2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 24世  ̄V

1 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 14:24:55.41 ID:JClUySJk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

近畿日本鉄道(養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道や乗入各社の模型の話題も可能)を模型で楽しむスレ。
レイアウトの話題でもOK!

■ローカルルール
・新スレは>>960->>980前後で立てる。
・特定の模型店の話題は批判やアンチの誹謗・中傷防止のため一切禁止
・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
・これに関連して店舗名・個人名・模型メーカー名の実名およびHNなどを挙げての誹謗・中傷も禁止する
・特定店舗についての話題は専用スレで書くこと。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249394585/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389420066/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457602021/
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンや名無しへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:…はスルーで」も禁止(かえって粘着が暴れ出します)。黙ってスルー汁!
・荒らし・連投・及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止

前スレ
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1475675564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

740 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8675-vlCp):2022/06/07(火) 22:55:33 ID:KG30s2sN0.net
6400は妻面配管 ランボードが左右逆ちゃうかな

ものすごい細かい事を言うとMi01 Mi02だけ塗り分けの高さが若干違って、赤の面積が僅かに多い

741 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa11-lRXR):2022/06/07(火) 23:00:08 ID:qmtRr4A0a.net
>>739
6400は南大阪線用なので発電ブレーキ用の抵抗器がない。
これが見た目的にけっこう目立つ。

742 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fecd-sJsi):2022/06/07(火) 23:05:29 ID:hhqkoeDN0.net
南大阪型は日立なので1220に近いはず
ただし型番が違うのでサイゼの間違い探しよりはわかりやすい程度の違いがあるかも

743 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a0f-/XwM):2022/06/07(火) 23:17:19 ID:xnTZ+rTV0.net
居間で組線路敷いて5812Fを走らせてたら、遊びに来た奈良線沿線民の親戚の子が「いつも乗ってる電車〜」って言ってきた。うん。そうだね。

744 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ed-TWZD):2022/06/07(火) 23:24:07 ID:ISO3KrqF0.net
色々サンクス
じゃあ1220と1422はほぼ一緒な訳か

745 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-L4Mg):2022/06/08(水) 01:47:10 ID:zNiYrZxyr.net
2410が先に限定or一般で出て1220が出れば名古屋と2種ずつでバランス取れるのに
まず1400.8810も片付けて欲しいけど

746 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aff-h4Uq):2022/06/08(水) 19:34:11 ID:EPzOWxsA0.net
そろそろつりかけ車をだな
両開き改造車と改造前と緑時代とか
車体延長前と延長後と搭乗時とか
3扉化前と3扉化後とモワ時代と緑色など
色々あるやろ

747 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM4e-/XwM):2022/06/08(水) 19:38:33 ID:+rR67tj+M.net
引退車イラネ



っていう害虫涌いちゃうよ

748 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-sJsi):2022/06/08(水) 20:21:17 ID:M/il0P+/r.net
現役車に拘るやつなら上の方によくいるし

749 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8675-vlCp):2022/06/08(水) 22:34:15 ID:IG0/o/4+0.net
大井川の421とかめっさ鉄コレに良さそうなんだが

青白の復刻塗装もどきとか
搬入直後の塗り替え前 マルーン単色とか


2250の晩年3ドアとか伊賀線5000とか欲しい人いるんじゃないかな

750 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a99d-Nz2M):2022/06/08(水) 23:14:15 ID:QbS5bUEI0.net
>>749
大井川は新旧特急車の並びが見られたんだよね。両方ほしいよ。

751 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/09(木) 09:11:48.87 ID:rF9t7dQGM.net
鉄これ以外で楽を出してくれ
ロゴはなくていい

752 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/09(木) 23:20:07.65 ID:JGHadWZs0.net
現行の楽のロゴは大丈夫な可能性

最近は3Dプリントの車体とかあるけど模様増えてるから自前では作りたくないな

753 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e88-K8bC):2022/06/10(金) 06:33:01 ID:QoiaEz460.net
まぁそのうち蕨かポポのどっちがが触手を伸ばすんじゃね。

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f88-icj7):2022/06/11(土) 14:38:35 ID:aP/tuDrd0.net
3200系の屋根弄る参考にしようと西大寺タイムズスクエアのデッキに行ってみたら、3200系は配管伸びてるの反対側じゃねーかorz
西大寺では改札出る気にならなかったので反対側は見れず。どこかラッチ内で3200系の屋根上配管拝観できるいいとこないかなー

755 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-gZpb):2022/06/11(土) 14:46:38 ID:tkYZWHNxr.net
いずれ有料ツアーでやりそう

756 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcd-LOqM):2022/06/11(土) 14:58:59 ID:jBIiG+6u0.net
向島の待避線とか丹波橋の側道とか割と屋根上見やすいけど面倒なのでライブカメラで済ましてる

757 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/11(土) 17:30:08.03 ID:W/ENXMDi0.net
まったく返答にならないが折角そこまで行ったなら改札出て自由通路がとりあえず見やすい。

言うてる間にGMの2800発売日が近付いてきたかー

758 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcd-LOqM):2022/06/12(日) 00:10:23 ID:q3aiQ8Bc0.net
奈良京橿の改札内で屋根上見やすそうなのって
グーグルマップ見てる限り八木、高の原、新田辺、石切あたり?

もうそろそろtwitterに3200の屋根載せてるやつおるやろって思っても意外といないし自分で見に行くか

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-M2cC):2022/06/12(日) 20:23:23 ID:m+CIKiuj0.net
ヒューズボックス2個並びの配置がちょろっと違う以外はVHとかDHと同じようなもんかと。

760 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f30d-E261):2022/06/13(月) 01:08:32 ID:DuhEWVQ70.net
あをによし欲しいけど爺にレイプされるのは嫌だ!
青シンのラメラメ塗装はダメダメ

761 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MMdf-7YVY):2022/06/13(月) 20:07:25 ID:rWK7gLjiM.net
ひのとりの深みゼロの赤色も、と言いたいのかな

762 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-LOqM):2022/06/13(月) 20:22:18 ID:mjlqAtg3r.net
過渡が出す可能性 ほぼ0
残るは蟻かぽぽんか

763 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8fed-AHs+):2022/06/13(月) 23:40:50 ID:rKFPE2nt0.net
3200弄ってるとますます初期VVVF欲しくなる
1400も8810も出さないならお手軽二両のそっちでいいって
2410+1220or1422が出来たら見直す

764 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcd-LOqM):2022/06/14(火) 00:55:25 ID:EQbZJ/FJ0.net
うちは逆に3200触ってるともうこんな面倒はしたくない、
もう一本買うなら爺3220でいいやってなってる
仮に鉄コレ一般で出てもモーターやらなんやらで結局面倒だし

765 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-ZoRU):2022/06/14(火) 01:04:09 ID:+mRnBLWCr.net
6400がブラインドで出て1220がオープン一般のパターンあるで
2400を一般売りで出したんやから2410も一般でいいやんオープンで

766 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/14(火) 05:58:39.89 ID:PjLKrmSO0.net
3200はポポあたりが完成品出してきそうな気がするなぁ。
でも通販の捌け具合からすると、ポポとて二の足を踏むか?
まぁ今でも鉄コレ絶賛販売中の阪神5700ですら製品化の俎板にのせたポポなんだし。

767 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/15(水) 00:52:21.11 ID:jXMurlkC0.net
>>765
まず2410消化してから1220のがいいかも
2410→6020→6400→1220ならなぁ
1400、8810一向に出さんから期待はしてないけど

768 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/15(水) 21:40:17.87 ID:OFih9y4+p.net
3200系のワイパーを別体にしたいんだけど、ボナのワイパーの品番どれがいいんだろうか?
どなたかわかる人いますでしょうか。

769 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-IWh3):2022/06/18(土) 20:26:29 ID:9eJRcFXVr.net
5200+2800の売れ行きを調べながら
4連側が2610とか5800とかになったセットを待つのであった

2連だけはしばらく出なさそうなので

770 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aae-TfHA):2022/06/18(土) 22:55:21 ID:FggX38cG0.net
また爺からスナックカー出るゾ。

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM8a-oVF+):2022/06/18(土) 23:02:03 ID:5qNClxbmM.net
今度はドア付きとか、サーカス商法を思い出したわ。

772 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-rH+x):2022/06/19(日) 00:28:04 ID:JsZzJ2Mxr.net
16000の4両は一向に出ないのな
南大阪一応出し続けるってことは16400もそろそろ期待していいんかな

773 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3eed-TpyD):2022/06/19(日) 03:54:19 ID:xKTzmCdK0.net
16600の貫通扉経ての16400喫煙貫通扉くさい

774 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fec-sER5):2022/06/19(日) 04:15:35 ID:mRW35EVZ0.net
>>772
幅正しいの?

775 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 830c-mJwz):2022/06/19(日) 05:01:49 ID:nIclHNm20.net
ん?
16000の4両ってそれこそ今回の新製品発表ラインナップ入ってなかったか?

776 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 830c-mJwz):2022/06/19(日) 05:04:09 ID:nIclHNm20.net
ごめん大嘘こいた
あれ先頭車4両セットか……

自分てっきり4連貫通で出ると思ってウキウキしてたんだけど何だよ先頭車だけ4両って

777 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3eed-TpyD):2022/06/19(日) 05:05:04 ID:xKTzmCdK0.net
>>775
先頭車+先頭車×2

778 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-f3lV):2022/06/19(日) 09:10:07 ID:1cikErUF0.net
婆さんや、あすなろう新260はいつ出るかのう?

779 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/22(水) 07:08:17.73 ID:OW2QwIOGr.net
16000のY08と16010が無いと狭軌特急車が永遠に揃わない

780 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/22(水) 08:56:33.63 ID:pdI7ZbAVd.net
エースカーの製品化はまだかな?

781 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/22(水) 09:14:42.87 ID:4qgVgZ230.net
>>770
てことは登場時のスナックもいずれドア付きのリニューアル品が出て来るかな?

782 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/22(水) 11:17:25.42 ID:5a/u/NzGr.net
半永久的に待つ精神がない限り
南大阪線が完成品で揃うことはなさそう

783 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aae-TfHA):2022/06/22(水) 18:37:27 ID:hRxXkN5W0.net
>>781
期待したいな。80年代の塗装と併せて。
今回先頭車後部の座席なし空間は修正されたのだろうか?なわけないか。

784 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/22(水) 23:15:22.70 ID:/oXk9qaj0.net
10100の晩年も待ってる

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-f3lV):2022/06/23(木) 17:56:57 ID:qsxy1J/+0.net
あすなろう260

https://twitter.com/aozoradensya/status/1539213607895855104?s=21&t=d3PYUni8t-48D4EbJOu6Ew
(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/24(金) 01:33:02.70 ID:/qvz8JIP0.net
6/16
5209/5211+2800系(2021/12/8発表)

6/24
伊賀鉄道200系(2/10発表)
ビスタEX新色喫煙室付(2021/6/10発表)

長かったな…

787 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/24(金) 01:43:46.05 ID:JnZvh+eZp.net
やっとビスタ手に入る

788 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/24(金) 21:55:01.69 ID:6WtZBzZR0.net
今回のビスタEX、M車ハイデッカーの床下機器ちゃんとグレーに塗られてるよ

789 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/24(金) 22:32:44.33 ID:Fzb6lMevr.net
まさに完全体だな
これでトミ製品で関西地区の特急4種と普通車(3200)で遊べる

790 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/25(土) 01:32:58.87 ID:lmiqEdKEp.net
>>789
2410.1400.8810.1220/1422が有れば最高なのに…

791 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffcd-ZdRB):2022/06/25(土) 10:37:23 ID:Y2E4vxjR0.net
そして結局どこでも便利な1252族で妥協する

792 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sra3-Cla0):2022/06/25(土) 12:06:56 ID:u7o0c0ZRr.net
浜犬蟻一万二万百バラ多数

793 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spa3-tQxS):2022/06/25(土) 17:00:07 ID:uAy4MwrFp.net
TOMIXさん、ひのとりの中間2両増結セット出してください。

794 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f2c-5yJX):2022/06/26(日) 00:42:45 ID:ZQNtgPmT0.net
赤いキハ185とビスタと同時着弾した。ちょっと迷ってキハ185から開封した。

795 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sra3-ZdRB):2022/06/26(日) 13:34:00 ID:U+1g5m1Tr.net
ビスタ用貫通路仕入れるべく爺12410かなんか仕入れるか

796 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM93-fM7l):2022/06/26(日) 15:13:12 ID:+6LGlq3hM.net
ビスタの新色のオレンジの色味、修正されると密かに期待してたが無理だったか
爺のACEと併結したいのに色が違いすぎる

797 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/28(火) 14:12:51.41 ID:yBBoA37E0.net
次、限定やる気ならなんやろ
2両は無いやろな
と考えると適任なのは新エースくらいのような

798 :名無しさん@線路いっぱい :2022/06/28(火) 15:36:24.14 ID:JlyT5vkGp.net
1400も8810も出す気無いなら1420一般で出せよ
マーク印刷して床下変えるだけの超手軽だし
これさえあればトミ製大阪線現役普通車が埋まって、大阪、南大阪、奈良京都が揃うのに

799 :!id:ignore (オッペケ Sra3-2afu):2022/06/29(水) 04:08:08 ID:brB1Udksr.net
スナックコーナー撤去スナックカーの模型はある?

800 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffcd-ZdRB):2022/06/30(木) 14:19:52 ID:eUqhd5st0.net
爺ショップで2800を2連単独で売ってるけど
2連動力なし11990円がそこまで高く見えないグリーンマックスって一体…

801 :名無しさん@線路いっぱい :2022/07/01(金) 23:22:02.35 ID:MU9t+uKaM.net
菱形パンタに換えたらベビーカーマーク消す必要あるんかなとかウダウダ思ってるうちに売れてった。

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46cd-N1tL):2022/07/02(土) 01:22:39 ID:WmVkbkZW0.net
まあそのうち別な形のセットで出るでしょう

1年位したら

803 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8eed-Jh2U):2022/07/02(土) 01:39:15 ID:0kNg+CVm0.net
二連単品いけるなら2410出して欲しいわ
12400同様作らせるために出さんのだろうけど

804 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp23-afO9):2022/07/02(土) 22:46:21 ID:DMffra7Mp.net
2410はクソコレが出せば綺麗に収まるのに
2400とか誰得だよ

805 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46cd-N1tL):2022/07/02(土) 23:13:42 ID:WmVkbkZW0.net
6800とか1600とかの橋頭堡としては優秀なんだが続いてないんだよな、これが
幕が信貴線なあたりいつもの支線大好き病の発露に5ペリカ

806 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e75-Hk2s):2022/07/03(日) 22:07:24 ID:ppvj974Z0.net
爺には新製冷房車バリ展して欲しい所

といっても2800の大阪線4連と名古屋線3連でバリ展終わりそう…

807 :名無しさん@線路いっぱい :2022/07/04(月) 02:17:22.02 ID:2bdhkrYbr.net
2410ならブラインドでも買うわ
2410と初期VVVF
ポポ開封予約できたっけな

808 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp23-afO9):2022/07/04(月) 15:25:52 ID:c7mryuFcp.net
全部オープンで出せ案件やな
2410→1420→1220の2両黄金リレーならトミカス見直す(無理)

809 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8eed-Jh2U):2022/07/05(火) 16:13:36 ID:vsnVsFhB0.net
そもそもまず1400か8810出せや
8810ってマイクロと番号違うだけでも需要あるだろ

810 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-KcEL):2022/07/05(火) 16:43:29 ID:as54c6b4r.net
そうなの?

811 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e75-Hk2s):2022/07/06(水) 22:36:06 ID:00GTRw0D0.net
角屋根車の正面インレタが鬼畜すぎるんだが

GMはまとめなサイズが最近の塗装済みキット(バラ数字無し)しか無いし、マイクロの8810 9200 鉄コレ1200の改番が不便すぎる

812 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bb-nSmI):2022/07/06(水) 22:49:56 ID:XMRw51uS0.net
阪急とか在阪他社に比べると、サードパーティーのインレタがあまり揃ってないような気もするな近鉄。

813 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-N1tL):2022/07/06(水) 23:00:07 ID:FXdGYpc7r.net
しかも角屋根車の車番ある銀色のとこ
凹んでるのもあって妙に貼りにくいんだよな

814 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e75-Hk2s):2022/07/06(水) 23:56:05 ID:00GTRw0D0.net
側面の車番なら下2桁とか並び替えが効くけど、正面のあの銀の部分貼りにくい上にバラ数字貼るのはかなりの技

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e75-Hk2s):2022/07/06(水) 23:59:33 ID:00GTRw0D0.net
2連車買っていじる人ってほとんどが品番4432か30151のVE70なんかな

車椅子マーク無いから奈良線仕様も大阪線仕様もできるし

816 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f9d-krkh):2022/07/07(木) 06:50:38 ID:oAzIpb3K0.net
クリアデカールに転写してから貼れば?

817 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b75-+e0e):2022/07/27(水) 23:43:44 ID:eL5xVqmX0.net
鉄コレ3200 思ったより話題にならないな…

818 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69bb-IdmX):2022/07/28(木) 06:25:06 ID:nI+4QQyX0.net
鉄コレなんて買えないときの阿鼻叫喚でしかスレは伸びないからな。
ウチも屋根の塗装剥がしたままだわ・・・先頭車の屋根と中間車の配管撤去やらなきゃ。

819 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr85-+e0e):2022/07/28(木) 07:13:35 ID:ta70NhSNr.net
事業者限定鉄コレって何年かしたらオープンパッケージもありえるからねぇ…

屋根 妻面正規化で、ちょっと仕様変えて後期車とかありえそう

820 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69bb-IdmX):2022/07/28(木) 07:15:47 ID:nI+4QQyX0.net
さらにはポポンデッタが攻めて来る可能性もあるしな。

821 :名無しさん@線路いっぱい :2022/07/30(土) 01:18:39.32 ID:UNJluDGG0.net
牛歩でな

822 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65bd-mUOZ):2022/08/01(月) 20:02:06 ID:/W/RHyNN0.net
KATO10010欲しいけど中古価格高くて買えない
値下げして再販して!!!

823 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-0/V6):2022/08/01(月) 20:09:09 ID:3FQzxdI90.net
ビスタ2世再犯かかったら足でパンタグラフをしこたま買うんだなぁ。

824 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65bd-mUOZ):2022/08/01(月) 21:18:37 ID:/W/RHyNN0.net
10100だった、ごめんなさい

825 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16cd-fcqk):2022/08/01(月) 21:34:21 ID:9M2u8mCv0.net
蟻の分売パンタで妥協…

826 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1dd-8/gP):2022/08/01(月) 22:30:08 ID:ECfWbJR/0.net
>>825
あれ他社製品にも使えんの?

827 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16cd-fcqk):2022/08/01(月) 23:33:01 ID:9M2u8mCv0.net
>>826
四つ足固定型なので穴あけなどの加工前提…

828 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cd91-yPpa):2022/08/02(火) 19:49:44 ID:aDuty7VZ0.net
6441まだかなー

829 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1dd-8/gP):2022/08/03(水) 00:01:07 ID:kdJ3gDHR0.net
>>827
過渡の10100系用パンタも2個買ったけど
蕨のも要加工ならやっぱ使わんかな…

830 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM19-e+BM):2022/08/04(木) 13:23:18 ID:tXcGNPrSM.net
蟻の近鉄パンタ、下枠交差型も分売して〜
これで菱形、下枠交差、シングルアーム(富)の二段碍子パンタが分売で揃う

831 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aa2-ZGie):2022/08/04(木) 13:32:40 ID:rA0XyDWl0.net
四つ足固定型でも、足の差し込み部分はカットして、
ゴム系接着剤で付ければ楽だけどな。

832 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16cd-fcqk):2022/08/04(木) 15:27:57 ID:w6yroWY00.net
しまかぜシングルアームを1026/1252に取り付けようと買って特段何もせずに放ってる

833 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-UX1m):2022/08/05(金) 00:05:18 ID:kzk9W0Nvd.net
>>822
そんなに高くなってるの。三重連しようとしてるのに。

834 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 318c-1vdj):2022/08/06(土) 07:53:11 ID:mI9p09bc0.net
10100は末期仕様がいいんだがなあ。オカのは車体断面でかいし。

835 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bb-f7G8):2022/08/06(土) 08:01:29 ID:X46IGHoH0.net
こればかりは過渡レジェンドシリーズの企画設定がアレだったとしか言いようがないなぁ。
レジェンド、晩年の姿を再現する方針がなかったから・・・

836 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1330-pMiT):2022/08/07(日) 11:55:26 ID:jfAd6o0Y0.net
明日まで梅田阪急でやってる鉄道模型フェスティバルで、8810とかチョッパ3形式が展示されてるね。

全面改良とあるが、どこが良くなってるのか分からなかった。色は悪くないと思ったが、8000と繋げて違和感ないことを祈ってる。

お暇な方は見に行っては? 入場料800-900円もするけど。

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bcd-2UnZ):2022/08/07(日) 13:14:09 ID:97fDz1rJ0.net
8810の側面が行先表示じゃなくて種別表示になってるのを除くとあまり変わってるようには見えない(素人)

838 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1330-pMiT):2022/08/07(日) 14:20:05 ID:jfAd6o0Y0.net
>>836
「全面改良」でなく「前面デザイン刷新」だった。

839 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1330-pMiT):2022/08/07(日) 14:23:22 ID:jfAd6o0Y0.net
これは実車のことかもしれんね。
8000系~8800系の前面を刷新ってことかもしれん。

>>837
その部分と床下が変わっただけかも。

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200