2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道を模型で楽しむスレ 37F

1 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 05:41:18.48 ID:M1fvJL7v.net
引き続き西武鉄道と関連会社、譲渡車両、乗入車両の模型にいて語るスレです。

【前スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 35F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600647567/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 05:45:30.37 ID:M1fvJL7v.net
【過去スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 33F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1555955721/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 31F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1527865271/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 29F
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1500906303
西武鉄道を模型で楽しむスレ 27F
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1487218460/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 25F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478260530/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 23F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453109260/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 21F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410954765
西武鉄道を模型で楽しむスレ 19F
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387317590/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 17F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361690691/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 15F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354429287/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341315872/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318120774/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 09F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254568042/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202653632/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 08:37:10.44 ID:UEt2gybf.net
2ゲット

4 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 09:10:30.13 ID:6hPNv5xH.net
伊豆箱根3000鋼製車が出ますように!

5 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 11:13:58.60 ID:6OgLycBt.net
>>4
Bトレでなら一応出てたでしょ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 11:38:20.61 ID:VNiElfrh.net
蟻のラビュー、気合い入りまくりで凄いみたいだな。
先頭車のライトユニットをユーザーが日常的に付け外しするのを前提としたパーツ構成も蟻では異例じゃないか?
薄型動力や先頭部の造形とか、すごく楽しみ。
ただ問題は個人的にラビューの実車にさほど魅力を感じていないんだ・・・。

7 :(´3`)ノNesaru :2021/08/08(日) 11:41:55.56 ID:IPem8Hp8.net
>>1

8 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 13:04:22.35 ID:4o1uz2nH.net
遊園地とか秩父とかレトロで推してるんだから特急もレトロ調にすりゃよかったのに
吊りかけ板張り非冷房でな

9 :(´3`)ノNesaru :2021/08/08(日) 13:08:05.32 ID:IPem8Hp8.net
>>8
レトロ「風」が受けているのであって本物のレトロは古臭いと忌避されるのでは…

10 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 13:35:32.10 ID:GT/0YSfk.net
ついに西武001系「Laview」が登場!
鉄道模型マイクロエース 2021年8月発表予定品!
https://rail.hobidas.com/news/342326/
https://rail.hobidas.com/wp/wp-content/uploads/2021/08/fd3ec34e09efede44691d38be0751123.jpg

西武鉄道 001系 Laview G編成 8両セット 39,380円

11 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 13:44:32.46 ID:2NHuJG0G.net
薄型モーターや薄型照明を標準化すれば他社との差別化にもなるし、
やはり技術的チャレンジは企業を成長させるね

12 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/09(月) 14:58:28.70 ID:kXEd//sy.net
西武鉄道 451・601系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_451_601.html
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_451_601/601_2.jpg

13 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 11:59:45.30 ID:rTU/bo5C.net
HOええなあ

14 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 13:20:32.77 ID:lTgoMxB4.net
リアルだし究極の拘り仕様が作れるのは楽しそうだけど
バリエーション沢山欲しいから財力も保管場所的にもNでいい
101系なんて3〜4編成揃えれば満足って訳にはいかないよ

15 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 17:11:56.39 ID:mxBTzLvh.net
圧倒的に財力が足りないorz

16 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/13(金) 07:33:39.28 ID:hsQCvJbo.net
ラビーは正直デザインがイマイチ
しかも四万近いとか無理w

17 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/14(土) 16:52:40.38 ID:8XYGkEV2.net
うんわかる
ラビーンは正直ディフェンスがイマイチ
しかも年20ml$とか無理w

18 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/16(月) 00:07:15.63 ID:wvWjZ5V9.net
>>16
NECのパソコンでも買うのか?

19 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/16(月) 03:30:08.70 ID:82UI8o4Z.net
コサキン

20 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/16(月) 16:08:38.84 ID:VQ4ev0Ec.net
ラビューとかスマイルtrainとかデザインがチャラい
赤電のリメイクあたりが一番いい

21 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/17(火) 19:58:17.47 ID:d/1ooRVg.net
赤電装飾、新旧2000系は似合わなくはないだろうが
4000系なら格好良いだろなオリジナルよりも

22 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 01:25:52.76 ID:PJowdOh/.net
狭山線で赤電塗装の新101が走っている
なんだかんだ言ってもいいな

ステンレスの車両はどれも同じで安っぽくて味が無いからな

23 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 07:56:58.78 ID:g3KdallF.net
>>22
313系ソムリエの境地まで行くと別の世界が開けるのかもしれない
西武の銀色の電車は6千2万3万4万001とどれも違いが分かりやすいので
313系とは事情が異なるが

24 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 18:38:08.11 ID:IxDsteIr.net
社紋も変な小学生じみたデザイン
西武のデザイン担当クビにしろ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 18:39:25.45 ID:IxDsteIr.net
ぜんぶデザイン赤電に戻せ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 18:42:11.85 ID:IxDsteIr.net
社紋も変な小学生じみたデザイン
西武のデザイン担当クビにしろ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 19:23:25.96 ID:OA3ZSAWV.net
JRマークもダサい

28 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/18(水) 22:15:59.61 ID:PNc4tN8L.net
JRマークはあれ、やっつけ仕事だから少し方向性が違うw

29 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 00:23:01.88 ID:imIhC+Bt.net
丸っこい電車が趣味ではないので助かってる
6000系まで揃えればあとはいらん

西武に限らず欲しい車両はあらかた揃ったのでそろそろレイアウト建設に移りたいのだが未だにちょいちょい車両を買っちまうんだよな

金出すだけで満足できてお手軽だからなのか

30 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 01:00:08.01 ID:HZu58UI7.net
伝統のマルーンを守る阪急は偉大ということだ

31 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 03:20:08.76 ID:wJm/JPAI.net
西武バスも新京成も京阪も阪神も前の色が良かったな

32 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 09:55:46.09 ID:imIhC+Bt.net
>>30
そうだな
相鉄がブランド強化でネイビーブルーのオサレな塗色にしたがお前ら何回色変えんねんと
色がお洒落〜とかだけじゃないんだよな
新塗色を100年守ってやっと阪急と同じ土俵に上がれる

>>31
京阪も阪神もなんで新塗色は上の色が濃いんだろう
濃い(重い?)色が下の方が安定感があってよいと思うが

33 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 10:49:06.13 ID:KAPmWvDq.net
>>31
新京成はペーパー夫妻に忖度したんか?って思うよな

34 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 12:27:25.58 ID:wRDyXmc7.net
>>32
阪急は鉢巻巻いてからダメになった

35 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 12:47:32.04 ID:imIhC+Bt.net
>>34
鉢巻は6300と8000以降だけにして欲しかった
あと大阪梅田とか京都河原町に改名したのも観光客に迎合してる感があって嫌だわ

ってここ西武スレだったなスマソ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 16:42:41.76 ID:NxUEMn+t.net
古いことは素晴らしいことだ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 19:57:42.89 ID:y7wbU4kc.net
過渡501IIもイケそうだが、それ以上に世代の馴染み多いであろう
701HSCに401も出るなら間違いなく売れるのにな

(自分は1411組二連が欲しいが)351系多摩湖線も売れるだろう

501以外の451から601は赤電701より多く売れることはないんじゃないか

38 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 20:54:46.37 ID:8ScWQRie.net
鉄道模形は3Dプリンターで作れる

39 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 21:29:35.49 ID:RL1pDUsT.net
漢字を正しく書ける頭は3Dプリンターでは作れないみたいだなw

40 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 23:46:03.61 ID:HZu58UI7.net
>>35
京阪もびわこ浜大津に改称したで

あと京津線800系は水色の方が良かったな

41 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/21(土) 12:12:02.79 ID:epzCODwq.net
犬秋2スティックに4000先頭車が2200であり
ただしスカート欠品
宿は6600だから欲しい方はお早めに

42 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/22(日) 10:54:29.63 ID:Dn9gk0eV.net
>>41
開店早々に行ったけど無かったぞ!
オクでプレミア付いてるから
先頭車だけでもと心躍らせて行ったのに
電車代とバス代返せよ!

43 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/22(日) 11:10:13.30 ID:hhOp84gX.net
書き込みから半日という十分すぎる時間があって
その間に売れたという発想はないのだろうか・・・w
ましてや「プレミア付いている」ような代物なんだろ?
だったら尚更そうなるだろうね
ウソついているんじゃない限り>>41は全然悪くないぞ

44 :(´3`)ノNesaru :2021/08/22(日) 13:06:02.55 ID:rGr5BltP.net
行く前に電話の一本でも入れりゃいいものを。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/22(日) 17:33:43.98 ID:AvFq2WNo.net
在庫確認には応じてくれないぞ
ましてやスティックだし

46 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/27(金) 18:10:33.36 ID:p8HGgn+W.net
ラビー 買う?

47 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/27(金) 18:12:42.85 ID:p8HGgn+W.net
自然の中走るんだからもっとクラシカルなデザインにすべきだろ
特急
客席のはでかいのはいいが

48 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/27(金) 18:15:08.80 ID:p8HGgn+W.net
窓な

49 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/27(金) 19:04:58.09 ID:khCuByEj.net
椅子も大きいじゃん

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200