2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論18

1 :鈴木:2021/07/04(日) 00:06:18.08 ID:InMsJdIL.net
1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

35 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 15:54:39.46 ID:MynENiRT.net
>>34

ゴミスレ鈴木はなにを掻いたの?






エロ本観ながら掻いたの?

36 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 15:58:58.53 ID:MynENiRT.net
>>34
ゴミレス鈴木は

いつも、乱入、裸踊り、  ワンマンショー  をやっているわけですね。

37 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 18:11:45.14 ID:MynENiRT.net
ゴミレス鈴木は

一人で、しこしこエロ本観ながら掻いているの?

38 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/06(火) 18:51:35.50 ID:/Akiy4Aj.net
名称論18までやって、なんの結論も得ない人

そんな人が「スレ消化ルール」だの、グズグズ言ってもね。。。

39 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 19:11:05.44 ID:MynENiRT.net
>>38



でも、便所の落書きスレはたのしいよね。

40 :鈴木:2021/07/06(火) 19:58:27.34 ID:2PkuKQYi.net
  「HO=16.5mmゲージ論者の中には、イカレた講師が混じっているとすれば、
  HO=11/87縮尺論者の中にも、イカレた便所落書きが混じっていても不思議は無い」
という、平凡な結論に至るわけだな。

41 :鈴木:2021/07/06(火) 20:00:51.98 ID:2PkuKQYi.net
>>40 鈴木 訂正
× HO=11/87縮尺論者の中にも、イカレた便所落書きが
〇 HO=1/87縮尺論者の中にも、イカレた便所落書きが

42 :蒸機好き :2021/07/06(火) 20:12:36.90 ID:8bpnZv/p.net
>>33
「HOは1/87のみ」と言う話なら、
「1/87が何ヵ所ある」なんて話にはなり得ませんね

「1/87が何ヵ所ある」なんて話の事例が世界中さがして、
どれだけあるんですか?

相手に要求ばかりで自分は逃げ回る、姑息で卑怯な手口は、
嫌われるだけですよ、鈴木さんのようにね

43 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 20:19:24.19 ID:NW4bVnOq.net
>>42
で、結局、1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですか?

44 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/06(火) 21:23:43.06 ID:/Akiy4Aj.net
全く進歩しない、これで名称論18だとさ。。。生産性なし

45 :名無しさん線路いっぱい:2021/07/06(火) 21:28:24.02 ID:uKpsi6Wc.net
>>42

三軒傾歪証拠隠滅完全敗北逃走Wi-Hi河童禿講師(笑)

46 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 21:55:03.37 ID:MynENiRT.net
>>40
ゴミレス鈴木は、便所の落書きを覗くのがそんなにたのしいの。


まぁ出羽亀g3だからな(大笑い)

47 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 21:57:31.11 ID:MynENiRT.net
>>44

寧ろ後退してるね♪

便所の落書き板じゃけん。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 22:19:35.98 ID:avG0N4zg.net
>>44
生産性なしだと思っているのに、
何しにこのスレッドに書き込みに来てるの?

49 :明日は水曜日:2021/07/06(火) 23:36:01.21 ID:MynENiRT.net
明日は、コロナ鍋が流行っている

東京に出張だから

便所の落書きは今日は終わりにするかwww

50 :蒸機好き :2021/07/07(水) 01:31:55.60 ID:hAeOPOBD.net
>>43
え?
「1/87が何ヵ所ある」という話の実例は示せないんですね

それじゃあ、順序が逆ですよ(笑)

51 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 01:46:17.17 ID:SQB2OkY/.net
・軌間が1/87、車体の3D全てが1/87の模型=HO
・軌間が1/87、車体の長さ以外の2Dが1/87の模型=HOショーティ
・軌間は架空標準軌の1/87、車体も1/87の模型=HO自由型
以上、世界中で実際にHO模型として販売されている実例が沢山ありますね。

・軌間に1/87は無い、且つ車体にも一箇所も1/87が無い模型
これは世界の中でも日本の、それもたったの1社のみがHOとしている模型。

いくら世界規模とやら?の会社(←爆笑)だと言い張ったところで、たった1つの乏しい実例でしかありませんね。
しかも、日本の鉄道模型専門誌は只の一誌も、1/80・16.5mmをHOとは記しませんし業界コンセンサスもありません。
これでは1/80・16.5mmをHOと呼んで差し支えない、という事など到底出来ませんね。
日本の鉄道模型界はいい恥晒しになってしまいます。
そんなものをHOと有難がって呼んでいる日本の一部モデラーもいい恥晒しです。

52 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:02:48.46 ID:hAeOPOBD.net
>>51
ですから、そんな話の実例がどこにあるんですか?

話が無いのにワーワー言っても、
「1/87じゃなくてもHOって模型でしかないね」って話にしかなりませんよ

貴方の話には裏付けが全くありませんからね

ま、この表を示しても理解できない貴方には無理ですね
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

53 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:06:00.63 ID:SQB2OkY/.net
>>52
で、結局、1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですか?

・軌間が1/87、車体の3D全てが1/87の模型=HO
・軌間が1/87、車体の長さ以外の2Dが1/87の模型=HOショーティ
・軌間は架空標準軌の1/87、車体も1/87の模型=HO自由型
以上、世界中で実際にHO模型として販売されている実例が沢山ありますね。

54 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:11:17.03 ID:hAeOPOBD.net
>>53
結局、
「1/87があるからHO」という話の実例は一つも示せないんですね

貴方の要求は順序として逆ですね
話の実例が無い以上、示す必要はありませんからね

貴方は自分が妄想を膨らませただけなのに、
相手が要求通りできないから正当化できると勘違いしてるだけですね

55 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:12:44.47 ID:hAeOPOBD.net
>>53
>・軌間が1/87、車体の3D全てが1/87の模型=HO
>・軌間が1/87、車体の長さ以外の2Dが1/87の模型=HOショーティ
>・軌間は架空標準軌の1/87、車体も1/87の模型=HO自由型
>以上、世界中で実際にHO模型として販売されている実例が沢山ありますね。

単に、1/87じゃなくてもHOとして販売されている実例に過ぎませんね

56 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:16:46.59 ID:hAeOPOBD.net
ま、この表は1/87が無くてもHOである証拠なんですが、
これを無かったことにしないと、崩壊しちゃうから必死ですね
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

ま、無かったことにしようとしてる時点で既に崩壊してるんですけどね

57 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:17:30.59 ID:SQB2OkY/.net
>>55
で、結局、1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですね?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:20:31.29 ID:SQB2OkY/.net
>>56
で、その紙切れは、どこのどの様な公的機関の発表したもので、なんという書面の一部なのですか?
エビデンス付きで示して下さいね。

59 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:20:58.01 ID:hAeOPOBD.net
>>57
結局、貴方の話は既に崩壊しちゃっているのに、
同じ主張を続けるわけですね

勘違いもここまでくると、たいしたものですね

60 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:25:19.18 ID:hAeOPOBD.net
>>58
貴方が示せと言ったのは「例」ですよ
その紙がデタラメだという証拠を貴方が示せば良いだけですね

相手に責任押し付けても事実は覆りませんよ

>・軌間が1/87、車体の3D全てが1/87の模型=HO
>・軌間が1/87、車体の長さ以外の2Dが1/87の模型=HOショーティ
>・軌間は架空標準軌の1/87、車体も1/87の模型=HO自由型
>以上、世界中で実際にHO模型として販売されている実例が沢山ありますね。
    ↑
貴方のこの主張が、
どこのどの様な公的機関の発表したもので、なんという書面の一部なのですか?
エビデンス付きで示して下さいね。

相手に要求する前に、まずは自分からでしょう

61 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:27:55.42 ID:SQB2OkY/.net
>>59
で、結局、1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですね?

真実を誤魔化して、都合の悪いことは有耶無耶にして逃げるしか出来ないのですね?

62 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:29:23.14 ID:hAeOPOBD.net
勘違い君「俺様の主張は俺様ルールによる実例示せば正しいことになる」
勘違い君「相手の主張は実例だけでなく公的文書も、それが公的文書であるエビデンスもなければ事実と認められない」

それにしても酷い勘違いですね(笑)

63 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:29:27.41 ID:SQB2OkY/.net
>>60
やはり、結局、同じことを繰り返して逃げるだけなのですね?

1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですね?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:31:23.42 ID:SQB2OkY/.net
>>62
1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型は日本の一社以外に、あるのですか?ないのですか?

話はシンプルです。
あるのですか?ないのですか?

65 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:31:28.61 ID:hAeOPOBD.net
>>61
結局貴方は、そんな話がどこにも無いのに、
事実をねじ曲げてきたわけですね

>真実を誤魔化して、都合の悪いことは有耶無耶にして逃げるしか出来ないのですね?

ブーメランにしかなっていませんね

66 :蒸機好き :2021/07/07(水) 02:35:59.76 ID:hAeOPOBD.net
>>63
やはり、貴方は同じことを繰り返して逃げ回り、
勝手に結論付けようとしているだけなんですね

>1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型、複数の実例は示して貰えないのですね?

そのようなルールどころか話さえ、実例は一つも示して貰えないわけですね?

で、こちらが示した根拠は難癖付けて無かったことになるんですね?
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

>>64
話はシンプルですよ
貴方が言うルールや話が存在しないのであれば、
例を示す必要は全く無いわけですからね

67 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:44:11.71 ID:SQB2OkY/.net
>>66
ルールだとか、話、だとかの事は言ってませんよ?
話は単純ですよ?

1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型は日本の一社以外に、あるのですか?ないのですか?

これだけです。
日本の一事例以外に存在しているのであれば示して下さい。
無いのであれば、ただ、無い、という事だけですね。

逃げる必要などありません。

68 :鈴木:2021/07/07(水) 02:50:08.28 ID:OnJeEv7B.net
>「1/87があるからHO」という話の実例は一つも示せないんですね
        ↑
実例? 「実例」って何だ? そりゃあ?
米国に1/87のHO模型が1台でも有れば、実例だ、とか言うのかね?
日本に1/87のHO模型が1台でも有れば、実例だ、とか言うのかね?
英国に1/87のHO模型が1台でも有れば、実例だ、とか言うのかね?

ま、その前に自分自身の意見として、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?

を、書けない腰抜け先生は、
他人のHO名称論のモンク付けるには10年早い、
という事ですね。

もしくは、自分好みの
"ワッチョイ教式HO名称論(1)"
でも立てて思う存分、ワッチョイ教式HO名称論の花を咲かせる事ですね。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 02:56:16.85 ID:SQB2OkY/.net
1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型が、日本の一社以外にも存在するのであれば、

1/80・16.5mmもHOと呼んで差し支えない、の主張が補強される筈です。
世界中でたったの1社だけが示している、1社のみの自分勝手な商売ではなく、多くの会社によっ実例が存在している、
という事を根拠に、大手を振って、1/80・16.5mmもHOだと言える筈です。
何故、言い訳を並べて、逃げてばかりいるのでしょうか?
理解できません。

70 :蒸機好き :2021/07/07(水) 03:11:43.43 ID:hAeOPOBD.net
>>67
>ルールだとか、話、だとかの事は言ってませんよ?
>話は単純ですよ?

ルールもない実例を示せなんて暴論は通用しませんよ
話は単純ですね

>1/80・16.5mmと同じく1/87が一か所も無いのにHOを名乗る模型は日本の一社以外に、あるのですか?ないのですか?

問題はそのような話の実例が貴方の主張以外に、
あるのですか?無いのですか?
なければ、貴方の要求は無意味ですからね

>これだけです。
>日本の一事例以外に存在しているのであれば示して下さい。
>無いのであれば、ただ、無い、という事だけですね。

貴方の論拠を貴方以外に主張している話はあるのであれば、
示してくださいね
無いのであれば、それまでですね

71 :蒸機好き :2021/07/07(水) 03:14:58.55 ID:hAeOPOBD.net
>>68
「実例を示せ」言ってるのは、こちらではありませんね

誰が何を書いてるのか?ぐらいは分かっていないと、
恥でしかありませんよ

>>69
「1/87があるかどうか?」の話が全く存在しないのに、
「実例」と騒いでも無意味ですね

貴方の妄想だけでは、実例を求めても出てくるはずもありませんね

72 :鈴木:2021/07/07(水) 03:15:08.68 ID:OnJeEv7B.net
>単に、1/87じゃなくてもHOとして販売されている実例に過ぎませんね
        ↑
何を決めたところで、
「HO」のレッテルが有名だからと言って、
製品の箱に「HO」と書く黄色人種の模型屋が出たり、
製品の箱に「HO」と書いてありさえすれば、泣いて喜ぶショッピング趣味者は居るでしょうね。

当"HO名勝論18"は、
警察ではありませんから、一々「HO」と箱に書いた模型の正否など決める立場にはありません。
当"HO名称論18"は、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の意見を出し合うだけです。

それさえも、書く度胸を持たないヘッピリ腰の先生は、
"HO名称論"などにに迷い込んだりせず、
真面目で大人しい鉄模初心者をカキ集めては、
演壇から、新興宗教教祖様並みの凄みのある演説を発していればいいのです。

73 :蒸機好き :2021/07/07(水) 03:18:24.79 ID:hAeOPOBD.net
そもそも、前提条件が存在しないご都合主義の妄想であれば、
その条件に沿わない実例が存在しないのは、
当たり前ですね

そもそも、勘違い君が後付けした前提条件なのですからね

74 :蒸機好き :2021/07/07(水) 03:20:51.17 ID:hAeOPOBD.net
>>72
だから、
1/87じゃなくてもHOが存在する実例ですよ

だから、1/87じゃなくてもHOが存在することは否定できないって、
意見ですよ

鈴木さんが説明できないからといって、
責任転嫁しないで欲しいものですね

75 :鈴木:2021/07/07(水) 03:33:50.21 ID:OnJeEv7B.net
泥棒は禁止のはずだが、
泥棒など、存在する実例が沢山有りますよ、という話題かね?

76 :蒸機好き :2021/07/07(水) 03:53:01.68 ID:hAeOPOBD.net
>>75
実際には普通の話が「泥棒」だという、
印象操作ですか?

そんな暴挙は許されませんよ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 13:35:01.35 ID:Ns98U8Wr.net
結局のところ、
軌間にも、車体にも、3.5oスケール(1/87)が一か所も存在していない(1/80・16.5mmと同じ)のに「HO」を名乗る模型は、
日本の一社以外には無い。諸外国に於いては、皆無。
その日本でも、鉄道模型専門誌は全誌、1/80・16.5mmをHOとは記さなくなってしまった。

この事実が詳らかになってしまうと、今迄唱えてきた「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」が極めて弱い立場となってしまう。
そこで、ルールだの話だの何かと言い訳を付けて「3.5oスケールが一つも無いのにHOを名乗る実例」の話を避けてるんだな。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 13:50:40.48 ID:Ns98U8Wr.net
>1/87じゃなくてもHOが存在する実例ですよ

言葉を曖昧にして、誤魔化しているんだろう。
HOショーティ(長さのみショートで軌間もボディの長さ以外も1/87)や、
HO自由形(軌間が1/87でボディが架空)や(ボディが実車1/87で軌間は架空の標準軌1/87)

という「実例」を、「1/87じゃないけどHO」だとか言い換えて、それを1/87が一つも無い日本型16番に置き換えて
「同じ”1/87じゃない模型”なんだから、両者ともHOで差し支えない」とかいう珍理論。
誰か、本当に、この独りよがりの珍説について論理的な解説を加えてみてほしいものだ。

勿論、世界に多くの「実例」があるからと言って、公的な機銃や法律でなければ全てHOでOK、とはならない。
が、少なくとも、世界中の数多くの消費者に浸透している「事実上の標準」というエビデンスにはなり得るのだ。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 13:53:10.80 ID:Ns98U8Wr.net
>>78下から2行目訂正
機銃→基準

80 :鈴木:2021/07/07(水) 15:04:52.85 ID:OnJeEv7B.net
「1/87でない、HO模型がある」って、、、、、

そりゃそうだろう、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
さえも絶対に言えないという、

三流ガーニ股式HO模型屋や、
三流ガーニ股式HO名称論男ならば、
HO名称論に関する限り、いくらでも嘘吐けるよね。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 15:37:15.72 ID:ffCOgE4D.net
>>80
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
鈴木さんがHOと非HOを決めていたの?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 15:38:54.22 ID:ffCOgE4D.net
>>80
〉三流ガーニ股式HO名称論男ならば、
〉HO名称論に関する限り、いくらでも嘘吐けるよね
鈴木さんならHO名称論に関する限り、いくらでも嘘吐けるよね

83 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 16:01:49.77 ID:Ns98U8Wr.net
>>81
>鈴木さんがHOと非HOを決めていたの?

誰もそんな話してないよ?
下らない茶々ばかり入れてないで、「HO名称」について蒸機好き氏の意見に賛同する、もう少しマシな
論理展開でもされてみては如何?
そんなんじゃ何時まで経っても、永遠に、軽蔑され続け、蔑まれ、馬鹿にされ続けるばかり也。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 17:27:59.53 ID:g38ZIAuC.net
しっかし蒸&某のお二人互助会って本当にレベルが低いですねぇ・・
一人は勝てないとなると悪口と論点逸らしばかり、もう片方は嫌味とチャチャイレとトンズラーばかり・・
真っ当な会話にも議論になどなりはしない・・

お二人さん、ちっとはマシなカキコしてみ?

85 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 18:52:51.48 ID:g38ZIAuC.net
ある個人(一消費者)が、
1/80・16.5mmもHOと呼んで差し支えない、という意見を抱くのは自由
そしてその、1/80・16.5mmを、話が通じる仲間内でHOと呼ぶのも自由
しかし、5chといえども公な場所で、1/80・16.5mmもHOと呼んで差し支えない、と言うならば、真っ当な根拠を基に、
説得力ある論理構築をしないと、まともなモデラーからは賛同を得られず、内心で失笑され、運転会で指摘されない迄も
陰で冷笑されているというリスクもあるのよ?

だからさ、もう少しマシな論理展開をしてみなよ?
老婆心から言ってあげてるのよ?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 19:05:01.84 ID:+ckwyAPO.net
そもそもまとな人は愛想尽かしてこんな醜い争いの
くだらないスレなんて見てねーだろうなw
相変わらず馬鹿とキチガイばかりwww

87 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 19:22:56.35 ID:g38ZIAuC.net
>>86
アナタ、自分で自分を、まともじゃない人=馬鹿でキチガイって言ってるようなもんよ?
アナタ、この(下らないと言う)スレを見てるし、カキコまでしてるんだから・・

88 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 19:25:27.47 ID:dam2qtG/.net
>>85
失笑の対象にならないような、
呼んじゃいけないまともな理由をプリーズ。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 19:55:31.67 ID:G5dWcyAC.net
>>48 名無し 2021/07/06(火) 22:19:35.98ID:avG0N4zg
>生産性なしだと思っているのに、 何しにこのスレッドに書き込みに来てるの?

 ガニなおばかを叩きに来てます。。。何か

90 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 19:59:09.34 ID:G5dWcyAC.net
>>86 名無し 2021/07/07(水) 19:05:01.84ID:+ckwyAPO>>87

>そもそもまとな人は愛想尽かしてこんな醜い争いの
>くだらないスレなんて見てねーだろうなw

 そう言ってる、あんたは???

>相変わらず馬鹿とキチガイばかりwww

 そう言ってる、あんたはaaa

さすが下衆、IDがアポだって(大笑い)

91 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 20:04:58.14 ID:dam2qtG/.net
>>89
だからキミは叩かれているんだね。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 20:05:36.56 ID:dam2qtG/.net
>>90
そう言ってるアンタは?

93 :蒸機好き :2021/07/07(水) 20:24:06.13 ID:hAeOPOBD.net
>>77
結局のところ、「1/87があるかどうか」なんていい加減でデタラメな話は、
実例が一切、無いのは当たり前のことですね

貴方の立場は無くなってしまいましたね

模型誌が呼ばないのと、呼んでも差し支えない、
は、矛盾しませんからね

貴方の矛盾だらけの書き込みでは、終わってますね(笑)

94 :蒸機好き :2021/07/07(水) 20:28:36.32 ID:hAeOPOBD.net
>>78
言葉を曖昧にして誤魔化しているのは、
そちらさんですね

「1/87かどうか?」を「1/87があるかどうか?」になっちゃうなんて、
誤魔化しでしかありませんね

「1/87かどうか?」なら、「1/87じゃない」になるのは、
日本語として当然であり、
「1/87があるかどうか?」になってる時点で、
ゴミでしかない

>>80
鈴木さんが説明できていませんからね

「1/87じゃなくてもHO」が存在するのは、明らかですね

95 :蒸機好き :2021/07/07(水) 20:30:09.96 ID:hAeOPOBD.net
>>83
貴方こそ、誤魔化してばかりで、
話になっていませんよ

勘違いもいいところですね

そもそも、
「1/87があるかどうか?」の時点で、「1/87じゃない」って事ですからね

96 :蒸機好き :2021/07/07(水) 20:31:03.13 ID:hAeOPOBD.net
>>84
鈴木さんと勘違い君よりは、
ずっとマシですよ(笑)

そちらは矛盾だらけでデタラメしか書いてませんからね

97 :蒸機好き :2021/07/07(水) 20:33:14.80 ID:hAeOPOBD.net
>>85
個人であっても「1/87かどうか?」を
「1/87があるかどうか?」と勘違いするのは程度が低すぎますね

勘違い君には、マシな書き込みなんて期待してませんよ
無理ですからね

98 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 21:01:37.94 ID:T1hjADZY.net
>>83
キミは相変わらず、
下らないチャチャ入ればかりだね。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 22:13:10.18 ID:+ckwyAPO.net
>>87
そう言う貴様も反応してわざわざ
このようなレスする時点で自分で自分を
まともじゃない人=馬鹿でキチガイって
自白ようなもんだなw

>>90
下衆は貴様の方だなw
何せ鈴木に下衆呼ばわりされたからなw

100 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/07(水) 23:59:26.43 ID:SQB2OkY/.net
>「1/87かどうか?」を「1/87があるかどうか?」になっちゃうなんて、
>誤魔化しでしかありませんね

はい、誰かこの理論に賛成の人、いますか?
ご意見をお待ちしています
と、何度呼び掛けても一度も書かれたことはありません。

某さん、いかがですか?
と、何度呼び掛けても一度も返答はありません。

101 :蒸機好き :2021/07/08(木) 00:06:37.68 ID:+prtjjid.net
>>100
当たり前でしょう

貴方が誰からも相手にされていないだけですね(失笑)

102 :蒸機好き :2021/07/08(木) 00:11:06.37 ID:+prtjjid.net
>>100
では伺いますが、
「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は、
同義なんですか?

答えて貰いましょう

103 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/08(木) 00:37:00.76 ID:LDvCpoS1.net
>>101 ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/08(木) 00:06:37.68ID:+prtjjid

>当たり前でしょう
>貴方が誰からも相手にされていないだけですね(失笑)
 
 すごいな、その鋼のメンタル

104 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/08(木) 00:39:49.51 ID:LDvCpoS1.net
>>102 ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/08(木) 00:11:06.37ID:+prtjjid

>では伺いますが、
>「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は、
>同義なんですか?
>答えて貰いましょう

 では伺います「自分が住んでる街で、12mmを止めた模型屋が三軒ある」

 どこの街でしょうね。。。答えて貰いましょう

 これ、答えてないよな(失笑)

105 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 00:48:44.07 ID:ia7BBJFw.net
誰も賛同者がいないもんだから、自分で自分を弁護して誤魔化すしか術が無いようです>蒸機好き
二人ボッチならぬ、独りボッチ互助会になってしまった様です>蒸機好き
自慰行為、オナニーしか出来ない様です>蒸機好き

106 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 01:12:50.29 ID:ia7BBJFw.net
>>104さん
>では伺います「自分が住んでる街で、12mmを止めた模型屋が三軒ある」

この問いには絶対に答えない、いや答えられないと思いますよ、彼は
これまでの彼を見れば分かる様に、不利な事、負けそうな事には徹底的に話を逸らして逃げる、そして
自分で自分を弁護する事しか出来ないからです
何しろ、第三者が助け舟を出してくれる事は全くなく、某356ですら見放しているからです
嗚呼、憐れな人、それは>蒸機好き(笑)

107 :蒸機好き :2021/07/08(木) 06:34:18.55 ID:+prtjjid.net
>>105
うんうん、貴方はリアルで誰からも相手にされていないから、
賛同者に飢えていたんですね

だから、僅か数人しかいない場所での賛同者なんて、
無意味なことにこだわっているのでしょう

「賛同者がいる」という自己弁護を繰り返しているのは、
貴方ですね

で、
「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は、
同義なんですか?

108 :蒸機好き :2021/07/08(木) 06:37:31.46 ID:+prtjjid.net
>>104
本論で太刀打ちできないから、
話を逸らして逃げ回るわけですね(笑)

>>105
議論において全く歯が立たないから、
僅か数人しかいない場所での無意味な「賛同者」に頼っているわけですね

ま、貴方のご都合主義の自己弁護は周知されてますね

109 :蒸機好き :2021/07/08(木) 06:41:44.76 ID:+prtjjid.net
>>106
貴方は泥船の助け船に飢えていたんですね
ま、事実を数の力でねじ曲げられると勘違いしてしまったのでしょう

で、いつまで某氏の幻影に怯えているんですか?
いなくなって、ずいぶん経ちますよ(笑)

110 :蒸機好き :2021/07/08(木) 06:48:44.48 ID:+prtjjid.net
>この問いには絶対に答えない、いや答えられないと思いますよ、彼は
>これまでの彼を見れば分かる様に、不利な事、負けそうな事には徹底的に話を逸らして逃げる、そして
>自分で自分を弁護する事しか出来ないからです

逃げてるのはそちらさんですよ
勝手に質問押し付けて逃げ回り、自分達は徹底的に話を逸らしてますからね

自分達から「模型屋の話」へ逸らしているのに、
相手が逸らしていることになってしまってますよ

「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は、
同義なんですか?

この質問に答えられない人が数人いて、「賛同者」(笑)になってるだけですね

勘違い君「賛同者が多ければ事実が覆せる」
それにしいても、情けない手口ですね(笑)

111 :蒸機好き :2021/07/08(木) 06:51:46.91 ID:+prtjjid.net
"「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は同義なのか?"

この質問に答えられないまま、模型屋の話に逸らしちゃったのだから、
結論は見えたようですね

112 :蒸機好き :2021/07/08(木) 07:06:03.19 ID:+prtjjid.net
過激な12mm狂信者である株ニートが匿名掲示板で「12mmやめた模型屋どこだ?」なんて執拗に質問してきてるが、
こちらの「公表によって、お店に迷惑が掛かった場合、責任取れるのか?」という、
質問には全く答えてこなかった株ニートだからね

相手に義務は押し付けるが自分は義務を果たさないのが、
株ニートや勘違い君達だからね

113 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 08:26:03.94 ID:64KP0/yU.net
また




嘘を正当化しようとしてる

114 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 09:47:12.29 ID:LDvCpoS1.net
まあ、朝っぱらから「くそ連投」レスが伸びる訳だなあ。。。

ばか蒸気が「匿名掲示板で嘘の言い訳」すらできないようだ(大笑い)

嘘をつかなければ「ああ言えばこう言う」事態にはならない(哀)

自由も義務もへったくれも無いぞ!! ばかめ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 09:52:01.62 ID:LDvCpoS1.net
義務を果たしてるという、嘘つきくん

では伺います「自分が住んでる街で、12mmを止めた模型屋が三軒ある」
どこの街でしょうね。。。
てめ〜が書き込んだからは、証明する義務はあるよな???

答えて貰いましょう (失笑)


>こちらの「公表によって、お店に迷惑が掛かった場合、責任取れるのか?」という、
>質問には全く答えてこなかった株ニートだからね

 ばかめ!!
 なら、初めから無責任なカキコミするな ぼけ!!

116 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 10:42:48.60 ID:LDvCpoS1.net
>「12mm狂信者である株ニート」

 あれえ?模型やってないんじゃなかったの???

 うちの12mm、HOmしか無いけどなあ、他はみんなHOですけど。。。

 リスト見ただろ、おばかさん

117 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 12:04:53.09 ID:NWzV6Ezv.net
>>115
〉では伺います「自分が住んでる街で、12mmを止めた模型屋が三軒ある」
〉どこの街でしょうね。。。
〉てめ〜が書き込んだからは、証明する義務はあるよな???
まあどこに住んでるのか粘着する
ネットストーカーみたいな奴がいる掲示板じゃ、
個人情報に関わることは書かないのが今時
普通だよな。

118 :蒸機好き :2021/07/08(木) 12:52:45.77 ID:+prtjjid.net
>>115
公表したことによって、
お店が迷惑を被った場合、貴方は責任取れるのですか?
取れるわけありませんね

そもそも、自分の模型すらアップできない貴方では、
話になっていませんね

無責任大魔王株ニートですね(笑)

> ばかめ!!
> なら、初めから無責任なカキコミするな ぼけ!!

だから、無責任に公表したりしてませんよ
アホですね

119 :蒸機好き :2021/07/08(木) 12:53:26.43 ID:+prtjjid.net
>>116
模型やっていないくても狂信者はいますよ

貴方のことですね

120 :蒸機好き :2021/07/08(木) 12:54:33.80 ID:+prtjjid.net
株ニートのリストってカタログのコピペだったし、
日本型12mmは一両も入って無かったんだけどね(笑)

121 :鈴木:2021/07/08(木) 13:51:47.97 ID:7YC6739Q.net
>日本型12mmは一両も入って無
        ↑
ここは"HO名称論"スレなんだけど、
「日本型12mm」
って、一体どういう模型なのさ?
  @木曾森林のSn2.5ft. は計算上11.25mmゲージだから、12mmゲージを使う事は考えられる。
  A国鉄在来線のHOn3.5ft. は計算上12.26mmゲージだから、12mmゲージを使う事は考えられる。
  B阪急のTTスケールは、12mmゲージ

一体、どの 「日本型12mm」 だか解らないじゃん。
んで、オタクは、「1/80縮尺車体・1/64縮尺ゲージの蟹股模型はHOだぁ !」
なんて、他スレでは平気で叫んでるんじゃないの?
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/001
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」
        ↑
オタクに依ると、
  国鉄型1/80・16.5mmの呼び方は、 「HO」
  国鉄型1/87の呼び方は、 HO呼称をしない「12mm」
なのかね?
HOって一体何なのさ?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 19:44:07.91 ID:RqsvjOx5.net
>"「1/87かどうか?」と「1/87があるかどうか?」は同義なのか?"

これについて、真剣に考慮してみたいと思う。
まず「1/87かどうか?」を言葉通りに捉えると、
・何かの一物が、原物の縮尺1/87になっているのかどうか?
という事だと思われる。
「1/87かどうか?」という一文だけだとこれ以外に捉え様がない。

次に「1/87があるかどうか?」はどう捉えるか。
複数の縮尺で構成される事物の中に、縮尺1/87となっている部分があるかどうか?
という事なのだろう。
ここで、本質的な蒸機好き氏の真意、真に何が言いたいのか?は今一よく理解出来ないのだが。

さて「HO」の定義とは何か?
・軌間が1/87で、車体も基本ディメンション全て1/87である模型=HO(スケールモデル)
・軌間が1/87で、車体は長さが短くデフォルメされ、長さ以外の2Dは1/87=HOショーティ
・軌間が1/87で、車体は実車無き架空、或いは車体が1/87で、軌間は実車と異なる架空の標準軌×1/87=HO自由形

以上が世界中の数多くのメーカーで販売されている製品や、専門誌に記載されている「実際の実例」である。
模型の中の「どこでもいい(手摺・板厚etc)どこかに1/87があればHO」という定義はどこにも無いし誰も唱えていない。
全て「軌間」か「車体(3Dか2D)」に集約されている訳だ。
従って、「軌間」か「車体」に1/87が必須であることがHO(含む、ショーティや自由形)という定義が世界の
標準的な解釈(デファクトスタンダード)として多くの消費者に浸透しているのではなかろうか?

以上が私の意見。異論ある方は論理的に書いてみて頂きたい。

123 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 20:26:38.68 ID:LDvCpoS1.net
>>118 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/08(木) 12:52:45.77 ID:+prtjjid

>公表したことによって、 お店が迷惑を被った場合、貴方は責任取れるのですか?
 「私の住む街で12mmを止めた模型屋が三件ある」これで12mmのメーカーは被害受けてないとでも?
 ネガティブキャンペーンの責任を取られましたか??
 ネガティブな書き込みをして、あんた責任取れるの???

>取れるわけありませんね
 あんたもう書いちゃったんだよ!!
 否定も肯定も、事実なのか? 明らかにする責任はあるんじゃ無いか?

 ばかだから、理解できないだろ(大笑い)

124 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 20:29:01.69 ID:LDvCpoS1.net
>>117名無し2021/07/08(木) 12:04:53.09ID:NWzV6Ezv

>>では伺います「自分が住んでる街で、12mmを止めた模型屋が三軒ある」
>>どこの街でしょうね。。。
>>てめ〜が書き込んだからは、証明する義務はあるよな???

>まあどこに住んでるのか粘着する
>ネットストーカーみたいな奴がいる掲示板じゃ、
>個人情報に関わることは書かないのが今時普通だよな。
  どこに個人情報があるの???

  どの街の模型屋??? これ個人情報かな???

  なら「12mm止めた」だの言わない方が身の為だよな・・・

  煤くん

125 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 21:30:17.32 ID:b/SicUeK.net
>>122
日本ではそれ以外もHOと呼ばれているけどね。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 21:42:38.49 ID:b/SicUeK.net
>>123
〉 ネガティブキャンペーンの責任を取られましたか??
では「嘘つき」とか詐欺とか言っていた人は何か責任を取ったのかな?

127 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 21:44:55.83 ID:b/SicUeK.net
>>124
〉  どこに個人情報があるの???

〉  どの街の模型屋??? これ個人情報かな???
個人につながる可能性が有れば、
全て個人情報扱いされて当然だよ。
まず個人情報の定義勉強した方がいいよ。

128 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 21:53:41.52 ID:LDvCpoS1.net
>>127 名前:名無し2021/07/08(木) 21:44:55.83 ID:b/SicUeK

>個人につながる可能性が有れば、 全て個人情報扱いされて当然だよ。
  なら「自分の住む街」だの言わない事だ。。。であんたじゃ無いんだろ(笑)

>まず個人情報の定義勉強した方がいいよ。
  あんたは言えるの?
  そう言うこと言う奴って「たかり」の「左サイド」だよね

129 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 21:55:30.91 ID:LDvCpoS1.net
>>125名無し2021/07/08(木) 21:30:17.32ID:b/SicUeK

>日本ではそれ以外もHOと呼ばれているけどね。

 どこで???
 
 模型メーカーも鉄道模型雑誌も呼んで無いんだけど。。。

 どこで使われてるの???

 これも、個人に繋がるのかい(大笑い)

130 :蒸機好き :2021/07/08(木) 22:25:48.93 ID:+prtjjid.net
>>122
結局、質問に答えていませんね

それに、
「1/87があるかどうか?」なんて話の実例が一切無いのですから、
「1/87がある模型だからHO」ではなく「1/87じゃなくてもHO」とするのが、
妥当でしょうな

1/87があるかどうかなんて妄言書いているのは、
貴方達だけですからね

車体も軌間も1/87じゃない模型は、存在したのですからね
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

131 :蒸機好き :2021/07/08(木) 22:26:52.13 ID:+prtjjid.net
>>129
だから、「差し支えない」って話ですよ(笑)

132 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 22:35:57.99 ID:LDvCpoS1.net
いつまでやっても、同じだな。。。

>だから、「差し支えない」って話ですよ(笑)

 何が差し支えないのかな???
 
 模型メーカーも鉄道模型雑誌も「十六番」を「HO」と呼んで無いんだけど。。。

 模型メーカーも鉄道模型雑誌も「1/80」を「HO」と呼んで無いんだけど。。。

 どこで呼んでるの???

 どこの会社が差し支えないと考えてるの(笑)

 世界で唯一、KATOちゃんだけじゃないのかな(大笑い者)

133 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/08(木) 22:38:22.24 ID:LDvCpoS1.net
まあ、あんまり頭のよくない奴が・・・

個人的に呼ぶのは「差し支えない」って話ですけどね(笑)

世界に発信しちゃ・・・まずいと思うよ

HOは3.5mm scaleですからね、1/87.1なのですよ世界ではね(哀)

134 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 22:45:57.23 ID:b/SicUeK.net
>>132
カトーは差し支えないと考えているということだね。

まああんまり頭の良くない>>133
差し支えると騒いでいるだけなんだね。

総レス数 1001
537 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200