05:15:41.54 ID:v8EvZBA5.net
20400B、Cの動力台車枠、南海1000系付属品でも良さそう。
ポールスタァにも使える?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 12:05:30 ID:VL7tTrZc.net
類似の台車レリーフ探すのも鉄コレの楽しみの一つ。
600円なら部品確保するぞ。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 12:14:33 ID:VL7tTrZc.net
7820型とか映像に残したかったけど子供じゃカメラ買える訳がない。
中古のCCD−V700をはじめて手に入れたころにはもうなかったし
EDベータは35万だし、安定していたHI8はデッキ22万以上、S−VHSじゃ映像のダビング・編集に耐えられない。
テープの保管も磁器テープにノイズが入って保管は設備がないと無理。動画残しているやつって実はすごいんだよ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 13:18:10 ID:fpl493yc.net
>>93
編集はビデオのが便利だけど今になって他人の映像を見ると
画質的には、8?フィルムの方が綺麗なので中古の8?フィルムカメラを買って撮った方が良かった気がする。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 17:03:02.35 ID:vMcP6G22.net
ああ、そっか
大糸厨と長岡厨を勘違いしていたw

96 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/15(日) 17:04:45.66 ID:vMcP6G22.net
>>93
ビデオテープの人、よく再生できる状態で残してたよね
テープって適切な条件じゃないとカビたり劣化してパリパリになって割れたりする事がほとんどだわ

97 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/16(月) 00:03:01 ID:XTCS5FpM.net
20400注文完了〜♪

98 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/16(月) 00:03:34 ID:XTCS5FpM.net
おぉ、IDがエクスタシーっぽい…

99 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/16(月) 00:04:04 ID:MaISIu1g.net
俺も注文したw
Bセットは300もないのか
あっという間になくなりそうだね〜

100 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/16(月) 00:08:02 ID:D+WEohbS.net
無事注文終了
これで未明の出動もなくなる(安堵)

総レス数 1018
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200