【懐かし】古いNゲージ 11両目【想い出】
- 1 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/24(火) 23:39:40.86 ID:3gAVvfDN.net
- 古い(昔の)Nゲージについて、いろいろ語りませう。
【懐かし】古いNゲージ 10両目【想い出】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1592600002/
1名無しさん@線路いっぱい2020/06/20(土) 05:53:22.42
【懐かし】古いNゲージ 9両目【想い出】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569503640/
【懐かし】古いNゲージ 8両目【想い出】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1553784934/
【懐かし】古いNゲージ 7両目【想い出】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1544212429/
【懐かし】古いNゲージ 6両目【想い出】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1538611299/
【懐かし】古いNゲージ 5両目【思い出】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1497362852/
【懐かし】古いNゲージ 4両目【思い出】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1436536911/
古いNゲージ 3両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389969500/
古いNゲージ 2両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1328102827/
古いNゲージ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172132787/
- 163 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 08:32:30.16 ID:Ucom0es6.net
- >>146
モーターが生きているなら
ウォームのどちらかがダイキャスト内壁に当たっているかも
俺のは片側の内壁をかなり削り込む必要があった
- 164 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 11:38:32.73 ID:MGraXSH0.net
- >>159
オタクの常識が当たり前と思ってるあたり痛々しい
- 165 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 12:23:33.75 ID:8dfQ3kJ7.net
- 知らない語が出てきてググりもしない奴は
今日日使い物にならんわな
- 166 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 14:41:43.64 ID:1CLUX1iI.net
- Nゲージサイズのジェットコースターが欲しいが、
商品がないな。
HOはそこそこあるが・・・・
- 167 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 15:37:11.11 ID:35VqTBqd.net
- コースター、ないなら作れないものかと遊園地で構造観察してたわ・・・
- 168 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 16:35:50.12 ID:1CLUX1iI.net
- Tゲージ改造でジェットコースター作ってた奴はいたな。
Tゲージは磁力でレールに吸着して走る構造だから
急勾配は走れるが、急カーブではコース外れてふっとぶからなーw
意外と難しい。
- 169 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 18:00:59.37 ID:JMGscox9.net
- >>165
鉄オタの変な造語をググれとかバカすぎる
- 170 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 18:08:52.39 ID:9mRGZZaV.net
- 最初に使ったのはメーカーなんだがなあ
- 171 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 18:16:31.17 ID:fFAvlZ8Q.net
- 「変な誤植だなぁ」で済ませばそこ限りで収束してたろうに
延々と使い続けたのは変なヲタでしょ?
- 172 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/31(木) 18:49:59.23 ID:ed/jwREz.net
- >>169
> 鉄オタの変な造語をググれとかバカすぎる
それ知ってるんじゃんw
知ってるならググる必要自他ないし
知らなかったならググって初めて判ることだ
つまりお前は教わって悪態付くしか能がない
- 173 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 12:48:39.17 ID:miV5A/zO.net
- 自他ないしをググってもわかりません
- 174 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 12:50:04.08 ID:CwuA+GDB.net
- 年を跨いでしつこいんだよ
- 175 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 12:54:31.20 ID:miV5A/zO.net
- つまりお前は年を跨いで悪態付くしか能がない
- 176 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 13:34:43.71 ID:n7+2kuEP.net
- 造語や誤植を面白がって常識と勘違いして使うからしつこく言われる
- 177 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 16:32:40.37 ID:PvxixcbN.net
- 東急8090のエコノミーキット組み立てで、パンタを畳むとクーラーと干渉してしまうのを今ふと思いだしたんだけど、あれって仕様だったのかな?当たらないように各自創意工夫のこと、ということだったんだろうか。
- 178 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 16:49:21.41 ID:G1zAjqB8.net
- GMお得意の設計ミスw
阪急8000系塗装済キットで車体長1m間違えて作ってしまった
短い阪急とか凄過ぎるw
- 179 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 17:02:23.66 ID:dQ/TnU6a.net
- >>178
GMお得意の設計ミスw
阪急8000系完成品で京都線8300系よりも車体幅約30mm(実物換算)広く作ってしまった
太い阪急とか凄過ぎるw
- 180 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 17:09:51.49 ID:MooeTXsW.net
- >>178
東急はむしろ実物通りの設計なんじゃないの?
PT44はPT42やPS16より小さいから。
今ならトレジャーのパーツがあるからPT44にしたら当たらなくない?
- 181 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 22:28:30.41 ID:JVE78Myy.net
- >>180
そうか、PS16がデカかったからなのか。
- 182 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/02(土) 07:06:39.59 ID:yy6NDrf3.net
- 営団8000系を作りたいときもドア上が狭すぎてステッカー貼りにくいとかあったっけな
- 183 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/02(土) 09:53:57.91 ID://sq96gB.net
- あれは全く似てないな
- 184 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 19:26:13.57 ID:gkm+M3eE.net
- GMキットで一番ひでぇと思ったのは
旧201系板キットだなw
KATOの試作編成の完成品が神に見えたわw
おかげで201系は試作編成の各地バリエばっかになったw
見事に全色出したもんな>KATO試作201系。
- 185 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 21:11:29.73 ID:CBjqOK2y.net
- >>166
https://www.youtube.com/watch?v=CHd-AIUoC-c
こんなのを見つけました。
- 186 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 21:50:11.86 ID:GZAMFJXH.net
- >>184
異常に狭い窓寸法なんかを見ると、あれは営団6000系の流用なんでしょ。
逆手にとって化けサロの窓にした人もいたけど。
TMS 1984年8月の牛久保さんの作品はそれでも神がかってた。
鉄コレで900番台出ちゃったけど、未だに関水ので揃えたいとオフとかトイプラを回っている。
- 187 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 23:23:28.07 ID:xr5msjxg.net
- >>186
関水金属のはたまに中古で見るな
殆どがオレンジだが
鉄コレ出ても、以前より安くはなったのだろうがプレミア付いてる
- 188 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 15:06:00.35 ID:nmKITqCY.net
- 鉄コレ201系自体が何か違う?って商品だしな。
鉄コレ201系は人気ないよな。
- 189 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 16:48:58.83 ID:88MQ/6x7.net
- 中央線快速セットは買ったな
- 190 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 16:51:21.25 ID:V3kON1nm.net
- 鉄コレ201系はライト点灯化の準備工事らしきものがある曰く付きの製品でもある
実現しなかったのはそこまでやってしまっては通常製品との差別化が難しくなるからだったのか?
- 191 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 19:08:53.24 ID:nmKITqCY.net
- 鉄コレ自体が高騰しすぎたせいで
動力化したら通常のNゲージ完成品より高くなるしな。
- 192 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 01:36:37.57 ID:Fbv4nkOR.net
- 鉄コレ201はドア窓・戸袋窓断面の乱反射がイヤ。改良されたら買ってみたい
45 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★