2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論18

1 :鈴木:2021/07/04(日) 00:06:18.08 ID:InMsJdIL.net
1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

202 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 16:39:56.18 ID:6OBkReNB.net
>それは、1/80・16.5mmの日本型16番と同じく、
>3.5oスケール(1/87)が模型の軌間と車体の両方とも、一箇所も無いのに「HO」と命名されている実例ですか?
>その点在とやらの実際に存在する実例をハッキリと明言してみて下さい。
>
>”1/87じゃないHO”とやらは具体的にどういう模型の事を指すのか、具体的に、厳密に、明確に、示して下さい。

以上の点に関しては、
非3.5mmスケール(日本型16番)をHOと呼んで差支えないという話の、世界と日本のコンセンサスが得られるか?
という事について、重要な実証項目だと思うのですが?
未だ明確な回答を書いてくれる人は現れません。
ごちゃごちゃ御託を並べて逃げている様にしか私には思えません。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 16:52:05.22 ID:NqBeUR+/.net
今日もバカ同士の醜い争いw

204 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/10(土) 17:03:09.39 ID:O3Wi+Zxu.net
>>203 名前:wつきのアンポンタン 2021/07/10(土) 16:52:05.22 ID:NqBeUR+/
>今日もバカ同士の醜い争いw

 そういうきみは、何ものかな??? wつきのアンポンタン

 ただのチャチャいれ屋かな? それともガニ族さん(大笑い)

205 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/10(土) 17:05:37.22 ID:O3Wi+Zxu.net
ここは「どういう模型であれば、HOなのか? 」を語るスレらしい。。。

wつきのアンポンタンはどう思うんだい???

十六番も「HOで差し支えない」の同類項なの???

206 :蒸機好き :2021/07/10(土) 18:31:12.59 ID:PiZKZmSD.net
>>199
> >実際に人格攻撃を批判してる人が、人格攻撃してる
>
>と言う。 人格攻撃は「お互い様ですね」と言った人が言ってる(笑)
>
>「お互い」という事は「自分も人格攻撃している」を認めた事になりますよねえ。。。

そうですよだから、人格攻撃を否定していないのですから、
ブーメランになりようがありませんね

貴方が勘違いしてるだけですね

> 「縮尺には許容範囲がありません」と言った口が「1/80も「HOで差し支えない」と言う。
> 自分の言った事を、自分の発言でぶち壊している 何と判りやすいことか(大笑い)

「1/87という縮尺には許容範囲が設定されていないから、1/80をHOと呼んでも差し支えない」
ですから、どこもブチ壊れてませんjね
ブーメランにはなり得ませんね

勘違いもいいところですね

207 :蒸機好き :2021/07/10(土) 18:34:39.59 ID:PiZKZmSD.net
>>201
>自分の住む街で「12mmを止めた模型店が3軒ある」と言う
>
>確認するから、どこの街だと問い詰めても言えない!!

貴方がちゃんと、責任取れることを確約できるのなら、
公表しても構わないと何度も書いてますよ

つまり、貴方が顔写真付きで本名住所電話番号を、
公表すればいいだけのことですね

ま、貴方が責任取れない以上、要求するのはアホでしかありませんね

208 :蒸機好き :2021/07/10(土) 18:36:53.17 ID:PiZKZmSD.net
>>201
>なら、初めから「あやふやな事柄を言わない」事だ!!

では、貴方は本名住所電話番号を公表すれば良いでしょう
あやふやな名無しやコテハンはダメだって事になりますね

これが、本物のブーメランって事ですね(笑)

209 :蒸機好き :2021/07/10(土) 18:38:55.68 ID:PiZKZmSD.net
>>201
>どこだか言えないクセに「12mmを止めた模型屋がある」これだけでも充分迷惑だと思うぞ
>
>言い換えてみよう
>
>「自分の住む街で」「十六番をやめ」「N専門にした模型屋が三軒あった」
>
>こう言われたら、どう思う?

実際にありますから、何とも思いませんよ
当たり前ですね(笑)

210 :蒸機好き :2021/07/10(土) 18:42:02.51 ID:PiZKZmSD.net
>以上の点に関しては、
>非3.5mmスケール(日本型16番)をHOと呼んで差支えないという話の、世界と日本のコンセンサスが得られるか?
>という事について、重要な実証項目だと思うのですが?
>未だ明確な回答を書いてくれる人は現れません。
>ごちゃごちゃ御託を並べて逃げている様にしか私には思えません。

そうですね
その質問を書いてる人がゴチャゴチャ言ってるだけですからね

ちゃんと示してあっても無かった事にする人ですから、
話になっていませんね

https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

211 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/10(土) 18:44:20.55 ID:O3Wi+Zxu.net
>>206 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/10(土) 18:31:12.59 ID:PiZKZmSD

>>「お互い」という事は「自分も人格攻撃している」を認めた事になりますよねえ。。。
>そうですよだから、人格攻撃を否定していないのですから、
>ブーメランになりようがありませんね
>貴方が勘違いしてるだけですね

  仰ってる事が、よく判りません。。。

212 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/10(土) 18:46:16.07 ID:O3Wi+Zxu.net
>>206 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/10(土) 18:31:12.59 ID:PiZKZmSD

>>「縮尺には許容範囲がありません」と言った口が「1/80も「HOで差し支えない」と言う。
>>自分の言った事を、自分の発言でぶち壊している 何と判りやすいことか(大笑い)
>「1/87という縮尺には許容範囲が設定されていないから、1/80をHOと呼んでも差し支えない」
>ですから、どこもブチ壊れてませんjね
>ブーメランにはなり得ませんね

 お言葉ですが、言ってる事が意味がよく判りません

 間違いもいいところですね

213 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 18:51:34.31 ID:O3Wi+Zxu.net
>>207 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/10(土) 18:34:39.59ID:PiZKZmSD
>>208 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/10(土) 18:36:53.17ID:PiZKZmSD

>>自分の住む街で「12mmを止めた模型店が3軒ある」と言う
>>確認するから、どこの街だと問い詰めても言えない!!
>貴方がちゃんと、責任取れることを確約できるのなら、公表しても構わないと何度も書いてますよ
>つまり、貴方が顔写真付きで本名住所電話番号を、公表すればいいだけのことですね
 自分が撒いた種だろ「三軒模型屋」


>ま、貴方が責任取れない以上、要求するのはアホでしかありませんね
 ま、じゃね〜ぞ ぼけ


>>なら、初めから「あやふやな事柄を言わない」事だ!!
>では、貴方は本名住所電話番号を公表すれば良いでしょう
>あやふやな名無しやコテハンはダメだって事になりますね
  既にあんたは「あやふやな情報」を「流布してる」しだよ。。。
  だから「嘘つき」と言われてるんだけど、本物のばかじゃ仕方ないか(大笑い)


>これが、本物のブーメランって事ですね(笑)
  笑ってる場合じゃね〜ぞ カス 本物のばか(大笑い)

214 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 18:52:47.71 ID:O3Wi+Zxu.net
>>209 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/10(土) 18:38:55.68ID:PiZKZmSD

>>どこだか言えないクセに「12mmを止めた模型屋がある」これだけでも充分迷惑だと思うぞ
>>言い換えてみよう
>>「自分の住む街で」「十六番をやめ」「N専門にした模型屋が三軒あった」
>>こう言われたら、どう思う?

>実際にありますから、何とも思いませんよ当たり前ですね(笑)
 だからどこなんだよ、ばか

215 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 19:28:56.41 ID:NqBeUR+/.net
>>204
引き篭もりのバカには関係ないだろ、バーカ!
構って欲しいのか、ゴミ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 20:07:18.52 ID:tDoqm0+o.net
また





自作自演ですか?

217 :鈴木:2021/07/10(土) 22:56:08.45 ID:IgVgIQB/.net
>>179
>いまだに鈴木さんは現状を説明できてませんからね
        ↑
「現状」って、一体、、、どういう「現状」(←爆笑)、、、、の事を言ってるのかね?
我が日本列島特有の【精密蟹股模型】趣味者は、
店先で、プラ模屋の箱に「HO」と書いてありさえすれば、
安心してショッピング出来る、
とかの「現状」(←爆笑)かね?

日本には、
    国鉄型1/87模型の名称は、  「12mm」、
    国鉄型蟹股模型の名称は、  「HO」、
などと、二種類の模型を
区別する鉄模講師先生が、れっきとして存在する、とかの「現状」(←爆笑)かね?
        ↓
@http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/00l
  >1
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」
Ahttps://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
  >743
  >私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます

218 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/10(土) 23:48:22.87 ID:XGFi3NVL.net
やはり、結局のところ、

>それは、1/80・16.5mmの日本型16番と同じく、
>3.5oスケール(1/87)が模型の軌間と車体の両方とも、一箇所も無いのに「HO」と命名されている実例ですか?
>その点在とやらの実際に存在する実例をハッキリと明言してみて下さい。
>
>”1/87じゃないHO”とやらは具体的にどういう模型の事を指すのか、具体的に、厳密に、明確に、示して下さい。

以上に、誰もちゃんとした回答を書けないのですね?

219 :蒸機好き :2021/07/11(日) 05:22:22.90 ID:xQQoIctE.net
>>211
意味が分からないなら「ブーメラン」を使っちゃいけませんね

「お互い様」ですから、ブーメランになり得ません

>>212
貴方が「ブーメラン」の意味を理解できずに使っているだけですからね

間違っているのは、貴方ですよ

220 :蒸機好き :2021/07/11(日) 05:27:54.63 ID:xQQoIctE.net
>>213
>>貴方がちゃんと、責任取れることを確約できるのなら、公表しても構わないと何度も書いてますよ
>>つまり、貴方が顔写真付きで本名住所電話番号を、公表すればいいだけのことですね
> 自分が撒いた種だろ「三軒模型屋」

無責任に「公表しろ」と書いてるのは貴方ですよ
これこそ、ブーメランですね(笑)

>>あやふやな名無しやコテハンはダメだって事になりますね
>  既にあんたは「あやふやな情報」を「流布してる」しだよ。。。
>  だから「嘘つき」と言われてるんだけど、本物のばかじゃ仕方ないか(大笑い)

貴方もあやふやな個人情報で偉そうに書いてますね
「嘘つき」はブーメランにしかなっていませんよ
「匿名掲示板」ですからある程度あやふやになるのは当たり前ですね(笑)

221 :蒸機好き :2021/07/11(日) 05:35:21.82 ID:xQQoIctE.net
>>214
>>>言い換えてみよう
>>>「自分の住む街で」「十六番をやめ」「N専門にした模型屋が三軒あった」
>>>こう言われたら、どう思う?
>
>>実際にありますから、何とも思いませんよ当たり前ですね(笑)
> だからどこなんだよ、ばか

貴方の質問は「どう思う?」ですよ
実際にありますから、何とも思いませんよ

どこか気になるのなら、そんなアホな質問はしない方がいいでしょうね

222 :蒸機好き :2021/07/11(日) 05:40:16.69 ID:xQQoIctE.net
>>217
>日本には、
>     国鉄型1/87模型の名称は「12mm」、
>     国鉄型蟹股模型の名称は「HO」、
>などと、二種類の模型を
>区別する鉄模講師先生が、れっきとして存在す>る、とかの「現状」(←爆笑)かね?

実際に、12mmと呼ばれてますからね
BEMOはガニマタでもHOですね

質問で返すって事は説明できていない証拠ですね

223 :蒸機好き :2021/07/11(日) 05:46:04.27 ID:xQQoIctE.net
>>それは、1/80・16.5mmの日本型16番と同じく、
>>3.5oスケール(1/87)が模型の軌間と車体の両方とも、一箇所も無いのに「HO」と命名されている実例ですか?
>>その点在とやらの実際に存在する実例をハッキリと明言してみて下さい。
>>
>>”1/87じゃないHO”とやらは具体的にどういう模型の事を指すのか、具体的に、厳密に、明確に、示して下さい。

まず「1/87じゃない模型」は「1/87があるかどうか」ではありませんね
その上で1/87が車体にも軌間にも無い模型は存在しますね
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

>以上に、誰もちゃんとした回答を書けないのですね?

「1/87があるかどうか」という話の実例を貴方は、
示せていませんね
それにしても、酷い勘違いですね

224 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 06:36:52.15 ID:HTMbWKOd.net
ほら



日曜日も、朝っぱらから僻み5連投

225 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 08:12:28.25 ID:WhFAQoEU.net
便所の落書きスレ
だいぶ伸びていますね

226 :鈴木:2021/07/11(日) 08:19:42.66 ID:2P+qM52X.net
>>2
>実際に、12mmと呼ばれてますからね
        ↑
ここは、"HO名称論"スレです。
  不特定の人々だの怪しげな講師が、HOの模型を、「12mm」と呼んでいる場合、
    果たしてそれは正しいのか? 嘘や間違いなのか? 
  不特定の人々だの怪しげな講師が、1/80車体かつ1/64ゲージの模型を、「HO」と呼んでいる場合、
    果たしてそれは正しいのか? 嘘や間違いなのか?
を検証するスレです。
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/00l
  >1
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」

「泥棒は果たして正しい行為なのか?」
を皆で検証してる場所で、
  「実際に、泥棒は居ますからね」
などと言う、抜け作先生は居るかも知れませんけどね。

227 :鈴木:2021/07/11(日) 08:23:39.12 ID:2P+qM52X.net
>>226鈴木 訂正

× >>2
〇 >>222

228 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 08:40:49.19 ID:WhFAQoEU.net
>>226
12mmとHO名称論は関係あるの?

229 :鈴木:2021/07/11(日) 08:43:13.68 ID:2P+qM52X.net
>>222
>BEMOはガニマタでもHOですね
        ↑
BEMOは、
   「どういう模型ならば、HOです」
と言ってるのかね?
それをナンニモ書けないのならば、
【三流鉄模講師が、三流の模型屋を崇め奉ってる】、
という程度の、
「現状」(←爆笑)が説明されるだけですね。
      ↓
  >>179
  >鈴木さんは現状を説明できてませんからね

230 :蒸機好き :2021/07/11(日) 08:55:57.61 ID:xQQoIctE.net
>>226
12mmメインのクラブの人達でさえ、
「12mm」と呼んでますよ

私だけが勝手に呼んでるわけではありません
鈴木さんが知らないだけですね

>>229
BEMOメーターゲージのHOはガニマタですよ
鈴木さんはそれすら知らないのですか?

現状を調べもせずに名称論書いても、現実に則さない空振りでしかありませんね

231 :鈴木:2021/07/11(日) 09:17:31.57 ID:2P+qM52X.net
>>230
>12mmメインのクラブの人達でさえ、「12mm」と呼んでますよ
        ↑
「12mmメインのクラブの人達」は、
  どういう模型を、「12mm」と呼んでるのかね?
  どういう模型を、非「12mm」と呼んでるのかね?
  総ての12mmゲージの模型を、「12mm」と呼んでるのかね?

>BEMOメーターゲージのHOはガニマタですよ
        ↑
BEMOとか言う模型屋は、
  「ガニマタはHOである」
と、何処に書いてるのかね?

>現状を調べもせずに名称論書いても、、現実に則さない空振りでしかありませんね
        ↑
現状を調べて名称論書いた場合、
  どういう模型ならば、HOなのかね?
  どういう模型ならば、非HOなのかね?
それを、さっさと書いてチョッ。

232 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 10:03:55.87 ID:WhFAQoEU.net
>>229
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生に言われても

まだ、三流鉄模講師のほうがまともじゃねえ

233 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 10:05:33.05 ID:WhFAQoEU.net
さぁ〜

今日も便所の落書きスレを多いに盛り上げていくか。

234 :鈴木:2021/07/11(日) 15:04:47.18 ID:2P+qM52X.net
>>233今日は日曜日
>さぁ〜
>今日も便所の落書きスレを多いに盛り上げていくか。
        ↑
「HO=1/87」学派の、
糞お便所男、乙

235 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 15:17:58.75 ID:WhFAQoEU.net
>>234
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生


なんか、用かね←プーゲラ

236 :今日は日曜日:2021/07/11(日) 15:20:31.57 ID:WhFAQoEU.net
便所の落書きスレをもっと盛り上げてくれとかね♪

237 :蒸機好き :2021/07/11(日) 20:10:32.96 ID:xQQoIctE.net
>>231
「12mm」と呼ばれるのは1/87 12mm日本型ですよ
現実を何も知らないんじゃ、名称論になりませんね

>BEMOとか言う模型屋は、
>  「ガニマタはHOである」
>と、何処に書いてるのかね?

実物がメーターゲージで車体1/87ゲージ16.5mmですから、
ガニマタでもHOですね

鈴木さんが何にも知らないのですね

238 :蒸機好き :2021/07/11(日) 20:12:17.86 ID:xQQoIctE.net
結局、鈴木さんの
>  どういう模型ならば、HOなのかね?
>  どういう模型ならば、非HOなのかね?
は、自分の無知を誤魔化すために書いてる質問だったわけですね

239 :鈴木:2021/07/11(日) 20:24:24.77 ID:2P+qM52X.net
>>237
>「12mm」と呼ばれるのは1/87 12mm日本型ですよ
        ↑
新幹線を  「1/87 12mm」  で作れば、  
「12mm日本型」  と言うの?
阪急を  「1/87 12mm」  で作れば、  
「12mm日本型」  と言うの?
木曽森林を  「1/87 12mm」  で作れば、  
「12mm日本型」  と言うの?

>実物がメーターゲージで車体1/87ゲージ16.5mmですから、ガニマタでもHOですね
        ↑
そういう事を言ってる模型屋は、
  どういう模型であれば、HOである、と言ってるの?
  どういう模型であれば、非HOである、と言ってるの?
  また、「ガニマタでもHOである」と何処かで言ってるとしたら、
  「内マタでもHOである」と何処かで言ってるの?

240 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 20:57:11.03 ID:kN4q+gvI.net
>>219 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/11(日) 05:22:22.90ID:xQQoIctE

>意味が分からないなら「ブーメラン」を使っちゃいけませんね
  本気でそう思ってるの???

>「お互い様」ですから、ブーメランになり得ません
  本気でそう思ってるの???

>貴方が「ブーメラン」の意味を理解できずに使っているだけですからね
  本気でそう思ってるの???

>間違っているのは、貴方ですよ
  何故ゆえに「そう言える」のかな? 説明してごらん、ばかなりにさ(大笑い)

241 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 20:58:53.81 ID:kN4q+gvI.net
>>230 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/11(日) 08:55:57.61ID:xQQoIctE
> 12mmメインのクラブの人達でさえ、「12mm」と呼んでますよ

 どこの人達かな? また迷惑が掛かるから「言えない」って件

242 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 20:59:43.09 ID:kN4q+gvI.net
そう言うのを「嘘つき捏造」って言うんですよ、ホラ吹きかな(大笑い)

243 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 21:06:24.01 ID:kN4q+gvI.net
>>237 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/11(日) 20:10:32.96ID:xQQoIctE

>「12mm」と呼ばれるのは1/87 12mm日本型ですよ
  だれが決めたの? HOn3-1/2じゃね NMAR流なら 欧州流ならH0mかな

>現実を何も知らないんじゃ、名称論になりませんね
  ん、じゃ「十六番」は「HO」と呼べないな。。。
 
  どこの誰が呼んでますか???

  あんた推奨のKATOちゃんだけだよ

244 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/11(日) 22:00:49.89 ID:u8UVtfCE.net
>>240
本気でそう思っているの?

245 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/11(日) 23:28:04.78 ID:kN4q+gvI.net
>>244 名前:ばか&チャチャ屋 2021/07/11(日) 22:00:49.89 ID:u8UVtfCE
>本気でそう思っているの?

 うん

246 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/11(日) 23:33:14.85 ID:kN4q+gvI.net
>>244 名前:ばか&チャチャ屋 2021/07/11(日) 22:00:49.89 ID:u8UVtfCE

 まさか、本気で「自分達は正しい」

 「十六番もHOで差し支え無い」と本気で思ってるの(大笑い)

 日本では、誰も呼んでないよ。。。たった一社を除いてね。。。

 もう、しばらくそんな感じだよ。。。誰がそう思ってるの???

 言ってごらん(哀)

247 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 00:30:38.40 ID:+GymqHAM.net
で、1/80・16.5mmもHOで差し支えない、の証左として、

1/80・16.5mmと全く同じ、軌間にも車体にも1/87が一箇所も無い模型をHOと呼んでいる事例、日本のたった1社以外の世界の実例は、
マダーーーーーーーーーーーー?????

248 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 00:43:33.98 ID:iDDDZjOD.net
>>243
>あんた推奨のKATOちゃんだけだよ

本気でそう思ってるの?

249 :鈴木:2021/07/12(月) 01:41:26.21 ID:2GhmZIcS.net
>>230
> 12mmメインのクラブの人達でさえ、「12mm」と呼んでますよ
        ↑
「12mmメインのクラブの人達」は、
  どのような模型を、「12mm」と呼んでるの?
「12mmメインのクラブの人達」は、
  鉄模講師先生と同じく「16番蟹股式」を、「HO」と呼んでるの?
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/001
  >1
  「1/80・16.5mmの呼び方は「HO」

250 :蒸機好き :2021/07/12(月) 05:38:47.25 ID:KhfS9nK1.net
>>239
>新幹線を  「1/87 12mm」  で作れば、  
>「12mm日本型」  と言うの?
>阪急を  「1/87 12mm」  で作れば、  
>「12mm日本型」  と言うの?
>木曽森林を  「1/87 12mm」  で作れば、 >「12mm日本型」  と言うの?

鈴木さんが呼びたければ、勝手に呼んだらどうですか?
鈴木さんが作らない限り、誰も作らない模型ばかりですから、
質問の意味がありませんよ(笑)

>>240
既に>>206で説明してますよ

「お互い様」ですから、ブーメランにはなりませんね

251 :蒸機好き :2021/07/12(月) 05:42:19.45 ID:KhfS9nK1.net
>>241
東西の合運に参加されてるクラブの人達ですが、
貴方の合運参加は嘘だったわけですね

>>242
事実ですから、嘘にはなりませんね
合運呼ばれているなら、自分で確認できますよ

嘘つきは、貴方の方ですね(笑)

252 :蒸機好き :2021/07/12(月) 05:47:01.92 ID:KhfS9nK1.net
>>243
実際にやってる人達が呼んでいるのですから、
どうにもなりませんね

>>246
1/76流用でさえ、HOなんですから、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね

世界規模の一社が呼んでいるのですから充分ですよ

>>247
>1/80・16.5mmと全く同じ、軌間にも車体にも>1/87が一箇所も無い模型をHOと呼んでいる事例、>日本のたった1社以外の世界の実例は、
>マダーーーーーーーーーーーー?????

https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
何度も貼ってますが、理解できないのですね

253 :蒸機好き :2021/07/12(月) 05:50:18.68 ID:KhfS9nK1.net
>>249
書いてあっても理解できない鈴木さんは、
論じる立場として失格ですね(笑)

「12mm」は、日本型1/87 12mmユーザーのほぼ全員が使ってますし通じてますよ

254 :蒸機好き :2021/07/12(月) 05:51:46.09 ID:KhfS9nK1.net
常識レベルの話が通じない人達ですからな
鈴木さんも株ニートも

255 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 06:05:47.93 ID:hK/VfUoP.net
また




恒例の、寝起き僻み5連投失笑

256 :蒸機好き :2021/07/12(月) 06:50:05.51 ID:KhfS9nK1.net
質問してる人達の書き込みが読めないんだな(嘲笑)

257 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 06:54:28.36 ID:hK/VfUoP.net
いつもの




論点逸らし

258 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 07:05:46.89 ID:BkS2ZyqQ.net
>>239

きょうも便所のゴミスレを盛り上げていくか

259 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 07:08:47.22 ID:BkS2ZyqQ.net
>>249
>「12mmメインのクラブの人達」は、
  どのような模型を、「12mm」と呼んでるの?

イモンゲージと呼んでいるんじゃ内科医

260 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 07:15:39.02 ID:BkS2ZyqQ.net
>>239
支離滅裂ですね。


認知症が大分進んできたね。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 07:17:12.41 ID:BkS2ZyqQ.net
>>259訂正
>「12mmメインのクラブの人達」は、
  どのような模型を、「12mm」と呼んでるの?

イモゲージと呼んでいるんじゃ内科医

262 :鈴木:2021/07/12(月) 08:30:18.59 ID:2GhmZIcS.net
>>250
>鈴木さんが呼びたければ、勝手に呼んだらどうですか?
        ↑
ここは"HO名称論"のスレです。
  誰かが「呼びたければ、勝手に呼んだら」、、、、か? どうか? の個人問題だの
  蟹股式を、HOと呼んでも差し支えない、、、、か? どうか? の個人問題だの
  何処の会か? 会名秘密の「12mmクラブ」が12mmと言ってる、、、、か? どうか? の個人問題だの
等、勝手に私的問題に矮小化した話を論じる場所ではありません。

>鈴木さんが作らない限り、誰も作らない模型ばかりですから
        ↑
将来、誰かが、作らなかろうが、作ろうが、関係ありません。
規格(例えばHO)と言うものは、一旦決めれば規格に書かれた要件を満たしている限り、
「その規格(例えばHO)である」と皆が認めなければならないものです。
だからこそ、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
が重要になるのです。

263 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/12(月) 10:27:06.85 ID:xCG0xr4o.net
月曜の早朝に「クソ連投」してる奴が、常識を語っとる(笑)

264 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 10:32:34.03 ID:xCG0xr4o.net
>>251 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/12(月) 05:42:19.45ID:KhfS9nK1
>東西の合運に参加されてるクラブの人達ですが、 貴方の合運参加は嘘だったわけですね

「THO」ってクラブはあるが「Tokyo 12mm Club」は無いなあ。。。

もちろん「ジャパン12mmクラブ」も無いぞ

「THO」さんは老舗だが、発祥当時はTMSも「十六番がHO」だからね、罪は深いよな

そこのクラブの方が「言った」「言わない」そりゃ、あんたが言ったら無責任じゃね。

また嘘を重ねるの、言った証明は出来るの???

ここは匿名だから「わたしは言ってます」成りすましに遭うな(笑)

265 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/12(月) 10:33:56.01 ID:xCG0xr4o.net
>>254 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/12(月) 05:51:46.09ID:KhfS9nK1

>常識レベルの話が通じない人達ですからな 鈴木さんも株ニートも

 「ばかの常識」日本の非常識って件、今に始まった事ではない

266 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/12(月) 10:37:23.14 ID:xCG0xr4o.net
>>259 HOn3-1/2が買えない人 2021/07/12(月) 07:08:47.22ID:BkS2ZyqQ
>>260 HOn3-1/2が買えない人 2021/07/12(月) 07:15:39.02ID:BkS2ZyqQ
>>261 HOn3-1/2が買えない人 2021/07/12(月) 07:17:12.41ID:BkS2ZyqQ

>イモンゲージと呼んでいるんじゃ内科医
>支離滅裂ですね。
>認知症が大分進んできたね。
>イモゲージと呼んでいるんじゃ内科医
 
 すっぱい葡萄。。。なんだよね kit

267 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/12(月) 10:43:15.47 ID:xCG0xr4o.net
>>262 名前:鈴木 2021/07/12(月) 08:30:18.59 ID:2GhmZIcS

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
  が重要になるのです。

重要ねえ。。。

 では「名称論18」までやっても、ケジメがつかないのですか???

 日本でも、縮尺が異なる「十六番」は「HO」と呼びません、結論は出ていますよ

 どういう模型であれば、HOなのか、結論は出ていますよ

 このスレの存在意義、違うんじゃ無いかな(笑)

268 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 11:00:39.34 ID:BkS2ZyqQ.net
>>262

>ここは"HO名称論"のスレです。

ここは"AHO名称論"のゴミスレですか

269 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 11:02:38.07 ID:BkS2ZyqQ.net
>>265


便所の落書きスレで自己紹介しないでください♪

270 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 11:04:39.25 ID:BkS2ZyqQ.net
>>266
きょうも美味しい葡萄。。。食べるか♪♪

271 :昨日は日曜日:2021/07/12(月) 11:07:40.19 ID:BkS2ZyqQ.net
>>267
この便所の落書きスレは
ゴミレス鈴木と、株ニート、蒸キチの釣り堀スレです www

272 :蒸機好き :2021/07/12(月) 13:00:33.02 ID:KhfS9nK1.net
>>262
鈴木さんが呼びたければ、勝手に呼んだら良いだけですね

的外れな質問しちゃったのは、鈴木さんですからね

>>264
結局、嘘だったわけですね

「名前出せ」と言っておきながら、「名前出しちゃいけない」
なんて言い出す支離滅裂株ニートですからね

で、名前出して迷惑掛かったら、貴方は責任取れるんですか?

273 :鈴木:2021/07/12(月) 13:36:15.14 ID:2GhmZIcS.net
>>272
>鈴木さんが呼びたければ、勝手に呼んだら良いだけですね
        ↑
再三申し上げてる通り、このスレッドは、"HO名称論"スレッドであり、
  「鈴木さん」が、どういう模型ならば、勝手にHOと呼ぶか?  だの
  関西風鉄模講師先生が、どういう模型ならば、勝手にHOと呼んで差し支えないのか?  だの
  「12mmクラブ(クラブ名は秘密)」が、どういう模型ならば、勝手に「12mm」と呼んで差し支えないのか?  だの
なぁんて、各個人の日常生活状態報告を、云々(うんぬん)する場所ではありません。

飽くまでも、>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、意見を出し合う場所です。

274 :今日は月曜日:2021/07/12(月) 14:05:42.73 ID:BkS2ZyqQ.net
>>273

意見を出して、どうするのかね。

ただ、構って欲しいだけなのかね。

275 :鈴木:2021/07/12(月) 15:23:56.02 ID:2GhmZIcS.net
>>274今日は月曜日
>意見を出して、どうするのかね。
        ↑
そんな事私は何も保証してません。
オタクみたいな、面白HO=1/87便所男に於いて、
意見を出したくなければ当スレに居座るのは、
例え「HO=1/87」便所男でも、スレッドにとっては邪魔なだけですよ。
>1の
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
に関して、自分の意見をこのスレ内で、唯の一度でも書ければ、
   それはもう、別ですけれどね。
それが出来なけりゃ、
  「1/80蟹股式=HO」
  「1/87=HO」
も何の変わりも無い、全く"同じ穴の狢(むじな)"ですねぇ。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 15:45:14.36 ID:DTN9xQ8G.net
何かの是非について論するのならば、全く同一事象の「範例」について検証してみる必要がある。
裁判に於ける、過去の「判例」も裁断=判決の為の重要な要素となるのだ。

世界中の鉄道模型会において「非3.5oスケール模型もHOと呼んで差し支えない」と弁証したいのならば、
日本の1社が呼んでいるのと全く同一の実例が世界中の中で存在するのか?を明確に検証する必要がある。
それは即ち、日本型16番と同じく、軌間にも車体にも一箇所も1/87が無いのにHOと呼ばれる模型の実例だ。
その実例が存在するのなら、世界の鉄道模型界の規範(2ndスタンダード)として堂々と主張されれば良い。
因みに、どこの何とも知れぬ、いつの時代のものかも明らかではない、正体不明の紙切れ1枚が、何かを証明する
価値があるとは到底考えられない。
示すのならば、今現在、世界中で、製品化・販売・流通・専門誌に記載されている実例を記さねば何の価値もない。
実際に存在する製品・メーカーを記すだけなのだから、話は簡単な筈だ。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 15:56:19.78 ID:IfX0VpFC.net
>>272
ホンモノのばかの意見は、普通とは違いねえ凄いよ

278 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 16:05:55.35 ID:DTN9xQ8G.net
>>275
本スレは正に、
 >どういう模型であれば、HOなのか?
 >どういう模型であれば、非HOなのか?

というテーマについて、自説を述べるという只それだけのスレだ。
スレ主さん自らがそう定義付けておられるのだろう?
その結果、建設的であろうが無かろうが、結論を導き出せようが出せまいが、単なる四方山話でマンネリ息子の会話に
終始するのだとしても、そもそも「そういうスレ」なのだと思う。
その>>1のテーマに則った意見を書かない、書けない、書く気も無い方は、黙って去れば宜しい。
このスレには向いていない、荒らしと呼ばれ蔑まれてしまう。
それだけの事なのだが、どうもそういう輩が多すぎる。

279 :蒸機好き :2021/07/12(月) 19:24:01.82 ID:KhfS9nK1.net
>>273
非常識な質問してたら、「勝手に呼べば?」になるのは、当たり前ですね
    ↓
>新幹線を  「1/87 12mm」  で作れば、  
>「12mm日本型」  と言うの?
>阪急を  「1/87 12mm」  で作れば、  
>「12mm日本型」  と言うの?
>木曽森林を  「1/87 12mm」  で作れば、 
>「12mm日本型」  と言うの?

鈴木さんがアホな質問しかできないからですよ(笑)

280 :蒸機好き :2021/07/12(月) 19:28:20.42 ID:KhfS9nK1.net
>>276
そうですね
「車体か軌間に1/87があればHO」なんて話の例は、
世界中探しても、どこにもありませんね

完全に墓穴を掘ってますね

>>278
その自説をちゃんと説明できない人しかいないから、
話にならないのですよ

281 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/12(月) 20:53:17.64 ID:xCG0xr4o.net
>>272 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/12(月) 13:00:33.02ID:KhfS9nK1>>277

>結局、嘘だったわけですね
  ??? おっしゃってる意味が通じませんよ

>>230 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/11(日) 08:55:57.61ID:xQQoIctE
> 12mmメインのクラブの人達でさえ、「12mm」と呼んでますよ

あんたがこう書いたから「12mm」と呼んでる人たちは、誰ですか???
と言ったのです。
で、「THO」ってクラブはあるが「Tokyo 12mm Club」は無い
もちろん「ジャパン12mmクラブ」も無いと問い詰めた。。。

さ、合運に参加した誰が「12mm」と呼んでるのだ。。。
三軒模型店に続きまた嘘をついたのだな!!

>名前出して迷惑掛かったら、貴方は責任取れるんですか?
  なら「12mm」と呼んでる「合運参加者がいる」とホラをふくな!!

ばか蒸気改「嘘つきねつ造」!!

282 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 21:34:13.03 ID:BkS2ZyqQ.net
>>275
ゴミレス鈴木の便所の落書きスレかぁ〜(大笑い)

283 :名無しさん線路いっぱい:2021/07/12(月) 22:15:51.87 ID:JfqEkcgn.net
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。

http://i.imgur.com/jpOeECF.jpg

284 :鈴木:2021/07/12(月) 22:30:03.55 ID:2GhmZIcS.net
>>278名無しさん
>どういう模型であれば、非HOなのか?というテーマについて、自説を述べるという只それだけのスレだ。
>スレ主さん自らがそう定義付けておられるのだろう?
        ↑
ハイッ。その通りです。
"HO名称論"には、私(鈴木)とは違う方向からの追及があっても、別に不思議はありませんから、
そういう鉄模講師先生なり、お便所男さんなり、は
何もわざわざ、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の"HO名称論"にやって来なくても、

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について書かなくてもOKな、"新HO名称論 1"
を自分で立てればいいだけなんですよ。

>結論を導き出せようが出せまいが、単なる四方山話でマンネリ息子の会話に
>終始するのだとしても、そもそも「そういうスレ」なのだと思う
        ↑
私(鈴木)=マンネリ息子なのか? は別として、
それ以外は、ハイッ。その通りです。

お便所男さん(HO=1/87学派)は、最近の人だから解らないけど、
鉄模講師先生(HO=16.5mm学派)の場合は、
そもそも、ゲージ論を5ch.でやると、
いつも必ず【日本式蟹股模型】の是非がニキビのように吹き出しちゃうんで、
5ch.で活発にやってるゲージ論そのものを潰したいのでしょう。
        ↓
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1445932032/245
  >私がやっているのは、ゲージ論を不要にする話ですよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546523356/86
  >ゲージ論なんて、結局は机上論でしか無いのだから

285 :明日は火曜日:2021/07/12(月) 22:37:29.42 ID:BkS2ZyqQ.net
>>284

ゴミレス鈴木が 

どういう糞味噌であれば、AHOなのか?

どういう糞味噌であれば、BOKEなのか?

を語るゴミスレですか。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 22:38:37.98 ID:BkS2ZyqQ.net
>>284
ゴミレス鈴木が 

どういう糞味噌であれば、AHOなのか?

どういう糞味噌であれば、BOKEなのか?

を語る便所の落書きスレですか。

287 :蒸機好き :2021/07/12(月) 22:40:08.56 ID:KhfS9nK1.net
>>281
名前出したら、チクりに行ったお前が何?
本当に最低だな、株ニートは

合運行ってたら、そんな質問しなくても、
呼ばれてるのか?呼ばれていないのか?判断できるはずですからね

合運行ってるなんて、嘘をついてた株ニートだね

288 :蒸機好き :2021/07/12(月) 22:43:53.83 ID:KhfS9nK1.net
>>284
そもそも、
模型やっていない鈴木さんのゲージ論なんて、
膿でしかありませんからね

>いつも必ず【日本式蟹股模型】の是非がニキビのように吹き出しちゃうんで、

鈴木さんが出そうとして毎回、失敗してる話ですね(笑)

挑発してるつもりなのに、恥を掻いてるって、
気付いていない、鈴木さんですね

289 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 23:36:08.30 ID:UnrcE854.net
>>284
で、何に従わないと非HOなの?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 23:36:40.93 ID:+c/5ijQM.net
何度、
>で、1/80・16.5mmもHOで差し支えない、の証左として、
>
>1/80・16.5mmと全く同じ、軌間にも車体にも1/87が一箇所も無い模型をHOと呼んでいる事例、日本のたった1社以外の世界の実例は、
>マダーーーーーーーーーーーー?????

って呼びかけても、やっぱり、誰も、書けないのね。
で、AHO連投で、頭の悪さと恥とトンズラを晒し続ける吹き出しお蒸ちゃんです。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 23:41:07.90 ID:BkS2ZyqQ.net
>>290

便所の落書きスレで自己紹介?

おめでたい人ですね(大笑い)

292 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 23:59:25.22 ID:+c/5ijQM.net
>>291
で、便所の落書きスレやってきたチミは、悔しさの余りウンコを垂らしながらイチビってるの?

293 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/13(火) 00:37:44.18 ID:llj86F/5.net
>>290
日本の一社はそう呼んでいるんだね。

294 :蒸機好き :2021/07/13(火) 06:23:58.97 ID:d9NXUHSq.net
>>290
「1/87があるかどうか?」の話の実例は、
どこにあるんですか?
相手の呼び掛けには一切答えられないなら、貴方の勘違いでしかありませんな(笑)

295 :鈴木:2021/07/13(火) 07:36:19.50 ID:wqaSxejF.net
>>288
>模型やっていない鈴木さんのゲージ論なんて、膿でしかありませんからね
        ↑
ゲージ論は、鉄道模型の一分野ですよ。
  模型屋に行って、鉄模をショッピングするのや、
  関西中の運転会に、「オレは招待されたから」とか言ってズカズカ上がり込むのや、
  5ch.で「私は精密蟹股式C53模型を5台持ってます」などと私生活報告書くのが、
鉄道模型の一分野なのと同じです。

この鉄模講師先生は、自分では
ゲージ論の一分野である"HO名称論"を書けないので、
何とかして、ゲージ論や"HO名称論"の議論を
 「模型やってるとか、模型やっていないとか」、
の【私生活問題】にネジ曲げたいのですかねぇ〜

或るゲージ論が、膿でしかないと言うならば、
その人は、膿ではないゲージ論を対案として提示する事に依ってしか正しさを証明できませんよ。
ゲージ論について考えたくない人が、慌てて
  「模型やった」
からといって、膿ではないゲージ論を見つけられるはずがありません。
        ↓
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1445932032/245
  >私がやっているのは、ゲージ論を不要にする話ですよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546523356/86
  >ゲージ論なんて、結局は机上論でしか無いのだから

296 :蒸機好き :2021/07/13(火) 07:52:29.56 ID:d9NXUHSq.net
>>295
>ゲージ論は、鉄道模型の一分野ですよ。

違いますね
実際には一部の模型を貶す道具にしかなっていません

実際に「HO名称論」となっていて、
他を無視しているのがその証拠ですね

297 :蒸機好き :2021/07/13(火) 07:54:47.56 ID:d9NXUHSq.net
この国の模型にガニマタが多いままなのは、
鈴木さん達の的外れなゲージ名称論による功績がありますね

298 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/13(火) 08:11:03.43 ID:OzNzVhbI.net
>>295

鉄道模型は、やっているの?
鉄道模型はやっていないの?

どっちなの?

299 :鈴木:2021/07/13(火) 08:31:22.10 ID:wqaSxejF.net
>>296
>違いますね 実際には一部の模型を貶す道具にしかなっていません
        ↑
私個人は、日本の鉄模本に書かれた一番優れたゲージ論は、
山崎氏が1976年TMSミキストに書いた論と思ってますが、
山崎氏は、ゲージ論を一部の模型を貶す道具に、使っていたの?
そりゃ、山崎氏があまりに可哀想だ。

>実際に「HO名称論」となっていて、他を無視しているのがその証拠ですね
        ↑
「他」って具体的にどういう鉄模規格かね?

>>297
>この国の模型にガニマタが多いままなのは、鈴木さん達の的外れなゲージ名称論による功績がありますね
        ↑
この国の模型にガニマタが多いままなのは、単に、
この国には、縮尺模型ラバーの人数よりも、蟹股ラバーの人数の方が多いからでしょう。

自分の貴重な金と時間を費やする鉄模の種類の選択を、
  「鈴木さん達の的外れなゲージ名称論」
如きに惑わされて、「気が付いたら蟹股ラバーになっちゃいました」
なんて他人のせいにする程度の趣味なら、
その人は趣味一般をやめた方がいいです。

300 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/13(火) 09:23:06.68 ID:0VS95Wij.net
>>296 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/13(火) 07:52:29.56 ID:d9NXUHS
>>297 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/13(火) 07:54:47.56 ID:d9NXUHSq

>>ゲージ論は、鉄道模型の一分野ですよ。
>違いますね
>実際には一部の模型を貶す道具にしかなっていません
  事実を言われて、そんなに嫌なの???

>実際に「HO名称論」となっていて、
>他を無視しているのがその証拠ですね
  お言葉ですが、ちがうと思いますよ
  ところで、証拠が出せないあんた。。。どうなの(大笑い)

>この国の模型にガニマタが多いままなのは、
>鈴木さん達の的外れなゲージ名称論による功績がありますね
  いや、ガニ股を「いっぱいかってしまった」からじゃね
  電車屋が多いし、近鉄も京急も小田急も一緒に遊べたら都合いいじゃん
  形が多少狂ってても「プラ完成」も多くて「安いから」じゃね

で、ばか蒸気は「蒸気好き」なのに、なんでガニ股好きなの??? 立派に見えるから(大笑い)

301 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/13(火) 09:27:30.51 ID:0VS95Wij.net
>この国の模型にガニマタが多いままなのは、鈴木さん達の的外れなゲージ名称論による功績がありますね
        ↑
おっ、200に続きキリ番ゲットだぜ!!

鈴木さんのご主張
 >この国の模型にガニマタが多いままなのは、単に、
 >この国には、縮尺模型ラバーの人数よりも、蟹股ラバーの人数の方が多いからでしょう。
   お安いしね、いっぱい買っちゃって「押し入れいっぱい」だしねえ

 >自分の貴重な金と時間を費やする鉄模の種類の選択を、「鈴木さん達の的外れなゲージ名称論」
 >如きに惑わされて、「気が付いたら蟹股ラバーになっちゃいました」
 >なんて他人のせいにする程度の趣味なら、その人は趣味一般をやめた方がいいです。
   ど正論ですね。。。素晴らしい!!

で、蒸気が好きなのに「なぜガニ股なの」一番ガニ股がバレちゃうのに。。。ね

総レス数 1001
537 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200