2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part402[ェェェェェ]

903 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 05:13:35.98 ID:+viWmKKO.net
あっちのスレもこっちのスレも103系は名古屋飛ばしなのか?愛知県民不在。
黄、青、橙がいたじゃないか。
仙台地区もね!

福知山線は黄色が京都まで乗り入れてたのね。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 06:40:45.59 ID:iTNeKTlR.net
>>857
買いました。まあいい出来なんじゃないかな
便りがないのはいい便りと思う

905 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 07:12:15.11 ID:0WVJ53fT.net
>>670
総本山で売ってるよ。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 08:04:17.75 ID:1KNvv1uy.net
福知山線事故はシャフやってただろ

907 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 08:16:53.06 ID:kF6Z7rs2.net
蟻のJR仕様のED77が10000円ってボリ過ぎだろ。蟻のカマはあの出来であの値段なのか?

908 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 08:31:06.37 ID:DVdLIxki.net
あの運転手百メートルオーバーランやらかしたり目つきおかしいと通報されてたからな
福知山線レイアウトで再現したいね

909 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 08:32:04.77 ID:DVdLIxki.net
いや、マイクロエースのさいきんのは加藤超えたよ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:17:33.85 ID:9lzuxJel.net
今日久しぶりの平日お休み。
南紀から南大阪まで遠征。
奥さんも仕事だからじっくり見れる&買える。


今欲しいの思いつかない。けど店に行くからオラわくわくするぞ!

911 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:20:58.57 ID:iA6Az6Ur.net
>>907
金属手すり代です

912 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:48:15.01 ID:IZccfaFU.net
>>903
そもそも東海大嫌いだし

913 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:57:15.94 ID:DFYAnb9Z.net
>>903
居たっけ??
名鉄沿線の県民は名鉄ばっかり乗るから国鉄JRの記憶がない…

914 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 10:26:25.31 ID:0yYMB8AN.net
>>903
ラウンドハウスででてたアレくらいだな…

915 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 10:34:57.66 ID:wybBnOE6.net
東海大嫌い?
東海大に恨みでも?

916 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 10:39:41.30 ID:8Qbr92yT.net
>>912
東海大学のどこが嫌なの?

917 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 10:42:17.16 ID:mpMlWQs/.net
>>912
日本人なら日本海だよな
臨時でもいいから走ってくれないかな

918 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 12:16:11.84 ID:0iAf48YY.net
東海大相撲

919 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 12:46:45.05 ID:5exn4lW6.net
東海大相模

920 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 12:57:11.22 ID:bxfcJUWl.net
これからはマイクロエースの時代

921 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 13:13:55.79 ID:fpw+CZAG.net
それはない

922 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 13:59:07.15 ID:5KmC7hjU.net
蟻はレールもパワーパックも他社依存だからな
他社の掌から出られない

923 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 14:26:32.35 ID:oRbz4AEN.net
>>922
ライフライクとサンダカンの工場自体が電力不足やばいので、今後どうなるか

924 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 14:41:49.79 ID:dCTsnzgi.net
ジオラマレールは発想は悪くないんだが
すでに規格化されたモジュールレイアウトがあったから受け入れられる余地がなかった
ダブルループのトランクレイアウトも出していたし
これも発想は悪くないんだが商品としての練りこみがどうしようもない

925 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 15:02:59.07 ID:E7gxC5p4.net
E657ひたちときわ、そして赤箱のE3とれいゆやるなら651座ろうあかぎも再生産してくれ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 16:07:42.31 ID:fpw+CZAG.net
西からは…


…287福知山再生産、くらいしかないな

927 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 18:15:39.38 ID:kF6Z7rs2.net
>>920
シナシナ製

928 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:01:39.96 ID:E7gxC5p4.net
>>926
287こうのとりは再生産取り止めになって既に5〜6年以上は経過してるからな
数年前にパンダくろしお発売されたけど、こうのとり・くろしおも同時再生産して貰いたかった

929 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:12:34.51 ID:ftJYeoD5.net
>>884
桜島線「・・・」

930 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:23:25.23 ID:eJM/+Td0.net
>>929
もう一つ下の>>885も読んでから書こうな

931 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:25:30.85 ID:DWsrzC/6.net
買い逃してるから287出たら欲しいけどなぁ

932 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:31:01.81 ID:HjX2R/Uo.net
しばらく塚を築いてた商品は市場から完全に消えてもなかなか再生産しないよな
「再生産しても売れない」ってのも正しいのかもしれないけどプレミア付き始めてるのはどうにかしてほしい

933 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:33:00.68 ID:fZ8JpEyg.net
人気が再燃しても一過性のものがほとんどだから再生産して販売される頃には再度塚を築くことになるという

934 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:42:13.33 ID:5PkjYUbF.net
キハ181はまかぜと287は共存してたっけと思って調べたらキハ181が10年末までで287が11年3月からで微妙に被ってなかった

935 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 19:43:39.01 ID:HfCTcHCd.net
定番の国鉄型は定期的に再生産して欲しいよな
EF66とかDD51とか113系とか
ものによっては中古ですらプレミア価格だし

936 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:00:19.95 ID:J+gGg2Ex.net
>>920
30年ぶりにこの世界に戻ったら
まだ潰れてないのにびっくり

937 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:04:49.37 ID:9LmhHvFS.net
造り込んだ工芸品の味

938 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:12:34.51 ID:IhxgWa61.net
>>936
しかも最近の製品は出来も悪くないんだよなあ(ポリバケツ時代の金型を使ってるのは除く)

あとは値段さえもう少し安くなれば…

939 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:22:33.18 ID:HfCTcHCd.net
韓国と中国の車両出してくれ
日本の新幹線とCRHとKTX並べて楽しみたいんじゃ

940 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:27:27.18 ID:Ghje/bmY.net
>>936
むしろ30年前ならシナノマイクロ製品の販売から一度撤退してる時期じゃない?
再参入は90年代半ばだから

941 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 20:27:50.31 ID:laF/dR4D.net
>>924
ジオラマレールのデモ例が、複線八の字 、まさかの平面クロスで、ミニ四駆とかと同じ感覚なのかな、と驚いたもんだ。
https://www.1999.co.jp/m/10028987
↑だけ今さら欲しい気もする(阪急が似合いそうだ)

942 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 21:38:46.10 ID:DFYAnb9Z.net
いいなぁ、けっこう欲しい。

おくラマてのに興味があるんだけど、結構いいお値段なのでねぇ

943 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:04:13.27 ID:KhDR/Boj.net
複線プレート線路かなり強力にプッシュしてたのにいつの間にかフェードアウトしちゃったからなぁ
ヤードや待避線のある駅などに発展できず拡張性に欠けたのがまずかったか

944 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:04:30.39 ID:IZgbhfdm.net
>>935
113系新規は評判が悪かったから
早晩横須賀線仕様出るとは思うがね
DD51も評価が分かれるし

945 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:06:22.31 ID:wxiI6Qr0.net
>>941
蟻って線路やってたの?

946 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:07:32.58 ID:5PkjYUbF.net
蟻のジオラマレイアウト完成品は中古を見たことあるな

947 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:13:34.55 ID:zTDBgwR9.net
>>884
大和路快速で奈良まで入ってなかったっけ?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:21:04.32 ID:wxiI6Qr0.net
>>947
そういや直通快速なんてのがあったような

949 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:25:26.71 ID:DFYAnb9Z.net
113は塗装さえしっかりやってくれればいいんだけど…

950 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:26:14.21 ID:IZgbhfdm.net
ちなみに113系が不人気だった真の理由は…ジャンパ線別パ

951 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:34:07.62 ID:2QA+Xq6T.net
>>947
朝夕に快速奈良、区間快速大阪環状線とかで103系オレンジ8連やウグイス4+4連があった。大阪環状線〜大和路線を直通運転。

323系の大和路線直通運転はあるのかな?たぶん無いと思うが。

952 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:37:31.11 ID:KhDR/Boj.net
>>945
1回2回出しただけだけどね
ほぼ輸入品状態の完成品レイアウトも出してたこともある(>>946
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/258290f812c09e3c577f79f3522abc7276dbc239.70.2.9.2.jpeg
https://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201812280000/

953 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:38:36.46 ID:RIIJkuoO.net
過渡の113系なんかに載ってる押込ベンチレーターは肩が直角過ぎるんだよなぁ。もう少し角を丸くして欲しい。

954 :950:2021/10/06(水) 22:40:00.39 ID:IZgbhfdm.net
建てました
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1633527076
宣言するの忘れてた…
県営興●団地の天使見たばかりだから何かあると思いましたが…

955 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 22:55:45.06 ID:/x2BcybG.net
>>913
中央西線の名古屋−瑞浪間で走ってたよ。
基本的に関東から都落ちしてきた車両ばかりなので、当初は3色混合なんて姿も見られた。

この線区に投入された103系の特徴は助手席にも付けられたワイパーと側面に追加されたサボ受け。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:35:54.07 ID:fpw+CZAG.net
>>954 乙

683-2000TB色3連更新前後
683-4000更新前後
683-8000しらさぎ色
>>926が寂しかったのできぼん

957 :913:2021/10/06(水) 23:56:24.17 ID:DFYAnb9Z.net
>>955
自分 豊橋でパノラマカー大好きなんで全然 知らんかった…
中央西線に乗ったのは、子供の頃のしなのと、万博の帰りくらい

958 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:58:28.52 ID:KhDR/Boj.net
ラウンドハウス発売の103系東海色タイプは一時期レア品の定番だったね

959 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 00:00:53.63 ID:PPhofFLW.net
キハ35相撲
キハ30四国
キハ30久留里
103低運リニュ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 00:02:40.94 ID:/ULpSvTV.net
>>957
JRになってからすぐに211系に取って代わられ、20世紀末に全廃されたからな。
国鉄時代に乗ってなきゃ出会わなかったとしても不思議じゃない。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 00:16:19.73 ID:zNP6/Zvu.net
>>954

EF61
181系山陽線仕様
221系登場時仕様
キハ189系
スハフ43
オシ16
ワム21000
駅前タクシー営業所再販

962 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 00:48:39.56 ID:DM64mZK5.net
>>954
次スレ乙
営団7000
営団3000
営団5000
営団8000
キボンヌ

963 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 00:50:34.59 ID:2qmdTA/C.net
>>954

再生産キボン
E657系
ホビセン651系あかぎ・草津
E217系横須賀色
E231系常磐線、総武緩行線
287系こうのとり、くろしお
24系日本海とEF81敦賀
ジオタウン一式

新製品キボン
683系4000番台
E653系いなほ・しらゆき・国鉄色
E129系
E751系 6連と4連
キハ187系
キハ189系
283系オーシャンアロー
H100系
キハ261系0番台
789系0番台

964 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 01:46:33.93 ID:JXTvExlO.net
YC1系を・・・

965 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 02:54:33.30 ID:FkWcRk7M.net
>>954 お疲れ様

9600 リニューアル
C57 4次形 再生産
EF53 MAがまた出すようだけど、ダイカスト崩壊の悪夢があったので…
EF58 リニューアル
クモハ52飯田線両端流電編成
西武701系冷改

よろしくお願いします

966 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 03:16:16.46 ID:DtwMbWyB.net
えちめきET127新潟色

967 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 03:56:12.67 ID:a/GYgY46.net
EF55
ED72
ED77
キハ281系
733系
H100系
GV-E400系
E721系
211系5000番台
213系5000番台
313系
223系0番台
223系2000番台5次車&2500番台3次車以降
681系サンダーバード組替後&リニューアル車
683系2000番台R編成&4000番台
キハ189系

968 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 03:56:56.88 ID:a/GYgY46.net
HOT7000系側面窓修正
JR四国2000系台車更新車
JR四国2700系
JR四国7000系
JR四国8000系
JR四国8600系
787系4連ARIAKE
811系
813系0&100&500&1000&1100番台
815系
817系
BEC819系
821系
トップ以下全社員目が節穴廃止キボンヌ

969 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 04:12:16.21 ID:a/GYgY46.net
313系→1000&1500&2350&3100番台
あと311系と415系1500番台忘れてた。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 05:06:06.46 ID:gd5lfUna.net
>>954

TGV-Atlantique
TGV-SE(空気バネ・リニューアル/オレンジ)
TGV-SE(空気バネ・リニューアル/銀・青)
TGV-SE(空気バネ・リニューアル/Carmillon)
TGV-Reseau Carmillon
TGV-Reseau Duplex Carmillon

EF58 リニューアル
キボン

971 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 06:21:51.26 ID:+JQWHDAp.net
C12 再生産
C56 再生産
キボンヌ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 06:55:15.52 ID:7/+PRO25.net
>>954 おつです
スユ15再生産
12+20系急行ちくまリニュ
165系JR東海仕様リニュ
165系急行東海リニュ
ED18+トロッコ各種
赤ホキ2000一般流通
北陸〜東海道3560レ専用貨物列車セット
キハ181系ヘッドマーク(文字・絵入り)セット
きぼんぬ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 07:01:36.03 ID:yBJ6//cV.net
>>954おつ

205系ジャカルタカラー

HOゲージ
ED16中央線
EF13
EF64
165系低屋根シールドビーム車
14系寝台車
C56リニューアル
R867Y字ポイント
S97レール単品
踏切レール
キボンヌ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 07:51:59.02 ID:Mku3bgNm.net
>>970
EF58はテールライト点くようにしてほしいね

営団6000、8620。HOのDD51、12系客車、キロ28再販きぼんぬ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 08:16:36.16 ID:s0v4GxcD.net
>>974
> EF58はテールライト点くようにしてほしいね

現状では必要性を感じない

976 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 08:29:14.87 ID:gy9sOQ1T.net
再販きぼん

287こうのとり
201総武緩行 京葉
205山手 総武緩行 京浜東北
西武5000 6両

新作きぼん

西武701冷改
113リニュ横須賀総武快速
両端流電

977 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 09:10:50.47 ID:h7KVLpW/.net
kato製 ねずみーランド ウェスタンリバーレイルロード4種。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 09:12:13.59 ID:s1m0+Jg7.net
高崎シリーズ繋がりでEF55もお願いします(先台車も省略なしで)

979 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 10:26:08.85 ID:9SH4oDIL.net
アルファリゾート登場時
アルファリゾート前面表示器設置
アルファリゾートほぼ白一色
ザ ロイヤルエクスプレス
ザ ロイヤルエクスプレス北海道


980 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 10:28:20.00 ID:qng1y/NM.net
>>954

9600リニュの上北海道型各種
C55-30号機 最終仕様
C55-50号機 最終仕様
C57-135号機 最終仕様
C57-201号機 最終仕様
C58リニュの上北海道型
C62-3号機 復活仕様
C62-32&44号機 昭和41年代頃
D51ナメクジ 北海道型
D52 北海道型
D61 最終仕様
ED75-501号機 最終仕様
711系901&902編成 旧塗色増灯型
711系0/100番台 旧塗色増灯型
485系1500番台 いしかり
789系 スーパー白鳥
789系 ライラック
マニ30-2012
急行ていね
タキ50000 日石カルテックス
北海道を走っていた3軸貨車各種

キボンヌ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 11:04:35.57 ID:2v4shTox.net
線路単品の欠品解消キボ

982 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:22:05.54 ID:ZhSQhhlg.net
S248以外のユニトラ単線PC枕木やポイント合成枕木を。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:33:32.28 ID:8nJw2s/U.net
>>977
あの鉄道はタカラトミーがスポンサーだから無理だろ・・・

984 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:40:21.16 ID:HnxPWo6s.net
>>983
昔 富で出してたような気がするが
合ってる?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:50:16.65 ID:bz+xd8lv.net
D50
D60
セムフ
セラ

出せば馬鹿売れなのに

986 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:55:52.70 ID:RrX7lD6+.net
馬鹿売れしそうもないから出ないんだろ
欲しいけどね

987 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 12:57:20.01 ID:XrFoHX74.net
ED17
ED60
ホキ5700日本セメント
ギヤ比低速化
フライホイール大径化
N、HO全ての動力をコアレスモーター化
キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 13:11:27.79 ID:Q990x7zp.net
>> 985
セラ 4セットしか持ってないから 欲しい

カトさん間違っても トヨタのセラ出すなよ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 13:14:23.44 ID:YfpITGZE.net
>>988
なんかやりかねないのが今の過渡よな
90年代スポーツカーシリーズとか言って

990 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 13:38:30.94 ID:+EtVIYx8.net
ケセラセラ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 13:51:40.05 ID:gUB44Y3T.net
>>954

C54
D50
意外と小さなEF58
ED500
マニ30
チキ6000(JR仕様)
タキ9900日石再販
シキ800
コキ73
103系非ATCオレンジ再販
193系・443系
417系
E721系
GV-E301
GV-E801
キハ04
キハ07
キヤ191
コンクリート平屋駅舎
現代の小型駅舎
キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:28:31.34 ID:nFL1ahth.net
>>960
民営化後いつからか知らないが東海色だった
1990年代後半の関西本線名古屋口上りで
165系3連の次の列車が103系3連という
時差通勤するよう誘導しているのかと思う配車があった

JR北721系登場時
北越急行HK100登場時
北越急行HK100ゆめぞら号
国鉄301系
JR海211-5000登場時
JR海213-5000登場時
智頭急行HOT3500
JR四1000登場時
北海道仮乗降場
製品化希望

993 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:38:18.88 ID:5j0gjLEg.net
40-210:ユニトラム 電動ポイント軌道プレートR180mm(左)再販

・快速C62ニセコ編成
・C58リニュ+SL銀河
・C58リニュ+パレオエクスプレス編成リニュ
・C56 160
・梅小路蒸気機関車館 スチーム号客車
・京都鉄道博物館 スチーム号客車
・嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車
・奥出雲おろち号編成
・C58リニュ+マイテ49
(SLやまぐち 号バージョン)
・8620+SLあそboy
・8620+SL人吉

キボンヌ!

994 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:44:15.96 ID:nFL1ahth.net
サハ103ユニット窓冷房(高運の中間車)の側面ルーバー撤去
205系総武緩行の帯を昔の南武線の黄色と同じレモンイエローでやり直し
415系の床高さの違いをクツヅリ以外もきちんと再現してやり直し
希望

995 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:46:58.25 ID:GOQsfR71.net
>>992
座れたら勝ち列車か…
というか3連って思ったが今でも上限5連だわ

103-1200
EF18
きぼん

996 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:55:44.79 ID:eH9objvB.net
>>975
https://dotup.org/uploda/dotup.org2610775.png

997 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 14:59:41.98 ID:i70ESB90.net
ケツに付かないロコのテールは無駄コストかなぁ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 15:12:13.06 ID:pmGKCEzv.net
787系はサハシの金型が生きてることが分かったので
4連共々ARIAKE仕様もやってくださいなな

999 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 15:52:54.97 ID:lPdxMljw.net
サハシあるなら36+3タイプもそれっぽくできそうだけど
タイプじゃJRQが許諾しないかな

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 15:59:09.41 ID:i70ESB90.net
1000なら父さん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200