2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道を模型で楽しむスレTN-25

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/04(水) 12:49:25 ID:eetKcjyG.net
東武鉄道を鉄道模型で楽しんでいる皆さんのスレッドです。
スケールや時代の新旧は問わず、上毛・野岩・会津の話題もここでしましょう。

前スレ
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569118388/

881 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/23(木) 17:55:15 ID:eisu1j+P.net
明日の運行がラストランになる可能性がある特急しもつけ283号を、下記の決まりを遵守して撮影した場合、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

882 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/23(木) 20:09:25 ID:AdiWEpui.net
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸

883 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/23(木) 20:09:25 ID:AdiWEpui.net
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸

884 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/23(木) 20:09:26 ID:AdiWEpui.net
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸

885 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 00:42:07 ID:tqaK5HvZ.net
>>869
俺は只今積もりに積もった仕掛品の整理中。
3000だったら鉄コレがオクで捨て値で売られてるんだからそれ買って塗り替えたりして遊ぶのも手。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 01:37:14 ID:UeOZO/rU.net
ED01動力の再生産があるみたいだけど、ひょっとして東武電機の新製品が出るかな?

887 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 08:43:37 ID:50LUfbB2.net
猫屋線ナロー電車の動力でしょ?
ED5000とか来たら嬉しいけどね

888 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:01:45 ID:Ehvasyvv.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

889 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:02:03 ID:Ehvasyvv.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

890 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:02:03 ID:Ehvasyvv.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

891 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:02:17 ID:bMnG4AX1.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

892 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:02:17 ID:bMnG4AX1.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

893 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 09:02:18 ID:bMnG4AX1.net
本日、ラストランの可能性がある特急しもつけ号を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

894 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 13:10:19 ID:Rkt7LJ2T.net
ED4010はさすがにマニアックすぎてプラで製品化されないだろうなw

895 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/24(金) 15:03:30 ID:TWD0QeYd.net
ED4000でもいいぞw(東武博物館限定品とかで)

896 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 18:00:52 ID:vc+dpjq+.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

897 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 18:01:08 ID:vc+dpjq+.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

898 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/24(金) 18:01:09 ID:vc+dpjq+.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても、特急しもつけ号の撮影をしたければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅でもできるしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/25(土) 11:43:06 ID:ZWXYu73U.net
鉄コレでED4000やED5000とか出たらいいね。
あとED3000にED4010やED4020なんかも出たら最高だ。
つーか東武の機関車は全種類ほしいよな。
あとは貨車類ももう少し充実してほしい。
冨は東武仕様のホキ1とかは印刷を変えるだけだからすぐできるのにね。
いやでも車体はそのままでも台車は新規に起こさないとだめか。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/26(日) 11:40:59 ID:Bv3RyyH1.net
鉄コレでED4000やED5000とか出たらいいね。
あとED3000にED4010やED4020なんかも出たら最高だ。
つーか東武の機関車は全種類ほしいよな。
あとは貨車類ももう少し充実してほしい。
冨は東武仕様のホキ1とかは印刷を変えるだけだからすぐできるのにね。
いやでも車体はそのままでも台車は新規に起こさないとだめか。

901 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/26(日) 13:17:06 ID:l0fx1UtN.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

902 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/26(日) 13:17:06 ID:l0fx1UtN.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

903 :不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。:2020/04/26(日) 13:17:07 ID:l0fx1UtN.net
良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら見れるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/26(日) 21:53:20 ID:9qLWFUGq.net
このご時世じゃリバティきつそうだな。ポポンが潰れるまである

905 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 02:30:02 ID:YfNyAXch.net
>>878
はげどう。
ゴーナナといい、ナナハチといい、なぜ動力台車枠を付属させなかったかね?
白帯は新規で動力台車枠を彫ったくせに、金型がある車両に付かないのは解せぬ。
FS10は不幸にも5050系の台車枠を手抜きされた余波で78に使える事になったが、FS106やTT-3の動力台車枠なんて今さら入手できねえよ!
東武商事の人にはイベントの度に価格転嫁していいから動力台車枠を付けてくれって言い続けてるよ。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 07:38:04 ID:Str1dTjK.net
迷惑模型鉄

907 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 10:53:07 ID:y0zq7MXD.net
>>905
俺はむしろFS-10に限っていえば事業者限定にはつかなくてよかったと思っているよ。
FS-10はこれまでも東武関係の車輛で既に使われているから手持ちの動力台車用の台車枠は結構余っていたからね。
同じ様にそういう奴は多いだろ。
鉄コレの値段上昇は激しいし台車枠や展示台みたいな奴はいらないのでコストの削減をして販売価格を下げて欲しい。
ちなみに言っておくがこれはFS-10みたいな奴限定の話しね。
他の台車枠は多少コストが上がっても台車枠はやっぱあった方が良いと思うよ。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 12:38:35 ID:dKiCGJPK.net
ミンデンドンガラガッタジャストンピーナツカレーライス

909 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 12:52:23 ID:6/AaN6rH.net
>>905,907
東武だと、KS-31L(TRS-29)はどこかで鉄コレ用台車として出て欲しくもある
金属パーツは一応持っているけど、今となってはやっぱり使い勝手が色々と悪い
…と、ペアハンの旧型車キットを今になって手にして思っただけだけど

910 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 13:36:49 ID:toGqWYCw.net
長文迷惑鉄

911 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 14:25:14 ID:4IVNXLDX.net
>>909
武蔵が出してるTRS-29台車や鉄コレ動力用台車枠じゃだめなの?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 16:00:32 ID:6/AaN6rH.net
>>911
後でその存在を思い出した
出てない分は3D成型品って時代になってるんだよね

913 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/28(火) 00:28:50 ID:iNOVNPvt.net
3Dで出来た先頭車の連結器周りの部品ってグレードアップには良いんだけど、高いのと入手性が難なのが欠点だよな。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/28(火) 07:09:51 ID:npzpwfHR.net
しかも脆い

915 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/28(火) 08:12:37 ID:EIaki/N9.net
tomixで北斗星なDE10でないかなぁ

916 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/28(火) 15:45:58 ID:YO42fRC8.net
>>914
3Dプリンター特有のデコボコ層をやすってる時にポキっとね

917 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/28(火) 21:09:00 ID:iNOVNPvt.net
3Dで出ているパーツ類は耐久性という意味で品質はまだまだだな。
床下機器みたいな力がかからない所のパーツならいいかもしれないけど前面のジャンパ栓の類は駄目だな。


話しは変るが、鉄コレの8000セイジだけど今更欲しくなったけど、新品はもちろん中古も全然出物が無いね。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/29(水) 01:17:24 ID:Qi6/xCOB.net
過渡50070のパンタってそのものズバリじゃないんだな
なんだあの避雷器は

919 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 00:11:21 ID:C6uhUTSu.net
8000は過渡のが出るまで様子見だな

920 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 09:44:17 ID:AU1VGpmE.net
昔の野田線で4連未修繕(側面方向幕無し)+2連新前面の編成って居たのかな。GMの板キットで作ろうとしてるけど実在したか資料なさすぎてorz

921 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 11:03:48.74 ID:afDyicG86
4連未更新なら81109Fがいたはず

922 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 11:04:36.73 ID:IOYawZ2Hi
>>920
野田線の4連未修繕+2連修繕は無さそうだね
http://www.discover-tobu.net/07/07.html

923 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 11:46:01.56 ID:IOYawZ2Hi
>>921
81109F未修繕は8578F未修繕と組んでいたね
同じ頃に8147F修繕+8552F修繕もいました

924 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 06:07:06 ID:sALS0BDq.net
>>920
お探しの車両は81109Fではないかな?
2002年に修繕工事しているけど1999年から春日部と七光台の間を行ったり来たりしている
ただ相棒の2連は転属記録から推察すると未修繕で廃車になった8578Fと思われるので
81109F+修繕2連があったかは不明

925 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 09:26:24 ID:NEivuzuH.net
>>924
どもです!無難に2連も未修繕タイプで組みますw

926 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 10:04:51 ID:2A0TsuOF.net
>>920
板キットベースと言うのが渋いな
俺も手元に塗装済み板キットがあるが、いずれ組んでみようかな
グリーンマックスからも完成品が出て、鉄コレからも各種発売になったからどうしようかと思ってたが

そう言えば未塗装板キット組んだのがあったが、久し振りに出したらデカール変色して妙な色になってた(汗)
どうしよこれ

927 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 10:49:50 ID:LnsMxjug.net
板キットで81109F +8578Fだとドア窓のHゴム削らないと

928 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 11:51:23 ID:EMmp8XMo.net
あのデカールの変色は有名よ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 12:20:56.50 ID:6DvmbmXI.net
組み立ててから塗装しない私は変態ですか?

930 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2020/05/02(土) 13:00:31 ID:qukX1Ud5.net
8000の帯は宝町辺りでインレタ出ていなかったっけ。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/03(日) 22:15:56 ID:2BOTgyGW.net
78の茶色でないね。
いつ発売になるのだろう?
そういえば動力はTM17でいいと思うんだけど茶色の78ってパンタは何が載っていたのだろう?

932 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/03(日) 23:13:25 ID:okh5/bK8.net
テキトーにPT13辺り載せとけば?

933 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/03(日) 23:14:00 ID:okh5/bK8.net
PS13って打ったつもりが

934 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/03(日) 23:26:27 ID:Pfa2LFRh.net
>>931
実物はPT35というのを乗せてるけど、鉄コレ用のPG-16にそっくり。
のちに載せ替えられた1本ホーンのPT42にはない下枠の横補強もPT35にはあるし。
登場時は、パンタは銀でなく白緑色に塗られていた。
車掌車ヨの色にもう少し白を混ぜたような色。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/04(月) 13:51:54 ID:76AfCT30.net
>>932
PS13という印象あるよね。
>>934
PT35というパンタなんですね。茶色の78が発売されたらPG-16に似ているという事なのでそれを利用しようかと思います。
ちなみになぜパンタが白緑色だったのか気になりますね。
あともしご存じだったらすみませんが教えてください。
73は誰もが知っている通り国鉄63形の更新車な訳ですがこちらのパンタは国鉄流れという事でPS-13なのでしょうか?
以前事業者限定で発売された73ツートンなんですがピクに掲載されていたツートン時代の画像をみるとPS-13らしきものが載っていたので、実際の所はどうだったのか知りたいなと思っています。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/04(月) 16:33:30 ID:Xlt0Vzac.net
>>935
73は更新当初はすべてPS13流用で、
昭和43年頃からの機器統一でPT42に代えられた模様。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/05(火) 12:57:00 ID:r669XxJA.net
>>936
やっぱりパンタはPS-13なんですね。
手持ちの73に変化を付ける為に一部のパンタをPS-13に変えてみようかと思います。
レス感謝です。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/08(金) 09:44:07 ID:HklFvEKr.net
爺の70090は待っていれば必ず出る。
歩歩のリバティは・・・どうだろか?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/08(金) 13:10:49 ID:Ontd+Ubw.net
>>917

> 話しは変るが、鉄コレの8000セイジだけど今更欲しくなったけど、新品はもちろん中古も全然出物が無いね。

それって編成組めない初代の事業者限定8000かな?
だとしたら先週館林の大型リサイクルショップで3000円で売ってたw

940 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/08(金) 20:24:27 ID:VfA3XVCW.net
館林にダッシュ

941 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/08(金) 20:42:53 ID:CcNzdj/h.net
館林の大型リサイクルショップ→北舘林の解体施設に見えてしゃーない

942 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/09(土) 18:46:48 ID:zedrSJZQ.net
ヤフオクにしょっちゅう出てるぞ、事業者限定の8000
未使用のが2500円とかで

943 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/10(日) 12:37:54.29 ID:7Zg/Uh90.net
まぁでも鉄コレのセイジ8000っつったら
最近オープンで売ってたやつのことでしょ
8連6連2連と非冷房の2連だっけ?

944 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/10(日) 17:44:50 ID:3KVqtEJk.net
一番最初に事業者限定で出た使えないセットかな

945 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 01:29:02 ID:T72/K9wG.net
限定2000系の妻面配管とか省略みたいな仕様で作ってくれたらどんなに良かったか
無駄に付いてるのを削るより省略された物を自分で作る方が圧倒的に楽ね

946 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 03:43:16 ID:pvYEL4Xf.net
ほんとそれ、中途半端なのつけるくらいなら省略してくれたほうが楽

947 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 06:54:52 ID:1FHvXGfG.net
無きゃ無いで文句言う

948 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 13:42:51 ID:H0GAzz1W.net
玉なし竿ありで

949 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/11(月) 22:19:48 ID:3AOBIuBJ.net
>>939
あの店はキ○ガイだから
関わらないほうが吉

950 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/13(水) 20:56:03 ID:V8JWm91S.net
鉄コレ850の省略された前面配管を再現しようとしてる人いない?

951 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 00:21:34 ID:1Doq4p/M.net
トミーテック,鉄道コレクション「東武6050系 6000系リバイバルカラー」の試作品を公開
https://railf.jp/news/2020/05/17/201000.html

952 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 01:09:04 ID:Wv1KZ7wg.net
鉄コレの6050をありがたがれる人はおめでたくていいね
サムネイルですら造形おかしいのモロわかりで吐き気がする

953 :924:2020/05/18(月) 01:47:48 ID:P3q5FxXb.net
>>949
漏れは旧122と354の交差点そばの店のことを書いたんだけどそこの事かな?
確かに鉄模の値段設定に関してはセンスゼロのキチガイ値札だったがw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 02:20:25 ID:6FwUlo1C.net
>>741
鉄コレ旧塗装6000の前面窓ってあれでいいんか?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 03:42:35 ID:+lyGfTYE.net
鉄これの6000系も6050系も変なとこあるのはなんでなんだろうな

956 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 09:28:21 ID:9DKEiJ+7.net
6000はライトリムに銀入れたのが謎だわ

957 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 14:48:21 ID:b9PTf424.net
実車の6000はヘッドライトの方はリムが銀色なんだけどテールライトの方は銀色じゃないんだよね。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 15:57:31 ID:+lyGfTYE.net
前面のおでこ広いのもおかしい

959 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 18:04:14 ID:6FwUlo1C.net
歩々のリバティ試作出てるけどどうよ?

少なくとも前面にアーノルドは無いわ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 19:10:56 ID:+lyGfTYE.net
換装できない仕様?

961 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 20:00:24.96 ID:wJ28jBfn.net
とりあえず中間だけっぽいけど、
換装出来なければ売れないだろうなー。
かなり目立つし…

962 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 20:26:11.11 ID:i87He91I.net
富に限らず、実車をきちんと調査せず思い込み、下手したら勢いwで
模型を作ってしまうケースは多い印象がある。
例えば
ライトが2灯なのに4灯にしちゃう
どこにも構わず銀なんかの色入れをしちゃう
Hゴムや屋根板、下周りを実物と違う色にしちゃう

963 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/18(月) 21:50:16.25 ID:pCn8Xb2t.net
センサーなのにジャンパ栓のつもりで位置が変とかあった

964 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/19(火) 00:54:15 ID:n+KiI5RA.net
実車が間違っているのだ!

965 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 15:58:08 ID:l3HdP7hC.net
>>953
でも台車は造り分けてるでしょ(自慰の6050更新車はクハもモハも台車はFS356)?

966 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 16:35:20 ID:COUJpfJS.net
台車は交換なりすればなんとかなるけど車体はなぁ

967 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 16:45:09 ID:hUGfVvRs.net
車体を交換

968 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 17:49:22 ID:Y7zhZ2HW.net
https://i.imgur.com/U6mrhvF.jpg
ひでぇなぁコレはw
方向幕の爪は何とかしたい

969 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 17:51:52 ID:WLxvrEA8.net
なにこの方向幕の上のガラスパーツは……

970 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 17:57:24 ID:PKqCZE4c.net
>>968
標識灯にでもしろと言うのかw

971 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:00:04 ID:dQjHjEVl.net
あれ?いままでの鉄コレ6050ってそんな謎ガラスだっけ?

972 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:15:48 ID:bwBT60Q2.net
これまでは幕周囲が表から塗装だった気が

973 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:19:51 ID:GkaQ2Mo8.net
これでゴーサインが出ることに驚き

974 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 18:33:40 ID:hwpyv5+R.net
3/12新製品発表写真と違う。なぜ変わった?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 19:11:45 ID:6c/ae32u.net
えっなにこれは…

976 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 19:24:59 ID:bzX4RvRc.net
だからGMのでいいじゃん……

977 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 19:33:25 ID:PnqYaGir.net
急行灯にしてみた
https://i.imgur.com/GvHUAVP.jpg

978 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 20:11:20 ID:G46EjIgt.net
ツートンワイパーとは

979 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 20:12:49 ID:oFze3FRU.net
>>976
何でも鉄コレ、と言うのがいるからな

980 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 20:16:17 ID:PKqCZE4c.net
>>977
マーカーランプ代用かw

981 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/21(木) 23:53:33 ID:fHZ4jZ3O.net
>>977
紫っぽさが秀逸!

総レス数 1018
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200