2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.16

1 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/18(火) 15:28:38 ID:QFzJhcdj.net
前スレhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1571027608/l50

663 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/31(日) 21:43:12 ID:mPrZAM8b.net
安倍晋三がキャッシュレス20%還元の経済対策をしないのであれば
克己、沿道が体力を削ってキャッシュ確保の為の最大3割引きサマーセールをするしかないわな

664 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 00:10:19.74 ID:z3E2+0PY.net
子供の頃は部屋いっぱいにプラレールを敷き詰めたいと思っていたが、成長と共にその対象が
NゲージからHOゲージへと移って行き、その時欲しい物はいつも高値の華だな。一生懸命働いて
僅かに夢を叶えるも、理想は常に逃げ水の如く遠くへ行ってしまい天寿全うまで追いつかず…
貧乏なヲッサンのヨタ話ですまぬ。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 01:54:21 ID:7vVxJ9n8.net
価値観は人それぞれだけど、量よりも一輌一輌への思い入れの方が大切なのではないかと思う。
たくさん持っていればそれだけ各車輛への思い入れは希薄になってしまう。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 06:18:14 ID:OaS1Ua7P.net
>>662
実質40年以上かけての話だし、基本的に買った車両は手放していないから、このくらいの数と金額になってもあながち不思議ではない。
ちなみに稼働447両のうち、
動力車は19%の86両。
客車が33%、貨車が29%、電車が22%、機関車と気動車が8%・・・という内訳。
それに、オレの場合は中古の比率が高い。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 07:20:05 ID:OaS1Ua7P.net
>>666修正
機関車と気動車が8% →機関車と気動車が各8%ずつ

668 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 11:55:36 ID:beLFuLMX.net
ヤフオクに出てる日車夢工房313系セントラルライナー落札しようか迷う

669 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 20:11:47 ID:hnw116b/.net
ハロワで沿道が募集してるってよ
日頃の製品化意見を社員になって主張してみれば?

670 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/01(月) 21:58:07.63 ID:Lk6gwOWod
>>668
俺と競ってしまう

671 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 03:42:05 ID:EJdvUV41.net
コロナ禍で現金確保しなきゃならんユーザーがヤフオクに流す形で
掘り出しモノが買えるチャンスが来てるかもしれんな

672 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 13:11:05 ID:1CamS7tO.net
>>671
エンカツ、かなり値崩れしてるね。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w390855522 
とかこれなんかも
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h477154911

673 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 13:25:30 ID:00Do7gcK.net
>>672
その辺りはコロナじゃなくても大した値は付かんだろ。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 13:48:45 ID:/57abPgd.net
>>672
どちらも希少性は無いけどそれでも半値にはならない中古としては妥当な値。

いずれにしてもコロナで個人収入減少で手持ちを手放す人はこの先も多く出るでしょうね。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 16:03:43 ID:jmsRCLeH.net
>>672
上の方
梱包具合がアレなのに車体の画像が無いから余計上がらないでしょ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/02(火) 21:39:50.73 ID:TJm+mYWw.net
>>672
E531は55万で落札されて値崩れなの!?
値崩れの概念がぶっ飛んでるわ
みんな金持ちなんだな

677 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 02:21:56 ID:i8AkOq3D.net
沿道はいつも社員募集してんな
まぁ身売りを繰り返す不安定な会社じゃ居着かないのも宜なるかな

678 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 08:06:58 ID:SBXhmtq2.net
コロナのお陰で全体の求人倍率は下がるだろうけど、
鉄模メーカーに来るような部類の労働力がダブつくとは思えないしなぁ・・・。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 11:08:20 ID:L11iX0fg.net
>>660
>つべで「鉄道模型に数千万円使ってしまった」って言うシリーズ動画上げてる人いるけど、お前らはどの程度使ってきたの?
1/80、1/87(新幹線+外国型)の車両のみに限ればおそらく80輌、100万円くらいで大半がジャンク品として底値で購入。大半が国鉄型で機関車はB型電関や自由形を含めて合計で30輌程度、
編成物は定番のキハ82、20系、12系、583系、0系新幹線等。このスレの住人から見ると鼻であしらわれそう。
店頭ではジャンク品として売られていたが、自分にとっては長年探していていたお宝だったりする。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 11:31:47.99 ID:W/ae9j8x.net
>>677
カトーもかなり前から3部門で求人募集中だったけど最近一人の応募があったみたいで1部門募集終了
いま募集中なのは
生産部 事業内容/”KATO”NゲージHOゲージ鉄道模型の企画、製造、販売
基本給 当社規定による (例:25歳22万円、30歳26万円) 学歴 高卒以上

経理マネージャー(管理部 経理課 本社経理グループ)
基本給 当社規定による (例:30代年収408万円〜738万円) 【必要なスキル】 ・大卒以上 ・日商簿記2級以上

主力輸出先のアメリカがコロナと全米全体の暴動でカトーは青息吐息、、、

681 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 12:44:16 ID:ySoyVIy1.net
外国人がいなくなって工場とか大変らしい
模型工場に外人がいるのかは知らんけど

682 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 14:09:03 ID:SBXhmtq2.net
鉄道模型の製造ラインに海外研修生なんか入ってたのか?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 17:38:54.44 ID:IsnnHH0p.net
インサイド時代のレストア楽しみたいから
MP床板充実してほしいわ 江ノ電とか頼む

684 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 19:52:22 ID:+UoXHKvx.net
コロナ禍でカスミ、ウンコウ

685 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/03(水) 22:09:23 ID:5fRx9/vK.net
>>677
まぁ、世間的に小さな会社だし儲かる業種でもないからね
1日中模型を作っていられるんだから楽しいと思うが、薄給じゃ自社の模型すら買えんだろな。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 06:47:05 ID:3BDXTCQv.net
>>685
どれだけ働いてもレクサスが買えないトヨタの季節工と同じだな。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 07:16:33 ID:H6ICzwY/.net
月々5万円払いでレクサスを・・・無理か。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 09:43:55 ID:i7kMg9P6.net
OT冷たい

689 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 13:31:03.15 ID:E2Pg34SK.net
>>685
義博ちゃんのとこは社員割引制度とかあるみたいだけど、エンカツにはないのかね。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 17:33:53 ID:JkPuAL0g.net
エンドウは知らんがカツミは社員割引制度あるらしい

691 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 18:49:57 ID:3BDXTCQv.net
大して嬉しくもない社員割引きだな・・・それ。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 19:04:48.34 ID:85cEX2EI.net
カツミの小田急2300 黄色が2200形以降の濃いイエローみたいだけど、
当時の特急色はレモンイエロー?それとも同じ?写真だけではわからず。
お願い教えて70年前の幽霊さん。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 19:34:09 ID:s5mVS4es.net
>>679
定番上等でいいじゃんか
もろもろあって模型趣味から離れた身からすれば、80両もあれば手に持つだけでニヤニヤ出来そうで羨ましいわ
しかし数千万円かけた人ってすげーな

694 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 19:47:36.45 ID:8dB8RRvW.net
>しかし数千万円かけた人ってすげーな

「数千万円」ってレイアウトルームのある家や土地を含めて、の話ぢゃないのか?w
車両だけなら精々何百万円程度だろww
20系もカトーのプラみたいだしwww

695 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 20:42:56 ID:LL/gX/qp.net
エンドウの情報発信、HP、ブログ、数アカウントのツイッターと分散しすぎだと思う

696 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 21:33:00 ID:x4fOpaye.net
沿の415系1500番台の出来はどう?

697 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/04(木) 22:33:04 ID:DpM7G4Px.net
>>696
まあまあの出来かな

698 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 02:23:24 ID:a2XY5UOx.net
T河嫌い

699 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 05:29:12 ID:4WCXuqBY.net
jnrの方が

700 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 06:13:27 ID:fadxPJkc.net
>>695
俺もそう思う
店のブログとツイッター含めたらどこを見ていいのか分からんよ
ツイッターだってろくすっぽ更新しておらんのにそのうち放置プレイになるなこりゃ

701 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 06:41:21 ID:pfIBuCZY.net
SNSに載った情報なんざ到底信用できない。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 08:14:04 ID:OCF21B/W.net
415系ダブルデッカーより215系を

703 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 16:40:30 ID:hIFMEACx.net
元々沿道はHPしかなかった頃から
HP充実感やる気無し度100%HPだったからな。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 17:27:31 ID:m08qHGKp.net
今年はどんなジャンク品出るかな?
感謝祭東京有明
6月27日28日ダイワロイネットホテル東京有明
ttp://www.mr-endo.com/images/news/kansha_top_20200518.jpg

705 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 19:14:29 ID:zycktnL7.net
でもまぁ、門氏のなんとかしなきゃ。という思いは伝わってくる。
ゴーン時代はひどすぎたw

706 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/05(金) 22:15:20 ID:lH+d2v6x.net
エンドウのE235系、ヤバイくらいに寸法チグハグっぽいなぁ。
側面幕板部はE233系より高く張り上げられているのに、
何かサハE235-4600と横一直線にきれいに並ぶんじゃないのかな。

ドア窓もきちんと中央に置かれていないし、幕板部とドアの黄緑の範囲が違うとか、
デザイナーのセンスがなさ過ぎる。

今に始まったことでは無いけど、昔の人に戻って欲しいわ。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 00:19:58 ID:deNZlgzj.net
いつも思うが、エンドウは営業をもっと強化した方がいいと思う
しかしまぁ精通している人がなかなかいないんだろうな。同じ業界内でぐるぐるしてるだけで

708 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 03:19:30 ID:L2r+ir3w.net
THなんか嫌

709 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 11:49:28 ID:9MIKcl6k.net
ステップアップ
の○るん
16○専

710 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 18:53:45 ID:deNZlgzj.net
エンドウ早速休日出勤してブログ更新か。大丈夫か?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 19:09:47 ID:nDpSgdj+.net
>>709
プラスチックをバカにしておきながらtomixの50系はお気に入りの模様

712 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 19:50:23.24 ID:VGVfQWGn.net
カシワギカフェってなんなの?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/06(土) 19:59:46.99 ID:N4JlZdDO.net
>>711
プラだかトミがか知らんけど、あんな貧乏臭い車両のどこがいいんだ? >50系5000。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/07(日) 02:22:13 ID:wxUVvBnO.net
永鉄、ブーちゃん元気????

715 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/07(日) 23:41:10.84 ID:Hw6VVnS6.net
>>712
ttps://www.kashiwagicafe.com/
西新宿の老舗喫茶店。小規模ながら16番エンドレスがあり持ち込み運転可。
真空管アンプなど古典オーディオ機器の陳列もあり、音楽機器通も楽しめる。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/08(月) 04:17:37 ID:uXP5m2+7.net
TK嫌い

717 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/08(月) 14:29:57.08 ID:erYI8gBWu
>>711
プラスチックをバカにしてたの?いつ?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 05:13:26 ID:l6b8y5nD.net
エンドウからお知らせです。例年7月に開催している運転会ですが延期とさ
せていただきます。工場の2階という立地上、窓を閉めて冷房を入れないと
夏は地獄なのですが今年は感染防止の為にそれが出来ないので延期します。
涼しくなった頃とかに開催できないか検討中ですのでお待ちください。

719 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 06:06:03 ID:zsOrCQ7g.net
NSEはマダ?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 06:25:09 ID:muIPZE8l.net
年内はエンドウもカツミも運転会は3密回避出来ないから無理だろう
お得意様限定であっても難しいだろう

721 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 07:06:54.96 ID:bthrpoMM.net
少なくとも年内は、無理しない方がいいと思う。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 13:49:52.32 ID:zsOrCQ7g.net

↑↑
TNX

723 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 13:50:54.15 ID:Mb/1oWKI.net
第2波、第3波以前に、今年いっぱいは世界経済ガタガタだろう。

724 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 19:32:23 ID:+e/deTrJ.net
上でも書かれてるが、沿道のホームページますます見にくい
ツイッターからブログにジャンプとか、縦割り大企業かよ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/09(火) 20:30:05.42 ID:wFd+LUH0.net
>>724
まぁ、楽しみが増えていいんじゃないの?w
今日はホムペとツイッターとブログと立川のツイッターと立川のブログと大阪のツイッターと、どこが更新されているのかなー?ってw
たらい回し過ぎ問題

726 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 01:09:58 ID:NaqF73Zz.net
カツミはメトロ7000副都心と301系青帯をやってくれ

727 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 09:32:36 ID:FCZ4PiO8.net
コロナ禍真っ只中では中古品をレストアして楽しむのが今年のトレンド

728 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 12:54:18.16 ID:89MdJDjf.net
>>726
301系青帯は所定の銀の発売と同時に直営店限定でグレー塗装と同様極少量売らなかったっけ?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 17:48:40 ID:1qcQtbZW.net
>>728
天賞堂で特製品として発売していた。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 18:23:37 ID:1zLA/a5b.net
301系グレー塗装を有楽町店で受付〆切りギリギリ予約購入しました。
実車がグレー塗装になった時一番最初の編成。
大井工場がなぜか103系1200番台と間違えて2年間だけJNRマークが正面に2カ所ある第4編成にしたくてね。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 19:29:23.61 ID:RyJfXmLA.net
俺も301系欲しい

732 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 20:01:32 ID:t/WdncwI.net
エンドウE351系1年ちょっとで再生産で値上げ?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/10(水) 20:01:56 ID:t/WdncwI.net
E353系だった

734 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 04:09:27 ID:5h968bAd.net
キャッシュ確保の為の最大4割引きのサマーセールに期待
江ノ電を安く買いたい

735 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 11:46:45 ID:0ZdaCema.net
>>734
>江ノ電を安く買いたい
江ノ電旧500形 502編成 \185.000 (本体価格)
江ノ電新500形 \170.000 (本体価格)
江ノ電1200形 更新後 新塗装 菱形パンタ \170.000 (本体価格)
江ノ電1200形「明治製菓」号 \220.000 (本体価格)
この程度の価格で割り引き値で買いたいなんてどれだけ低賃金の職種に就いているのだろう

736 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 12:33:51 ID:Ny6/uXBs.net
>>734
あんたには「買うだけ鉄模趣味」を楽しむに値するだけの甲斐性がないのだから、
「作る鉄模趣味」に転向するか、若しくはこの渡世から足を洗え。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 12:46:35 ID:hkNzMerB.net
>>735 その価格だと今のカツミの質の割に割高な感じだわ
10万円台前半が相場だろ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 13:33:13 ID:0ZdaCema.net
>>737
>割高な感じだわ
割高な感じと思うそういう人にはプラがお薦め
気軽に量販店で安価で買えるからあなたに最適

739 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 13:46:17 ID:onVCHfzW.net
安く買えるに越したことはないのに、メーカーが出している希望小売価格=定価で買うことが
絶対に正しいと信じ切っているバカは見苦しい。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 14:18:42 ID:FYq4lw7F.net
すごく同意!
定価は定価
卸値じゃないからねw

741 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 14:30:12.03 ID:67EY/gW4.net
このスレって定期的に「貧乏人は買うな」のお爺さん達が沸くね
案外そういう人の財布の方が軽かったりね

742 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 15:35:36 ID:Ny6/uXBs.net
貧乏だろうが金持ちだろうが、道具の値段にグダグダ文句言うくらいなら、その道楽に手を出しちゃいけない。
それが「遊びの作法」ってものだ。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 15:43:57 ID:67EY/gW4.net
もっと力抜けよ

744 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 16:12:29 ID:LQzEevfp.net
これってこんなするものなの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k459011053
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n418073863

745 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 17:17:24.72 ID:YkKA9Lzp.net
>>743
道楽で力抜くヤツがあるか。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 17:35:45.16 ID:67EY/gW4.net
なんでムキになるかなー
ブラス模型趣味なんて程度の差こそあれ、好事家の集まりなんだからマウント取り合いやめて仲良くすりゃいいのに

747 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 17:53:32 ID:0ZdaCema.net
>>739
じゃ、安く買える所を探してそこで買え
ただし希望する商品が必ずあるとは限らないけどな
定価で買えるだけの給料を貰える職業に就け
それが出来ないならガタガタ騒ぐな

748 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 18:09:56.14 ID:nHJbh5FC.net
>>739
ちょっと前に見つけたつぶやき。

「その商品が高い、と感じたら、
製作者はあなたを購入者として想定していない」というのは、もっと知られていいことだと思う。
値付けとは、同じ価値観を共有できる人と出会うための暗号みたいなものなのだ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 18:36:14 ID:BJw70Xv2.net
最近、uトレのほうが、1両あたりの値段がカツミエンドウよりも安価かも。
アドバンテージは国産というだけか。でもuも基幹部品は国産だし。辛いところだね・・・。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 18:59:24.19 ID:67EY/gW4.net
>>747-748みたいな爺さんって時々沸くけどマジなんなの

751 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 19:03:42.01 ID:67EY/gW4.net
金無いけどカツミエンドウのブラス大好きだからコツコツ貯めて買うって奴もいるわけで
てか16番程度の価格帯でマウント取るのってそもそもなんなの
あれか、底辺は更なる底辺を憎むってヤツか

752 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 23:06:30 ID:I1gKHP5d.net
俺は月収手取り30万もいかないが、小遣いから毎月1万ずつ貯めて中古の短編成ものを買っている
家は6畳間だし長編成は無理なのよ・・・
自分の懐事情に合わせてそれなりに楽しんでるし、価値観なんて人それぞれよ
趣味の嗜好品に高いも安いも無いでしょ。自分が満足できるかどうかだよ

753 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/11(木) 23:29:12.19 ID:bqGvhtss.net
何故か定期的に、「世の中、キミ、金がすべてだよ!」みたいなのが湧いてくるよな。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 00:15:05.14 ID:AS5Zgljt.net
ムサシノEF67の100番台はやったのに0番台はやんないの?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 00:53:11.02 ID:pS+3AJtj.net
いや、やはり世の中大事なのは「金」だよ。手元に200両ばかりブラスキットがあるがもう体力気力なくて作れない。「金」があれば組屋にやらせたいけどね。命あっても金と健康がないと人生つまらんわ。底辺老人のたわ言だから聞き流してくれ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 02:14:25 ID:atEEpFh/.net
3割引きなら江ノ電新500と1200を購入して連結して走らせたいわ
Nだとすぐ飽きるけど16番なら長い間楽しめる

757 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 05:03:14.90 ID:egixpIRV.net
>>753
鉄道模型を楽しむにあたっては決して金だけが全てではない。
あたかもそうであるかのように見えるのは、
鉄道模型が「完成品を買ってきて線路に乗せるだけ・・・いや、押入れに仕舞い込むだけ」の道楽に変質したから。

758 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 08:35:02.31 ID:LlITGacE0
>>747
給料を貰うという考え方をしている時点で、金を得ることは出来ないなー

759 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 10:24:23.08 ID:bXI9ouKn.net
そりゃ鉄模は走らせた方が楽しいに決まっているが、
当人が完成品を買って眺めて後は仕舞い込んで満足ならそれでいい。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 13:21:11 ID:plQGE7Vu.net
712〜713の理屈から言うと、中古も買ってはダメ、ということになるよな。メーカーの定価ではないから。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 15:02:09 ID:knHdtCL1.net
>>748
そういうのは機械時計とかのレベルで言ってくださいよ
それこそオートクチュールとかさ
日本のブラス鉄道模型はなんだかんだ俺ら大衆相手で成り立ってるし、カツミやエンドウクラスのメーカーならなおさらマスを良い意味で意識してると思うけど
そりゃ自社製品を大切に扱って欲しいと思ってるだろうけど、それはジャンルや商品価格に関わらず良心的な職人や企業なら皆同じだべ

762 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/12(金) 17:51:38 ID:egixpIRV.net
>>759
その通りだが、その場合は金が全て・・・とまでは言わないが、相当にモノを言う。

総レス数 1046
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200