2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道を模型で楽しむスレ 37F

1 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/08(日) 05:41:18.48 ID:M1fvJL7v.net
引き続き西武鉄道と関連会社、譲渡車両、乗入車両の模型にいて語るスレです。

【前スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 35F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600647567/

174 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 20:31:55.55 ID:yUGuaHUe.net
>>172
お前の知ったこっちゃねえだろ。なんなんだよお前は

175 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 20:39:41.23 ID:yUGuaHUe.net
>>173
ご教授ありがとうございます。生前この2つは特に大事にしていると言っていたので調べたのですが情報が少なかったもので。本当にありがとうございます。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 20:44:44.00 ID:8Rqr7yyK.net
結局わからねーじゃんかw
何をしたいか言わないと判断しようがねーだろ
何なんだお前は

177 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 20:56:19.60 ID:yUGuaHUe.net
>>176
は?情報が少ないから珍しい物なのかどうなのかを聞いてるんだろうが。何がしたいかなんて関係無いだろうが。実際お前以外の親切な方は答えてくれてるしな。お前の判断なんか聞いてねえから答えなくていいよ。何なんだお前は。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 21:06:15.47 ID:A2CnQMlj.net
>>175
因みに自分はその二つ漠然と車両形式的には欲しいけど
ここで訊ける貴殿なら叔父さんの遺志を引き継いで大事にするのでしょ

179 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 21:15:51.81 ID:A2CnQMlj.net
>>175
連投失礼
知りたいことだと思うが
クロスポイント501系は割と限定的な販売で
誰もが何処でも入手出来たものではなく今後も無いと思う

荷物電車は売ってれば入手可能だが売ってない期間のほうが断然長い
だが今でも再生産される可能性はありそうだが確実ではない

180 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 21:31:09.41 ID:/+KDLC1w.net
売りたいのかどうかで価値は変わるし遺産として大切にしたいかでも価値は変わる
ただ希少かどうかなんてだれも判断できてねーじゃんか
頭悪すぎ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 21:33:29.43 ID:yUGuaHUe.net
>>179
情報ありがとうございます。両方とも現在は生産されていないのですね。興味を持っていただいたのに大変申し訳無いのですが、179様が書かれた通り、大事にしていこうと思っています。自分が小さい頃、仕事終わってお疲れの叔父に模型走らせたいとねだって内心困ったと思うのですが、嫌な顔せずに大量のレールを繋げて遊ばせてくれました。いつかレール広げっぱなしの模型専用の部屋を作りたいと言っていたので、自分がいつかその部屋を作ろうかと思っています。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 21:38:59.42 ID:yUGuaHUe.net
>>176
冷静さを欠き挑発的な返信になってしまいました。申し訳ないです。もうここには書き込みませんので御容赦下さい。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 23:34:40.18 ID:A2CnQMlj.net
>>181
貴殿が走らせれば叔父さんも喜ぶことでしょう
考えてみたところ、西武のNゲージで一番レアなのは?と訊かれたら
クロスポイント501系と答えてたかも。
当時ネットが無く趣味誌や模型店が情報源でしたが
501系はグリーンマックス本店に直接買いに行くしか入手出来ない
・・・というのが当時自分の持ってた情報で自分は幼くて買えなかった。
周りの仲間でも居ませんでした。叔父さん気合い入ってたのでしょう。
ネット時代になってから箪笥の奥にしまい込んでた物が稀に見かけるように。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 00:30:23.27 ID:P00oWipw.net
>>162
赤電501は形見として持っておけ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 05:19:23.85 ID:BNlj7NtP.net
家族が持っていて自分は鉄道模型やってなくて知識がないなら、レイアウト組むなんて苦痛になるよ
叔父のを大切にしたいなら透明ディスプレイケースに入れて壁に飾れば?
クロスポイント赤電自体よく分からないって時点で部屋にレイアウト作る気が持続するなんてあり得ないだろうし

186 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 05:37:14.80 ID:BNlj7NtP.net
てか文面見ると鉄道にすら興味なさげだしレアで高く売れるなら売りたかったみたいだから、無理に持たないで価値を感じる人に売った方がいいのでは?
大体叔父も飽きたからレイアウト作らなかったんだと思う
鉄道模型集めるだけでしまったままの奴いるけど飾りもしないでしまったままってメーカーの煽りに乗って買ってしまってるだけにしか思えない

187 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 05:42:04.90 ID:BNlj7NtP.net
鉄道模型の売り方ってなんかおかしい
わざと生産限定し予約販売
これじゃ市場広がらねーよ
しかも転売屋が買い占め高値で売ろうとするから
ますます市場が狭まる
鉄道模型メーカーって頭悪すぎじゃね?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 05:47:11.34 ID:2/uA3NJy.net
特に鉄道に興味ある様子もなく
叔父の遺品が高く売れそうかだけ探りに来て
望むレスが無ければ暴言吐くやつにまで親身になれる人に感心する

嫌みとかではないよ
心が広いねという感想

189 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 06:49:52.93 ID:UDoRAinK.net
ああそうですか

190 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 07:09:55.33 ID:p0Zl6K17.net
まあ価値があるか?レアか?人に聞く時点で鉄道模型を知らない、興味がない訳でベストはやはり透明ディスプレイケースに飾るのがベストだろう

191 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 08:41:24.99 ID:tEnEKJFV.net
キット組みの遺品は理解ある親族で形見でとっておくならそれでいいよね。
未組立品は中古で売るなりして次のオーナーの元へ。

つーか自分が死んだ時の為に嫁や子供に「捨てるくらいなら売ってみな」くらい言っておこうかな。
全部燃えないゴミ行きは模型が不憫だ。まぁ嫁は「高いモノ」って認識はあるみたいだけど。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 09:27:07.05 ID:ovd+/XCF.net
鉄道模型より将軍様の写真見たほうがいい

193 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 10:04:10.19 ID:e0ct9KjW.net
俺の場合、完成品でも特に西武は部品加え弄ったのばっかだから
死んだら全部捨てろと今から言っておくかな
売ったら次の所有者は俺の霊魂にとりつかれるw

194 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 12:19:31.50 ID:t4Ex4teD.net
>>192
乃木将軍は素晴らしい武将でした

195 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 15:27:38.19 ID:uhig/byO.net
>>188
もう書き込まないと言いましたが、再度謝罪させて下さい。暴言吐いてしまい申し訳ありませんでした。許してとは言いません。ただただ申し訳ない気持ちです。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 15:50:21.74 ID:uhig/byO.net
住人の皆様、昨日から場を荒らすような形になってしまいました。申し訳ありませんでした。また、自分のようなニワカに色々アドバイス頂き本当にありがとうございました。
自分が書いた文面を見返すと確かに鉄道に興味無さそうな、あわよくば売りたい奴だと感じさせる文になってしまってます。
自分の父親(叔父の兄)は鉄道模型に興味がなく高く売れるなら売ってしまえ派で、色々吹きこんでくるのでじゃあ単純に幾ら位するのか知りたくなったという感じです。自分としては売る気は0です。元々Nゲージは叔父の影響で密かに好きでしたし、模型の部屋は今はまだ無理ですがいつか必ず作ろうと思っています。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 16:45:24.55 ID:t4Ex4teD.net
やたら長文だな

198 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 21:05:06.93 ID:wudImKse.net
>>196
まあ俺も何がやりたいんだ?といらだった言い方したのも悪かったです
なるべく的確なアドバイスしたかったので売りたいのか知りたかったのです
祖父の車両大切にして下さい
昨日の事は気にせず書きたい事があったら書いてください

199 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 22:10:47.65 ID:KFJEBUPy.net
>>195
あんまり気にしなくていいんじゃない
歴や知識がないのは誰にだってあるんだし

200 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 06:09:39.53 ID:mdqIuWLj.net
>>198
暴言吐いた自分のような未熟者に暖かいお言葉本当にありがとうございます。
本当に申し訳ない事をしてしまったので、今後は人を不快にさせないように十分気を付けます。
199様も励ましのお言葉ありがとうございます。本当に知識が無いのでネットで色々勉強してます。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 10:17:54.35 ID:E3E8jS3K.net
>>200
荷物電車のほうは、ボディが金属製なら
「ワールド工芸 西武 クモニ」とググれば何かしら出てくるかと
ペーパークラフト(紙製)が他会社で出てるかもしれんが自分は知らない
希少なんだけど馴染みある人が多くなく人気はないんだよね

202 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 21:38:02.00 ID:mdqIuWLj.net
>>201
情報ありがとうございます
未熟なのでクモニ1なのか3なのかが見分けが付きませんが、ワールド工芸のようです。
ずっと沿線に住む祖母が若い頃見たことあると言っていましたので、かなり昔の車両なんですね。実物は現存してないようで残念です。駅で待っててこんなの入って来たら興奮しそうです

203 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 22:58:47.48 ID:LrgmckC/.net
西武鉄道旧車両
https://ameblo.jp/9583748263/entry-12122167955.html

204 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/11(月) 06:36:07.40 ID:yoCwKqXc.net
よんまるアトピー澤田キモいよage

205 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/11(月) 06:36:07.68 ID:yoCwKqXc.net
よんまるアトピー澤田キモいよage

206 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/11(月) 06:36:08.06 ID:yoCwKqXc.net
よんまるアトピー澤田キモいよage

207 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/11(月) 20:02:22.92 ID:A2BWpQOu.net
延期になってた蟻のE31くるな

208 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/12(火) 13:46:51.29 ID:uFE/P/4m.net
>>203
3ケタ番形式時代は中間車連結面のドアに両開きの幅広仕様が多かったな
(国電規格の片開き連結面ドアは311・351・371・451系辺り)

2000系から国電仕様に統一されたっけ



http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/19500920seibu.cgi?page:130=v

209 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/12(火) 21:03:28.81 ID:7lke49Tc.net
>>208
145-146を301系に組み込んだ時は両脇に縦長の塞ぎ板的な物を付けて幅を合わせていたっけな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 19:47:22.37 ID:9m9QTCSn.net
ちょっと聞きたいんだけど、以前イベントなんかで蟻から西武鉄道用の冷房装置が単体で発売されたことがあったと思うんだけどあれって何に使うために分売されてたのかな?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 15:53:48.46 ID:kZn4yUoe.net
>>209
三岐の1804Fはアダプター使ってるな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 18:53:14.49 ID:bgPUbPXy.net
E31とトムの発売日が10/29に確定したと
ジョーシンからメールがきた

213 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 22:19:16.73 ID:Pibwlton.net
>>212
おお、遂にか
オラが頼んだ店からは
まだなんの知らせも来てないや

214 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 13:31:44.65 ID:jfCLJ18D.net
鉄コレはいつ出荷?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 15:49:03.35 ID:G+8w6ky+.net
Amazonは遅延。発売日未定

216 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 17:28:27.48 ID:7QO1937e.net
10月31日?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 19:43:00.87 ID:jfCLJ18D.net
マジか
明日から3連休だから、その内に来たら良いなと思ってたんだが、ダメか
まあもうお金払ってあるし、気長に待つか

218 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/18(月) 14:43:59.51 ID:Zzlpxo7Q.net
amazonだと10月23日発売予定とある

219 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/20(水) 14:08:55.59 ID:26lR1HwC.net
>>214
モケイテツならびに横濱模型のカレンダーだと今週金曜(22日)発売

220 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/20(水) 16:50:33.49 ID:GXQDAsW6.net
>>209
幅広の通路を綺麗に埋めて狭幅の通路を開け直してなかったっけ?
妻窓は細いままで。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/22(金) 07:47:33.26 ID:/YYavNeW.net
>>220
実際そうなのかもしれないけど、室内側から見たら板を付けた様に見えたんだよなぁ、違ってたら失礼。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/22(金) 13:10:10.71 ID:zMbz2kww.net
>>221
お二方とも正解かと。
内装はやっつけだが外装は何故か完璧な美しい仕上げの不思議さ。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/22(金) 14:05:58.69 ID:6XILeoIk.net
クハ1651と同様の処理をしていたってことか
後でクモハ551と組むようになった時に、広幅貫通路に復元された車両もあったようだけど

224 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 06:02:31.43 ID:GhOUAvcg.net
>>219
それだと地方でも今日には発売になるか
明日の夜勤明けで受け取りに行かれると良いな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 09:18:53.49 ID:lte1eicj.net
701が特に売れてるね

226 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 12:05:08.76 ID:DvvQgGbj.net
アマゾンでも販売されているが、お届けが26日以降になっている

227 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 14:05:48.39 ID:WOUt4hV0.net
701,401共に買ったけど先頭用のTNが手に入らないね
最近パンタも車輪も品薄気味

228 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 21:52:24.09 ID:jEAYcBTA.net
パンタはともかく、N化パーツと動力は余裕がある時にストックしとかないといけないな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 22:22:31.93 ID:Vr3yjTFj.net
その結果として、自分の部屋が模型と鉄資料の山になってしまった身がここにも1人いる訳でしてw

230 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 22:45:43.45 ID:scbDcmhZ.net
>>229
俺もだよ(笑)!

231 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/24(日) 09:49:46.34 ID:zfMsC/LD.net
ここの住民は武蔵丘でなく所工体質の人が多いんだろうなぁ
俺もいつ使うかわからんアンテナやクーラー、台車
701や5000系の床下パーツやらが…スプレー缶が場所とるね

232 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/24(日) 11:53:51.75 ID:9B3nRu7l.net
>>231
西武グループだったら「彦根工場体質」と言う説もあるw

233 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/24(日) 12:11:52.79 ID:aYJopxmR.net
彦根工場にはリアルGM前面パーツがあったからなあ。
アレもう使い道なさそうなんだけどまだあんのかな?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 09:02:11.45 ID:hMv7iDVp.net
我が家にも昨日3個セットが無事到着しますた。
https://i.imgur.com/WFwPkKq.jpg

235 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 09:30:16.20 ID:OyIxfRqq.net
>>225
昨日王子の序に行ったら、401がゼロで701がラス1そして501が残2だった(開店直後時点)、またバックヤードから補充されてるかも知れんけど

236 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 11:14:28.24 ID:s2oPOO7M.net
昨日受け取って今朝整備したけど、TN化すると前面下の保護板つかないのな。
さて、どうやろうかな

237 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 12:21:11.61 ID:WO9zsgCk.net
>>235
Amazon通販組、値下げされて勝ち組

238 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 12:38:24.40 ID:VkLRW1fA.net
銀河の保護板かね
マイクロ用だけど
在庫あるのかな?

ボナにもあったような気がするけどTN対応だったっけ?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 16:28:24.48 ID:ieDdfsPL.net
>>231
所沢工場を知って育ったから、ストックを溜め込むのは正しい事だと信じて疑わなかった
ストックがなければ模型鉄ファンではないとすら思い込んだ
いまそれで半分後悔している

240 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 16:40:57.65 ID:5hCK7zWX.net
>>239
作り込むのが楽しみな身としては、ある程度のパーツを溜め込むことに対しては
時々反省しても後悔はしないけどなw
「買って後悔する」線引きをしっかり意識しないと、本当に(特に懐が)大変なことになるけどw

241 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 16:43:36.61 ID:WO9zsgCk.net
買うと嫁がうるさくで後悔する

242 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 20:14:21.66 ID:Xy/KhSlk.net
銀髭下のヒレや排障器は売ってたらストックせねばならんものだね
Katoの「クハ1131ダミーカプラー」もいつか使うはず
131Fは製品に無いのだが基本セットにする予定だったのかな
調べてらトンデモ大きく仕様が異なり車番変えたのだろうね

243 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/25(月) 21:58:57.68 ID:vbpK3d2t.net
401届いた
近江820にするのにお手軽加工でいけそう

244 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 06:45:13.20 ID:hqAmufsb.net
>>240
反省、そうですね(笑)
後悔は「一生のうちに使い切れるだろうか」というところ
反面、まだまだ楽しめるという満足もある
子供の頃から溜め込んだから古いものは30年
昔のGMステッカーがストック箱からたくさん出てきたけど300円とかで安かったんだな
今のは高すぎて…

245 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 08:22:12.87 ID:dus5MgCg.net
国分寺線にしたかったワイ、まさかの急行拝島遊園地で涙目…
急行看板は消せるのかな…

246 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 10:02:31.58 ID:q0UI5a71.net
>>245
種別板まで印刷するこたぁなかったのにねぇ、俺の場合営団5000東西線に次いで2度目だよ(「地下鉄快速」表示器まで印刷されてて快速しか再現出来ず、さらにステッカーが付属されていなかった)

247 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 12:19:20.86 ID:YUN1+6Jl.net
客「シール切り出し貼り付けできない」
富技「印刷するわ」

248 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 12:38:26.69 ID:vtp0lcTV.net
>>245
ボナから窓ガラス出てなかったっけ?

あの西武秩父快急にしようと思ってるからどちらでもいいけど

249 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 16:25:51.80 ID:Kcm6GLeZ.net
401:401:701のサヨナライヴェントか
普段での奥武蔵、快急になってからは701では実現しなかったような
違ってたらすまん

250 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 19:27:44.99 ID:5Wb3KaaC.net
>>245
富テク公式の商品情報のどこに行先印刷済なんて書いてあった?
「急行西武新宿」なら2連単独で走った運用もあったが
「急行拝島・西武遊園地」だと実在したのは複数編成併結6両以上
しかも複線区間だけの走行だ

251 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/26(火) 19:31:34.57 ID:D7xntEPY.net
これはバスコレ都営富士重前掛け事案の再来かな?
みなさん不買運動でもするのですかw

252 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 01:31:10.93 ID:QRdsXlcC.net
>>245
各停西武新宿とか各停田無でよかったのにな。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 02:56:48.42 ID:IYUcF+IP.net
>>252
各停じゃなくて普通だろ?

254 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 09:25:40.91 ID:WLbR8FMT.net
>>253
行先そのままで別の行先貼れば済む話だと思うけど

255 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 11:30:15.23 ID:4VMTgA1R.net
東武8000も急行板が印刷されていてorzだった事を思い出した。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 12:21:23.20 ID:yAotLOK6.net
印刷に反対しよう!

257 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 18:00:37.22 ID:b2n2Rjny.net
8連で税込定価4万円は流石に高杉。
http://www.microace-arii.co.jp/news/SB001_headlight.html

258 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 18:03:19.25 ID:5XqARVWp.net
>>249
もちろんさよならイベントの方

ただそうすると方向幕が含まれていない件

259 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 22:06:14.73 ID:do0bfynk.net
>>257
GMと考えたら適正

新規作成だし新型だし抑えた方では

260 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/27(水) 22:06:57.68 ID:1xzWSlUa.net
>>249
あれってかれこれ四半世紀前じゃないかな?たしかその年の暮れに京王(初代)5000系のサヨナライベがあったはず

261 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 12:09:34.76 ID:fnzMj0kR.net
>>257
2015年のポスター見てみ
実質再生産の8両京成京急都営通勤車両がそのくらいの値段だから
しかも税抜き

262 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 12:20:43.85 ID:eVp3atZ8.net
ラビューは実車がダサいのでKATOが出そうが絶対に買わない

263 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 12:28:24.31 ID:q2go10Fa.net
ラビューいいよ 乗車したけれど最高!
もう池袋線の特急はすべてラビューになっちゃたんだね

264 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 14:37:14.81 ID:KcEXorWX.net
>>257
熊田曜子がこれを見たら濡らすかな(笑)

265 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 00:13:37.39 ID:QMSHElX8.net
昔ラピートを笑っていた自分が恥ずかしい…

266 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 06:54:15.98 ID:LxILrpZL.net
ラピートも南海の伝統を破壊したとんでも電車
30000の20メートル車を投入すべきだった

267 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 15:45:14.24 ID:I31Sa8PP.net
E31モータ無しを思わず購入
ときめいてしまった

268 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 15:51:22.54 ID:Vx23oqM3.net
電車の方に動力を入れて、E31でサンドイッチして走行させるのか

269 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 19:08:31.60 ID:j/8uhAsm.net
いや手転がしだよ

270 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 19:18:10.09 ID:COOMPx3o.net
富からE851とか出して欲しいなぁ。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 23:15:38.28 ID:Vx23oqM3.net
店頭でE31の現物を見て、買ってしまって後悔する(勢いで色々な西武車にも手を出しかねないw)ような気が
何となくしたので、結局入手はせずに静観するだけとした

272 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/30(土) 00:09:19.76 ID:V7jF6/FM.net
3月に予約したのがようやく届きましたよ

273 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/30(土) 05:59:59.20 ID:0No1ZL0R.net
>>271
資金に限りがあるので、もうずっと西武車以外の模型は買わない事にしている
特定番号車とかラッピング車は買わない
基本全車種買うが、複数は買わず1種のみ
ワールドの旧型電機も揃えた
でも9000は買わなかった
趣味的には面白いけど模型だとまんま新2000でしかなくて、どうしても買う勇気が出なかった
GMと被る鉄コレも赤電以外買ってない
それでも10000と40000とE31が買えていない
高いから資金計画が追いつかず、購入漏れする
今はラビューに備えるのが精一杯
でもE31は欲しいなあ

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200