2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道を模型で楽しむスレ 37F

914 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/29(日) 12:30:51.86 ID:p8sHH+b7.net
当時の興奮を思い出して抑えきれなくなったんだよ

915 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/29(日) 14:15:47.61 ID:BG9akB4O.net
自分は池袋線が黄色いツートン車で固められた時代からしか知らないのですが、101系をかき分けて奥武蔵ヘッドマークを付けた501系がハイキング急行に疾走していたら、それは相当魅力的に映ったろうと思います。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/29(日) 15:38:22.92 ID:dypuAkgy.net
>>914
たまに所沢を通ると
通勤車全車ツートン塗装しか来ない池袋線
新宿線で見掛けなかった旧101や301等に興奮したのは間違いないwwww

(実際は旧101も新101の2連も貸し出しで新宿線に来たことがあったそうだが俺は気付かなかった)

917 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 02:59:19.76 ID:nkm30uSh.net
2000系8連が検査入場すると、池袋線の旧101系×2が代走したね。
車内の路線図が池袋線のままでね。
これは田無事故の後は常態化したのを覚えてる。

それと101系の4+2の6連が、休日に新宿線にやってきて
西武遊園地行き快急に使われていたなぁ。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 06:43:44.00 ID:lyiQSwi5.net
二代目501はまとまった車種としては短命だった部類なんだよね
引退まで池袋線では普通に目立って走っていたけど、急に消えた感じ
だから親しんだ世代もピンポイントで、けれど印象深い面はあると思う

919 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 07:51:21.74 ID:J2IaOcBH.net
ジジイばっかりかよ
西武は黄色1色でいいよ

920 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 08:35:42.56 ID:dpbSSZVI.net
あとここ模型スレだしね

921 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 09:18:49.44 ID:lyiQSwi5.net
二代目501は1997年頃にボナのキットがあった
古いせいか、もうネットでも存在感が薄くて作例も少ない
前面がレジンかなんかで素材状態なので工作レベルは高いが、屋根はGMサハ75のものを使っていて、車高が薄っぺらい印象だった実物に一番プロポーションは近い
鉄コレの351の前面が実は501に似てる感じなので、幅さえ合えば今ならそれを使って組み立てるのもアリかな
ただいかんせんキットがもう売っていない

922 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 14:23:57.57 ID:+9cz3bQJ.net
>>917
多摩湖北線に6両が入ったのは
貸切電車以外だと花見シーズンの日中だな
不定期快急と日中の普通が6両になって
日中(旧)2000系が小平と西武遊園地を行ったり来たりしていた日もあった
101系4+2を見られなかったのは幼少期を損した気分だ

>>919
西武線に銀色出現から30年過ぎているのに西武は黄色なんて
おたくもオッサンだろ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 22:56:06.19 ID:9yxyLcIf.net
>>919
うるせぇ
クソガキ

924 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/30(月) 23:05:44.30 ID:uvNx0YKv.net
茶色の2000はGMかな
鉄コレでは出なさそう

925 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2023/01/30(月) 23:06:38.51 ID:+IS7Ga6j.net
>>921
ボナの2代目501のキットなら昨年、驚くことに新品で売っているの見たな。
近いうちに見に行って、まだ残っていたら買っとこうかな。

926 :599:2023/02/02(木) 10:34:40.83 ID:9WDUFKvi.net
99年頃の新宿線の普通に旧101の貫通6連ていた?
野方で待ってたら何度か3ドア6両に当たった記憶と旧101は覚えてるんだけど、編成が思い出せなくて…

927 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 10:35:15.63 ID:9WDUFKvi.net
スマン、なんか変なの名前に入ってた

928 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 11:19:58.30 ID:0rw6Uw4a.net
>>926
居た

だが1999年なら新宿線本線各停に3ドア6両は無かったと思う
新宿線の6両は遊園地編成を分割併合する拝島急行関係の運用だけだったので
6両で運転されていた便はすべて2000系
新宿線にやってきた101系6両貫通編成は
国分寺線を行ったり来たりしていたか他の編成を従えて8両か10両で本線を走っていた

929 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 13:25:20.44 ID:82LDb8Dv.net
>>926
2000年前後なら、
201F、213F、215Fと思います。
その内の2本は国分寺線に重用されていて、1本は予備。
10両貫通編成(9101F、9103F、6101〜6107F)が検査に入ったりすると新101系(245〜255F)と10両で本線の優等に出て来たりしていました。
本線に出て来た時は、今の旧2000系みたいに結構な話題になっていましたよ。

930 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 14:56:06.85 ID:WOKTldqk.net
西武の抵抗制御車で一番加速速いのは101と5000の6連だよね
2連は製造時よりデチューン、263Fの263は元2連で265は元4連なのでわからん
Katoの6連はよりによって製品仕様と一番かけ離れた車番の121Fってのが残念
そもそもの基本仕様がM1パンタ周りが更新車ってのが狭めてしまった
黄色一色仕様も出すこと考えると止むなしだったのかな?

931 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 15:43:02.14 ID:yRmkQ+jP.net
>>928
ありがとう

3ドア8両と4ドア6両がごっちゃになってたんだろうね

932 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/02(木) 15:44:42.07 ID:yRmkQ+jP.net
>>929
ありがとう

その頃はムショ入り中で、ちゃんと編成を調べる気にもなってなかったですわ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 02:51:21.40 ID:SWjjT9Eb.net
>>930
非冷房車が欲しかった。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 03:15:54.73 ID:6B1UMnkV.net
>>911
90年代の多摩湖線が好きだ。

351系引退〜南線新101系統一までは何でもありで楽しかった。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 18:27:48.11 ID:46vZybNM.net
>>933
非冷房のダブルパンタは妙にチャーミング
本来歓迎すべき車番101や111Fなら嬉しいけど車体まんまなら困る
159.161F辺りが無難だが
見た人はほぼ居ないであろう185Fの非冷房なんてウルトラCも困る
出しても手抜きを想定して701系の床下は確保してある

936 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/03(金) 22:04:56.07 ID:QTAXTxyQ.net
694 名無しさん@線路いっぱい sage 2023/02/02(木) 10:15:37.84 ID:zOmij+43
みんなRM MODELSを批判ばかりするけど先月号の旧型国電特集は良かったじゃん。

ちなみにそこに掲載された凄腕モデラーさんのケモナー垢だそうですが
https://twitter.com/YodoFuchs/likes

イイネしている、この画像は一体なんですか?????
https://twitter.com/ranshinumeda334/status/1620057009918984194
https://pbs.twimg.com/media/FnuZPt6aUAcAWOh.jpg

オオカミ漫画の作者や、RMMの編集者とも相互フォローになってますね!
(deleted an unsolicited ad)

937 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 10:45:40.53 ID:3Em5+dBu.net
スレチ多過ぎ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 10:47:34.18 ID:6f3aJDuH.net
RMMのオオカミマンガは西武鉄道の社員が描いているからスレチじゃないよ

939 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2023/02/08(水) 12:16:08.88 ID:wq6FZHLk.net
西武鉄道の「模型」に関するスレだから、スレ違いだろう。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:58:46.87 ID:vT6MdkmO.net
でもRMMは鉄道模型の記事を差し置いてまで、ケモノ同人誌にフィーチャーしようと頑張っているじゃないか

941 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 16:45:16.43 ID:w+CCCFFg.net
たかが雑誌に恨みを持って粘着

942 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 08:27:04.76 ID:yzzb15Cv.net
RMMスレで常に話題になってるからそっちでやりな

943 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 18:24:32.62 ID:loT/MdHx.net
かといって『とれいん』のような代わり映えのないメンツと、一向に上達する気配のない火災車両がところ狭しと並ぶ雑誌に金払う気にもなれないし、
出版業界はどこもしんどいのかねぇ…

944 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 18:26:10.66 ID:Nz760way.net
「N」があるじゃないか

945 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/21(火) 02:53:20.27 ID:GPSQYAfb.net
茶色い2000系の発売が予告されたのに、
全く話題にならないな。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/21(火) 09:21:47.80 ID:cG4PK/3P.net
実物見ても、そんなにって感じだし

947 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/24(金) 00:29:00.19 ID:7PVAb7VN.net
さらまさんがツイートしなくなって1周忌

948 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/11(土) 22:14:44.11 ID:zPuNCX5B.net
三岐にも「赤電」がお目見えしたな(8日に新名神から目撃)。701譲渡車のカラバリで出るかな?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/15(水) 02:55:39.99 ID:krMWiWnC.net
とにかく車体に「ストライプ」は勘弁してくれ
ダサくなるので

950 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/26(日) 11:25:13.83 ID:Xb4JuP+e.net
まさか白顔の6000が新宿線でも営業運転するとは・・・・・・。
その内爺が6000白顔・新宿線仕様を出したりして。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/26(日) 11:33:34.78 ID:3cbXusx2.net
6000は銀しか認めない

952 :中島 啓:2023/03/26(日) 13:32:49.56 ID:jAE9KW5WX
951番の名無しさん@線路🛤いっぱいさん
なぜです?なぜ新宿線用の6000系の銀((6)しか認めないんです?理由を教えてください

953 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 19:14:36.01 ID:0ULZE4V+.net
伊豆箱根の旧701は
今思えば701の6000カラーバージョン

954 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 08:53:14.37 ID:3G4DEugh.net
実は、イチジク浣腸の使用期限は、製造した月から、4年間あるの。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 10:03:24.11 ID:BE3gL6BD.net
便秘には酸化マグネシウムの方がいいよ(体験談

956 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/06(木) 01:01:33.97 ID:/65e4LSx.net
2代目501まだか

957 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/22(土) 18:31:32.20 ID:0mUkbvrL.net
701系列がまだ居た頃だったかな、新井薬師駅構内にある駅周辺地図みたいなのところの隅に、トミックス5000系の先頭車が1両飾ってあった記憶がある。
新井薬師なのに何故トミーの西武車と思ったが、カトーの新101系は単品売りしていないものね。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 13:43:47.86 ID:gIXmFixc.net
富5000もセット売りしか…と思ったら単品売りもしてたんだっけ

959 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 18:35:35.85 ID:UMp+K4mK.net
>>958
数十年前(1985年前後)のカタログには「品番2601-」としてばら売り設定が記載されていた記憶がある

960 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 02:48:32.73 ID:lJLrhgdx.net
単品あったよ。
俺なんかどうしても5両しか手に入らなくて困ったもんだ。
パンタ無しのモハが1両しか見つからなかったのよ。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 18:49:48.43 ID:8C8pHiif.net
単品で揃えた場合の車番被りは覚悟しといてね、と
まあ大らかな時代だったしね当時は

962 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 19:13:53.36 ID:gOGPj6qg.net
まあでもその頃の西武のフラッグシップはやっぱり5000でしょ
もし新101の単品があったとしても5000に軍配が上がるんじゃ?
新宿線沿線だと黄色い電車の方が馴染みがあるだろうけど

963 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/26(水) 21:50:39.32 ID:aGUZ817f.net
だが実態はやっぱり旧101だよなあ・・w
これとか701みたいなのがこれぞ西武顔って感じだった
当時完成品は無かったが

964 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/27(木) 02:56:15.54 ID:zwHmG+n9.net
当時の新宿線なら、フラッグシップは旧2000系だけどね。
レッドアローは日曜祝日しかなかったし。

まぁ、いずれにしろ完成品はないな。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/27(木) 03:31:05.36 ID:N26eYFWS.net
丁度その頃のカトーショールームに、西武の黄色い面々の模型が飾ってあったのを覚えている。
新101系はもちろん、701系や旧2000系も。職人さん製作の非売品だったのだろうが、あの701系は、カトーを含め現在各社から発売されているどの701系よりも特徴を捉えていたように思う。

966 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/27(木) 07:26:54.39 ID:nKnW5ctN.net
>>965
それ高田馬場時代でしょ?
西武に限らずいろいろ展示されてたよね
当時ガキだった俺にはそのすごさがよく分からなかった
701系と101系の区別もついてなかったぐらいだしw

967 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/28(金) 02:52:35.74 ID:LViOmWnX.net
>>965を読んで、西荻窪の某模型屋に沢山の西武電車の模型(N)が
並んでいたのを思い出したな。
その中には自作の2000系もあって、凄くうらやましかったのを覚えてる。
1980年代前半、俺が中学生だった頃の話。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/28(金) 13:46:44.89 ID:ko06j0HZ.net
KATOから国鉄211系が出る事になり新規パンタPS21はKATOではおそらく初
PS21は見た目、新2000系のPT4320とほぼ同類に見え秩父仕様のN101系にどう?
最新製品のN101はEF63パンタだが、アレはKP62の擦り板を軽量化した物の設定で
年代的に製品設定の黄色一色しか合わないんじゃないかな?
違ってたらフォロー願います。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/29(土) 16:47:37.63 ID:DynRX64R.net
今年の武蔵丘も模型展示は無しなんだな

970 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 11:10:24.71 ID:fZ6Q8ZJ7.net
レンタルレイアウトや完成品が充実した今では役目を終えたようなものだし
やるならHOゲージくらいのサイズじゃないと展示物としては小さすぎて見えづらい

971 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 20:24:08.77 ID:u47+uXMqx
少子化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に滿ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし,虐待た゛のいし゛めだのとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけた゛が
こいつら税金泥棒と゛もか゛やろうとしているのは、歴史的バ力の黒田東彦によって1兆圓にも達した資本家階級が,いくら金か゛あろうと対価に
て゛きなけれは゛ただの紙切れだからと゛うにかしろと、莫大な資産を末代まて゛盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに、資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果,少孑化か゛進んだ現状に対して.また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか.と゛の党も━言も語らないあたり金まみれ世界最惡腐敗国家ふ゜りが分かりやすいた゛ろ
末代まて゛家畜であるお前ら労働者階級同士で税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少子化対策の本質な
資本家階級は分離課税て゛所得税なと゛払っていないか゛、労働者階級か゛払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТΤρs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

972 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 21:41:29.03 ID:XuA+zBJU.net
>>969
じゃあ行かねー

973 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 12:18:32.85 ID:Wh5ehAnz.net
わざわざ見に行くほどの価値ないだろう
昔みたいに作らなきゃ欲しい形式が手に入らない時代じゃないんだし

974 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/02(火) 15:07:59.36 ID:0iH5uqDo.net
長年スルーし続けてきたE31がまた再生産か。いよいよ買っとけというお告げかな?
価格も過渡ED75とほぼ並んで割高感も少しは減ったし…

975 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 19:52:56.01 ID:sfr+m+vP.net
確かにE31は適正価格と思える時代に入ったかもしれない
ワールド工芸の赤い電機は次回から4万超でも不思議ではない

976 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/20(土) 20:04:08.28 ID:zsnEKFMy.net
セカトレのコメントにあったラビューのニコチャンライトとは何ぞや!?

977 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/20(土) 21:32:37.50 ID:yJx7k8wA.net
教えてあげないよ。ジャン!

978 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 14:51:36.53 ID:BkUF80k8.net
山下さん、サイトも消えているね。

チーン Ω\ζ゚) 南無…(-人-) Д│~~

979 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 21:29:23.28 ID:IMlVN8U7.net
本人は模型工作の啓蒙のために情報発信を積極的に行っていても、周りに集まるのは火災車両の向上心のない者ばかりだし、
周りを見渡せば3D設計や完成品のフルディテール加工が主流になり、さぞかし取り残された山下さんは寂しかったであろう
来世では仲間に恵まれることを祈って…R.I.P

980 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 21:55:35.35 ID:+QeaaYrZ.net
魚拓さえ取られていなかったら、Web上で色々書かれていた、ネタによっては非常に興味深かったり貴重だった物事も
何もなかったかの如く消えてしまうとなると、色々と空しくもあり怖くもありって状況だな

人生の先がはっきり見えた時に、自分でも色々と思うところが出てきそうには思う

981 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 22:20:15.48 ID:BkUF80k8.net
とれいんの西武特集が火災車両ばかりなのは、相対的に山下さんの凄腕ぶりを見せるための演出

982 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 15:44:46.62 ID:GSmKe9OW.net
以前もこの人サイト消したり騒いでなかったけ?
ただの情緒不安定な構ってちゃんだとは、青年海外協力隊で何してきたんだろうね?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 15:52:04.93 ID:D2wmt9EL.net
ボランティアごっこ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 18:38:38.90 ID:9PLpaBSX.net
ああいうのは進学や就職に失敗した人が空白期間を埋める口実として行くところ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 17:23:02.17 ID:nwxG4u9F.net
晩年の独りよがりなキット称賛ツイートよりも
悪名高い、頭狂堂のふぁひょ店長とつるんでいる時点でなんか萎えちゃったな

986 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 07:01:41.66 ID:HJqswLV/.net
人となりはともかく模型制作の楽しさが伝わる記事が多かったけどな
完成品や鉄コレの販売に追いつこうと必死になるのとは違い自分のペースで楽しめるしね
記事だけでも取っておけば良かったなと後悔

987 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 14:38:43.38 ID:NZNSgV6B.net
東京堂のふぁひょほほほ店長以外にも、Twitterで死ねゴミを連投して新聞やテレビでニュースになった公務員モデラーを西武に匿ったのも山下さんじゃなかったけ?
模型の腕はあっても人を見る目はなかったということだな

988 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 17:44:22.15 ID:jLdpRl54.net
神領くんは市役所でえらくなったかのう

989 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 19:57:57.28 ID:NZNSgV6B.net
死ねとか言ってる相手がTwitter上の人だけでなく、仕事で応対した市民や同僚に対しても書いてたみたいだし
とにかく信用が第一の市役所職員の立場なら、昇進とか後々響くだろうね

990 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 23:35:07.74 ID:aqGBJm6G.net
完成品が台頭してチヤホヤされなくなったから、嫉妬してサイト閉じて「どうしたんですかぁ~?」と構ってもらおうとする作戦か

991 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 06:16:52.42 ID:83eKzb/L.net
Blogはウェブログ自体のサービス終了だから他もみんな消えているけど、サイトのほうは時間差あったから自分で消したんだろう
中途半端なことするくらいなら更新しないTwitterのアカウントも消しとけよ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 13:30:11.70 ID:vmaEsSwA.net
GMから9000系の抵抗制御仕様と30000系後期型の8+2
それと昨年12月に西武園線で走った30000系のブツ4

993 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 14:47:50.26 ID:GuyY51++.net
なんだかんだみんな気になってしょうがないんだな

994 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 18:02:09.83 ID:Ed5e8VS2.net
刺激が欲しいんだよ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 02:55:07.97 ID:vqWZfSRh.net
次スレ立てたよ

西武鉄道を模型で楽しむスレ 39F
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1686765266/

996 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 03:31:47.09 ID:wLANFoxN.net
山下、ケイブンシャの思い出とともに安らかに…R.I.P

997 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 08:46:33.74 ID:e8REcI+a.net
>>995
乙!

998 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 02:51:36.30 ID:U8I2HWL1.net
【過去スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 35F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600647567/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 33F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1555955721/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 31F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1527865271/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 29F
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1500906303
西武鉄道を模型で楽しむスレ 27F
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1487218460/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 25F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478260530/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 23F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453109260/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 21F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410954765
西武鉄道を模型で楽しむスレ 19F
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387317590/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 17F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361690691/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 15F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354429287/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341315872/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318120774/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 09F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254568042/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202653632/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/

999 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 02:52:46.13 ID:U8I2HWL1.net
ごめん、貼るとこ間違った。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 16:46:40.72 ID:DTbwCRTl.net
どんまい、オツです!

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 21:36:17.36 ID:K2thnXLW.net
>>1001なら鉄コレでクモニ製品化

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 21:36:42.29 ID:K2thnXLW.net
>>1002ならクロポが501系2代目を再販

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 21:37:18.69 ID:K2thnXLW.net
>>1003なら赤い電機も鉄コレで製品化

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200