2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論9

1 :鈴木:2021/01/11(月) 18:34:56.87 ID:vQXKWw9C.net
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います。

2 :鈴木:2021/01/11(月) 18:35:56.43 ID:vQXKWw9C.net
私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい。

3 :鈴木:2021/01/11(月) 18:36:39.61 ID:vQXKWw9C.net
   ★過去スレ
HO名称論
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1595760304/
HO名称論2
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1596817914/
HO名称論3
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/
HO名称論4
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/
HO名称論5
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600355396/
HO名称論6
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1602492146/
HO名称論7
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1607178745/
HO名称論8
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1608825509/

4 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:12:17.74 ID:Jm2ZgvS7.net
>>998 チャチャ屋2 2021/01/12(火) 21:12:07.27 ID:U1Afr/pE
>>999 チャチャ屋2 2021/01/12(火) 21:13:19.87 ID:U1Afr/pE
>>1000 チャチャ屋2 2021/01/12(火) 21:14:17.09 ID:U1Afr/pE

チャチャ入れ屋の頑張り(大笑い)虚しい抵抗

5 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:15:19.78 ID:Jm2ZgvS7.net
チャチャ屋が調子乗ってるから、ぶっ叩く

日本の現状だ、事実だからな。。。感想はいらん

 :今日現在、一社を除き模型メーカーは「十六番」を「HO」と呼ばない、製品に明記しない。
 :今日現在、「十六番」言い出しっぺのTMSをはじめ、鉄道模型雑誌社は「十六番」を「HO」と紙面に載せない、製品紹介に記さない。
 :事実上、世界標準のNMRAはHO = 3.5mm scale 1/87.1と標準・推奨としている。
 :欧州の MoropはH0 = 1/87との考えを公開している。
 :「十六番」は標準も基準も推奨もない、バラバラで、ひとつの模型に複数の縮尺が存在し、形状が歪んでいる。


これは、私見な
 :サブロクナローには見えね〜
 :レイアウト作るにあたり、跨線橋って何分の一にしようかなあ?
 :そろそろTMSがケジメつけそうだな。。。
 :今年も夏祭り無いし、浩に確認出来ね〜な
 :コロナが収束しない、一定数のバカが居るせい


「解釈なんて人によって違って当たり前」らしいな、チャチャ屋ども

6 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:17:13.79 ID:0BIzyjEW.net
又ゴミスレ立てたのか。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:21:33.13 ID:0BIzyjEW.net
>>5
バ―コード禿げのルンペンg3
頭大丈夫か♪wwww,,,www

8 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:31:51.39 ID:Jm2ZgvS7.net
>>7 透視術師 2021/01/12(火) 22:21:33.13 ID:0BIzyjEW
>バ―コード禿げのルンペンg3
  ばかっぱんゴリラ芋と違って、禿げちゃいいないがね

  きみはバーコードが見えるのかい?

  そうそう、ルンペンの意味説明が無いぞ(大笑い)  

  頭大丈夫か♪wwww,,,www

9 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:41:44.28 ID:U1Afr/pE.net
>>4-5
チャチャ入れ屋さんのキミは随分と私見でがんばっているね。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:42:32.71 ID:U1Afr/pE.net
>>8
キミの頭は手遅れかもしれないね。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:53:19.49 ID:0BIzyjEW.net
>>8
バ―コード禿げのルンペンおぢたん
今日もピコピコとカミノケをスキャンしているの♪wwww,,,www

12 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 22:53:20.70 ID:0BIzyjEW.net
>>8
バ―コード禿げのルンペンおぢたん
今日もピコピコとカミノケをスキャンしているの♪wwww,,,www

13 :蒸機好き :2021/01/12(火) 23:57:00.52 ID:8N4wAPgq.net
>>2
鈴木さんが説明できていないのですから、
話になっていませんね

14 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/12(火) 23:59:28.10 ID:Fj3jpUbd.net
過去の一時期、1/80・16.5mmもHOで通じてしまっていたのは事実だろう。
しかしながら現在では、一社以外殆どのメーカーや全ての専門誌が「修正モード」に入っている。
一般個人全てに浸透するのにはまだ時間が掛かるだろうが、業界関係者や識者モデラーにはかなり浸透している。
好ましくない呼称は積極的に改めていく事が、日本の鉄道模型業界全体の信認に繋がる。
どうしても「HO呼ばなくちゃイヤダ」という人が一部いるのだろうが、改められていくのは最早時間の問題。

15 :鈴木:2021/01/13(水) 00:07:21.88 ID:HowuIykv.net
世界の過半がHOに於いて採用してるゲージは、
おそらく16.5mmゲージでしょう。
この16.5mmという半端な数値は何に由来するのか?

私の考えではでは、
  「1435mm÷87=16.5mmだから」
と思いますよ。
何故なら、戦前の鉄模のほとんどは、実物1435mmゲージ車の模型だったから。
ここで「戦前の鉄模のほとんど」とは、英米であり、
人に依ってはこれに独仏をも付加するかも知れないけど。
日本には英米に比べれば、鉄模無いも同然。

一方で、戦前の約1/80模型としては、
おそらく英国のOOが最大勢力だったと思います。
OOは、実物1435mmゲージ車に対して、
車体1/76、ゲージ1/87という、今日の眼から見れば、縮尺のズレた模型です。

HOはこの難点を是正しようと、車体1/87、ゲージ1/87にしたのでしょう。
英国製OO用車輪を流用出来ますから。

16 :蒸機好き :2021/01/13(水) 00:15:49.07 ID:+KueBv6Z.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1608825509/986
 よしひろさん
>また建築限界の話を持ち出されていますね。

また、鈴木さんには指摘しないのですね
よしひろさんが「HOとOn2.5やSnは同時に遊べる」と言う鈴木さんに賛同されているのであれば、
それまでですよ

>日本の1/80の車輛とは必ずしも合わないはずで、トンネルポータルとか、プラットホームの位置とかは日本の環境に合わせないと不自然になると思います。

現実に以前存在した京都のデゴイチさん、
現在もあるところでは大阪亀屋さんやラッキーレールスタジオさん、
これらのシーナリー付き貸しレで1/87外国型も混じって走るところを何度も見てきましたが、
私も含めて不自然と感じる人はいませんね
で、当然ながらSnやOn30は走れません

憶測での印象操作をよしひろさんがされるとは、がっかりです

17 :蒸機好き :2021/01/13(水) 00:18:45.18 ID:+KueBv6Z.net
>>14
>しかしながら現在では、一社以外殆どのメーカーや全ての専門誌が「修正モード」に入っている。
>一般個人全てに浸透するのにはまだ時間が掛かるだろうが、業界関係者や識者モデラーにはかなり浸透している。
>好ましくない呼称は積極的に改めていく事が、日本の鉄道模型業界全体の信認に繋がる。

日本での最大人口であるNがそうなっていないのに、「信認」とか、
勘違いもいいところだね

ま、プロパガンダの結果そうなってるからね

18 :蒸機好き :2021/01/13(水) 00:20:12.66 ID:+KueBv6Z.net
>>15
残念ながら解釈レベルの話でしかありませんね

決め付けできるわけがありませんな

19 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 00:48:52.01 ID:WPch/ZBT.net
バカッぱん、必死に連投中 全く歯が立ちませんな。。。

>残念ながら解釈レベルの話でしかありませんね

 さすが「解釈なんて人によって違って当たり前」な人らしいな、バカッぱん君

20 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 00:50:34.29 ID:9JCvFcQ/.net
・同じ16.5mm線路に乗り、走行においてのみ日本型16番が「HOと互換性がある」、は間違っていないだろうが、
・統一スケール/統一世界観でのコレクションまず有りき、のユーザーにとって日本型16番は「HOと互換性などない」
という事になる。
ならば、互換性の全く無い日本型16番が、1/87・16.5mmと全く同じHOと名乗るなどあってはならないという意見も
尊重されるべきだ。

ゲージ重視、スケール重視、この両者の価値観に優劣が無いのならば、名称の厳密化が進む今日に於いて、走行”のみ”の
互換性があるからと言って、「異なる規格の模型を完全同一名称”HO”」とすべきではない。
同一スケール/異ゲージの模型が、HO:HOn3-1/2 などと異名称として明確に区別されているように、
同一ゲージ/異スケールの模型も異名称とすべきだ。

実際に日本の業界は全体としてその方向に進んでいるので、過去の経緯や事情が分かっている一定レベルの
モデラー諸氏もこの現状(=呼称の厳密化)に極力沿う姿勢である”べき”だとも思う。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 00:51:55.75 ID:WPch/ZBT.net
日本の現状、事実だからくだらん感想・解釈はいらんよ

 :今日現在、一社を除き模型メーカーは「十六番」を「HO」と呼ばない、製品に明記しない。
 :今日現在、「十六番」言い出しっぺのTMSをはじめ、鉄道模型雑誌社は「十六番」を「HO」と紙面に載せない、製品紹介に記さない。
 :事実上、世界標準のNMRAはHO = 3.5mm scale 1/87.1と標準・推奨としている。
 :欧州の MoropはH0 = 1/87との考えを公開している。
 :「十六番」は標準も基準も推奨もない、バラバラで、ひとつの模型に複数の縮尺が存在し、形状が歪んでいる。


これは、私見
 :サブロクナローには見えね〜
 :レイアウト作るにあたり、跨線橋って何分の一にしようかなあ?
 :そろそろTMSがケジメつけそうだな。。。
 :今年も夏祭り無いし、浩に確認出来ね〜な
 :コロナが収束しない、一定数のバカが居るせい

「解釈なんて人によって違って当たり前」と言う人達は、なんと言い訳するのかしら?

「外人が決めた!!」「ここは日本だ!!」「通じるんだい!!」「こっちの方が多いぞ!!」「Nだってガニ股仲間!!」こんなところかな(大笑い)

22 :鈴木:2021/01/13(水) 00:52:53.43 ID:HowuIykv.net
>>16
>これらのシーナリー付き貸しレで1/87外国型も混じって走るところを何度も見てきましたが、
>私も含めて不自然と感じる人はいませんね
>で、当然ながらSnやOn30は走れません

或るレイアウトを、「不自然と感じ」るか?
或るレイアウトを、「不自然と感じ」ないか?
なんて事は、それこそ人によって違うでしょうね。
架線の無い線路を走る電車なんて、
  不自然だから、蟹股式SLと、蟹股式DLしか走らせない人も居るし、
16番ビッグボーイと、16番木曽森林0-4-0Tを重連で走らせても、
  ゲージが同じだから、不自然と思わない人が居てもおかしくありません。

それとは別に、時間貸しレイアウトの来店客が、そのレイアウトを見て、
  「このレイアウトは不自然だ」
なんて店内で他の客に聞こえるように言いますかね?

ラーメン屋の来店客が、
  「このラーメンはまずい」
なんて店内で他の客に聞こえるように言いますかね?  

HO名称論のスレに居座って、
  「このスレはスレ主の説明がないスレだ」
なんてスレ内で他の人に聞こえるように言いますかね? 
あ、ゴメン。そういう人は関西系鉄模珍講師先生が居るかも知れない。

23 :鈴木:2021/01/13(水) 01:01:24.10 ID:HowuIykv.net
HO採用者で最も多いのは16.5mmゲージなんだが、
1435mm実物ゲージ÷87=16.49mm模型ゲージ≒16.5mm
これは、偶然の一致なのかね?

他にも別の、
16.5mmゲージの、  【解釈】(←爆笑)法  や、  【説明】(←爆笑)法  があるのかね?

24 :鈴木:2021/01/13(水) 01:22:26.13 ID:HowuIykv.net
>>16
>で、当然ながらSnやOn30は走れません
        ↑
当然ながら走れない理由は?
時間貸しレイアウトの店長さんが、
   「SnやOn30の走行は禁止です」
と決めているからかね?
それとも、オタクが
   「SnやOn30の走行は走れません」
と、関西風自称鉄模講師特有の、勝手な【解釈レベル】の話をしてるからかね?
        ↓←ワッ ! ワッ !
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
「私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます」

25 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 01:23:37.90 ID:WPch/ZBT.net
>>16 眼ついてるのか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/01/13(水) 00:15:49.07 ID:+KueBv6Z

>>日本の1/80の車輛とは必ずしも合わないはずで、トンネルポータルとか、プラットホームの位置とかは日本の環境に合わせないと不自然になると思います。

>現実に以前存在した京都のデゴイチさん、
>現在もあるところでは大阪亀屋さんやラッキーレールスタジオさん、
>これらのシーナリー付き貸しレで1/87外国型も混じって走るところを何度も見てきましたが、私も含めて不自然と感じる人はいませんね

  不自然では無い・・・1/87外国型が不自然では無いのは当たり前ですね、標準軌間のHO scaleの線路を走ってるのですから
  その線路を走るのは新幹線でしたか? そりゃ不自然じゃ無いけど普通のシーナリーならぶち壊しだね(笑)
  その線路を走るのはサブロクナロ〜でしたか? そりゃ不自然ですね、線路1/64になっちゃいますよガニ股ですよ(汗)

  不自然だと思いますけどね。。。サブロクナロ〜が走ったら・・・みんなスカート&スノープラウ付きかな(哀)


>で、当然ながらSnやOn30は走れません
  何でも載ればHOじゃなかったの???


>憶測での印象操作をよしひろさんがされるとは、がっかりです
  ガッカリもなにも「解釈なんて人によって違って当たり前」なのでは???

  よしひろさんには彼なりの理念がある筈で、バカッぱんでは敵わないと思うよ

  まあ、私見な(笑)

26 :蒸機好き :2021/01/13(水) 01:32:02.28 ID:+KueBv6Z.net
>>20
この国の最大人口であるNを無視しているのだから、
説得力無いね

「互換性」の意味を取り違えているよ

>>22
「不自然になると思う」と書いた人に対しての反論ですよ

そもそも、不自然と感じるなら来ないでしょう
鈴木さんが無知なだけですよ

>>23
HOは16.5mmゲージだけですよ

27 :蒸機好き :2021/01/13(水) 01:33:33.66 ID:+KueBv6Z.net
>>25
寸法的に不自然だと言ってる人に反論したまでですよ

意味が理解できていないのに、割り込んで来るんですね

28 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 01:39:36.31 ID:9JCvFcQ/.net
確かに今のN界隈で、名称問題が議論されることは殆ど無いと思う。少なくとも当方は寡聞にして聞かない。

1/160・9mmが、国際標準のNだとして、後追いで1/150・9mmが”日本型”Nとして浸透していった。
名称に異論が湧いてないのは、国際標準Nスケール日本型狭軌模型、即ち、1/160・6.5mmの存在が無いからだろう。
購入の選択肢に入ってこないものの名称になど誰も関心を示さない。
故にNユーザーも「Nスケール界隈の名称問題」など知ったことではない、無関係・無関心、だ。

しかしながら、HO界隈では「登場してしまった」のだ、国際標準HOスケール日本型狭軌模型(1/87・12mm)が。
登場してしまった以上、スケールに拘り、統一スケールの世界観で模型を楽しみたいという消費者の出現が必定。
そして、その様な「スケール重視消費者の出現」がHO名称問題に”火をつけて”しまった。
そう、HOユーザーは「1/80・16.5mmのHO名称欺瞞?という疑念」に気が付いてしまった、のだ。
気が付いてしまった以上、もう後には引けない。
そして、TOMYTEC筆頭に大半のメーカーもこのムーブメントに倣い、鉄道模型専門誌に至っては既に全誌が
「HO=3.5mmスケール」「非3.5mmスケール=HOに非ず」を「正論」と認め、従う事と相なった。

以上が、NとHOの「名称問題」に係わる環境の違いなのだと考える。
状況が既に違ってしまったのだからどうしようもない。これ以上「N名称」について論じたいのであるならば、それは
Nユーザーが中心になって喧々諤々やれば宜しい。HOユーザーには関係ないし、口を出すべき問題でもない。
そう、NとHOでは、名称問題におけるステージが根本的に異なる、のだから。

29 :蒸機好き :2021/01/13(水) 01:41:31.84 ID:+KueBv6Z.net
>>24
>当然ながら走れない理由は?
>時間貸しレイアウトの店長さんが、
>   「SnやOn30の走行は禁止です」
>と決めているからかね?

実際に走行不可能だって理解できませんか?
鈴木さんは模型に疎いとしか言えませんね
1/87欧米型と1/87日本型の大きさはそんなに変わりませんよ

模型の大きさも知らない鈴木さんでは無理ですね

30 :蒸機好き :2021/01/13(水) 01:46:06.49 ID:+KueBv6Z.net
>>28
>1/160・9mmが、国際標準のNだとして、後追いで1/150・9mmが”日本型”Nとして浸透していった。
>名称に異論が湧いてないのは、国際標準Nスケール日本型狭軌模型、即ち、1/160・6.5mmの存在が無いからだろう。

つまり、その程度の状況で変わってしまう、
曖昧な話だってことですね

そんな曖昧な話での決め付けなんて、通用するはずもありませんよ

>しかしながら、HO界隈では「登場してしまった」のだ、国際標準HOスケール日本型狭軌模型(1/87・12mm)が。

つまり、12mm側の都合でそうなってるってことですね
やっぱり、ご都合主義そのまんまでしたね

31 :蒸機好き :2021/01/13(水) 01:46:55.98 ID:+KueBv6Z.net
>>28の内容も俺様解釈でしかありませんからなぁ

32 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 01:54:10.32 ID:9JCvFcQ/.net
>>26
>「互換性」の意味を取り違えているよ

はて?解釈なんて人によりけりなんではないのか?
「互換性」の解釈だって人によりけり自由であって、愚かにも自分の発言を自分で否定してしまうのか?

「スケール重視」の価値観であれば、線路が同じだから互換性があるなんてナンセンスだと考えるし、そして
ゲージ重視だろうがスケール重視だろうが、この両価値観の間に貴賤・優劣などない筈、なのではないのか?

33 :蒸機好き :2021/01/13(水) 02:04:04.50 ID:+KueBv6Z.net
>>32
>はて?解釈なんて人によりけりなんではないのか?

では、自分の書き込みを解釈レベルだと認めてしまうわけだね

で、ググれば一発で出てくるよ
「互換性(ごかんせい、英語: Compatibility)とは、ある部品やコンポーネント(構成要素)などを置き換えても同様に動作させることができる性質のこと。」

一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね

34 :蒸機好き :2021/01/13(水) 02:06:56.27 ID:+KueBv6Z.net
>>32
>「スケール重視」の価値観であれば、線路が同じだから互換性があるなんてナンセンスだと考えるし、

OやNはナンセンスなのかな?
そんな事は無いだろうね

>そして
>ゲージ重視だろうがスケール重視だろうが、この両価値観の間に貴賤・優劣などない筈、なのではないのか?

貴賤や優劣が無いのなら、ゲージ重視でもHOでかまわない事になるね

35 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 02:10:31.40 ID:9JCvFcQ/.net
そして、>>28が「その程度の状況」で「曖昧な話」であるかどうかも人其々の解釈によりけり、だ。
従って、誰かが意図的に「矮小化」という印象操作にて些末な事態として切り捨てる事など出来ない。
もはや>>28への論理性を伴う対論は蒸機好き氏には無理だという事は>>30>>31でハッキリ分かった。

どなたか「自分の解釈」を理路整然と書ける人はいないものか?
自分の思う意見、俺様解釈、自分はこう考える、これは違うのではないか?、で全く構わないのだ。
色々な議論があって初めて「HO名称論」も活性化すると思うのだが。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 02:17:17.06 ID:9JCvFcQ/.net
>>33
勿論、互換性云々は当方個人の解釈・意見だが?
だが、解釈は人によりけり、であるならば、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmに「互換性はない」という
解釈も自由だし、特に「名称」に於いて尊重されるのは合理的だと考えるが。

>一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね

一般的な解釈???
「解釈なんて人によりけり」なのではなかったのか?

37 :蒸機好き :2021/01/13(水) 02:33:52.62 ID:+KueBv6Z.net
>>35
>もはや>>28への論理性を伴う対論は蒸機好き氏には無理だという事は>>30>>31でハッキリ分かった。

残念、お前の論理破綻が再度明らかになっただけだよ

>どなたか「自分の解釈」を理路整然と書ける人はいないものか?

つまり、「HOは1/87のみ」は決定事項ではないと、
認めたわけだね

そう、決定事項ではないからこそ、
「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無い」は、
充分に成り立つわけだ

>>36
>勿論、互換性云々は当方個人の解釈・意見だが?
>だが、解釈は人によりけり、であるならば、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmに「互換性はない」という
>解釈も自由だし、特に「名称」に於いて尊重されるのは合理的だと考えるが。

うんうん、自由だと言ってしまったら、
1/80 16.5mmをHOと呼ぶことも自由だね
だから、お前はKATOを間違っていると断定できないことになるね

>>一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね
>
>一般的な解釈???
>「解釈なんて人によりけり」なのではなかったのか?

一般的な解釈を示してあるのだが、日本語すら読めなかったのかな?
解釈は人それぞれを認めるなら、今までのお前の書き込みを、
自分で全否定してることになるね

自分で自分のトドメを刺しちゃったね

38 :蒸機好き :2021/01/13(水) 02:41:15.53 ID:+KueBv6Z.net
このバカは、
「何でもかんでも解釈は人それぞれ」と、
勘違いしてしまったのだろうな
こちらが何度も「解釈レベル」と書いてきたことを、
読み取れ無かったのか?意図的に無視したのか?はわからないがね

「解釈レベルの話だから、解釈なんて人それぞれ」なわけなんだが、
揚げ足取って「何でもかんでも解釈は人それぞれ」と受け取ってしまったら、
アホにしか見えないってことすら理解できないのだろう

結局は、中身が無いから破綻するだけのこと

39 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 08:03:03.20 ID:E7E9TI98.net
>>20
〉互換性の全く無い日本型16番が、1/87・16.5mmと全く同じHOと名乗るなどあってはならないという意見も
〉尊重されるべきだ。
キミが自分の意見を尊重して欲しいなら、
まずはキミが他人の意見を尊重できるようになってからだね。

>>21
最低一社は、キミの思い通りになっていないんだね。
キミの私見や思い込みはいらんよ。
 
〉ラーメン屋の来店客が、
〉  「このラーメンはまずい」
〉なんて店内で他の客に聞こえるように言いますかね?  

〉HO名称論のスレに居座って、
〉  「このスレはスレ主の説明がないスレだ」
なんてスレ内で他の人に聞こえるように言いますかね? 
〉あ、ゴメン。そういう人は関西系鉄模珍講師先生が居るかも知れない。
ゲージ論と関係ないスレッドでゲージ欄を繰り返していた糞鈴木君がいたね。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 08:07:56.37 ID:E7E9TI98.net
>>25
〉  不自然だと思いますけどね。。。サブロクナロ〜が走ったら・・・みんなスカート&スノープラウ付きかな(哀)
不自然じゃないと思う人がいるから
そういう車両が走っているんだろ。

〉よしひろさんには彼なりの理念がある筈で、バカッぱんでは敵わないと思うよ
キミの理念は誰にも勝てていないよ。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 08:10:16.45 ID:E7E9TI98.net
>>28
気がついていない人にとってはもんだいないことだし
間違いでもない。

42 :鈴木:2021/01/13(水) 09:44:03.08 ID:HowuIykv.net
>>31
 >内容も俺様解釈でしかありませんからなぁ
>>33
  >一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね

「解釈」には二種類あって、
他人が書いたのは、「俺様解釈」で、
自分が書いたのは、「一般的解釈」なのか?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 10:01:17.42 ID:2KuMoABu.net
>>42
解釈が一通りではないというだけだろ。

44 :よしひろ:2021/01/13(水) 10:37:21.19 ID:o5BnwMn4.net
>>28
> 1/160・9mmが、国際標準のNだとして、後追いで1/150・9mmが”日本型”Nとして浸透していった。

本当にそうなのでしょうか。
ウィキペディアによると、
「1964年には「Nゲージ」の名称と規格が制定された。」
とのことです。
この時の「Nゲージ」の規格に縮尺が含まれていたかどうか不明ですが、
関水金属は1965年に商品を発売していますし、1964年にソニーマイクロトレーンの開発も始まっていますから、日本の1/150が後追いになっていたとは言い難いと思います。

45 :よしひろ:2021/01/13(水) 11:34:32.81 ID:o5BnwMn4.net
>>33
> 一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね

おっしゃるとおり、模型機械としてみた場合、縮尺は互換性ではないと思います。
互換性が必要なのは物理的な寸法や、電気信号などだと思います。
鉄道模型の場合、線路と輪軸の寸法、電気の流し方やDCCの規約が互換性を担保するのに必要なものだと思います。

なお、名前の話と互換性の話は別問題と思います。

>>20
> ・統一スケール/統一世界観でのコレクションまず有りき、のユーザーにとって日本型16番は「HOと互換性などない」

と書いてある「互換性」の表現が正しいかどうかは分かりませんが、言いたいことは何となく分かります。
ただ、わざわざ1/80に縮尺を変え、16.5mmゲージにしているのは、「HO」の線路・輪軸との互換性を確保するためだと思います。

46 :鈴木:2021/01/13(水) 11:54:25.36 ID:HowuIykv.net
>>33
> 一般的な解釈では、縮尺は互換性じゃないと言えるね
        ↑
そういう事を言う場合は、
  「HO鉄模に於ける互換性とは何か?」
の前提をはっきりする必要がありますね。
同じHOの名称を、箱にペタンと貼って売っていても、
  メルクリンHOと、カトーHOの間に、
  一体どのような「互換性」なる物が、あるんですかねぇ?
という事ですよ。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 12:14:15.78 ID:2KuMoABu.net
>>46
ではNMRAは互換性なんか考えていないということだね。

48 :蒸機好き :2021/01/13(水) 12:49:26.87 ID:+KueBv6Z.net
>>42
案件によりますな

「互換性」と言う言葉の一般的な解釈は、概ね同じですからね

>>45
>なお、名前の話と互換性の話は別問題と思います。

「規格」の目的は互換性や共通化ですからね
規格の名称だとすれば別問題にはならないでしょうな

>>46
同時に遊べるかどうかだと書いてますよ

鈴木さんが的外れな例を出して恥をかいただけでしょう

49 :蒸機好き :2021/01/13(水) 12:49:54.27 ID:+KueBv6Z.net
>>47
「規格」だから目的は互換性ですよ

50 :鈴木:2021/01/13(水) 13:08:54.02 ID:HowuIykv.net
>>48
>案件によりますな
        ↑
解釈」には二種類あって、
  「俺様解釈」と、
  「一般的解釈」と、があるなら、
誰が、案件によつて、その2つを振り分けるのかね?
オタクの解釈の基準に依って、
  「俺様解釈」と、
  「一般的解釈」と
を、オタクが振り分けるのかね?

>「規格」の目的は互換性や共通化ですからね
        ↑
メルクリHO規格と、カトーHO規格の間には、
どういう互換性や共通化があるのかね?

>規格の名称だとすれば別問題にはならないでしょうな
        ↑
どういう言葉が「規格の名称」なのかね?
何故、大事な言葉を誤魔化して書かないの?

51 :鈴木:2021/01/13(水) 13:13:02.46 ID:HowuIykv.net
>>48
>同時に遊べるかどうかだと書いてますよ
        ↑
「同時に遊べる」って、一体どういう遊び方なの?
メルクリンHOと、カトーHOは、「同時に遊べる」って意味なの?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 13:14:44.11 ID:WPch/ZBT.net
>>27 バカッぱん、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/01/13(水) 01:33:33.66ID:+KueBv6Z
>寸法的に不自然だと言ってる人に反論したまでですよ

  「寸法的に不自然」変な日本語で伝わらないのですが、
   反論という事で「寸法は不自然では無い」との考えだな???

私はこう伝えたんだよ、寸法の件
 :1/87外国型が不自然では無いのは当たり前、標準軌間のHO scaleの線路を走ってる
 :その線路を走るのは新幹線か? そりゃ不自然じゃ無い、普通のシーナリーならぶち壊し(笑)
 :その線路を走るのはサブロクナロ〜でしたか? そりゃ不自然です、線路1/64になっちゃいますガニ股(汗)

以上は寸法の件、意味が理解できていないの???
「意味が理解できていない???」 あんたがバカだからだね(大笑い)

53 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 13:17:51.43 ID:WPch/ZBT.net
>>41 名無しさん@線路いっぱい2021/01/13(水) 08:10:16.45ID:E7E9TI98
>気がついていない人にとってはもんだいないことだし間違いでもない。

 それ「間違いと思ってない人」「気付かない人」は問題無いと言ってるんです。
 コロナ対策でも、国民の中にいる「間違いと思ってない」「気付かない」一定数のバカが、
 感染を広げてるんです。

 理解できますか?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 13:37:39.50 ID:2KuMoABu.net
>>52
〉 :その線路を走るのはサブロクナロ〜でしたか? そりゃ不自然です、線路1/64になっちゃいますガニ股(汗)
不自然だと思う人はそんな模型やらなければ良いだけ。
それをどう呼ぶかは別の話。
「意味が理解できない???」 あんたがバカだからだね(大笑い)

55 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 13:39:06.99 ID:2KuMoABu.net
>>53
キミの思い通りにならないからといって、
バカとは言えません。

まあ、キミがバカだから理解できないならばしょうがない。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 14:48:46.35 ID:WPch/ZBT.net
>>54 そりゃおかしいだろ!! 2021/01/13(水) 13:37:39.50 ID:2KuMoABu
>>:その線路を走るのはサブロクナロ〜でしたか? そりゃ不自然です、線路1/64になっちゃいますガニ股(汗)
>不自然だと思う人はそんな模型やらなければ良いだけ。
  ええ、やりませんよ。。。小学校から集めて、持ってた模型・・・全部売り飛ばしました。


>それをどう呼ぶかは別の話。
  「十六番」と呼んでりゃ別の話だが、借りてきたレールがHO!!だから「HO」と呼びたい!!と言ってるんだよ、あんたらな


>「意味が理解できない???」 あんたがバカだからだね(大笑い)
  どうだかね「借りたレールがHO!!」だから「HOでオッケー」十分バカだと思うんだけど(大笑い)

57 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 14:53:16.48 ID:2KuMoABu.net
>>56
やっぱり馬鹿だったか。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 14:53:44.39 ID:WPch/ZBT.net
>>55 チャチャ屋 2021/01/13(水) 13:39:06.99 ID:2KuMoABu
>キミの思い通りにならないからといって、バカとは言えません。
  おバカさんに言われてもな。。。

>まあ、キミがバカだから理解できないならばしょうがない。
  おバカさんに言われてもな。。。なあチャチャ屋


 スレ主の鈴木氏も言ってるが、どういう模型であれば

 :HOなのか?
 :非HOなのか?

 チャチャ屋なりの見解は無いのか? 見た覚えは無いが???
 不自然なす線路1/64になっちゃう模型」これHOなのか???

 Show the FLAG !!

59 :蒸機好き :2021/01/13(水) 15:30:17.98 ID:+KueBv6Z.net
>>50
アホかと
「互換性」でググってみなさいよ

>>51
手押しで遊べますよw

>>52
>  「寸法的に不自然」変な日本語で伝わらないのですが、
>   反論という事で「寸法は不自然では無い」との考えだな???

何と何の話か解ってますか?
お前には無理だよ

で、お前には言ってないよ
勝手に話をすり替えるなよ、アホ

>>53
コロナがどうかしたのか?

>>56
>  ええ、やりませんよ。。。小学校から集めて、持ってた模型・・・全部売り飛ばしました。

模型やってないわけだね
どおりで模型に疎いと思ったよ

60 :蒸機好き :2021/01/13(水) 15:30:24.07 ID:+KueBv6Z.net
>>58
どこまで行ってもバカはバカ、アホはアホ

61 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 15:38:11.34 ID:2KuMoABu.net
>>58
〉  おバカさんに言われてもな。。。
では、キミが何を言っても無駄だな。

>  おバカさんに言われてもな。。。なあチャチャ屋
では、馬鹿のキミが何を言っても無駄だな。

〉 スレ主の鈴木氏も言ってるが、どういう模型であれば

〉 :HOなのか?
〉 :非HOなのか?
どこの何に従うとHOで、
どこの何に従わないと非HOなのかね?

62 :鈴木:2021/01/13(水) 15:53:33.65 ID:HowuIykv.net
>>59
>アホかと
>「互換性」でググってみなさいよ
        ↑
HOに於ける「互換性」とは何かね?

>手押しで遊べますよw
        ↑
何と、何が、手押しで「同時に遊べる」のかね?
オタクは、大事な言葉だけは書かずに誤魔化すのね

63 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 16:58:03.33 ID:lfcvk/Rt.net
>>45よしひろさん
「模型」という趣味性の高い文化的生産物というのは、(同じ線路で)走るとか走らないとか、
機械的側面の価値観だけで成立しているのではないと思います。
これが実用目的の「工業製品」であれば、その「機能が果たせるか?」が互換性の主目的でしょう。
模型という趣味物の場合は、眺めたり、収集したり、統一世界観に浸って感動したり、機械的側面以外
にも様々な、本当に人によって色々な楽しみ方があります。
互換性を、本来の物とは異なる製品で「取って代われるか?」と解釈した場合、私も1/80・16.5mmが
1/87・16.5mmに取って代わることは出来ない、と感じます。
それは工業製品としての「互換性」とは言葉の意味が異なると思う人もいるのでしょうが、解釈の仕方は
人それぞれ自由だとも思います。
とどのつまり、「名前の話と互換性の話は別問題と思います。」は、その通りだと思うし、
従って、走行(のみ)の互換性があるのだから同じ名称【HO】で良いではないか、という考えは合理的
とは言えない、というのが私自身の意見です。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 17:16:20.18 ID:2KuMoABu.net
>>63
〉模型という趣味物の場合は、眺めたり、収集したり、統一世界観に浸って感動したり、機械的側面以外
〉にも様々な、本当に人によって色々な楽しみ方が
キミと違う価値観のひとにどつては、キミの意見などどうでもいい話だね、

65 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 17:41:01.35 ID:lfcvk/Rt.net
>>64
私は私の価値観とは違う、と自らが感じる意見であっても、どうでも良いとは思いません。
「なるほど、そういう価値観もあるのか」と思わせられることも少なくありません。
それこそが、匿名掲示板に参加する意義であり、スレ主さんの>>1を読むと、ここは正に”意見を出し合う”事が目的のスレです。
スレ主さんに意見を問うてみては如何ですか?
スレのルールは飽くまでもスレ主さんの主観に拠るのですよ?
そして貴方は、貴方の価値観の「意見」を書かないのですか?

私がどうでも良いと思う書き込みはただ一つ、>>64の様な、自分を第三者の目線に置いて、自分の意見を一切述べず、自分の
主観に責任を負わない様な「茶々入れ」のみです。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 17:47:27.31 ID:WPch/ZBT.net
>>60 3時のおやつ休みにクソ投稿、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/01/13(水) 15:30:24.07 ID:+KueBv6Z
>どこまで行ってもバカはバカ、アホはアホ

 自己紹介 乙 とこまで行ってもカッパはカッパ 禿げは禿げ。。。って禿げは隠せるな(大笑い)

67 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 17:50:28.67 ID:WPch/ZBT.net
>>63 名無しさん 2021/01/13(水) 16:58:03.33ID:lfcvk/Rt>>64
>走行(のみ)の互換性があるのだから同じ名称【HO】で良いではないか、という考えは合理的とは言えない、というのが私自身の意見です。

 日頃より理知的カキコミありがとうございます。

 書き込みの内容に賛成です、支持いたします。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 17:54:59.39 ID:WPch/ZBT.net
>>57 このスレに不要な、チャチャ入れ屋 2021/01/13(水) 14:53:16.48ID:2KuMoABu
>>61 このスレに不要な、チャチャ入れ屋 2021/01/13(水) 15:38:11.34ID:2KuMoABu
>>64 このスレに不要な、チャチャ入れ屋2021/01/13(水) 17:16:20.18ID:2KuMoABu
>キミと違う価値観のひとにどつては、キミの意見などどうでもいい話だね、

 日本語が拙いようだが、キミの意見などどうでもいい話。。。チャチャ屋は不要 Show the FLAG !!

69 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:09:19.07 ID:2KuMoABu.net
>>65
キミが>>64のような価値観は認められないというだけだね。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:10:34.81 ID:2KuMoABu.net
>>66
ハゲが模型の縮尺に
どんな影響が

あるのかね?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:11:20.05 ID:2KuMoABu.net
>>68
チャチャ屋のキミの意見はどうでもいいということだね。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:27:54.48 ID:lfcvk/Rt.net
>>69
>>64のような価値観」とは何ですか?
「自分の主観は絶対に書かない方が良い」という価値観ですか? それとも、
>>63の意見がそもそも気に入らない
・しかしながら真正面から議論をする自信が無い
・真正面から議論をすると負けそう、太刀打ちできない
・従って、自分の主観を発信せず、自らの立ち位置を第三者の位置においておく
・でもムカツクから嫌味の一つも言って腐してやりたい

とでもいう価値観ですか?
だとしたらその様な価値観は、認める認めない以前で「只々軽蔑しかない」と思います。

そして、このスレに参加する資格もない、と思います。
まぁこれはスレ主さんが判断すべき事かもしれませんが。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:34:00.30 ID:2KuMoABu.net
>>72
キミの日本語の能力が低くて、
それだけしか理解できないのだね。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:34:00.47 ID:2KuMoABu.net
>>72
キミの日本語の能力が低くて、
それだけしか理解できないのだね。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 18:41:50.40 ID:WPch/ZBT.net
>>73 このスレに不要な、二回書きなチャチャ入れ屋 2021/01/13(水) 18:34:00.30 ID:2KuMoABu
>>74 このスレに不要な、二回かきなチャチャ入れ屋 2021/01/13(水) 18:34:00.47 ID:2KuMoABu

>>キミと違う価値観のひとにどつては、キミの意見などどうでもいい話だね、
  これ日本語かな???
  
>キミの日本語の能力が低くて、それだけしか理解できないのだね。
  言い訳はいらんよ「このスレに不要な、二回かきなチャチャ入れ屋」くん

76 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 19:11:37.62 ID:lfcvk/Rt.net
>>73
ではその「日本語の能力が低い」とかいう貴方が見下している人にも理解できる様に書けませんか?
でなければ、貴方の「日本語発信力」「文章作成能力」が低いだけ、とも取れますよ。
物を書く以上、読む人が「理解できるように書く」が最低限のマナーであり必要な能力でしょう?

そもそも貴方の>>64を、記述された文言以上に「解釈」し「理解」している人がいると思っているのですか?

77 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 20:49:31.06 ID:E7E9TI98.net
>>75
〉  言い訳はいらんよ「このスレに不要な、二回かきなチャチャ入れ屋」くん
めは、チャチャ入れ屋さんのキミもいらないね。

78 :鈴木:2021/01/13(水) 20:51:38.48 ID:HowuIykv.net
そもそも、HOという名称を付けた模型に、
どういう、何らかの「互換性」があるのか? を全く説明していない先生が居ますね。
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/167
  「>HOなんて考え付いたのが模型屋とは限らんでしょう。
  製品の互換性であることは間違い無いでしょう
  それぞれが勝手に作ってる程度であれば、規格名称は不要ですね 」
        ↑
この先生は、「HOには互換性がある」と言ってますね。
一体、HOには、どういう互換性があるか、明言していない。
"同じ線路で走れる"というのが「互換性」ならば、
メルクリンHOと、カトーHOの間には、互換性が無い、という事になる。
NMRA-HO規格は2線式給電しか認めていないから、
電池式HOや、ライブスチームHOは、NMRA-HOと互換性が無い、という事になる。

この先生はつい数年前には、【共通運用】とかの珍語を発していたはずだ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1483296557/690-692
  >690
  「規格は共通運用のために決められるものですよ
  知らないなら、話には入らない事ですね」
  >692
  「貴方が知らないだけですね
  身の回りに規格はたくさんありますよ
  コンセントの形状やUSBとか、全て共通運用のための規格ですね」

HO名称に於ける共通運用とは、どういう運用なのか?
を書けなかった。
メルクリンHOと、カトーHOの間には、共通運用なるものが、有るのか?無いのか?も書けなかった。

そして今度は似たりよったりの無内容な言葉だが、
手を変えて
「HOには【互換性】がある」
とか言いだしたんじゃないの?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 20:52:49.91 ID:E7E9TI98.net
>>76
〉ではその「日本語の能力が低い」とかいう貴方〉が見下している人にも理解できる様に書けませんか?
〉でなければ、貴方の「日本語発信力」「文章作〉成能力」が低いだけ、とも取れますよ。
物を書く以上、読む人が「理解できるように書く」が最低限のマナーであり必要な能力でしょう?
では非HOとか嘘とかパクリだと言っていた人のマナーや日本語力に期待しましょう。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 22:38:59.07 ID:WPch/ZBT.net
>>77 マジ、日本語が変だよ、チャチャ屋さん 2021/01/13(水) 20:49:31.06ID:E7E9TI98
>>言い訳はいらんよ「このスレに不要な、二回かきなチャチャ入れ屋」くん

>めは、チャチャ入れ屋さんのキミもいらないね。

マジで「日本語が変だよ」チャチャ屋さん。。。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 22:45:26.54 ID:WPch/ZBT.net
>>79 新たなチャチャ屋さん、登場 2021/01/13(水) 20:52:49.91ID:E7E9TI98
>>ではその「日本語の能力が低い」とかいう貴方〉が見下している人にも理解できる様に書けませんか?
>>でなければ、貴方の「日本語発信力」「文章作〉成能力」が低いだけ、とも取れますよ。
>物を書く以上、読む人が「理解できるように書く」が最低限のマナーであり必要な能力でしょう?
>では非HOとか嘘とかパクリだと言っていた人のマナーや日本語力に期待しましょう。
 
 ん、であんた 日本の現状、事実をどう捕まえるの?

 :今日現在、一社を除き模型メーカーは「十六番」を「HO」と呼ばない、製品に明記しない。
 :今日現在、「十六番」言い出しっぺのTMSをはじめ、鉄道模型雑誌社は「十六番」を「HO」と紙面に載せない、製品紹介に記さない。
 :事実上、世界標準のNMRAはHO = 3.5mm scale 1/87.1と標準・推奨としている。
 :欧州の MoropはH0 = 1/87との考えを公開している。
 :「十六番」は標準も基準も推奨もない、バラバラで、ひとつの模型に複数の縮尺が存在し、形状が歪んでいる。


こんな私見もあるよ
 :サブロクナローには見えね〜
 :レイアウト作るにあたり、跨線橋って何分の一にしようかなあ?
 :そろそろTMSがケジメつけそうだな。。。
 :今年も夏祭り無いし、浩に確認出来ね〜な
 :コロナが収束しない、一定数のバカが居るせい

くだらん解釈はいらん、くったくない意見を出して下さい。
ここは意見を出し合うスレだ「解釈なんて人によって違って当たり前」なんて言い訳するのかな?
「外人が決めた!!」「ここは日本だ!!」「通じるんだい!!」「こっちの方が多いぞ!!」「Nだってガニ股仲間!!」
こんな意見もアリだ、忌憚なく言ってくれ。

それがスレ主の望みらしい。。

82 :鈴木:2021/01/13(水) 22:55:45.33 ID:HowuIykv.net
>>45
>互換性が必要なのは物理的な寸法や、電気信号などだと思います。
>鉄道模型の場合、線路と輪軸の寸法、電気の流し方やDCCの規約が互換性を担保するのに必要なものだと思います。
        ↑
そうです。そして既に誰かが言ってるかも知れませんが、
その「互換性」というものは鉄模の場合、

@仮に模型屋同志の取り決めが無いなら、
各模型屋が
  「自分の店の製品同志なら、ゲージや車輪や電気に関して、然々の互換性がある」
と言えばいいだけです。

A大はNMRAから、小は二三人の鉄模同好会内の約束ならば
  「当会員は下記のゲージや車輪や電気に関する約束を守るべし」
と言えばいいだけです。

B孤独な自作者の場合は、
勝手に決めればいいだけです。

そして、以上の「互換性」(笑い)は、
HOのみならず、どんな鉄模でも概ね同じです。
そして@ABで述べたように、
HO名称論とは違う問題、という事になります。
各模型店だの、各同好会だの、各孤独な自作者によって、
どうすれば「互換性」(笑い)を確立できるか? なんて意見は違いますから。

メルクリン模型店のHOも、カトー模型店のHOも、
HO名称を名乗ってるが、相手店との、
「互換性」(笑い)に責任など持ってませんよ。
NMRA-HOも、NEM-HOも、他団体のHOなどとの、
「互換性」(笑い)に責任など持ってませんよ。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 23:33:44.29 ID:WPch/ZBT.net
よく伸びるスレッドだねえe

84 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/13(水) 23:40:21.69 ID:WPch/ZBT.net
>そして、以上の「互換性」(笑い)は、HOのみならず、どんな鉄模でも概ね同じです。
>HO名称論とは違う問題という事になります。

>各模型店だの、各同好会だの、各孤独な自作者によって、
>どうすれば「互換性」(笑い)を確立できるか? なんて意見は違いますから。

>メルクリン模型店のHOも、カトー模型店のHOも、 HO名称を名乗ってるが、
>相手店との、「互換性」(笑い)に責任など持ってませんよ。
>NMRA-HOも、NEM-HOも、他団体のHOなどとの、「互換性」(笑い)に責任など持ってませんよ。

それを言っちゃ〜おしめ〜 よ...

では問う。。。スレ主は何の為に「パート9」になってまで名称論やってんの???

結局「俺はそう考える」をぶつけるだけけかいな?

正しさも、正当性も決着も求めず「延々とグダグダやる」と。。。

それでは、バカカッパや第二第三のチャチャ屋が湧くだけだが、それで宜しいと???

85 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:00:01.15 ID:ZWPTim1J.net
・1/87・16.5mm:HO
・1/87・12mm:HOn3-1/2、HO1067 等

通称12mmの模型は、HOと同一3.5mmスケールの模型でありながら「軌間」を異にしている為、ゲージ重視で
模型をやっている人達に配慮して、「HOと異なる名称」(末尾に拡張子を付して)になっている訳です。

ならば通称日本型16番模型も、16.5mm線路は流用ながら「縮尺」を異にする以上、縮尺重視で模型をやっている人達
に配慮して、HOとは異なる名称にすべき、という意見になぜ賛同されないのでしょうか?
「ゲージ重視」と「縮尺重視」どちらの価値観にも優劣は無い筈ですし、特に規格名称については公平感を損なわない様、
配慮して策定すべきではないでしょうか?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:00:09.55 ID:qFji6IXM.net
>>81
一社はキミの思い通りにはなっていない。

キミの意見と異なる解釈もある。

ということだね。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:02:08.29 ID:qFji6IXM.net
>>82
ではHOという名前も、どこかの何かに従う必要もないな。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:03:14.49 ID:qFji6IXM.net
>>83
そうだねえe

89 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:04:59.65 ID:qFji6IXM.net
>>85
その方が便利だし、混乱もないという人が
大勢いると

90 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 00:48:56.47 ID:ZWPTim1J.net
そして、「一体どこの何に従えば・・・」云々。
どこか国の法律や何かの公的団体の規定・業界関係者の誰かの指導、等でもなければ、罰則規定が無いのなら、
「異なる規格には異なる名称を」には賛同しないし、認めもしない、守る気などサラサラない、と?

1/87・16.5mmと1/87・12mm、同一縮尺/異ゲージは、キチンと配慮して「別名称」なのですよ?
1/80・16.5mmと1/87・16.5mm、同一ゲージ/異縮尺も別名称だと、何が気に入らないのでしょうか?
別名称に”すべき”、”別名称にした方が良い” とは一切思わないのでしょうか?

規則?規定?何に従えば?・・などなど言い訳ばかり並べ立てる前に、HO近辺モデラーとしてのモラルや矜持、
縮尺重視モデラー達への配慮などは欠片も無いのでしょうか?
自分達にとってのみ便利で分かり易い、と思えば異なる意見や価値観を持つ他人の事はどうでもいい、と?
一切の配慮もすることなく、ただ自分達さえ良ければそれでいい、と?

91 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 01:39:08.42 ID:HFd45TMD.net
>>86 こいつはチャチャ屋では無い、ガニ活動家 2021/01/14(木) 00:00:09.55 ID:qFji6IXM
>>87 こいつはチャチャ屋では無い、ガニ活動家 2021/01/14(木) 00:02:08.29 ID:qFji6IXM
>>88 こいつはチャチャ屋では無い、ガニ活動家 2021/01/14(木) 00:03:14.49 ID:qFji6IXM
>>89 こいつはチャチャ屋では無い、ガニ活動家 2021/01/14(木) 00:04:59.65 ID:qFji6IXM
>その方が便利だし、混乱もないという人が 大勢いると

 とうとう本音を言いあがったぞ!! こいつはチャチャ屋では無い。

 ここに意見を出しに来ているわけじゃ無い、ガニ股教信者な活動家なのだ。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 01:45:03.02 ID:HFd45TMD.net
鈴木さんがなんと思おうが「異教徒」に意見を出して下さい。。。

そう言っても無駄、なようですなあ・・・

昨日今日に始まった事では無いが(哀)事実をどう捕まえ振舞うそんな矜恃は当然無い。。。?

 :今日現在、一社を除き模型メーカーは「十六番」を「HO」と呼ばない、製品に明記しない。
 :今日現在、「十六番」言い出しっぺのTMSをはじめ、鉄道模型雑誌社は「十六番」を「HO」と紙面に載せない、製品紹介に記さない。
 :事実上、世界標準のNMRAはHO = 3.5mm scale 1/87.1と標準・推奨としている。
 :欧州の MoropはH0 = 1/87との考えを公開している。
 :「十六番」は標準も基準も推奨もない、バラバラで、ひとつの模型に複数の縮尺が存在し、形状が歪んでいる。

「外人が決めた!!」「ここは日本だ!!」「通じるんだい!!」「こっちの方が多い!!」こんなガニ教徒がアジってるのがチャチャ屋。。。
「Nだってガニ股仲間!!」 には笑う(哀)

93 :鈴木:2021/01/14(木) 05:55:34.10 ID:4vDaOPWn.net
>>92名無しさん
>「ここは日本だ!!」
        ↑
御尤もです
日本だから、外人無視して決めるんだ、と言うのはいいが、
では日本では
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?
と問うと、誰も答えられないんだよね。
  何が何でも、「16.5mmの事を日本ではHOと言うんだい」
と言えばいいのに、
自分からそう言うだけの度胸も無いんじゃないの?

>「通じるんだい!!」
        ↑
とか言っても、
自分がどういう、意味を込めて、「HO」と言ってるのか?
相手がどういう、意味を込めて、「HO」と聞いてるのか?
何も解らないから、言えないわけですな。

94 :蒸機好き :2021/01/14(木) 07:04:07.40 ID:d7bojUYo.net
>>62
あら、意味が理解できないならそれまでですよ

>>63
>これが実用目的の「工業製品」であれば、その「機能が果たせるか?」が互換性の主目的でしょう。
>模型という趣味物の場合は、眺めたり、収集したり、統一世界観に浸って感動したり、機械的側面以外
>にも様々な、本当に人によって色々な楽しみ方があります。

模型が工業製品と違う扱いになるわけではありませんよ

>>65
そんな「意見を出し合う」レベルで、
相手の意見を全否定してきたのですから、矛盾でしかありませんね

>>66
お前のことだよ
模型に疎いからね

>>72
>・しかしながら真正面から議論をする自信が無い
>・真正面から議論をすると負けそう、太刀打ちできない

質問ばかりの鈴木さんのことですね

>・従って、自分の主観を発信せず、自らの立ち位置を第三者の位置においておく

客観的見地を否定し、主観で語るだけにしてるだけなので、
逆効果ですね

>・でもムカツクから嫌味の一つも言って腐してやりたい

「プーゲラ」とか言ってる鈴木さんも同じですね

>とでもいう価値観ですか?
だとしたらその様な価値観は、認める認めない以前>で「只々軽蔑しかない」と思います。

鈴木さんも軽蔑の対象ですね

>そして、このスレに参加する資格もない、と思います。
>まぁこれはスレ主さんが判断すべき事かもしれませんが。

スレ主に出ていけですかね?
中身が伴いませんね、いつもですが

95 :蒸機好き :2021/01/14(木) 07:08:26.99 ID:d7bojUYo.net
>>76
見下しているのは貴方の方だよ

>>78
そもそも「互換性」の説明を受けなきゃならない時点で、
模型に疎いとしか言えませんね

鈴木さんでは無理だって話ですよ

>HO名称に於ける共通運用とは、どういう運用なのか?

「同じ線路に乗っかる、動かせる」と、
書きましたが、鈴木さんが理解出来なかっただけですね

96 :蒸機好き :2021/01/14(木) 07:15:55.73 ID:d7bojUYo.net
>>81
NMRAもNEMも他所における複数縮尺は、
否定していないという事実ですけどね

>>82
だからといって縮尺名称である証明はできていませんね

>>84
貴方もそうですよ

>>85
「拡張子」なんて話はNMRAにもNEMにも全くありません

それにそれらの規格は一覧表においてそれぞれ独立しています

97 :蒸機好き :2021/01/14(木) 07:18:29.33 ID:d7bojUYo.net
>>90
>1/87・16.5mmと1/87・12mm、同一縮尺/異ゲージは、キチンと配慮して「別名称」なのですよ?
>1/80・16.5mmと1/87・16.5mm、同一ゲージ/異縮尺も別名称だと、何が気に入らないのでしょうか?
>別名称に”すべき”、”別名称にした方が良い” とは一切思わないのでしょうか?

実際に1/76辺りでも、同じ名称だったりしてますからね
世界中の現実を変えないと無理ですね

>>92
貴方が勝手に思い込むのは自由ですよ

98 :鈴木:2021/01/14(木) 12:05:03.31 ID:4vDaOPWn.net
実際に1/65ゲージでも、同じ名称だったりしてますからね、、、、、、、カトーのゲラゲラピー蟹股「HO」。
16.5mm÷1067mm=1/64.7

99 :蒸機好き :2021/01/14(木) 12:43:45.33 ID:d7bojUYo.net
>>98
BEMOメーターゲージも似たようなものですよ
(嘲笑)

100 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 13:37:05.13 ID:kRVDtXd+.net

『16番』 は 1/80・16.5mmだけではありません。

1/87・16.5mmも 『16番』 です。

『16番』 は、1/80(単一縮尺)の意味は持っていません。

総レス数 1001
543 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★