2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道を模型で楽しむスレTN-25

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 12:49:25 ID:eetKcjyG.net
東武鉄道を鉄道模型で楽しんでいる皆さんのスレッドです。
スケールや時代の新旧は問わず、上毛・野岩・会津の話題もここでしましょう。

前スレ
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569118388/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 12:49:42 ID:eetKcjyG.net
とりあえず、立てました。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 13:22:00 ID:4yCPPNW/.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 15:29:21.64 ID:CQTSKGiu.net
今度の過渡から出る8000は鉄コレ9101Fと並べてもおかしくない番号の車輛を製品化して欲しいな。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 16:33:57.86 ID:C5SHsp7P.net
来年過渡から50070が出るがその後50050も出るだろか?

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 17:41:02 ID:tKjm7zob.net
売れ行きと担当者の趣味で決定されます

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 19:52:43 ID:T1gos4/J.net
>>4
実車は製造メーカーや時期による差異が多いから、最大公約数的なの出してきそうw

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 20:37:47 ID:gnJhTqHF.net
東武20400の鉄コレ、Aセットだけ変な台車が付いてるが何でだろ?
ブレーキシリンダの位置と空気バネ下の彫刻が違う。
B、Cセットの方が実車並みだが、何故合わせられないのか?
壮大なエラーなのかな?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 21:33:04.76 ID:2MbyvNLZ.net
>>8
鉄コレ29弾の南海がSS-127だけど、もしかして近似形状としてこの台車を使ってる可能性もある?
そうなると動力台車枠も流用できてしまうのかも

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 22:02:43.74 ID:gnJhTqHF.net
なんか空気バネ下にDT50みたいな丸い彫刻が二つある。
まるで30000みたいな感じ。
実車の20070みてもそんなのないんだよね。
箱絵もそうなってる。
事業者版8000の台車が6000のモハだったみたいに謎のアレンジをするよね。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 03:26:44.14 ID:lrFLwcRk.net
Aセット20070ベースなのに側灯の形状が20000のものになってる…なぜ…

12 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 04:50:44.72 ID:nE/5As3z.net
わざわざ専用の金型作りたくないからに決まってるだろ!
ちなみにドアの高さもみんな同じ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 07:00:14 ID:g1CJUQ6Z.net
>>8
全然実車並みじゃない
軸バネ受けの外側はフック受けしか無いし
ブレーキシリンダーはもっと外側
それにブレーキシリンダーは点対称な位置のはずなのに…

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 11:16:09 ID:lrFLwcRk.net
>>12
どうせなら全部20070ベースにすればいいのに…なぜ20000と20070のキメラを作ったんだ…

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 19:46:25 ID:QDfwQ254.net
どっかの瓦礫で東武78系列用のインレタで今でも入手できるのってあるかな?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/05(木) 20:08:05 ID:kPlHyrJc.net
>>10
SS145は横梁を溶接してる部分の丸いの2つあるよ
確かにブレーキシリンダーはもう少し外側だけど

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 11:39:12.60 ID:kW/uFXb7.net
今回、Bが人気?

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 16:10:06.84 ID:bHCSia0x.net
>>17
人気というより、生産量が少ない方が高値で捌けるから転バイヤーがたかったと言うべきか。

BとCを組み換えして3ダァ連続クーラーの編成と元5ダァマシマシの編成にした。
実車にこのパターンはあるのかな?
>>14
結局どれにもならないってのは勘弁してほしいね。
どっちかをキチンと作ってあれば将来に期待出来る。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 18:06:19.43 ID:VU8AJnZH.net
>>18
> 実車にこのパターンはあるのかな?
ない

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 19:04:21 ID:KRkbEiL9.net
20400の話題より78茶色の話題はどうした?
床下の色が灰色だが違和感がある。
本当に大丈夫なのか?

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 20:45:40 ID:62IOQCL0.net
ポスカで塗ればええんやで

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 21:53:55 ID:mZxYB9N8.net
>>20
政治クリーム無事必要数買えて安心しちゃって、すっかり忘れてたw

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 22:50:50.12 ID:Uow1L0F3.net
まぁ正直78茶色は特に欲しいとは思わないかなぁ…
それよりはよ73の4連を出して欲しい

24 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 23:57:32 ID:PfGD6Fbr.net
てか、茶色ってもしかして今回の不安フェスタで売っちゃった?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 00:31:00.66 ID:3MPfFhMg.net
>>11
壬生「気にすんな」
>>13
壬生「気にすんな」
>>24
売ってないので安心しとけ。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 00:56:47.20 ID:/A4g4sCV.net
床下くらい塗ればええやん

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 12:38:13 ID:M5IVVp7/.net
そもそも78茶色ってどんな運用のされ方していたんだ?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 14:29:32.80 ID:tF1gJRcZ.net
78のゲリベンってどんなんだったけ?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 17:44:16 ID:wgoyLG8T.net
ゲリベンって何だ?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 18:17:17 ID:2upJ1a2i.net
ていうか、あの形態で茶色なんていたのか?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 19:51:12 ID:XIbyevKY.net
茶色とかいまいち個性乏しいかな
買うか微妙

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 19:53:13 ID:egx+LYvv.net
戦後着色車だらけの東武ゲタ電の中じゃ十分個性派だろ

33 :18:2019/12/07(土) 22:01:09 ID:3zPbF4Mv.net
>>27
東京近辺の普通じゃね?
日光快速系統は6000系登場まで32系メインっぽいし、2ドア天国なのにわずかな4ドア車を寒い北関東にわざわざ持って行かないだろう。
>>19
無かったのか。
でも20000系っぽい3ドア連続クーラーで揃った編成が好きなので後悔しないw
蟻の地下直は20000系だけ所有。
20050系も欲しかったが、帯色が違い過ぎて・・・。あと、高杉。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/07(土) 22:59:40 ID:zk5kCz/G.net
>>23
78茶色も73の4連もどちらもとても欲しい

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 00:02:15 ID:FKZJ9mRJ.net
73やって欲しいけど、商事の中の人が7800と何がどう違うのか理解してなさそうw

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 00:43:17.17 ID:ipzb7cR5.net
73の4コテ欲しいなぁ。

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 02:44:57.71 ID:O6U/ewMy.net
73、ラオックスの定価晒し売りで買い込んだのが懐かしい。
ツートンは塚ってたとはいえ切り刻むには気が引けるし出してほしいわな…

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 02:45:27.07 ID:O6U/ewMy.net
>>37
4連ね

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 16:57:16.16 ID:MUchiEpe.net
73の事業者限定、こんな色イラネ!って欲しいのはセイジクリームじゃ!って思ったけど
自分で白く塗りゃいいか、と買い込んで結局放置したままだわ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 17:01:17.47 ID:LEcwKKmR.net
>>29
Q.「ゲリベン」っていう謎の単語を連呼してる人が居るけど、いったい何? 

A.発達障害の人が自作した造語です。 
このような自作略語を他人がスルーしてもしつこく連呼する人は言語新作と言われる病気で、
発達障害、もしくは更に病状の進んだ統合失調症(精神分裂病)と診断されています。 
https://pbs.twimg.com/media/DT0KHzsV4AEJ_Tr.jpg

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 17:48:21.71 ID:AhEp+fIt.net
ゲリベンを知らない人がいるとは驚き......
ファナモ化しててゲリベンと無縁の人とかか?

42 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2019/12/08(日) 20:18:15 ID:P5cMen0u.net
ゲーランドベンチレーターのことでしょ?えっ違うって?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 20:22:23 ID:iuThwMZL.net
旧国の大鉄型ベンチレーター(運転席前面窓の下に付いてるやつ)のことを(ry
スレ違いシツレイ

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 20:29:03 ID:6GOHTXqV.net
78か73に便所付きがあったと思うんだがその事かな?ゲリベン

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 21:38:01.42 ID:/5Gh9e0W.net
ゲルリッツ式ベンチレーター

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 22:12:34.80 ID:0BXD+Byq.net
南海のキャッチャーだろ?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/08(日) 22:38:18 ID:KCQHDfot.net
ナニワのウンチーニ(^-^)

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 01:02:15.42 ID:vE/jvbTv.net
20400のせいで富0246品薄杉

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 01:56:13.46 ID:l4hkBv6S.net
B、Cセットの台車はポールスターの流用か

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/09(月) 11:12:18 ID:iiEPnpIJ.net
>>48
富の0246って同社の小田急VSE用のシングルアームパンタでしょ?
これを爺の30000、50000シリーズ、60000、70000に付けた
人は多い筈。俺もそうw

総レス数 1018
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200