2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part376/v5 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/24(木) 20:09:24.77 ID:mUwOo5Es0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください)
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
 名無しさん@線路いっぱい と入力してください。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。踏み逃げ厳禁。
 (但し、特記事項及び>>2 以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし、次スレとして認めません。
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

なお、次スレは950を踏んだ人が立てなければなりませんが、もし立てられなかった場合は
>>951>>952 …とスレ立て義務が順次繰り下がります。
スレ立て人は重複スレ防止のため、立てる前に 「 ス レ 立 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを立ててください。

950以降でスレ立て義務のある人が「15分以内」にスレ立てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ立て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 立ててください。

※キボンヌ祭は950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
 キボンヌ祭が始まると急激に流れが速くなるため、次スレが立つ前にスレが埋まりかねません。

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part375/v5 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1604025983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

813 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/31(日) 18:10:51.68 ID:YhyE3lz7d.net
>>798
リンク貼りありがとう
自分のEF15最終もこの症状だから、試してみるかな

>>812
車両セットのウレタンに関しては、邪教や異教のがもっとギッチギチで、新品を店頭で検品する時もはばかられるレベル

814 :806 :2021/01/31(日) 18:40:35.54 ID:WJ0lDS0H0.net
>>809
あー、そのとおりです。書き忘れましたが、10-xxxx の車両セットのブックケースについてです。
オクで売り払うときにせっかくなら元の順番にしとこうと。

>>810
店で適当に扱われるとわからんね〜

815 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/31(日) 20:04:58.38 ID:QObI8+rqK.net
>>814
ボロボロに使い倒した物を
「ほぼ新品未開封」
で売りたいのですねわかりますww

816 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/01(月) 05:32:34.79 ID:6K4riCCA0.net
宮城の「オオケン」さんみたいやね

817 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/01(月) 14:46:00.69 ID:7lZywLDOH.net
ジャンクでも買って来て
金色のスプレーで塗れば良いよ

818 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/01(月) 16:51:10.09 ID:r5Hrj84q0.net
登録販売店ってどこに載ってるのよ
はがき配布の店わからん

819 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/01(月) 18:39:01.86 ID:U3fsoQSRd.net
カタログに載ってる

820 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/02(火) 01:10:48.62 ID:dP9AIcFU0.net
マイテ芦のデッキどうやって組むねんこれ?柵パーツ変形させてはめるのか?

821 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/02(火) 07:06:54.39 ID:VtRsF8AhM.net
柵外して床下パーツに嵌め込んでから車体に押し込む

822 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/02(火) 13:57:57.76 ID:CvlPK3Vk0.net
ハガキ尾久に出品されないかなぁ

823 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/02(火) 15:05:57.32 ID:VtRsF8AhM.net
偽造で良ければ

824 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 00:33:59.03 ID:YH5ufonV0.net
柵外して床下の導光材カバー外して無理やり床下に組み込んでカバーを戻して車体に差し込む
柵が軟質プラだからできるワザ

825 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 00:43:43.33 ID:FI3GDqDT0.net
>>824
なんか葦注文してるけど、無事組めるか心配になってきたわ。

826 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 01:05:22.06 ID:wFcuk0v20.net
>>818
KATOのホムペに販売店検索があるよ
一覧じゃないけど

827 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 05:24:02.88 ID:BNvWM+o+a.net
応募は4月迄か
223系を予約してるけど 発売が5月に延びたらダメなのかね?

828 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 05:46:33.16 ID:32irLgqId.net
>>794
¥50,000だろ。

829 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 08:18:32.37 ID:kSXsvI5e0.net
そもそも予約品の為のキャンペーじゃないからな。

830 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 08:31:54.91 ID:w98rcK74d.net
鉄コン開催祈願とは謳ってるが、不良在庫を捌くためのキャンペーンだからな

831 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 09:20:23.05 ID:KkpJwXOXr.net
536が思ったより売れなかったか、特別車両のトラウマで売り切れないように多く作り過ぎたのか・・
ネタがないなら2424タイプとかやればいいのに
鉄コンとは何の関係もないけど

832 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 09:56:59.77 ID:ALbeqfsHa.net
>>830
だったら普通の500P後期型国鉄仕様で売ればいいのにね。
この前20系再販したから、欲しい奴一定数いると思うけど。

833 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 10:41:17.66 ID:r/mIwPyod.net
>>831-832
536号機自体も在庫になってるのもあるだろうが、店頭在庫と化して長く売れ残ってる通常製品を売りたいんだと思う
特に四季島とか12系とか

834 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 11:26:08.80 ID:KkpJwXOXr.net
>>833
プチリニューアルとバリ転ばっかりで、頼みのインバウンドもなくなったから目に見えて売上が落ちてるだろうね
ただ、金の536欲しさに新たに10000円以上買うかといわれると・・

835 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 12:21:59.30 ID:EgfA2R0Ba.net
>>785
画竜点睛を欠く、なんだよな…

836 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 12:32:29.67 ID:GBv5X7Xj0.net
EF65-500といえば、HO再生産しないかなあ?
出来いいからほしい

837 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 12:40:57.97 ID:PcoF0he90.net
HOのPFはヘッドライト周りのパーティングラインが酷いのを何とかして欲しい。

838 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 19:07:04.80 ID:kymbZEcbd.net
>>833
四季島はまだ売れた方
捌きたいのはカートレインやトラ9000セットだろ

839 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 19:34:58.76 ID:qZr34B640.net
カートレインは悲惨だな

840 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 19:40:31.54 ID:6SZkNen50.net
カートレイン失敗の原因はなに?

3本帯だったらカヤ欲しさに買ったかもしれんのになあ

841 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 19:56:14.35 ID:r/mIwPyod.net
>>840
カートレインは国鉄末期の登場で、旅情やロマンよりも、国鉄の負の遺産・苦肉の策な面が強いからな
実際車両もお古の寄せ集めだったし
そんな経緯の列車に魅力を感じる人間があまりいなかったんだろう

842 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 20:03:54.11 ID:7kKcwiuwr.net
とりあえずあるものでやってみましたというだけで
積極的に客集めるようなもんでもなかったしな

車を運ぶ交通機関で定期運航されてるカーフェリーにしたって
主な客は自家用車ではなくトラックだし

843 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 20:11:11.39 ID:ZIuZLDqJd.net
カートレインもさっぽろなら売れる気するんだが?
まあ20系のカプラーがやる気ないのも売れない要因だが

844 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 20:12:40.79 ID:VkuR6CsT0.net
モトトレインの方はまあ、バイクブームに乗っかった面がないわけでもないけど
カートレインは中途半端だよなあ…ドーバー海峡じゃあるまいし。

845 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 20:17:46.52 ID:+JZB8sPD0.net
>>835
それは581、583系にも言える。

846 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 20:45:01.15 ID:X0JOOmBe0.net
カートレインは蟻のように
クルマ付きなら良かったのに

847 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 22:37:41.92 ID:vohOHeZp0.net
>>845
確かに。
中段寝台のパーツ要らないよね。
寝台セット状態ならブラインド降りているのが普通だし。
座席状態なら寝台は畳まれているし。
むしろブラインドを印刷した窓ガラスオプションで売るか、ブラインドパーツを作った方がいいと思う。

848 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 22:50:22.52 ID:8thk0syT0.net
ここ1〜2年のKATOのヒットって何だろう
なんだか製品化発表時の期待よりもちょい下の製品を垂れ流してるのは気のせいか

849 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 23:50:49.02 ID:8iGUKOyt0.net
>>848
8620

850 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 23:56:08.28 ID:eCcLUTlvr.net
ダブついてるからアレだけど四国2000は期待通りの出来だったと思う

851 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 23:57:12.99 ID:VkuR6CsT0.net
TSEは出さないのだろうか

852 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 00:04:49.10 ID:k61Vw1BT0.net
東武8000

853 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 00:59:35.24 ID:ugfqI1y66.net
>>850
2000系と言えば、2000系と併結させるため N2000量産先行試作車 2458 と 2424(M)
の登場時カラーが欲しかった。(赤箱で)

854 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 01:01:55.42 ID:ugfqI1y66.net
ところで E257系2000番台 は動力フライホイール化されるんだろうか?

855 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 03:33:55.58 ID:kmshOS0td.net
>>854
ここで聞いてどうするの?

856 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 03:37:38.12 ID:kmshOS0td.net
>>839
埼京線の?

857 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 08:35:38.84 ID:u4HeLess0.net
それゎカトートレイン(おやくそく)

TSEも2424もボディ新規になるからなぁ
床下とか使い回せるとはいえハードル高そう

858 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 08:57:49.62 ID:ugfqI1y66.net
>>855
いやなんとなく
皆の予想が聞けるかなーって

859 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 09:04:06.52 ID:+bTCI9dBd.net
聞いたところでどうするの?

860 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 09:27:58.23 ID:Bdiev/GI0.net
>>847
「月光」のときに寝台パーツと一緒に出してたんだよなあ
https://www.e-katomodels2.com/img/goods/2/gekkouparts2.html

普通の581系583系で寝台パーツ標準装備したからパーツセット売らなくなった=プラインドも分売検討すらせず自動的に消滅かなあ?

861 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 10:03:04.95 ID:tOA6H14M0.net
客車寝台も寝台組んで丸裸とか違和感なんだよなあ
寝台組んでるときは個別にカーテンついてるしカーテンないときは座席だし

862 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 10:43:49.87 ID:+pWqmZG50.net
>>837
HOのPF後期、前回ロットも最新ロットも顔の塗り分けがボケボケ
前期型は問題なかったのに

>>847
そこは模型映えでしょ
ブラインドや寝台カーテンはサードパーティーから出てるからどうとでもなる
過渡583の大問題はそこじゃない…

863 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 10:58:27.72 ID:cf5Qn7rNM.net
>>861
ハシゴ「すまんのぅ」

864 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 11:54:24.12 ID:5d4hLXdD0.net
>>862
間違えた。
HOのP型だ、パーティングラインが酷いのは。

865 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 13:38:51.41 ID:ugfqI1y66.net
>>857
だから赤箱(旧ラウンドハウス)ならではの 2424タイプ って逃げがあるかなーって。

車体側面は新たに金型を起こさなきゃいけないとしても、他は概ね 2458 のが使え
るだろうし、下回りは 2119(M) の動力ユニットに 2428(M) のモーターカバーと
動力台車組み合われば それっぽくはできるかと・・・

866 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 00:20:46.79 ID:rH0J/TKO0.net
>>862
大問題とは?

867 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 00:25:23.96 ID:qHNPNFjX0.net
大問題(個人的な感想(問題になってない

868 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 10:59:17.30 ID:ffqo4SCd0.net
過度は103系の絶版宣言を早くしろ

869 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 11:18:03.90 ID:JJJtWNep0.net
>>862の言う「KATO583系の大問題」って5ちゃんの鉄道模型系のスレで
散々話題になるいつものやつじゃないの?

つか過渡の485や381だってそこはおかしいのになぜかそれら車両にはほとんど言及せず
583だけ槍玉に挙げるのが謎。583のみにご乱心なのだろうか?

870 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 11:35:38.68 ID:UF/Wd4yw0.net
ジャンパガーくんはアスペっぽいよね
方々のスレでそれ連呼してるし

871 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 12:17:49.42 ID:nuoFpkkD0.net
誰も共感してくれないから必死なのだろう

872 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 13:27:04.23 ID:YGTpLUYt0.net
>>870
え、ライト周りの塗り分けなんだけど?
「見えない物が見えちゃう奴」?w

ジャンパはどうせ富が次回リニュでダミーカプラー化&Tc481-200準拠の別パーツにして来るだろうから、過渡はもうどうでもいいよ

873 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 14:07:43.63 ID:UF/Wd4yw0.net
大問題(笑)

874 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 14:13:08.05 ID:b2UBYu/C0.net
湧いてくるの早すぎ

875 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 14:43:29.81 ID:zeBuvKsgd.net
もうさ、鉄道模型辞めたらええやん

876 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 17:44:16.19 ID:7oflr1O/d.net
前富スレで1年以上に渡ってマークマーク叫んでたのと同じ奴のニオイがする。

583にやたらと拘る(割にはなくなってから騒ぐけど)

877 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 18:03:04.78 ID:cd3Q9bjTd.net
221系ってなんであんなモーターうるさいの?というかあれはギヤの音かな?ディーゼルカーみたい

878 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 18:33:52.96 ID:GxlpzNv3d.net
>大問題
個人の感想です

879 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 18:36:27.63 ID:GxlpzNv3d.net
>>877
昔から一定割合で混ざるハズレモーター

何しても治らないから
目視で分からないレベルで軸がぶれていると推測している

880 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 18:57:18.41 ID:XArM2/1Dd.net
165系もモーターうるさいのあったな
アルプス伊那こまがねのどれかだったかな

881 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 19:27:31.47 ID:ENoc+fGP0.net
うちのE127系新潟色の初回ロットも走らすと亡霊の呻き声が聞こえて気味が悪い。

882 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 19:29:53.22 ID:BECU0lQl0.net
DD51はもーター煩い個体が多いきがする
あくまでうちに迎え入れた限りであるが

883 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 20:09:52.16 ID:ibAoe9dRa.net
そういえばホキ5700は2両単品の再販は無いのか?

884 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 20:14:39.42 ID:M47FtPo30.net
KATOの自社製モーターってどんな
品質管理をやってんのかなーって
思うわ。

885 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 20:59:41.85 ID:huuSm8KVa.net
さすがにダイキャスト崩壊するのよりはマシだけどちょっと考えて欲しいねえ

886 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 21:08:21.59 ID:BECU0lQl0.net
値段が一番安いが走行性に関してはKATOが一番まし
他メーカーが高い・酷いではね
KATOの脅威になるメーカーが出てこないことにはモーターのイノベーションは進まない気がする

887 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 21:45:20.65 ID:tupyf9dw0.net
3極になってからスローが効かない

888 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 22:40:45.29 ID:wfjqfs7Jd.net
過渡は常点灯があるわけでもなし、もうブラシモーターは廃止してコアレスモーターに統一してくれたら。

特にED19やED16等の小型機をコアレスにしてくれたらコギングも無いしもっとが小さい分ウェイトやフラホの容積が増えて一石二鳥だと思うが。

889 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 02:11:17.78 ID:P9WN7aY80.net
>>888
コアレス=ブラシレスではないんですが。
http://yamane-factory.cocolog-nifty.com/yamane/2018/07/kato20180713-fb.html

本当にブラシレスにすると制御基板必須になるから、蒸機モデルには内蔵できなくなるんじゃぁ?
小さいのはあるけど本体のみで、別途アンプが必要
https://mfc200804.ocnk.net/product/221

890 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 06:46:54.38 ID:Wr53p87Vd.net
>>889
コアレス=ブラシレスなんて一言も言ってないけど?
どこをどう読めばブラスレスって言葉を読み取れるんだ?

891 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 08:30:00.73 ID:kfm/n/lha.net
「ブラシモーターは廃止して」
コアあり とか 有鉄心 なんじゃない

892 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 08:42:47.32 ID:f8fACnAud.net
ブラシモーターは廃止してって、こいつ鉄道模型をリアルの電車と勘違いしてねえか?

893 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 09:32:53.15 ID:+WJQf3MUa.net
てゆーか、過渡はHO電機ですらコアレスモーター化してるのに、蒸機以外のN車両をコアレス化しないのが不思議。


>>892
鉄道模型にとって常点灯以外でブラシモーターのメリットって何?

894 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 09:41:06.38 ID:jSiidH4j0.net
タミヤのテクニチューンを載せとけばエエやろ(適当

895 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 10:12:09.41 ID:2+wRidb60.net
コアレスはまだ値段高いんじゃないの(無知)

896 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 10:47:28.69 ID:m3BGCro10.net
いくら過渡でも、コアレスモーターは内製じゃないよなぁ?

897 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 11:23:26.68 ID:0ISm17p+0.net
一応まだDCCやってる過渡が0番運転ができなくなるコアレスモーターの省スペース化のメリットがない車種を含んだ全面導入はしないだろう

898 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 11:53:56.76 ID:IEIKyvJQ0.net
DCC足引っ張りすぎ…

899 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 12:06:29.66 ID:/DIsEvrd0.net
>>893
もう書かれているけど、なんで「ブラシモーター」と呼んでるの?
鉄模でブラシレスモーター採用してるメーカーってまだ無い筈なんだが・・・

過渡や自慰のコアレスモーターの対語として使いたいなら鉄心モーターと言う方が適切かと

ちなみに質問の「ブラシレスモーター」をもし鉄模に使えたなら寿命が長くなるメリットがあるよ

900 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 13:28:00.90 ID:z2qLOXVN0.net
インバーター積むスペース無いだろ

901 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 13:46:33.03 ID:G4q6lmUQM.net
>>900
一応N以外の可能性も考慮しただけだよ

902 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 13:58:24.45 ID:z2qLOXVN0.net
それでも人乗せるくらいのサイズにならんとメリット無いからなぁ

Nだとブラシモーターでも富M-9みたいな設計ミスやらない限り数十年単位で使えるから長寿命の意味無いし
下手するとブラシレス制御用インバーターの方が短命だからデメリットになってしまう

903 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 14:31:04.28 ID:pot9Uk6Bd.net
加藤の制御機器だって停車中点灯機能があるんだから、スペースに制約がある車両以外にはコアレスは使わないでもらいたい。

904 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 18:35:57.85 ID:+WJQf3MUa.net
>>899
>なんで「ブラシモーター」と呼んでるの?
ラジコンも趣味でやってる人間にはブラシレスに対してブラシモーターって呼び方は普通。
ブラシとブラシレスとコアレスは全くの別物。

905 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 18:38:27.88 ID:E1KZ+vnQ0.net
交流誘導電動機と勘違いしてない?

906 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 18:59:02.94 ID:z2qLOXVN0.net
制御インバーターをアンプって言ってたからRC畑の人間だと思ったらそうだったか
でも向こうでもサーボでブラシレスとコアレスとコーアードって呼び分けるんだけど

907 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 19:44:18.27 ID:+WJQf3MUa.net
断っておくが俺は一言も過渡にブラシレスモーターを採用しろなどと言ってないからな。
そもそもHOでコアレス台車を開発したのに今さらブラシレスを採用するわけないんだから。

908 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 20:40:28.29 ID:4lkMSpMtp.net
コアレス
ブラシレス
888レス

909 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 20:41:48.50 ID:+TSOjNWC0.net
頭髪レスの方をご心配下さいね。

910 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 21:54:32.17 ID:4lkMSpMtp.net
888が中に入って手と足で漕いだらいい

911 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 06:54:55.37 ID:SY5Ubmtgd.net
ホームレスモーター

912 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 07:48:01.63 ID:kZoff5dr0.net
ボンレスモーター

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200