2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポンデッタ コロナ終息を祈って 【27店舗目】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 10:52:14.50 ID:DFjaS2gZ.net
外出自粛が続く中、税理士の挑戦は続く
大手メーカーからの被せに対抗できる製品作りは出来るのか?
一部販売店の予約扱い停止にはどう対処するのか?
正に正念場を迎えたあの模型店を生暖かく見守るスレです。

・前スレ
ポポンデッタ オリンピックと共に 【26店舗目】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578474848/
・次スレ
>>970の方が立てて下さい。

※本スレは自由発言を妨げない小細工無し仕様です。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 06:56:12.65 ID:4R97KAE9.net
修理とか貧乏くさい

856 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 07:04:42.82 ID:auz73Klg.net
蟻のダイキャスト崩壊は無償修理の対象だから一度連絡するといい。
対象の製品は大抵の場合、改良品という再生産がかかっててそっから補修部品調達してるw

857 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 23:27:23.18 ID:besQ2UR+.net
良く走らせる蟻釜は予備動力を確保したが
そういうのに限って好調で当分出番なさそうあるある

>>854
手を動かせ荒らし乙、ダイキャスト鋳直ししてから出直せ

858 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 00:29:08.40 ID:Nww2RLCr.net
>>853
>ダイキャスト崩壊はエンドユーザーじゃどうしょうもないもんな。
70年代の香港製じゃあるまいし今でもダイキャスト崩壊ってあるのか?
鉛が混入したスクラップ材を原料にしているのだろうか?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 05:45:01.83 ID:iiZ4WEIw.net
今でも、の「今」の定義がどこまでを指すか微妙だが平成に入ってからでもいくらでもあるよダイキャスト崩壊。
カワイのB6とか富のクリーニングカーとかモデモのたまでん100とか崩壊したわ。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 07:59:56 ID:zri/9UAM.net
亜鉛合金なら昔風に言うと超合金だろ?

861 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 12:14:11 ID:kx6/ZK1O.net
超合金って何が入ってるの?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 12:32:54 ID:Aj9lgoeY.net
若き男子の夢とか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 18:23:52.74 ID:CfEeYBqg.net
ロケットパンチして、腕がなくなるよな。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 09:57:22 ID:R+Mm3Hyj.net
>>863
3本目の足でロケットキックすれば解決?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 10:03:59 ID:2DebenRz.net
ボインダーちゃうならその手があるなw

866 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 21:50:30.22 ID:BNHSqHWx.net
KATOの新動力ユニット搭載車は貸レイアウトでの走行にご用心ってことで

867 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 12:04:00.60 ID:JrIvmUBa.net
今の流行は現物保有です。中国製プラスチックよりも南アフリカ金地金を取引しましょう

868 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 21:02:25 ID:kz8Y76F1.net
>>859
>今でも、の「今」の定義がどこまでを指すか微妙だが平成に入ってからでもいくらでもあるよダイキャスト崩壊。
>カワイのB6とか富のクリーニングカーとかモデモのたまでん100とか崩壊したわ。

ダイキャスト崩壊って過去のものだと思っていましたが、今でもあるのですね。不安になります。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 22:06:14 ID:wXlwGGeL.net
>>868
かえって、これから多発して色々と深刻な問題ともなるのかもしれないな

870 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 10:16:28.49 ID:Fh9+kcTQ.net
秋葉上段の新レイアウト、
他の店舗にあるような薄っぺらい情景になっちゃったな

871 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 11:04:58 ID:NmOosdPH.net
リユース店の大レイアウトも見に来て!

872 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 17:46:17 ID:P1Xoi6QA.net
都会で駐車場が無い店舗に貸しレイアウトはいらんわ。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 18:58:46 ID:XjFPGZ8u.net
鉄道を利用しろよ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 21:53:53 ID:BuoWBkfQ.net
隣に料金がゴリゴリ上がるタイムズパーキングがあったがいつの間にか閉鎖して何か建てるみたいだな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 22:03:32.42 ID:6OoLQZnU.net
>>870
レイアウト中にイオンモールがあったから
どこかのイオンモール内のポポン用に作った物が
なんらかの理由で白紙になって急遽本店用に回したんじゃないかな

876 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 22:03:32.82 ID:gmypFCG9.net
本店は各フロアの面積が狭いので各階に店員を配置する必要があるため最低でも5人は必要でそれだけ人件費がかかる。
他の店舗であれば1階のみなので多少店舗の面積が広くても3人程度で十分。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 09:07:50 ID:g9v6UT5w.net
他店舗より明らかに売り上げ違うんだから人件費なんかそんなに負担じゃないでしょ
フロアに2人も3人も居る時あるし気にしてるならそんなことはしない

イオンの1人勤務はいくらなんでも可哀想だけど

878 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 12:23:54 ID:mQj8YJ74.net
東員が何故存続できているのか不思議でない
公共交通機関不便だし、そもそもイオンモールに客いないし

879 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 14:36:19 ID:+YkVoSA+.net
完成品部門は詐欺

880 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 14:36:29 ID:Q/SJVVVr.net
>>878
隣のジョーシンも鉄模多め

881 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 16:29:38 ID:VAJTC4WL.net
>>880
東の羽生とは、どっちがマシなんだろうか
同じイオンモール内に併存しているってことなんだよね

882 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 16:31:23 ID:g9v6UT5w.net
>>881
羽生のイオンは休日は結構混むからなぁ
車止めるのも離れたところしか空いてない時もよくあるし

それに比べて東員はイオンモール自体が閑散としているというか

883 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 18:05:09.04 ID:jpjEwWfc.net
>>880
本店って自社ビルなんでしょ
家賃負担ある他の店舗とは固定費の構造自体が全く違うよね

884 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 20:01:22 ID:aoDqhI2Q.net
本当に自社ビルなのだろうか?

885 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 20:03:28 ID:aXsbePs0.net
嘘だと思えば登記取ってくれば一発

886 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 20:42:14 ID:UI89KMGN.net
リースバックというオチもありえるし

887 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 20:52:50 ID:08C9MHV8.net
本社ビル、出来てまだ20年経ってないべ?
でもなんであんなにボロさ感じるんだろ?(´・ω・`)

888 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 22:56:16 ID:2l3rl8Q6.net
刷り込み的な印象?
あのはめ殺し採光窓の建材って公衆便所でよく見るものだからそっちの汚れた印象に引っ張られているとかじゃね?
いや、俺の中でそうなだけかもしれんが・・・

889 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 22:59:47.24 ID:xlRCzzIK.net
「ここは、信用金庫さんのおかげで建てられたようなものです(笑)。秋葉原出店当時は看板も出さず、木造2階建ての民家で、うちのお店だなんて誰もわからない状態で営業していたんですが、
その建物が築50年で老朽化が進んで、耐震などの関係で『これは、ヤバいんじゃないかぁ』って思ったんです。
でも今後も秋葉原で商売を続けたかったので、無理を承知で土地を借りていた中央無線さんに相談したところ折り合える値段が出て、信用金庫さんからも融資していただけることになって…といった感じで話が進みました。
『ポポンデッタ』は、おかげさまで売り上げの伸びが年1.5倍ペースで上がっているのですが、当時はまだ、この秋葉原店で月商で500万円にようやく到達したという段階だったんです。
このプロジェクトは2億2,000万円のプロジェクトなんですが、信用金庫さんに頭金なしで全額貸していただけまして、自社ビルを建てることができたというような感じです」
−すごいですね。ちなみに、通販の売り上げと店舗での売り上げの比率ってどれくらいなんですか?
「秋葉原店の話をしますと、現在、通信販売が15パーセントくらいで、実店舗の方が75パーセントくらいかな。具体的に言うと、実店舗の方が1,800万円〜1,900万円の間を、通信販売が300万円〜400万円の間を推移しているような感じです。
通信販売からスタートした弊社ですが、残念ながら通販が伸びてないというのが現状です。この問題については、世界中を相手にできる商売なので、今後、もっとそこは頑張りたいと思います」

akiba.keizai.biz/column/7/

890 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 05:06:32 ID:Vei2dffO.net
世界中を相手w

891 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 05:51:43.81 ID:IZdoxjq/.net
>>889
通販15パーセント
実店舗75パーセント

あとの10パーセントは(´・ω・`)?

892 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 09:20:16 ID:FIxQhlgH.net
でも自社ビルの回りがどんどん取り壊されて暫定駐車場になっていることから察するに
明かにあのブロック一体を買い占めてデカいビルを立てて一儲けしようと企んでいる勢力に狙われとるよね
まあこの一帯に限らず秋葉原全体でそういう勢力に狙われているのは確か

893 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 09:21:21 ID:vRwMBIkY.net
通販との比較だから貸しレとか通販で扱えない分かな?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 11:25:23.70 ID:OMH6gtzE.net
ちゃトラの野糞事件ビルは解体されないのね

895 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 11:53:31.84 ID:JbYftwIV.net
>>891
雑収入?
10%というと250万前後、決して小さい数字じゃないよなぁ
一般消費者向けでなく法人向けで何かやっているのかねぇ・・・

コレ開封売りが秋葉原店から店舗間移動/供給という形にしているとか!?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 12:33:44 ID:7yM6hMmv.net
ポポの通販サイト使ってる人居るんだ。検索しづらいのに何買ってるんだろう?

897 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 13:15:21 ID:v1/YZZFz.net
予備の予備的な扱いかな
割引率とサイトのUIは序田無尼淀には敵わん

898 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 14:01:14 ID:vRwMBIkY.net
10年ぶりくらいに秋ポポ行ったら外国製の車両、ミニカー、ストラクチャとかレイアウト用品がほとんど全滅して悲しい。
通販サイトで見ても在庫はほぼ無し、商品画像すら出てこない。
以前はFALLER、Vollmer、HELJAN、kibri、herpa、Preiser、Woodland Scenics他豊富に合ったのに。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 14:22:57 ID:orYDxlkj.net
外国ストラクチャーや車両(米国貨車)は最初に沢山入れた在庫がハケずに苦労してる感じ
いつ行ってもだいたいメンツが同じで人気品はすぐハケてしまうようだった
いちおう注文すれば再生産等に合わせて取り寄せてはくれるみたい

900 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 15:06:35 ID:vRwMBIkY.net
>>899
取り寄せ受け付けてくれるんだ。
ダメ元で問い合わせてみます、ありがとう。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 17:24:29 ID:e1PNl2vK.net
>>896
通販で店頭受け取りだと送料タダなのが微妙に嬉しい

902 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 18:01:27 ID:lh6fhGFM.net
>>892
あそこ小学校の前だろ
そんな大規模再開発できるのか?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 21:35:41 ID:xFoc0/uR.net
>>891
貸レを別計上してるとか?

904 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 21:42:36 ID:Vei2dffO.net
>>902
まだ小学校なんだっけ?

905 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 22:47:05 ID:k+Z/VzU8.net
>>892
あの辺りは低層の建造物が多く都心に近く便利なのでタワーマンションなどの潜在的な需要がありそう。

>>904
一部公民館や役所的な機能もあるみたい。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 00:24:22 ID:eOcNnGp6.net
>>892
隣の元駐車場部分、9F建て位の新築工事はじまっているような
あそこら辺での大規模開発は無いんじゃないのかな

907 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 06:58:08.93 ID:yBxGQpKj.net
万世橋駅を復活させてほしい

908 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 08:02:59.22 ID:ULWfjfLe.net
マーチエキュートをぜひご利用ください

              JR東日本

909 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 15:43:05 ID:FoB+owXD.net
明日の午後は久しぶりの秋葉原巡りの予定。
コロナひどいからレンタルレイアウトは
空いているかなぁ。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 02:46:41 ID:HtMvhBaS.net
ポポンの通販はBトレ買うのに利用してるかな、在庫をお店全体でローテさせてるそうだから他のお店に
行った新品を取り寄せてもらったり。取りに行くのがベターだけど配送料もJREや落天と変わらないんで。

ジャンク品、改造の部品取りによい底値のが時々あるからまた巡回して来る

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 11:54:03 ID:uJRKxEov.net
Bトレってもう新商品出ないのに買ってるの?
値段もN買うのとほとんど変わらんしあれ何が楽しいん?

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 12:23:17 ID:iaNYfEul.net
フルコンプまでやめられないw

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 21:32:18 ID:YRN8LI/x.net
キン消し集めてる人達と同じ感覚なのかね。模型として楽しむよりも未開封未使用(未組立)でコンプリートしたい…的な。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 00:57:27 ID:KCMWH8zv.net
16番のブラス製の8620、9600以降の主な制式蒸機のコンプを目指しているけど未だに揃わない。
金に糸目をつけなければ数か月で揃うのだろうけど。
特にE10は出物自体が少ない。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 14:52:28 ID:IowO9NOI.net
宣戦布告
https://pbs.twimg.com/media/FZEFEMGVQAA_xGx?format=jpg&name=4096x4096

916 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 18:51:28.96 ID:l+LwfROC.net
さすがにこれはアウトだろ・・・

917 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 19:07:23.14 ID:i1wedbkn.net
なにかに違反してる?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 19:49:00.54 ID:frcZIWlc.net
屋号的に、ぞぬに対しても喧嘩売ってる訳かw

919 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 22:10:47.14 ID:MrfSJBj7.net
ロードサイドのファストフード店前に別のファストフード店の案内看板立てるようなもんだ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 17:49:55.02 ID:IxNoEBGl.net
「高価買取」が高価であった試しがないけどな

921 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 19:42:07.65 ID:yj1tYfsi.net
「隣で万引き、こちらで換金」と読めた

922 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 03:19:53 ID:QeCEC9U6.net
907ー909
ん?集めてて普通に楽しいよ。
未開封でコンプはしないなぁ、組み立てて集めてる。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 15:26:55 ID:ypIPvoyn.net
裏の店にいる性の喜びおじさんみたいな常連いつも居るよな

924 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 14:14:01.42 ID:TDLB9CGQ.net
さくらライナーを9月までに出せないと負け確定

925 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 21:06:42 ID:LpnA8npc.net
靴下やハンカチなど雑貨だけ作っていれば良いものをね
模型は蟻と同じ工場で作ってるから意味ねーじゃん
工場は蟻との付き合い長いから企画持ち込まれた時点で筒抜けだし

926 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 22:58:14 ID:nsAehRcP.net
午後6時過ぎてからポポンデッタのレンタル
レイアウトを使わせてもらったが、コロナが
ヤバいせいか誰も居なかった。
子供が夏休み中はたくさん利用させて貰いたい。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 23:11:11 ID:BxxYoaPM.net
山陽6000はそろそろ出るのかな?
発売日って、何日前に公表されますかね。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 07:37:14 ID:X46IGHoH.net
山電は電鉄が考証厳しいっていう噂だから永遠に出せないんじゃねw

929 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/07(日) 20:24:04.97 ID:ZJCIZh/K.net
出張で工場勤務のときは喫煙所から山電がよく見える。
山電の車両よりも阪神の直通特急が多い気がする。
出張帰りに日本橋のポポンデッタとぽちに立ち寄るが、
関西は車両のバラエティが豊富でいいね。

930 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
大阪メトロ66系はそろそろかな?
オレは更新車を予約しているけど、
みなさんは、どれ予約してる?

931 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
マルチ乙

932 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
つくば、いい感じに秋葉原では見ないバラシが転がっていて楽しい

でも盆休み特有の「家で買わないって約束したでしょ!」金切り声と
「つくばエクスプレス欲しい!」のギャン泣きの方が萌えてよろしい

933 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ヒマだしそろそろポポンデッタのレンタルレイアウト
にでも遊びに行くかな。
家のレイアウトで走らせているとガタンゴトンの音
で寝落ちしている。

934 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>933
スケールスピード遵守はいいことだ

935 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 15:31:15.93 ID:pu5QYx7u.net
近所のポポは定期的にヲタが占領して運転会してるが、その日は臭い

936 :(´3`)ノNesaru :2022/08/14(日) 15:45:13.67 ID:+UDnAGtd.net
>>935
あんまりガチモンのキモオタに遭遇したことがないんだけど、その臭さってどういう感じの臭さなの?
汗臭さの強烈なヤツとか、夏場の生ごみみたいな感じとか、一口に臭いといってもいろいろあるじゃない?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 16:31:55.49 ID:i0LQ7IIx.net
ジャンルを問わずヲタ系の臭さの共通点は
汗濡れした裸足で靴を履き続けて蒸し上がった感じの臭気が厚い層をなして全身を包み込んでいる
もしくは生乾きの服を着て雑巾臭にまで腐敗させた以下同文
じゃないか?

どれほど自分の体臭には鈍感でもその手の不衛生から発する臭いには気付くもんだけど
嗅覚が壊れていなければ認識できないレベルで酷いのがたまにいるよな

938 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 18:10:36.39 ID:Zxji0J0J.net
風呂に入ってない定期

939 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ポポの貸しレは有休取って平日の午前中に行くに限る
たいてい貸し切り状態だし料金も安いし

940 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
HO派のおれからすると、Nレイアウトで山ほど持ち込んでテーブルにケース積んで「おれこんなに持ってんだぞ」とばかりに
ドヤ顔してる人見るけど、「Nでw」と心の中で思ってる

941 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :[ここ壊れてます] .net
>>940
ステップアップ君みたいなこと言うと嫌われるよ、N派にもHO派にも。

942 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
昨日はお盆のせいか午後5時でレイアウトには
誰も居なかった。貸切状態。
街中も人がほとんど歩いていなかったし、
駐車場もガラガラだった。
まるでコロナで全滅?したような世界だ。
人がいるとなかなか出来ない貨物つなぎを
やりに今日もポポンデッタに行こうかな。

943 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
え、他に人がいるときは貨物列車走らせると殴られるの?

944 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
この貨車にこの貨車は年代的に有り得ないとキレるおっさんとか?

945 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
無視しとけばええやん

946 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>932
つくばのバラし、夏前に行った時は狩りつくされゴミしか残ってなかったが
新入荷来たか?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/15(月) 18:13:53.04 ID:jktTPu33.net
機関車で引っ張るので、一応国鉄の昭和40年代
の貨物でつないでる。レッドベアのときはJRF。
何両引けるかな?と言うのを楽しんでいるので、
整備状況でつなげる台車が変わる。
重連も楽しい。
引けなくなると途中でカプラーが外れるので、
人がいると迷惑をかけてしまうので、誰も居ない
ときしか貨物つなぎ遊びは出来ない。
自宅のレイアウトだと一周回ってしまうので、
家族からの評判が悪い。

948 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>932
バクツーでKATO201系最終H編成の極上品増結GETしてきた。

949 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
つくばが熱いぜ!

950 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 01:52:59.84 ID:Sr3eEhWM.net
噴火しちゃう?

951 :(´3`)ノNesaru :2022/08/18(木) 13:51:12.83 ID:8Ep1mqQB.net
キハ189再販&都営6500続報

出るのは早くて2024年くらいかな。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 14:23:04.55 ID:IsivLpUT.net
JAM 出店しないのね

953 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ギリ今日コロナの熱が下がった。
明日は朝一でジェイムに出陣だ!

954 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
さすがにやめとけよ・・・いやマジで

総レス数 1006
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200