2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-46-

640 :蒸機好き :2022/05/26(木) 12:34:14.50 ID:R3fQViP7.net
>>639
バ関と同類は貴方ですよ

共通項がこちら
・自分の模型ライフを全く紹介できない
・相手にエビデンスを要求するが自分は出さない
・全く反論になっていない自分よがりの書き込み
・相手だけを罵っておきながら、同レベルなのに自分だけセーフ
・無知がバレているのに、他人を貶める

箇条書きにしてみるとあらためて、
バ関と株ニートは同レベルだってことが分かりますね

641 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 18:03:58 ID:IFWaAMzI.net
>>634
まるで反論になってない。
1/76 が HO に含まれようと、それは 1/80 とは関係ない。
76≠80
こんな簡単なことがわからないの?

16番は日本固有のガラパゴス規格。
千円氏は、こう論拠した当方に「16番が何たるかがわかっていない」と論じたきり
その説明をしていない(できない)のだから、敗北と言われても仕方がない。

おー、株ニート君よ。
12mmスレには出入りしずらいかい?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 19:17:43 ID:V6oADSEl.net
>>618
なんで?
千円さんはそんな事一言も言ってないんだが

643 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 19:23:05 ID:SXshe+o1.net
で、関西人クン別のスレで12mmのお仲間()に噛みついてたけど
何か嫌な事でもあったの? このスレとかで(鼻ホジ)

644 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 19:26:49 ID:IFWaAMzI.net
>>643
やりこめたつもり?

645 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/26(木) 19:30:44 ID:2lzUJt0M.net
>>640 名前:ばかもやすみやすみにしな、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/26(木) 12:34:14.50 ID:R3fQViP7

>バ関と同類は貴方ですよ
  お言葉ですが、違います おばかなかまは関ヶ原の向こう側同志

>共通項がこちら
> ・自分の模型ライフを全く紹介できない
   紹介する必要性がありません

>・相手にエビデンスを要求するが自分は出さない
  テカテカヘタクソ模型を紹介できる、強心臓持ちあわせてません。

>・全く反論になっていない自分よがりの書き込み
  そのままお返しします、お二人に

>・相手だけを罵っておきながら、同レベルなのに自分だけセーフ
  そのままお返しします、お二人に

>・無知がバレているのに、他人を貶める
  そのままお返しします、お二人に

>箇条書きにしてみるとあらためて、
>バ関と株ニートは同レベルだってことが分かりますね
  もう、笑うしかない!!

ばかも大概にせいや!! 久尚くん

646 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/26(木) 20:25:01 ID:R3fQViP7.net
>>641
>まるで反論になってない。

アホかと

>1/76 が HO に含まれようと、それは 1/80 とは関係ない。
>76≠80
>こんな簡単なことがわからないの?

HOは1/87だからとしてたのが崩れた上、その間に位置してるのだから、
1/76がHOなら1/80もHOで差し支えない
そんな簡単な常識すら理解できないのだね
完全論破だね

>16番は日本固有のガラパゴス規格。

HOゲージとして、一般的な規格
むしろ、12mmの方がガラパゴス

>千円氏は、こう論拠した当方に「16番が何たるかがわかっていない」と論じたきり
>その説明をしていない(できない)のだから、敗北と言われても仕方がない。

反論できずに質問で逃げ出した、
バ関の敗走だろ

質問で返すのは勝ちになるわけがない
そんな簡単な道理も理解できないバ関

647 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/26(木) 20:29:31 ID:R3fQViP7.net
>>644
気付いて無いのか?(笑)

>>645
>> ・自分の模型ライフを全く紹介できない
>   紹介する必要性がありません

バ関と同じだと証明されました

>>・相手にエビデンスを要求するが自分は出さない
>  テカテカヘタクソ模型を紹介できる、強心臓持ちあわせてません。

日本語が通じていないのも、
バ関と同じだと証明されました

>>・全く反論になっていない自分よがりの書き込み
>  そのままお返しします、お二人に

ほら、エビデンスがありませんね
バ関と同じだと証明されました

>>・相手だけを罵っておきながら、同レベルなのに自分だけセーフ
>  そのままお返しします、お二人に

全く反論になっていないのも、
バ関と同じだと証明されました

>>・無知がバレているのに、他人を貶める
>  そのままお返しします、お二人に

エビデンスなく返すのも、
バ関と同じだと証明されました

>  もう、笑うしかない!!

図星ですからな(笑)

648 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/26(木) 20:33:11 ID:R3fQViP7.net
共通項がこちら
・自分の模型ライフを全く紹介できない
・相手にエビデンスを要求するが自分は出さない
・全く反論になっていない自分よがりの書き込み
・相手だけを罵っておきながら、同レベルなのに自分だけセーフ
・無知がバレているのに、他人を貶める

箇条書きにしてみるとあらためて、
バ関と株ニートは同レベルだってことが分かりますね

649 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/26(木) 20:44:47 ID:2lzUJt0M.net
笑うしかね〜な、ばか蒸気の主張は。。。

650 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/26(木) 21:31:08 ID:R3fQViP7.net
>>649
全く返せない、株ニート

651 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 21:37:45 ID:IFWaAMzI.net
そうか。
16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?

1/64〜1/80、とか。
だいたい 1/80 くらい、とか。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 22:00:48 ID:ih8AJ5zH.net
>>651
> 16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
え、知らなかったの?

653 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 22:18:22 ID:IFWaAMzI.net
開き直ってるの?

654 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 22:45:56 ID:ih8AJ5zH.net
>>653
知らなかった事を開き直っているの?

655 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/26(木) 23:27:36 ID:S80exXs9.net
>>651
> そうか。
> 16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!

今頃気付いたのか。
やはり、君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていなかったわけだ。

656 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 23:35:37 ID:IFWaAMzI.net
もうみんな開き直ってるね。

縮尺があいまいなことで、後に修正規格が2つも出てくるという、
世界的にも例がない事態に陥ったわけだが。

657 :関西人ですが何か:2022/05/26(木) 23:36:07 ID:IFWaAMzI.net
で、例の件の反論がない千円氏は、敗北ということで。

658 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/26(木) 23:44:54 ID:S80exXs9.net
>>641
> 1/76 が HO に含まれようと、それは 1/80 とは関係ない。
> 76≠80
> こんな簡単なことがわからないの?

では、関西人君に訊く。

 16.5に80を掛けると、いくつになる?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 23:45:31 ID:ih8AJ5zH.net
>>656
そうだね。
修正規格と言いつつイマイチ広まらない珍しい規格とか。

>>657
> で、例の件の反論がない千円氏は、敗北ということで。
では、質問されると答えられずトンズラする鈴木さんは
敗北し続けているのだね。

660 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/26(木) 23:51:12 ID:2lzUJt0M.net
>>650 おばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/26(木) 21:31:08.54ID:R3fQViP7
>全く返せない、株ニート
  返して欲しいか、罵声!!

661 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/26(木) 23:53:34 ID:2lzUJt0M.net
千円さん、おばかNゲージャーにナニ言っても無駄です。

なにせ「ばか」ですんで(大笑い)

その上「違法駐車撮り鉄」までやりますよ、もう札付きです。。。

662 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 00:12:18 ID:CmNQqgU5.net
16番大量所持がバレたばっかりに…

言いがかりをつけるなら、現地が駐車禁止区域であるか証明してからにしてくださいね。

現在株ニート興奮状態です。取扱い注意。
詳しくは12mmスレ参照。

663 :これ使えるね。:2022/05/27(金) 00:13:30 ID:CmNQqgU5.net
そうか。
16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?

1/64〜1/80、とか。
だいたい 1/80 くらい、とか。

664 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/27(金) 00:24:13 ID:EuzNYlj+.net
>>663
> そうか。
> 16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
> なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?
> 1/64〜1/80、とか。
> だいたい 1/80 くらい、とか。

で、君がメインで愉しんでいる Nゲージ はどうなの?
1/120〜1/150、とか。
だいたい 1/150 くらい、とか…なの?

665 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 03:00:41 ID:4asiuCLa.net
>>651
>16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!

知らなかったんだね

12mmも縮尺に拘っているわけじゃないよ
それも知らないの?

>>656
12mmだって縮尺は曖昧ですよ

無知だよね

>>657
反論できずに、質問だけ放り投げて逃げ出した、
バ関の敗走ですよ

666 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 03:03:56 ID:4asiuCLa.net
>>660
返せないアホに返せと言っても意味が無いよ
分かってないね

悔しかったら、ちゃんと返してみろよ(嘲笑)

>>661
あら、16番を散々否定してきたアホが、
16番大好き千円さんに媚びを売るんだね

なんとも情けない醜態だな(嘲笑)

667 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 03:07:31 ID:4asiuCLa.net
>>662>>663
それがどうしたんだよ?

ウケてるのはいつも自分1人だって理解できないんだね
社交ダンスの会場で一人だけヒップホップ踊ってるって理解できないか?
勘違いが甚だしいアホだよね

668 :釣れるみたいだ。:2022/05/27(金) 07:19:51 ID:CmNQqgU5.net
そうか。
16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?

1/64〜1/80、とか。
だいたい 1/80 くらい、とか。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 07:31:53 ID:Eni3lnh+.net
>>668
トミカだっていろんな縮尺があるけど車種ごとに縮尺表記してるよ。

670 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 07:38:43 ID:CmNQqgU5.net
部分で縮尺がバラバラ、なんてことはないと思うけど♪

671 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 07:51:28 ID:4asiuCLa.net
>>668
12mmだって、拘ってないよ

無知だね

>>670
トミカのタイヤなんて縮尺通りじゃないよ
無知なのに、偉そうだね

672 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/27(金) 10:31:03 ID:2zMPUjqN.net
>>671 名前:すげ〜ばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/27(金) 07:51:28.73 ID:4asiuCLa

>トミカのタイヤなんて縮尺通りじゃないよ
  トミカとガニ股の16番。。。縮尺通りでは無い、同じだそうです(笑)

>無知なのに、偉そうだね
  ばかなのに、偉そうだね(大笑い)

673 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 12:28:51 ID:4asiuCLa.net
>>672
あらら、トミカが縮尺通りだと思い込んでいたんですね

無知としか言えませんな

株ニート「俺様って、すんげ~ばか」に、
なっちゃってますよ(嘲笑)

674 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 15:15:20 ID:VKMEQoUp.net
>>670
> 部分で縮尺がバラバラ、なんてことはないと思うけど♪
バラバラの縮尺のものを“トミカ"としてひとくくりにしているね。
あと、タミヤ同様デフォルメしているし、
中に車を入れられる車輌とか建築・運送業関係の車輌、マップ、パーキングビルなんかはかなりぐちゃぐちゃな寸法だね。(車輌の寸法がぐちゃぐちゃだから当然として。)

675 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/27(金) 17:04:22 ID:2zMPUjqN.net
>>673 名前:とてもおばかな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/27(金) 12:28:51.27 ID:4asiuCLa
>あらら、トミカが縮尺通りだと思い込んでいたんですね
  違うんですか??? 箱にちゃんと書いてありますけど1/64とか1/87とか。。。

  まさか「タイヤが」だの「積荷が」とか言わないよね、ばかだから言っちゃうのかな(笑)

  トミカが縮尺通りでは無いから、車体1/80で軌間1/64でよいとでも、ばかだから言っちゃうのかな(大笑い)

  縮尺が違うのは「箱の大きさ」に合わせてるから、どうしょうもないのはスケール表記無しだな。

  ちゃんと、1/87くらいならフラットかーの積み荷になるぞ!!

  ばかとしか言えませんな

ところで、お昼ご飯は「ちゃんと喰えたのかな」気になって喉も通らないんだろ(哀)

676 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 17:29:53 ID:VKMEQoUp.net
>>675
> 箱にちゃんと書いてありますけど1/64とか1/87とか。。。
とみかは箱に書いてあったっけ。
カタログとか車体裏に小さく書いてはいたが。

>   トミカが縮尺通りでは無いから、車体1/80で軌間1/64でよいとでも、ばかだから言っちゃうのかな(大笑い)
ばかは縮尺が同じものしか遊べないんだね。
トミカで遊ぶ三歳児以下なんだね。

>   縮尺が違うのは「箱の大きさ」に合わせてるから、どうしょうもないのはスケール表記無しだな。
車の大きさを揃えたから箱のサイズが同一になっただけ。
付属品でもっと大きいものもあるよ。
どうしようも無い大きさってなに?

>   ちゃんと、1/87くらいならフラットかーの積み荷になるぞ!!
縮尺は一致させなくても良かったんだね。


>   ばかとしか言えませんな
オタクはばかとしか言えないんだね。

ところで、お昼ご飯は「ちゃんと喰えたのかな」気になって喉も通らないだね?

677 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/27(金) 18:47:38 ID:2zMPUjqN.net
>>676 名前:ばかご本人なのかな、名無し 2022/05/27(金) 17:29:53.69 ID:VKMEQoUp
>>箱にちゃんと書いてありますけど1/64とか1/87とか。。。
>とみかは箱に書いてあったっけ。
>カタログとか車体裏に小さく書いてはいたが。
  買ったことある???

>>トミカが縮尺通りでは無いから、車体1/80で軌間1/64でよいとでも、ばかだから言っちゃうのかな(大笑い)
>ばかは縮尺が同じものしか遊べないんだね。
  どう言う理屈ですか???

>トミカで遊ぶ三歳児以下なんだね。
  あんた、トミカも買ってもらえなかったか(哀)

>> 縮尺が違うのは「箱の大きさ」に合わせてるから、どうしょうもないのはスケール表記無しだな。
>> 車の大きさを揃えたから箱のサイズが同一になっただけ。
>>付属品でもっと大きいものもあるよ。
  だからなに? 売り場行って見てこいよ

>どうしようも無い大きさってなに?
  ボートとかヘリコプター

>>ちゃんと、1/87くらいならフラットかーの積み荷になるぞ!!
>縮尺は一致させなくても良かったんだね。
  フラットカーって理解出来てる? 長物車じゃないよ、フラットかーな

>>ばかとしか言えませんな
>オタクはばかとしか言えないんだね。
  ばかに「ばか」と言ったら、やっぱダメかしらね チャチャ屋ならいいかもな

>ところで、お昼ご飯は「ちゃんと喰えたのかな」気になって喉も通らないだね?
  おばかさんだから、揶揄とかおちょくるとか伝わらないんだね。。。

まあ、チャチャ屋ならいいかもね。。。

678 :日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/27(金) 18:48:31 ID:2zMPUjqN.net
スレ主が「名無し」ってどうかねえ? なあ久尚くん

679 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 19:11:32 ID:VKMEQoUp.net
>>677
> 買ったことある???
買ったことはあるが、箱まではそんなに見ないなぁ。
大きく書いてあるわけでも無いだろうし。

>   どう言う理屈ですか???
書いてあるとおりです。

>   だからなに? 売り場行って見てこいよ
売り場行くとなにがわかるの?

>>どうしようも無い大きさってなに?
>  ボートとかヘリコプター
箱の大きさは一定じゃなくていいんだね。

>   フラットカーって理解出来てる? 長物車じゃないよ、フラットかーな
できてるけど、なに?

>   ばかに「ばか」と言ったら、やっぱダメかしらね チャチャ屋ならいいかもな
チャチャ屋のキミはバカと呼んでいいんだね。

>   おばかさんだから、揶揄とかおちょくるとか伝わらないんだね。。。
チャチャ屋のバカだから揶揄されておちょくられてるのが気づかないんだね。

> まあ、チャチャ屋ならいいかもね。。。
自己肯定力が強いようで何より。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 19:53:10 ID:K6sl15y8.net
>>644
あーやっぱり思い当たる節があるんだねー、知ってたけどw
こういう時こそ無視すればいいのに、つい反応しちゃうんだよなバカだから

681 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 19:56:44 ID:K6sl15y8.net
>これ使えるね。

相変わらず「スタンダード」は押されられないんだね、バカだからw

682 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 20:24:50 ID:CmNQqgU5.net
釣れまくっとるな。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 20:29:41 ID:Eni3lnh+.net
>>682
敗北宣言?

684 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 20:33:51 ID:CmNQqgU5.net
どこをどう解釈すれば敗北宣言になるの?

685 :拡散いってみよ〜♪:2022/05/27(金) 20:34:37 ID:CmNQqgU5.net
そうか。
16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?

1/64〜1/80、とか。
だいたい 1/80 くらい、とか。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 20:50:48 ID:Eni3lnh+.net
>>685
それをHOと呼んでるね。

687 :定期掲載 1/87 12mm 発売製品変遷:2022/05/27(金) 22:52:00 ID:CmNQqgU5.net
● 1984年断面

蒸気機関車 C56 2120 流山サドルタンク
電気機関車 ED40
電車    東急3450・モ510
客車    オハ61 オハユニ61(オハフがなかった)
貨車    ワム90000(エッチング板) ワフ21000


● 2000年頃断面

蒸気機関車 C12 C56 C57 C59 C62 D51 D61 900 2120 4110 6250 9600 羽鶴1080
        東武63・64号 上芦別9200 真谷地8100 夕張11号 流山サドルタンク
電気機関車 ED22 ED40 EF57 EF58 EH10 銚子デキ3
ディーゼル機関車 DD13 DD51 DF50 津軽DD35
気動車  キハ03 キハ04 キハ07 キハ20 キハ22 キハ26 10系各種 56系各種 58系各種
      82系各種 夕張のキハ201・251・254 夕張の急行編成 留萌のキハ1001
電車   43系各種 銚子デハ301・デハ501 名鉄モ510 東急各種
客車   20系 35系 43系 61系 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
貨車   じゃまくさいので省略

688 :定期掲載 1/87 12mm 発売製品変遷:2022/05/27(金) 22:53:54 ID:CmNQqgU5.net
● 現在

蒸気機関車 B20 C11 C12 C51 C53 C55 C56 C57 C58 C59 C60 C61 C62 D50 D51 D52 D60 D61
        900 2120 4110 6250 8620 9600 東武63・64号 羽鶴1080 北丹2号 上芦別9200 真谷地8100
        流山サドルタンク 夕張11号 鹿島参宮鉄道竜ケ崎線4号
電気機関車 EB10 ED14 ED16 ED17 ED18 ED19 ED29 ED38 ED60 ED61 ED62 ED71 ED75 EF10
        EF13 EF15 EF16 EF18 EF53 EF56 EF57 EF58 EF59 EF60 EF64 EF65 EF81 EH10
        松本ウエスチングハウス 秩父デキ1 銚子デキ3 他私鉄モノ多数
ディーゼル機関車 DB10 DD13 DD16 DD50 DD51 DD54 DE10 DF50 DF200 津軽DD35
        日本車両製造DD502 貨車移動機多数
気動車  キハ03 キハ04 キハ06 キハ07 キハ09 キハ20 キハ22 キハ26 キハ55 キハ65 キワ90 10系各種
       23系各種 30系各種 56系各種 58系各種 82系各種 夕張のキハ201・251・254 夕張の急行編成
       留萌のキハ1001 東野鉄道キハ20・501 美唄のキハ101 他私鉄モノ多数
電車   101系 103系 113系 151系 153系 155系 157系 159系 165系 167系 169系 455系 485系
      583系 クモハ123 クモハ11各種 クハ16各種 43系各種 51系各種 52系各種 63・73系各種
      70系 80系各種 銚子デハ101・デハ301・デハ501 蒲原モハ11・12 庄内モハ5  一畑デハ20・デハニ50
      名鉄モ510・モ750 上田交通モハ4250・5250 秋葉線デワ1・モハ7 新潟交通各種 福島交通各種
      東急各種 他郵便荷物車 中小私鉄モノ多数
客車   10系 14系 20系 35系 43系 50系 61系 70系 24系北斗星 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
貨車   数えきれないので省略

●メーカーによる公式製品化発表分(未発売)を含む

689 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 22:54:56 ID:Eni3lnh+.net
>>687
それを今でも買えるの?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 22:56:13 ID:Eni3lnh+.net
>>687-688
今でも買えるとしたら

売れ残り

なんだっけ?

691 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 22:59:45 ID:CmNQqgU5.net
今買えるか、なんて話をしたら、16番の方が不利だよ。
昔からあったと思われているキット各製品、部品が揃わないこと揃わないこと…

692 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 23:10:44 ID:Eni3lnh+.net
>>691
じゃあ、買えないものも含むリストだったの?

693 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/05/27(金) 23:12:24 ID:2zMPUjqN.net
Nゲージのお薦めリスト。。。まだあ(笑)

694 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 23:14:56 ID:CmNQqgU5.net
必死に16番擁護を目指す株ニート君、お元気?
12mmのリストが目障りなのはわかるけど!

695 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:20:31 ID:4asiuCLa.net
>>675
>  まさか「タイヤが」だの「積荷が」とか言わないよね、ばかだから言っちゃうのかな(笑)

本当にバカ?
タイヤも鉄道ではゲージにあたるトレッド寸法も、
縮尺通りではありませんね
見たこと無いのか?(笑)

>  トミカが縮尺通りでは無いから、車体1/80で軌間1/64でよいとでも、ばかだから言っちゃうのかな(大笑い)

バカだから、同じと認めることができないんだね
情けない話w

>>677
>  あんた、トミカも買ってもらえなかったか(哀)

株ニートは買ってもらえなかったから、縮尺通りだと勘違いそてるんですね(笑)

>>678
そんな名前のスレ主はいませんよ

それに、スレ主が名無しなんて珍しくありませんよ
救いようがないアホですね

696 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 23:22:02 ID:CmNQqgU5.net
ちょっと真面目な話をすると。
16番も、買えない製品がゴマンとあると思うわけだが。
各氏がJRJRと叫んではいるが、ここのカテゴリの大半は真鍮製。
(キット製品も非常に限られる。完成オンリー多し)
30万40万50万はザラ。JRは出てないのと一緒。
ここで騒いでる諸氏、買えるのはプラ製品だけでしょ?

697 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:23:30 ID:4asiuCLa.net
>>682
敗北宣言ですね

>>684
ここは16番スレですからね
釣られてやってきたのは、バ関の方

>>687>>688
敗北宣言ですね

リストがショボ過ぎますよ

>>694
必死なバ関は惨めだね

698 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 23:29:12 ID:CmNQqgU5.net
蒸機好きも、だんだん余裕がなくなってきてるね。
見てておもしろいよ。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 23:30:30 ID:Eni3lnh+.net
>>696
> 30万40万50万はザラ。JRは出てないのと一緒。
>ここで騒いでる諸氏、買えるのはプラ製品だけでしょ?
プラ製品でも、有るだけ有難いね。

700 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:33:01 ID:4asiuCLa.net
バ関と株ニートの壊れ方が尋常ではありませんね

701 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:34:54 ID:4asiuCLa.net
>>698
反論できなくなってそれ?
必死過ぎて乾いた笑いしか出ませんよ

元々、バ関に余裕なんてありませんね(嘲笑)

702 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 23:36:07 ID:CmNQqgU5.net
プラ製品も、品質がよければまだしも。
およそ半数が、出来が心許ない海外生産品。
某T社のC59には笑った。申し訳ないが12mmの敵ではない。
株ニートが何か言いそうではあるが、国産比率が高くマーケットも大きいNが
安定している。争いようもない事実。

703 :関西人ですが何か:2022/05/27(金) 23:36:58 ID:CmNQqgU5.net
蒸機好きが半泣きになるのが、このスレの見どころだからな。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 23:40:16 ID:Eni3lnh+.net
>>702
値段も違うものをどう比べているの?

>>703
泣くなよ。

705 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:41:20 ID:4asiuCLa.net
>>702
KATOとTOMIXはコスパにおいて、ブラスを大きく凌いでいるよ

C59はイマイチだけど8620は評価されてるね

100万前後も出して似てない12mmのボンネット特急や近郊型の電車買うよりはマシだよね

バ関が必死なのが伝わる書き込みですね

706 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/27(金) 23:43:26 ID:4asiuCLa.net
>>703
バ関の一人躍りを誰にも見てもらえなくて、
泣き言書いてるわけだね

707 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 07:25:00 ID:XsDhNd/J.net
>プラ製品も、品質がよければまだしも。
>100万前後も出して似てない12mmのボンネット特急や近郊型の電車買うよりはマシだよね

最近は3000円で12mmのボンネット特急が売っていますね。
品薄でオクではプレミアが付いています。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 07:36:11 ID:Co/EY1o1.net
>>707
> 最近は3000円で12mmのボンネット特急が売っていますね。
> 品薄でオクではプレミアが付いています。
プレミアついてたら三千円じゃ買えないじゃん。
まさか中間車のないディアゴスティーニじゃないよね。

709 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/28(土) 08:32:15 ID:AuyWWcBo.net
>>707
走らない先頭車だけで満足できるのなら、
良いんじゃないの?

相変わらず、日本語が理解できないね

>>708
ホントだねw

710 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 17:16:23 ID:rysze6gD.net
>>684
過去のお前の発言の傾向を見ればバカでもわかるよ
わからないならバカ未満だなw

711 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 17:19:05 ID:rysze6gD.net
>およそ半数が、出来が心許ない海外生産品。

これ当然、ちゃんと比率を自分で調べた上で語ってるんだよね?
…え、ネットの評判の丸写しですって?w

712 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/28(土) 21:47:30 ID:uNOcJWdW.net
このテのスレで必ず話題に上る、車体の縮尺とゲージの縮尺の違いの問題だが、
一致させるか否かは鉄模を愉しむ当人の、飽くまで好みの問題に過ぎない。
それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、1/150・9mmである。
そしてこの両者は日本の鉄模において主流を占めることで、敢えて一致させない
ことの正当性を証明している。まぁ一致させたからと云って別にエラいわけでも
何でも無く、逆に一致させてないからと云って蔑まされる筋合いも無いわけで。
一致させた模型は優れていて、一致させない模型は劣っている、などと云う様な
くだらない優劣比較、その根源が実はモデラー各自の好みの問題に過ぎないことに
気付いていないタワケが多過ぎ。

713 :鈴木:2022/05/28(土) 22:39:28 ID:Qd46dU83.net
>>522千円亭主
>十六番ゲージに含まれるのは、1/87のうちG=16.5mmだけ。
        ↑
だから、
"十六番ゲージ"と云う規格には、どういう模型だけが、含まれてるのさ?

それを書けなけないオタクは、見ず知らずの関西人市に対して無礼な言葉は吐けないでしょ。、
        ↓
  >>518千円亭主
  >関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。

714 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 22:52:38 ID:Co/EY1o1.net
>>713
> それを書けなけないオタクは、見ず知らずの関西人市に対して無礼な言葉は吐けないでしょ。、
何に従わないと非HOになっちゃうのかを
書けなけないオタクは、見ず知らずの人に
対して無礼な言葉は吐けないということだね。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 22:54:50 ID:Co/EY1o1.net
>>713
関西人氏はもっと見ず知らずの人に対して
無礼な言葉を吐いているしね。

716 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/28(土) 23:26:51 ID:uNOcJWdW.net
このテのスレで必ず話題に上る、車体の縮尺とゲージの縮尺の違いの問題だが、
一致させるか否かは鉄模を愉しむ当人の、飽くまで好みの問題に過ぎない。
それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、1/150・9mmである。
そしてこの両者は日本の鉄模において主流を占めることで、敢えて一致させない
ことの正当性を証明している。まぁ一致させたからと云って別にエラいわけでも
何でも無く、逆に一致させてないからと云って蔑まされる筋合いも無いわけで。
一致させた模型は優れていて、一致させない模型は劣っている、などと云う様な
くだらない優劣比較、その根源が実はモデラー各自の好みの問題に過ぎないことに
気付いていないタワケが多過ぎ。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 23:46:09 ID:7Vr6l7Q9.net
>>715
> 関西人氏はもっと見ず知らずの人に対して
> 無礼な言葉を吐いているしね。

いちばん「見ず知らずの人に対して無礼な言葉を吐いている」のは
やはり、鈴木g3(74歳)ではないでしょうか。

718 :鈴木:2022/05/28(土) 23:52:21 ID:Qd46dU83.net
>>716千円亭主 ◆
>それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、
        ↑
国鉄在来線の車体を1/80、ゲージを
 【敢えて】←爆笑
1/64のビックリ蟹股で作る、
という事の目的は何だったの?

たまたまモケェ屋行ったら、
  「蟹股カーの値段が安かったから」
なの?

719 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 23:59:10 ID:Co/EY1o1.net
>>718
>   「蟹股カーの値段が安かったから」
「蟹股カーの値段が安かったから」 が理由になるのなら、それでいいんじゃね?

720 :蒸機好き :2022/05/29(日) 05:05:23.16 ID:ghddCc3K.net
>>713
アホな質問で荒らす鈴木さんは出ていきなさい

>>718
くだらない否定話しか書けないのなら、出ていきなさい

721 :鈴木:2022/05/29(日) 07:29:13.50 ID:Qm/owqiw.net
蟹股カーの値段が安い理由は、
模型ショッピング趣味者の考え方として、
  正しい縮尺ゲージの模型よりも、
  蟹股ゲージの模型の方が、
優れているという意見が有るからじゃないの?

もし蟹股カー趣味者の人数の方が多ければ、
模型屋一般が、蟹股カーの方を安く売るのは当然でしょ。

722 :蒸機好き :2022/05/29(日) 07:31:13.76 ID:ghddCc3K.net
>>721
くだらない質問しても意味がありません

出ていきなさい

723 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/29(日) 07:37:16.29 ID:g7W4f/Vh.net
>>721
じっさい蟹股のほうが走行安定性で優れてるし

724 :鈴木:2022/05/29(日) 07:49:13.25 ID:Qm/owqiw.net
>>723名無しさん
>じっさい蟹股のほうが走行安定性で優れてるし
        ↑
じっさい16番の阪急や京急は、
ワーザワーザ、走行安定性を犠牲にしているわけね

725 :蒸機好き :2022/05/29(日) 08:49:39.43 ID:ghddCc3K.net
>>724
してないよ、同じですよ

無知ですな

726 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/29(日) 09:56:43 ID:rCvxcOpz.net
>>721
> もし蟹股カー趣味者の人数の方が多ければ、
模型屋一般が、蟹股カーの方を安く売るのは当然でしょ。
ガニマタカーの方が購入する人が多いんだね。
ガニマタカーで充分な人の方が多いと言うことだね。

727 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/29(日) 12:45:45 ID:HfYCQRA3.net
>>718:鈴木老いぼれg3

>>それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、
     ↑
(なんで1/150・9mmについては「敢えて」切り取って引用する?)
> 国鉄在来線の車体を1/80、ゲージを
>  【敢えて】←爆笑
> 1/64のビックリ蟹股で作る、
> という事の目的は何だったの?
> たまたまモケェ屋行ったら、
>   「蟹股カーの値段が安かったから」
> なの?

国鉄在来線の車体を1/150、ゲージを
【敢えて】1/120のビックリ蟹股で作った鉄模を
こよなく愛する人も居ますよ。
どっかの(バ)関西人みたいに。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/29(日) 17:47:41 ID:OhsIQCyv.net
「何で軌間16.5mmで作ってるの」とか言ってる時点で
「16番という規格」を全く理解してないって事だから
そもそも議論に参加する資格が無いんだよなぁ

729 :鈴木:2022/05/30(月) 23:55:35.55 ID:8U1ZJEea.net
>>728名無しさん
>「16番という規格」を全く理解してないって事だから
>そもそも議論に参加する資格が無いんだよなぁ
        ↑
オタクは、
「16番という規格」をどう理解してるのか、
を自分で書く以外ないですね。

730 :鈴木:2022/05/31(火) 00:46:33 ID:d3XKtVa8.net
>>518千円亭主 ◆
>関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。
        ↑
こういう他人を馬鹿にした挙句、
当人は、
"十六番ゲージ"と云う規格が何たるか、
など何も書けずに逃亡。

>>728名無しさんは、
>>518千円亭主 ◆さん、の親類兄弟なの?

731 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/31(火) 03:48:43 ID:QnZ4Md1E.net
>>729
そのスレは16番をどう理解してるかを問うスレではありません

相手に問う前に自分自身の意見を述べるのは常識です
常識が通じないのなら出ていきなさい

>>730
相手に問うだけで自分は書かない鈴木さんの方が、
ゴミレスですよ

出ていきなさい

732 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/31(火) 07:11:00 ID:9AS/ycbY.net
>>730
何に従わなきゃいけないのかを質問されると逃亡。
都合が悪くなると質問返しして逃亡。

する鈴木さん

733 :鈴木:2022/05/31(火) 10:18:42 ID:d3XKtVa8.net
>>518千円亭主 ◆
  >関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。
>>728名無しさん
  >「16番という規格」を全く理解してないって事だから
  >そもそも議論に参加する資格が無いんだよなぁ
        ↑
「相手に問う前に自分自身の意見を述べるのは常識です
常識が通じないのなら出ていきなさい」
という事になるわけですな

734 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/31(火) 11:16:00 ID:QnZ4Md1E.net
>>733
鈴木さんの引用文は、相手に問うているわけではありませんね
理解できていないから参加資格無しという、当たり前の話ですよ
     ↓
  >「16番という規格」を全く理解してないって事だから
  >そもそも議論に参加する資格が無いんだよなぁ

鈴木さんが理解できないから「出ていきなさい」という話ですよ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/31(火) 18:34:59 ID:nyA1QDXk.net
まず鈴木クンは何をどこまで理解してるのかって話だからなぁ
もしどこまで解ってるか書けたなら、相手してやってもいいよw

736 :鈴木:2022/05/31(火) 20:39:00 ID:d3XKtVa8.net
>>518千円亭主 ◆
>関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。
>今後は"十六番ゲージ"について安易に言及しないほうがいいよ。
        ↑
こういう、他人を馬鹿にする、寝たふり、千円亭主君は、

  "十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っているのかね?
  "十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていないのかね?
  どっちなのかね?

737 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/31(火) 21:38:41 ID:9AS/ycbY.net
>>736
「非HO」て言ったり他人を「嘘つき」って言ったりしてた人は
  "十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っているのかね?
  "十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていないのかね?

738 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/31(火) 21:39:35 ID:9AS/ycbY.net
>>736
「非HO」て言ったり他人を「嘘つき」って言ったりしてた人は
  "HO"と云う規格が何たるかを解っているのかね?
  "HOゲージ"と云う規格が何たるかを解っていないのかね?
  どっちなのかね?

739 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/31(火) 21:47:47 ID:QnZ4Md1E.net
>>736
質問で返してばかりの鈴木さんは、
バカにされても仕方がありません

嫌ならでていきなさい

鈴木さんのようなゴミが居座っても意味がありませんからね

740 :関西人ですが何か:2022/05/31(火) 21:49:34 ID:NnkaJNKm.net
耳が痛いだけ…

741 :オレの勝ちだな。:2022/05/31(火) 21:50:48 ID:NnkaJNKm.net
そうか。
16番は縮尺に拘らない規格だったんだね!
なら、いっそのこと 1/80 の表記を削除したらどうかな?

1/64〜1/80、とか。
だいたい 1/80 くらい、とか。

742 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/31(火) 21:52:08 ID:QnZ4Md1E.net
>>740
そりゃ、バ関には耳が痛い話でしょうな

逃げてばかりのバ関だからね

743 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/05/31(火) 21:53:45 ID:QnZ4Md1E.net
>>741
勝ったことにしないと、居られないんですね

で、何ひとつ理解してませんね

744 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/31(火) 21:56:09 ID:9AS/ycbY.net
>>741
勝ちのルールがよくわかんないけど、
それでオタクが勝ったと思えるならば
それでいいんじゃね?
だならもう来ないでね。
来ちゃうと、君が勝てていなかって事をキミ
自身が自覚してるってことになっちゃうよ。

745 :関西人ですが何か:2022/05/31(火) 22:26:32 ID:NnkaJNKm.net
耳が痛いだけ…

746 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/05/31(火) 23:14:22 ID:xLGg6HZ7.net
>>745
耳が痛いのか。明日、耳鼻科で診てもらってこいよ(笑)。

私は今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi” 十六番ゲージを
超お気楽に愉しませてもらってるよ。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12の編成が内側エンドレスを快走中。
12系ですよ、12系♪

747 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/01(水) 00:58:05 ID:GwJ4zsWP.net
>>745
言われていることが、そんなにオタクの耳には痛いのか。

748 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/01(水) 05:55:42 ID:NkxhPSrg.net
>>745
そんなに突き刺さっているのなら、反省しろよ

「耳が痛い」という、慣用句の意味も知らんのかな?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/01(水) 08:19:24 ID:RynZ+dRv.net
>>741
鉄道模型ってすべからくそんなもんでは?
隅から隅まで縮尺どおりのモデルなんて、いっぺんも見たことがない。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/01(水) 08:22:58 ID:5vTjRizX.net
>>749
そうであるなら、ノギスで測る
必要もないなあ。

751 :鈴木:2022/06/01(水) 09:13:25 ID:eWxs+70o.net
>>746千円亭主 
    ↑
千円亭主君は、他人に向かって偉そうな事を書いてるがオタク自身は、
【"十六番ゲージ"と云う規格が何たるか】を、
どのように解っているのかね?
    ↓
  >>518千円亭主
  >関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/01(水) 12:30:24 ID:3D8rAV4P.net
鈴木君は他人に向かって偉そうに非HOとか書いていたが、
オタク自身は、その根拠を書けていないね。

753 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/01(水) 12:32:56 ID:NkxhPSrg.net
>>750
貴方はノギスで測っているんですか?

だったら、縮尺通りにはなっていないことぐらい、
理解できなきゃいけませんね

>>751
意味不明な質問で荒らすのなら、
出ていきなさい

鈴木さんには他人の会話を荒らす資格はありませんよ

754 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/01(水) 12:35:33 ID:NkxhPSrg.net
他人に質問を押し付けるのに、
他人からの質問には答えない、
鈴木さんですね

言行不一致は荒れる原因でしかありませんね

755 :鈴木:2022/06/01(水) 17:01:47 ID:eWxs+70o.net
★★>>754
>他人に質問を押し付けるのに、
        ↑
「他人」って誰の事なのさ?
千円君の事かね?
その質問内容は?
そのレス番は?

>他人からの質問には答えない、
        ↑
「他人」って誰の事なのさ?
千円君の事かね?
その質問内容は?
そのレス番は?

756 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/01(水) 18:39:08 ID:NkxhPSrg.net
>>755
鈴木さんからみて「他人」ですよ
日本語が理解できてませんね

鈴木さんは質問に答えずにトンズラばかりですね
そりゃ、相手にされるわけがないでしょう

出ていかないと恥ずかしいだけですよ

757 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/01(水) 18:40:19 ID:FAsnzABP.net
スレを開いた時に絶対目につく、自分が書き込む直前にある>>735に答えられない時点で
鈴木クンは何も解ってないって事を自ら証明しちゃったからなぁw

以後もう何を喚いても無駄、ただのハエの羽音

758 :名無しさん線路いっぱい:2022/06/01(水) 19:05:12 ID:+7tyy0BM.net
三軒三両三回線三原久尚

759 :鈴木:2022/06/01(水) 19:53:24 ID:eWxs+70o.net
★★>>754
>他人に質問を押し付けるのに、
        ↑
「他人」って一体誰の事さ?
私は他人である千円君に質問してるけど、
その千円君が逃げてるだけのハナシでしょ。
        ↓
>>746千円亭主 
    ↑
千円亭主君は、他人に向かって偉そうな事を書いてるがオタク自身は、
【"十六番ゲージ"と云う規格が何たるか】を、
どのように解っているのかね?
    ↓
  >>518千円亭主
  >関西人君は"十六番ゲージ"と云う規格が何たるかを解っていない。

>他人からの質問には答えない、鈴木さんですね
        ↑
「他人」って一体誰の事さ?
曖昧な言い方でなく、レス番で指摘してね。

760 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/01(水) 20:33:21 ID:NkxhPSrg.net
>>759
意味不明の質問しかできない鈴木さんは、
出ていきなさい

>「他人」って一体誰の事さ?
>私は他人である千円君に質問してるけど、
>その千円君が逃げてるだけのハナシでしょ。

鈴木さんの質問がアホ過ぎて、相手にされていないだけですよ

で、他人の質問からは逃げ回る鈴木さんですね
質問に答えて欲しかったら、鈴木さんが逃げずに答えなきゃいけませんね

それが出来ないくせに、
文句ばかりの鈴木さんは出ていくべきですね

761 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/01(水) 23:24:08 ID:YHv6wl0n.net
まっ(笑)
私の質問には答えなかった人が、自分の質問に答えてもらえないと、この粘着ぶり。
あえて放置します。このまま生暖かく見守ることにしましょうか。

762 :鈴木:2022/06/02(木) 01:34:18 ID:FRI9nIzl.net
>>761千円亭主 ◆
>私の質問には答えなかった人が、自分の質問に答えてもらえないと、この粘着ぶり。
        ↑
レス番は?

763 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/02(木) 04:14:12 ID:UqgD2Mrm.net
>>762
このスレでのレス番要求はスレが荒れるので控えてください

どうしてもレス番要求したければ他所でやりなさい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 07:21:06 ID:Uj1Dc3sU.net
頭突きg3は何で他人のスレ荒らしてるの?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 07:32:51 ID:mbvcv9c3.net
>>762
鈴木君は質問には答えてくれるの?
それとも、質問には答えられないから
質問返ししてるの?

766 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/02(木) 07:44:10 ID:UqgD2Mrm.net
鈴木さんのレス番要求は、
自分が書いたか書いていないのかも名言せずに、
相手が示さなかったら書いていないことにできるという、
性根の腐った劣悪行為

767 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 07:48:38 ID:mbvcv9c3.net
それとも鈴木さんは
何を質問されたかも理解できていないのか、
質問されたことも理解できていないのか、
理解力がひくいのか、
読解力が低いのか、
覚えていられないのか。
どれなの?
全部?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 08:08:24 ID:hOsTu6q/.net
>>753
海外ではミツトヨ謹製の
HOスケールのノギスを売ってますね。

知らないんだな。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 08:09:38 ID:48YHVNeM.net
>>758
三気筒

770 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/02(木) 08:21:07 ID:UqgD2Mrm.net
>>768
それが何か?

そんなものまで使っていて、
それこそスケール通りになっていないことを理解できないのなら、
恥晒しもいいところですよ

話になっていませんね

771 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 08:23:59 ID:48YHVNeM.net
真鍮工作やるなら
ノギスは必要だね。
まずは傾かないようにね。
次にスケールに近づけるため。

772 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 12:12:35 ID:wD9i1zTY.net
>>771
そんな用途に必要かかね。

773 :名無しさん線路いっぱい:2022/06/02(木) 12:16:18 ID:bIlbffSF.net
>>769

三軒三両三回線三気筒三原久尚

774 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/02(木) 12:29:56 ID:UqgD2Mrm.net
>>771
そうですよ、こちらは、
傾かないように、デプスバーを使ってますし、差し金で垂直見てますから、
傾きはありませんよ

貴方のように見た目に頼って「傾いてる」とか言い出すのは、
アホでしかありませんね

775 :鈴木:2022/06/02(木) 14:04:34 ID:FRI9nIzl.net
>>774蒸機好き ◆
>傾かないように、デプスバーを使ってますし
        ↑
「デプスバー」って、なあに?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 14:12:30 ID:wD9i1zTY.net
>>773
そういえば奇数気筒は無いって
豪語していた人がいたね。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 14:48:28 ID:wD9i1zTY.net
>>775
ググレカス(ギリシャの哲学者?A A略)

778 :名無しさん線路いっぱい:2022/06/02(木) 16:08:55.44 ID:bIlbffSF.net
>>776
かかね
三軒愛ものしらす

779 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 17:20:56.44 ID:wD9i1zTY.net
>>778
奇数気筒はないの?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 18:30:36 ID:48YHVNeM.net
>>772
ハイトゲージがあると便利
蒸機のハンドレールナブの穴なんかキットは
結構いい加減だから
開け直す時穴の罫書きが揃う。
定盤はいらないかな?
溝付きとかあるけどね。

781 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 18:36:49 ID:pdqmd3YL.net
鈴木が居着くと一気に痴呆老人集会所になるなw

782 :鈴木:2022/06/02(木) 22:51:15 ID:FRI9nIzl.net
>>774蒸機好き ◆
>こちらは、傾かないように、デプスバーを使ってますし
        ↑
「デプスバー」ってなあに?
「デプスバー」があると、何んでぇ、傾きが解るの?

>>780名無しさん
>ハイトゲージがあると便利
        ↑
ハイトゲージは便利だが、ノギスの5倍の値段がする。
定盤は30cm×30cmのガラス板で代用可能と思う。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/02(木) 22:57:47 ID:aWqXeCi+.net
>>782

> >>780名無しさん
> >ハイトゲージがあると便利
>         ↑
> ハイトゲージは便利だが、ノギスの5倍の値段がする。
> 定盤は30cm×30cmのガラス板で代用可能と思う。

奥だて安くてに入ります。

784 :鈴木:2022/06/02(木) 23:31:13 ID:FRI9nIzl.net
>>774蒸機好き ◆
>こちらは、傾かないように、デプスバーを使ってますし
        ↑
「デプスバー」ってなあに?
「デプスバー」があると、何んでぇ、傾きが解るの?
「デプスバー」で傾きを測る場合、測定対象の模型の、
 何処と、何処の、間隔を測るの?

785 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/02(木) 23:43:50 ID:FSPP898j.net
>>716千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/05/28(土) 23:26:51.40ID:uNOcJWdW

>車体の縮尺とゲージの縮尺の違いの問題だが、 一致させるか否かは鉄模を愉しむ当人の飽くまで好みの問題に過ぎない。
  「好み」って陳腐な言葉で置き換えるなよ、優先順位だろう

>それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、1/150・9mmである。
   なぜ故に「敢えて一致させない」 理由を聞きたいね、好みかい???

>そしてこの両者は日本の鉄模において主流を占めることで、敢えて一致させないことの正当性を証明している。
   そりゃ、既得権って話でしょ。

>まぁ一致させたからと云って別にエラいわけでも何でも無く、
   カタチは正確になるね、サブロク狭軌に見える!! 何でもあるぞ!!

>逆に一致させてないからと云って蔑まされる筋合いも無いわけで。
   蔑むわけじゃ無いが、カタチが歪んでガニ股になるよね。

>一致させた模型は優れていて、一致させない模型は劣っている、などと云う様な
>くだらない優劣比較、その根源が実はモデラー各自の好みの問題に過ぎないことに
>気付いていないタワケが多過ぎ。
   自分で言ってて「タワケ」とか言っちゃったら、矛盾じゃね(大笑い)


下回りが、ガニ股、内股、正規股になるのを承知で、価で安く手に入る、欧米標準軌のHO scale線路を使ったからでしょ?
違いますか??? 答えて頂こう「なぜ敢えて一致させない」のですか?

木曾森林か満鉄まで、何でも一緒に走れる「楽しい鉄道模型」したかった」んですよね。。。
欧米の標準軌HO scaleの線路は借り物ですよ!!

異なる理由があれば、しっかり述べてくださいな!!
「カタチを模す」ならば、縮尺は一定の方が正確になるよね
ところどころアレンジしちゃったら、作者の想像でしょ???

名前までパクっちまったしな(哀)

786 :鈴木:2022/06/03(金) 02:24:28 ID:+49BcJTA.net
>>716千円亭主
>それを敢えて一致させないのが、1/80・16.5mmであり、1/150・9mmである。
        ↑
どういうオタク内部の理由があるから、「敢えて一致させない」の?

  1/80車体、1/64ゲージのDD51(ガーニ股)と、
  1/80車体、1/80ゲージのDD51(13mm)と、
  1/87車体、1/87ゲージのDD51(12mm)と、

の三種類があった場合、
オタクは、「敢えて」、どういう理由で、何を選ぶの?

787 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 05:29:37 ID:4PghbBPa.net
>>775
鈴木さんはノギスも使えないんですかね?
恥ずかしいから自分で調べたらどうですか?

>>780
定盤じゃなくてもガラス板でもベーク板でも代用できる

埋めて空け直しなんてするから汚くなる
貴方が以前アップした画像は酷いものだった
少し長穴に広げて半田で埋めてしまう方が綺麗に仕上がる
実際に穴径半分も狂っていない

手間を掛けて仕上がりを悪くするのは、
本末転倒

788 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 05:37:07 ID:4PghbBPa.net
>>784
恥ずかしく無いんですか?

ランボードやキャビンの傾きを左右で測って見ることができますよ
キャビンは差し金で見て、ノギスのデプスバーで確認すれば、
かなり良くなりますね

789 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 05:40:20 ID:4PghbBPa.net
「ノギスやハイトゲージを使え」と言いながら、
写真画像の目視だけで「傾いてる」と断定してしまうアホがいるもんだね

790 :鈴木:2022/06/03(金) 08:02:01 ID:+49BcJTA.net
>>774蒸機好き ◆
>こちらは、傾かないように、デプスバーを使ってますし
        ↑
「デプスバー」ってなあに?
ノギス買うと、「デプスバー」がオマケでついてくるの?
「デプスバー」があると、何んでぇ、傾きが解るの?

「デプスバー」で傾きを測る場合、測定対象の模型の、
 何処と、何処の、間隔を測るの?

791 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 08:27:25 ID:4PghbBPa.net
>>790
恥ですね(笑)

792 :鈴木:2022/06/03(金) 09:48:37 ID:+49BcJTA.net
>>774蒸機好き ◆
>こちらは、傾かないように、デプスバーを使ってますし
        ↑
「デプスバー」ってなあに?
いつも行ってる三軒模型屋さんで、
ノギス買うと、「デプスバー」がオマケでついてくるの?
「デプスバー」があると、何んでぇ、傾きが解るの?

「デプスバー」で傾きを測る場合、測定対象の模型の、
 何処と、何処の、間隔を測るの?
「デプスバー」で測ると、傾きの角度が解るの?

793 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 09:56:13 ID:5t9zpvvN.net
鈴木老いぼれg3(74歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 09:57:21 ID:JpnBnA8z.net
>>792
デパスバーが何なのかわかったんだね。
よかったね。

795 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 10:00:18 ID:fsSvA65B.net
鈴木モーロクg3(74歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。

796 :鈴木:2022/06/03(金) 10:05:31 ID:+49BcJTA.net
>>787蒸機好き ◆
>定盤じゃなくてもガラス板でもベーク板でも代用できる
        ↑
定盤はその上にVブロックを置いて直角を決める重要な機能がある。
鋼製(普通のイメージでの定盤)や、石製(高価)や、ガラス製(代用品)なら、
それが出来るが、

ベーク板製や、プラ板製や、台所のまな板では、
Vブロックの角で表面がえぐられたり、傷がつくので、
限られた用途にしか代用できないでしょう。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 12:20:16 ID:JpnBnA8z.net
>>796
> 限られた用途にしか代用できないでしょう。
オタクごどんな工作しているのかは不明のままだが、
代用できるんじゃん。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 12:24:16 ID:JpnBnA8z.net
>>796
鋼製(普通のイメージでの定盤)や、石製(高価)や、ガラス製(代用品)だって、大切に使っているつもりでもキズや汚れ(接着剤汚れ)ついちゃうけどね。

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 12:28:35 ID:4PghbBPa.net
>>796
「Vブロック」ってどこに書いてあるんですかね?
レス番をどうぞ

「ハイトゲージ」だったんだけどね
ボケ老人の鈴木さんですな

>限られた用途にしか代用できないでしょう。

だから、ハイトゲージやトースカン等の限られた用途ですよ
分かっていませんね

800 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 12:29:38 ID:4PghbBPa.net
傷が付いた時点でやめれば済む話ですな

801 :鈴木:2022/06/03(金) 12:57:43 ID:+49BcJTA.net
>>799蒸機好き ◆
>「Vブロック」ってどこに書いてあるんですかね?
        ↑
Vブロックや、「金マス」は、定盤の上で主に垂直方向の正しさを保証する、
重要な道具ですよ。
ノギスしか持ってない場合は、定盤は必携ではあーりません。
机の台座代わりに、代用する場合が、あってとしても
        ↓
  >>787蒸機好き ◆
  >定盤じゃなくてもガラス板でもベーク板でも代用できる

802 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 15:17:57 ID:4PghbBPa.net
>>801
「Vブロック使う」って、どこに書いてあるんですかね?
レス番をどうぞ

模型の傾きを確認するのに、Vブロックは使わなくてもできますよ
ノギスと差し金があれば、できますよ

鈴木さんって本当に無知ですね

803 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 15:18:32 ID:4PghbBPa.net
ノギスや差し金なら、ベーク板でも代用できますね

804 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 15:24:46 ID:UtK4SQIJ.net
ハイトゲージで水平に罫書きを入れる時
Vブロックが必要になる。
直角の出た角材でもよいが

805 :鈴木:2022/06/03(金) 15:56:46 ID:+49BcJTA.net
>>802蒸機好き ◆
>ノギスと差し金があれば、できますよ
        ↑
「指し金」って何なの?
TMSの工作記事の中に、「指し金」って出て来るの?

関西のオタクの町の、三軒模型屋に行けば、売ってるの?
関西のオタクの町の、100円ショップに行けば、売ってるの?

806 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 18:30:08 ID:4PghbBPa.net
>>804
要りませんよ
ボイラーはフレームに組みつけてケガキをすれば良いだけですね

それに、貴方のやり方だとテーパーボイラーに対応できませんよ

807 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 18:31:33 ID:4PghbBPa.net
>>805
>>ノギスと差し金があれば、できますよ
>        ↑
>「指し金」って何なの?

日本語が理解できていませんね

808 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 19:09:32 ID:YZPI3iON.net
とりあえず蒸機の人は、ここの>>1たる仕事(管理)をしてください
これじゃスレ管理能力皆無なのに自己満足でスレを立て続ける関西人クンと同じですよ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 20:55:02 ID:UtK4SQIJ.net
>>806
板に青ニス塗って水平罫書く基本だね。
知らないのかね。
昔、銀座のナカヤマモデルさんに
輸出のハンドメイドはそうやって作るって
教えてもらったね。

810 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/03(金) 22:06:49 ID:4PghbBPa.net
>>808
そもそも、ここは隔離スレですよ

管理したところで、鈴木さんやバ関がおとなしくなるわけがありませんね

>>809
意味不明ですな

写真画像を見た感覚だけで、
「曲がってる」「傾いてる」とか言い出す人が、
ちゃんと道具を使えなんて、矛盾でしかありませんね
で、基本通りやった結果がこのガタガタなんですか?
https://www.dropbox.com/s/yxs6ec2gukasexb/20170618_081159.jpg?dl=0

基本通りやってたら、ここまで酷くはならないよ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 22:11:18 ID:UtK4SQIJ.net
知らないから、意味はわからんとちゃう?
知らないなら
工作本とか読まないとダメね。

812 :鈴木:2022/06/03(金) 23:56:56 ID:+49BcJTA.net
>>811名無しさん
>工作本とか読まないとダメね。
        ↑     
工作本読めばわかるんですかねぇ?
「デプスバー」だの「差し金」だの、
といった言葉は書いてあるんですかねぇ?
        ↓
  >>774蒸機好き ◆
  こちらは、傾かないように、
  デプスバーを使ってますし、差し金で垂直見てます

813 :鈴木:2022/06/04(土) 01:49:49 ID:y257lCgB.net
>>806蒸機好き ◆
>要りませんよ
>ボイラーはフレームに組みつけてケガキをすれば良いだけですね
        ↑
そのフレームの正しい上下位置は、定盤上でどうやって決めるのさ?
そして、
定盤上でフレームとボイラーが正しく位置決定されたとしても、
フレームに車輪をはめて、線路に乗せた時、
フレームが水平になるとは、限らんでしょ

814 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 04:59:46 ID:YUYaydAh.net
>>811
意味不明なのは貴方ですよ

基本通りやって、こんな工作じゃ意味がありませんからね
https://www.dropbox.com/s/yxs6ec2gukasexb/20170618_081159.jpg?dl=0

重要なのはやり方を知っていることじゃなく、
ちゃんと仕上げることですよ

無知は貴方ですね

815 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 05:08:58 ID:YUYaydAh.net
>>813
>定盤上でフレームとボイラーが正しく位置決定されたとしても、
>フレームに車輪をはめて、線路に乗せた時、
>フレームが水平になるとは、限らんでしょ

仕組み上、
バネ入りならフレームの下端に軸箱は押し付けられるのですから水平になりますね
イコライザー入りでもその効果によって水平になりますね

ま、動輪組んでから水平確認はやりますがね

TMSに安達製作所さんが蒸機のキット組み立て方記事を書いたときには、
動輪を組んでいないフレームにボイラーキャブを組みつけて、
トースカンでボイラーの水平を確認するやり方が載ってましたけどね

816 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 05:13:26 ID:YUYaydAh.net
工作音痴は口先が先行するんだね
鈴木さんも185g3も

話を戻せば、
ベーク板で定盤の代用ができるようだね
話がどこかへ行っちゃったから

話の真偽じゃなく、上から目線でマウント取るのが目的なんでしょうな
鈴木さんも185g3も

817 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 07:22:08 ID:D4sYBxWp.net
トースカンはぶれるから
ハイトゲージの方がやりやすい。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 07:24:49 ID:D4sYBxWp.net
>>812

> >>811名無しさん
> >工作本とか読まないとダメね。
>         ↑     
> 工作本読めばわかるんですかねぇ?
> 「デプスバー」だの「差し金」だの、
> といった言葉は書いてあるんですかねぇ?

そんなものは使わないっことは
理解できますね。

819 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 08:05:19 ID:YUYaydAh.net
>>817
TMSや安達さんを否定するわけだね

それは自由だが、
高価で使いやすい工具や測定器も、完成の役に立たなければ、
ただのゴミ

>>818
使っちゃいけないなんて決まりはありませんよ

実際に上手な人ほど、マニュアルとは違った独自の方法を使ったりしてますね

下手くそで完成しない、貴方が偉そうに書いても馬鹿にされるだけですね

820 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 08:07:20 ID:YUYaydAh.net
いったい、何のギャグなんだろうか?(笑)

ちゃんと組めない馬鹿ほど方法論をしたがるんだね

821 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 08:16:34 ID:D4sYBxWp.net
下手なやつほど
間違えた方法でダメにする。

822 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 08:25:42 ID:YUYaydAh.net
>>821
>下手なやつほど
>間違えた方法でダメにする。

ブーメランにしかなっていませんよ
https://www.dropbox.com/s/yxs6ec2gukasexb/20170618_081159.jpg?dl=0

ガタガタでっせ(笑)

823 :鈴木:2022/06/04(土) 08:55:53 ID:y257lCgB.net
>>820蒸機好き ◆
>ちゃんと組めない馬鹿ほど方法論をしたがるんだね
        ↑
馬鹿な方法論なら書かない方がいいね
        ↓
  >>774蒸機好き ◆
  >そうですよ、こちらは、
  >傾かないように、デプスバーを使ってますし、差し金で垂直見てますから
        ↑
「デプスバー」とか「差し金」が何なのか説明できないの?

824 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 09:29:57 ID:YUYaydAh.net
>>823
確かに、実際に組めない馬鹿な方法なら、
書かない方が良いですね

「Vブロック」とかね

馬鹿な方法かどうかは、実際にちゃんと組めるかどうかで決まる
ちゃんと組める方法は「馬鹿な方法」とは言わないし言えない

825 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 09:41:56 ID:waBhiKfZ.net
板を垂直に立てたり
丸棒の中心出すのにVブロックは
あった方が良い。
鉄道模型用の木製のVブロックもある。

826 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 09:44:33 ID:QGzdrd+8.net
その結果が「傾き」「テカテカ」9600さん。。。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 09:48:43 ID:4mZMMAs9.net
>>826
まあたとえどんなに下手くそだろうと、
組めない人よりはマシだな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 09:50:39 ID:4mZMMAs9.net
>>825
> 鉄道模型用の木製のVブロックもある。
板に角材をくっつけた代用品でなんとか。

829 :鈴木:2022/06/04(土) 09:51:52 ID:y257lCgB.net
>>824蒸機好き ◆
>馬鹿な方法かどうかは、実際にちゃんと組めるかどうかで決まる
        ↑
自称「ちゃんと組め」たとか言う人が書いた方法論だからと言って、
それが
馬鹿な方法かどうかは、判定のしようがないわけですね。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 10:02:31 ID:WhMs6BIo.net
>>828

> >>825
> > 鉄道模型用の木製のVブロックもある。
> 板に角材をくっつけた代用品でなんとか。

そうだが
デプスバーでは無理だな。
ハイトゲージかトースカンが必要だ。

831 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 10:29:42 ID:4mZMMAs9.net
>>829
とりあえず組んだという写真を見せられない人よりは、
見せられる人の方が説得力はあるな。

832 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 11:08:15 ID:QGzdrd+8.net
チャチャ屋なのか、ご本人か知らんが。。。

匿名板で画像載せても、ろくな事なし!!

本名バレる事もある、なあ久尚くん

833 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:22:27 ID:YUYaydAh.net
>>825
「あった方が良い」のと、
「使わなきゃ間違い」は、別問題

>>826
あら、嵌め込みだと見せたのに、
理解できなかったんだね

で、テカテカは実際にありますよ

箸にも棒にも掛からない無知だね、株ニートは

834 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:24:10 ID:YUYaydAh.net
>>829
>馬鹿な方法かどうかは、判定のしようがないわけですね。

「馬鹿な方法」なんてゴミレスしたのは、鈴木さんですよ
    ↓
>馬鹿な方法論なら書かない方がいいね

アホですな

835 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:26:58 ID:YUYaydAh.net
>>830
>デプスバーでは無理だな。
>ハイトゲージかトースカンが必要だ。

トースカンと書いたけどね
デプスバーでもやり方によっては可能ですよ

マニュアル通りの事しかできないんだね
185g3は

>>832
貴方の的外れな批判こそ、意味がありませんよ

836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:28:01 ID:YUYaydAh.net
箸にも棒にも掛からない株ニートだな(笑)

837 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 12:29:48 ID:DnT5UJCr.net
丸や車体の屋根は
デプスバーでは正確には測れない。

838 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:30:50 ID:YUYaydAh.net
ま、傾いていないけどね
https://www.dropbox.com/s/88nzpu94gu4rp5t/20150414_170355.jpg?dl=0

839 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:34:20 ID:YUYaydAh.net
>>837
適材適所ですよ

ランボードの傾きを確認できますね
ランボードを正確に組んだ後なら全体の傾きを確認できますね

創造力が乏しい人ですな

840 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 12:36:06 ID:YUYaydAh.net
>>837
そこまで「ちゃんと道具で測れ」と言ってるのに、
どうして写真画像で「傾いている」なんて言えるんでしょうかね?

支離滅裂ですよ

841 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 12:52:16 ID:DnT5UJCr.net
ランボードがボイラーに正しく付いていないと
ダメだな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 15:07:46 ID:4mZMMAs9.net
>>832
本名っぽいものを見つけると粘着して嫌がらせ書き込む>>832みたいなチャチャ屋がいるからな。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 15:12:19 ID:4mZMMAs9.net
>>841
道具何使おうと、くっつけられるならいいじゃん。
オタクもチャチャ入れするだけじゃなくて作例を見せてくれる?

844 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 15:15:48 ID:YUYaydAh.net
>>841
当たり前ですよ
だから、ランボードの傾きを確認してから、
全体も見ると書いてありますね

理解できないのに、反論しても無意味ですよ

845 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 15:19:09 ID:YUYaydAh.net
>>843
185g3に作例見せろと言っても無理ですよ

何一つ、出来上がっていないのですからね

846 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 15:20:10 ID:4JliKpwd.net
ボイラーが傾いてないか
ねじれてないか確認してから
キャブの確認
ランボードの確認だな。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 15:24:35 ID:4JliKpwd.net
ランボードは配管のじゃまになるから
D51なんかならなるべく後で付ける。

848 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 15:31:54 ID:YUYaydAh.net
>>846
アホかと
そんな言い出したら、キットに欠品が無いか確認してからだね

>>847
え?
ランボードに関わる配管もあるよ

もう、滅茶苦茶になってるね

849 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 17:41:31 ID:QGzdrd+8.net
>>810 おばか管理人蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/03(金) 22:06:49.25ID:4PghbBPa

そもそも、ここは隔離スレですよ
管理したところで、おばかな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg がおとなしくなるわけがありませんね
(数々のエビデンスあり)

850 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 17:44:19 ID:QGzdrd+8.net
なんだかんだ言っても。軌間が1/64。。。

ノギスで測って電卓叩いてみ(大笑い)

851 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 18:09:29 ID:Wthbypki.net
数字しか信用できない奴って、何だか可哀想。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 18:16:42 ID:D4sYBxWp.net
結局最後に勝つやつは
数字出したやつ

853 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 18:20:34 ID:YUYaydAh.net
>>849
アホですね

荒らし宣言しちゃう株ニート

854 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 18:25:17 ID:YUYaydAh.net
>>850
ガニマタは安全

数字が物語る

>>852
>結局最後に勝つやつは
>数字出したやつ

完成ゼロの貴方は、大敗ですね

なぜ、自分の姿が見えないんでしょうね?
185g3は

855 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 18:29:51 ID:QGzdrd+8.net
>>853 名前:隔離スレの管理者、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/04(土) 18:20:34.63 ID:YUYaydAh
>アホですね
  ご自分がですね、毎回ブーメランになってる久尚くん

>荒らし宣言しちゃう株ニート
  荒らしが「荒らし認定する」愚行。。。ばか丸出し隔離スレの管理者、久尚さん

底辺時間給労働者、朝4時の迷言な方に「なぜ、自分の姿が見えないんでしょうね? 」と言われましてもねえ(大笑い)

856 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 19:54:54 ID:4mZMMAs9.net
>>850
え、工作自慢をしてるのかとおもっていたのに、
結局それしか言えることは無かったの?

>>855
> 底辺時間給労働者、朝4時の迷言な方に「なぜ、自分の姿が見えないんでしょうね? 」と言われましてもねえ(大笑い)
おたくが「自分の姿が見えない」ようなことばかり書き込むのだから
仕方がない。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 19:56:54 ID:4mZMMAs9.net
>>852
数学の世界でも、いくら数字を出したところで
証明ができなければ意味はないのだが。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 20:03:11 ID:D4sYBxWp.net
>>857
金融工学なら仮説でも
儲かればOKよ。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 20:11:41 ID:4mZMMAs9.net
>>858
原因と結果があって論になるわけで、
結果だけでは論とはなりません。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 20:53:39 ID:IVX3Bsof.net
そういえば、日本型16番をクソミソに貶しておいて、自分自身は軌間1/120の
ガニマタNゲージをメインに楽しんでいる変な韓災人が居るなwww

861 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 20:58:08 ID:YUYaydAh.net
>>855
アホですな

何がどうブーメランになってるかも一切、書けないアホ

相手の名前だと思い込んで浮かれてるのは、
株ニート一人だけ

根拠も書けない、説明もできない、
ただ、喚き散らすだけの株ニートw

862 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/04(土) 20:59:13 ID:YUYaydAh.net
>>858
だったらお前は負けてるな

何の根拠も説明も書けないからなw

863 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 21:23:58 ID:D4sYBxWp.net
>>859

> >>858
> 原因と結果があって論になるわけで、
> 結果だけでは論とはなりません。

いわゆる方程式は秘匿情報だから
公表されないね。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 21:51:22 ID:4mZMMAs9.net
>>863
どんな方程式が?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 21:53:27 ID:D4sYBxWp.net
>>864
元はブラウン運動

866 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/04(土) 22:05:21 ID:4mZMMAs9.net
>>865
それがどう秘匿情報になるの?

867 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/04(土) 23:38:47 ID:QGzdrd+8.net
禿げガッパ「本人情報?」

反応みて判断しか無いよね、秘匿だよな(大笑い)

868 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/05(日) 01:18:43 ID:ZkqgHwYR.net
>>867
株ニートって「禿げカッパ」だったんだね(笑)

869 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/05(日) 01:41:00 ID:ewTV83Pr.net
>>762:鈴木爺さん

>>私の質問には答えなかった人が、自分の質問に答えてもらえないと、この粘着ぶり。
>         ↑
> レス番は?

とりあえず過去ログ貼っておきます。
鈴木さんは↓では私の質問に答えてくれていません。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1636728138/

870 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/05(日) 07:46:48 ID:LLoLrobK.net
>>867
> 反応みて判断しか無いよね、秘匿だよな(大笑い)
邪推と思い込みで
「俺様は正しい」というのが
オタクの
「論」
なのかね?

871 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/05(日) 07:50:48 ID:LLoLrobK.net
あ、妄想を忘れてた邪推と妄想と思い込みの
産物がQGzdrd+8さんの「論」なんだね。
世の中の「妄想論」の塊みたいな人だなぁ。

872 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/05(日) 11:27:50 ID:HGlpJYlB.net
>>868 名前:あんただよ、ばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/05(日) 01:18:43.92 ID:ZkqgHwYR
>株ニートって「禿げカッパ」だったんだね(笑)

 笑ってる場合か、てっぺん禿げのおばかさん 久尚くん

873 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/05(日) 18:39:35.95 ID:vZL5sxtf.net
>>872
「てっぺん禿げ」、「おばかさん」しかし言い返せなくなった模様。
早いな。

874 :蒸機好き :2022/06/05(日) 19:35:53.67 ID:ZkqgHwYR.net
>>872
罵詈雑言しか言えないのなら、荒らしでしかない

出ていけアホ(嘲笑)

875 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/06(月) 08:07:24.62 ID:4pQx7ZOD.net
大半のユーザーはガニ股なんか気にしていない。
その証拠に日本で最も普及している鉄道模型は相変わらずNゲージだし、模型屋でガニ股の不満を言う客なんて殆ど居ない。
ガニ股云々言い出したら、架線が無いとか、そもそも気動車やディーゼル機関車までも電気で走らせるのが可笑しいとか、キリが無くなる。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/06(月) 08:19:39.19 ID:4cFoT8F4.net
>>875
そいなら
12mm や13mmは製品として
成立しないが、実際は製品として
存在する。

877 :蒸機好き :2022/06/06(月) 08:25:53.37 ID:8f8AMMxl.net
>>876
大半のユーザーが気にしなくても、
一部のユーザーが気にしてるってだけですよ

878 :蒸機好き :2022/06/06(月) 08:27:35.49 ID:8f8AMMxl.net
渡り線なんかの揺れ方みてると、ガニマタの方が安定してて、
良かったと思える場合もありますね

879 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/06(月) 12:20:05 ID:4cFoT8F4.net
>>877
だからなに?
大半のユーザーはNやプラレールで
満足してますね。

880 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/06(月) 12:23:42 ID:8f8AMMxl.net
>>879
ならば、ガニマタが否定される言われは無いってことですね

散々、ガニマタ否定してきた貴方が、
それを書くのは支離滅裂ですよ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/06(月) 12:31:35 ID:OBfSZzMP.net
>>879
おたくはNやプラレールで 満足してる人にイチイチ
「縮尺が〜」「ガニマタが〜」と言うのかね?

あ、Oもか。
Gなんて(笑)

882 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/07(火) 16:41:15 ID:HUV/pPpS.net
鉄模規格としての
1/80・16.5mmは、
実に素晴らしい。

883 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/10(金) 12:27:34.68 ID:H9zIdWMr.net
>>882
同感です

884 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/10(金) 19:00:41.53 ID:iFjG9LNs.net
だからそれ「16番」な

885 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/10(金) 19:51:22.89 ID:coqQnOLg.net
>>884
ま、一々反応するのはやめよーよ?
>>882
>1/80・16.5mmは、
って書いてるんだし、HOだろうが16番だろうが好きに呼ばせてやればイイじゃん。

886 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/10(金) 21:56:14.56 ID:3hKJ93Pq.net
>>884
個人がどう呼ぼうと勝手にすれば良かったんじゃないの?

887 :千円亭主 :2022/06/10(金) 22:21:01.38 ID:Ib3crAov.net
>>884
毎週がゴールデンウィークでお休みの個人投資家さん、今晩は。

>だからそれ「16番」な

そうですよ、十六番ゲージですよ。1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも。

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/11(土) 02:57:15 ID:9ns4uWn3.net
16番を純粋に楽しむ人達が集まるスレ
16番を不粋に貶す変なのは要らない

889 :News!:2022/06/11(土) 08:52:08 ID:f+7cgSv+.net
1/87 12mmスレ
【キハ22が先か? キハ55が先か?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-74-
5ちゃんねる勢いランキング 鉄道模型部門にて
2位以下を大きく引き離して首位独走中!

用もないのに同スレに頻繁にご足労戴いておられます16番ガニ房の皆様!
そんなに気になりますか??

ガ ★ マ ● ! !

890 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/11(土) 10:39:03 ID:9ns4uWn3.net
>>889
荒らしは出ていくべし

891 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/11(土) 10:49:51 ID:9ns4uWn3.net
天賞堂C53(旧製品ジャンク)を修理中なんだが、
走らせるなら16.5mmゲージの方が安定感が圧倒的に良いと感じる

12mmや13mmは静止状態を眺めるならもちろん良いのだが、
急なカーブへの進入や渡り線の通過時に不自然にふらつく事が多い

一長一短が理解できないバカがやってきては荒そうとするのは、
結局、ドン引きされて12mmに人が寄り付かなくなるという、
逆効果にしかなっていない

実際に12mmスレは僅か数人でのやり取りしかなく、
12mm推しはバ関と株ニートの二人だけで、
しかもその二人は喧嘩状態という、情けない話

これじゃ、12mmやろうと思う人が寄り付かなくなるのは当たり前だろう

892 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/11(土) 10:51:39 ID:9ns4uWn3.net
勢いランキングと言っても、
バ関と株ニートの二人で一日中連投し合っているのだから、
読者は白い目で見ている

893 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/11(土) 11:19:09 ID:JZvuxj1j.net
実はガ△マ○の方が
旧カーブは苦手

894 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/11(土) 13:12:01 ID:9ns4uWn3.net
>>893
KATOはR370カーブレールを出している

895 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/11(土) 13:28:53 ID:JZvuxj1j.net
>>894

> >>893
> KATOはR370カーブレールを出している
だから?

オタクのガ△マ○C53が曲がれるのかね?

896 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/11(土) 14:14:11 ID:SQpIJTll.net
>>895
おたくは車両というとC53しか思い付かないのかね?

897 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/11(土) 23:39:16 ID:cRMKf1CQ.net
>>889
> 1/87 12mmスレ
> 【キハ22が先か? キハ55が先か?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-74-
> 5ちゃんねる勢いランキング 鉄道模型部門にて
> 2位以下を大きく引き離して首位独走中!

まっ(笑)
荒らしでも何でも、沢山書き込めば当然乍らランキングは上がるよね。
イモンのナハフ10の話題に誰も乗ってきてくれないのはお気の毒様。
竜華配置車にするつもりなの?…社形客車の代走で、和歌山市から社線を電車に牽かれて
難波まで来たこともあるんだろうな。冬の暖房の苦労話とか、色々な物語がありそう。

> 用もないのに同スレに頻繁にご足労戴いておられます16番ガニ房の皆様!

私は用が無いので行きません。悪しからず。

> そんなに気になりますか??
> ガ ★ マ ● ! !

君自身が「ガニマタ」をまるで気にしてないのにね。
なんたって、君の場合はNゲージがメインだし♪

898 :時間は自由気ままに使おう、毎日が日曜日っていいぞ!!!!:2022/06/11(土) 23:44:17 ID:49RBWjF/.net
じゃアンタも「荒らし」に来ないでね、Mr.ブーメラン

899 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/11(土) 23:45:14 ID:cRMKf1CQ.net
>>890
>>>889
> 荒らしは出ていくべし

お願いですから関西人君を締め出さないで下さいね。
イジって愉しめなくなりますから。

900 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/11(土) 23:46:34 ID:49RBWjF/.net
>>892 ああ言えばこう言う蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/11(土) 10:51:39.43ID:9ns4uWn3
>勢いランキングと言っても、
>バ関と株ニートの二人で一日中連投し合っているのだから、読者は白い目で見ている

 あれえ、おばか蒸気さんも参加されてますよね「夜中に連投し合っている」件

 ばい、ブーメランね

901 :毎日が日曜日って、いいんだぞ!!:2022/06/11(土) 23:48:08 ID:49RBWjF/.net
>旧カーブは苦手。。。

旧カーブ、カワイさんの木製道床かよ

902 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/12(日) 00:34:01 ID:hY8zFBdK.net
>>901
毎日が有休‥‥もとい悠久休暇の個人投資家さん、今晩は。

>>旧カーブは苦手。。。
> 旧カーブ、カワイさんの木製道床かよ

私はカツミのブリキ道床(ビニール被膜)を思い出しました。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 00:52:46 ID:xsjS4UAv.net
>>898
> じゃアンタも「荒らし」に来ないでね、Mr.ブーメラン
アンタ“も“ということは、アンタは荒らしの自覚あったんだね、M r.ブーメラン。

904 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 06:44:27 ID:2K8BDBKJ.net
>>895
12mmのC53はR370を曲がれるの?

KATOのEF510は曲がれるよ

>>898
貴方が自分で荒らしてるだけですね

12mmスレでも名称論スレでも、スレ主と喧嘩してるからね

905 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 06:49:38 ID:2K8BDBKJ.net
>>900
> あれえ、おばか蒸気さんも参加されてますよね「夜中に連投し合っている」件
>
> ばい、ブーメランね

「夜中」ですから1日中ではありませんね
「夜中」は、連投し合ってるのではなく、こちらが書いてるだけでうからね

結局、ブーメランが全く分かっていない株ニート
アホかと

906 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 06:51:00 ID:2K8BDBKJ.net
「Mr.ブーメラン」って、
完全に株ニートのことだよな

907 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 07:19:12 ID:xsjS4UAv.net
>>900
> ばい、ブーメランね
「ばいブーメラン」って、どこの言葉なんだろ。

908 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:24:48 ID:+ioc+fYa.net
>>904

> >>895
> 12mmのC53はR370を曲がれるの?
>

イモンのED75でもそのぐらいは
曲がれますね。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:40:13 ID:xsjS4UAv.net
>>908

イモンのC53はR370を曲がれるの?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:45:17 ID:+ioc+fYa.net
>>909
16番のC53は曲がれるの。
話はそれからだな。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:46:56 ID:8bsXj/9r.net
イモンの北斗星客車は連結運転でR370を曲がれるの?

それとも、ただ単に値段が高いだけしか能がない製品?w

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:52:57 ID:xsjS4UAv.net
>>910
KATOのEF510は曲がれるらしいよ。
それで充分なんだね。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 09:54:21 ID:53sb6hMK.net
>>908:185-g3

> イモンのED75でもそのぐらいは
> 曲がれますね。

客車牽いてR370を曲がれるの?
単機で通れても意味無いよw

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 10:03:17 ID:+ioc+fYa.net
>>913
JAMでデモしてたね。
見てきたら。

915 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 10:34:44 ID:2K8BDBKJ.net
>>908
え?
F級とD級では全く違いますね
また、インチキですね

>>910
貴方が言い出したC53ですから、そちらが答えないと話になりませんよ

>>914
単機でも良いのなら、珊瑚DD16はR280を通過しますよ
カワイのED14デッキ稼働はR200ぐらいでも通過しますね

ま、KATO製品R370通れる製品がいくつかありますからね

916 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 10:43:47 ID:+ioc+fYa.net
>>913
ああ
単機ではないなあ。
単機なら意味ないね。

917 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 11:18:22 ID:xsjS4UAv.net
>>916
1/87 12mmのC53は曲がれるの?

918 :悠久の日曜日って、模型三昧!!:2022/06/12(日) 11:27:31 ID:DXmAhCt1.net
>>904 夜中大好き、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/12(日) 06:44:27.82ID:2K8BDBKJ>>908
>>12mmのC53はR370を曲がれるの?
>KATOのEF510は曲がれるよ
  16番のF級本線機関車がR370曲がって、楽しいかな、美しいかな???

  デカい模型の醍醐味って、大きかカーブを悠々と走る姿じゃね???

  まあ好みだからね

  地平時代、蒲田の空港線あそこ走ってるEF510かあ。。。

  370だともっと急だな、豊橋級(笑)

  「急カーブを曲がれる」そこを言ってくるKATOが解らんな!!

  ええ、個人の見解です(大笑い)

919 :悠久の日曜日って、模型三昧!!:2022/06/12(日) 11:34:02 ID:DXmAhCt1.net
>>915 急カーブが大好き、ヘソも曲がってる蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/06/12(日) 10:34:44.07ID:2K8BDBKJ
>F級とD級では全く違いますね
>また、インチキですね
  ほほう。。。全くですか 他の要素がいっぱいありますけど


>貴方が言い出したC53ですから、そちらが答えないと話になりませんよ
  言い出し途方が「答える」「証明する」義務が発生する、後出し理論!!


>単機でも良いのなら、珊瑚DD16はR280を通過しますよ
>カワイのED14デッキ稼働はR200ぐらいでも通過しますね
>ま、KATO製品R370通れる製品がいくつかありますからね
  機関車が単機で通る事に、そんなに意味はないな。。。
  市電とか、単車で遊んでれば!! もっと曲がるぞ(哀)
  そんな「コマねずみ」みたいな模型、何十万も出すかな???

ええ個人の見解です。
そう書いておけば、免責らしいんで(大笑い)
ねえ、鬱陶しい千円さん

920 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 11:41:00 ID:+ioc+fYa.net
>>912

> >>910
> KATOのEF510は曲がれるらしいよ。
> それで充分なんだね。

初代は脱線帝王?だっけ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 12:09:55 ID:xsjS4UAv.net
>>919
>   言い出し途方が「答える」「証明する」義務が発生する、後出し理論!!
言い出し途方?
言い出した方は何をいっても説明する必要がない
という素晴らしい理論があるんでしょうか。

>   そんな「コマねずみ」みたいな模型、何十万も出すかな???
実物では急曲線にならない曲線半径っていくつなの?

922 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 15:36:54 ID:2K8BDBKJ.net
>>916
で、F級とD級で条件は同じなの?

>>918
バカですな

話題は急カーブが通れるかどうかですよ

>>919
>>F級とD級では全く違いますね
>>また、インチキですね
>  ほほう。。。全くですか 他の要素がいっぱいありますけど

急カーブ通過について、他の要素って何ですか?
インチキの片棒担ぐわけですね

>>貴方が言い出したC53ですから、そちらが答えないと話になりませんよ
>  言い出し途方が「答える」「証明する」義務が発生する、後出し理論!!

あら、質問出すなら、自分側がどうかという話は出て当然ですね
後出し目的は貴方のお仲間の方ですよ
日本語が読めていませんね

>  機関車が単機で通る事に、そんなに意味はないな。。。
>  市電とか、単車で遊んでれば!! もっと曲がるぞ(哀)
>  そんな「コマねずみ」みたいな模型、何十万も出すかな???

貴方の個人的な感想は関係ありませんね
話が明後日の方向へ行ってますよ
省スペースで楽しめるかどうかは、普及の観点からも重要ですね

模型に無知な貴方には関係無いことですが

923 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 15:39:42 ID:K4FDwFDe.net
脱線帝王だが?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 15:43:28 ID:K4FDwFDe.net
EF級の場合、16番と13mmと12mmで
中間台車の横動は変わらないね。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 15:47:47 ID:K4FDwFDe.net
ああ
12mm の方が10%程度小さくなるか。

926 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 15:52:10 ID:2K8BDBKJ.net
>>923
土台がちゃんとしてあったら脱線しなかったの、
知らないのですね

それに、次のロットから改良されてますよ

>>924
貴方がしめしたED75がF級だとでも?

>>925
惨めな逃亡ですね

927 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 16:06:57 ID:K4FDwFDe.net
結局、12mm は旧カーブは苦手は
ガセ
だな。

928 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 17:17:48 ID:OGnyxJie.net
>>927
旧カーブって

何ですかぁ?w

929 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/12(日) 17:31:14 ID:oEE8J7Iy.net
>>928
ああ
急カーブだな。

ありがとう。

930 :時間は自由気ままに使おう、毎日が日曜日っていいぞ!!!!:2022/06/12(日) 17:48:16 ID:DXmAhCt1.net
同一人物説「旧カーブ」(笑)カワイ製品 or エンドウさんの金属道床かしら。。。

遠藤の金属道床レール、ご愁傷出品で尾久に大量在庫も捌けない。。。

New system railは人気だな!!

931 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 19:08:09 ID:2K8BDBKJ.net
>>927
通過できないから苦手なんて書いてませんよ
    ↓
>12mmや13mmは静止状態を眺めるならもちろん良いのだが、
>急なカーブへの進入や渡り線の通過時に不自然にふらつく事が多い

いつもの早トチりですな、185g3は

で、これは明らかにガセだったわけですね
   ↓
>実はガ△マ○の方が
>旧カーブは苦手

932 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/12(日) 19:10:28 ID:2K8BDBKJ.net
株ニートってどうしてこんなに的外れなんでしょうか?

今更金属道床線路なんて、使わないよな

933 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/06/13(月) 22:57:50 ID:+16ybuIO.net
>>932
今更金属道床線路なんて、使わないけど

今更乍ら、ブリキ貨車を沢山つないでゴロゴロと走らせている(笑)。

天プラ96に牽かせるセム6000はエエで〜♪

934 :蒸機好き :2022/06/14(火) 05:55:02.40 ID:zyds9BmC.net
>>933
同意しまっせ

ブリキセムフにテールライト仕込んだら、あちこちで結構、
ウケましたよ
https://www.dropbox.com/s/cn7n120lxxixurv/20220213_031417-1.jpg?dl=0

私も千円さんほど数は多くはありませんが、
15両ぐらいは繋いでおります

935 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 08:49:06.08 ID:iwdcdIPh.net
最後に残るのはブリキか真鍮だな。
プラもダイキャストも劣化で崩れる。

936 :蒸機好き :2022/06/16(木) 08:53:49.91 ID:QMMEbkTc.net
プラも30~40年経ったものでも崩れていない
ダイキャストだって、2000年代以降のものは崩れていない

真鍮やブリキでも半田剥がれで部品の脱落があるし、
塗装剥がれもある

185g3って、やっぱり的外れですな

937 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 11:52:49 ID:iwdcdIPh.net
>>936

> プラも30~40年経ったものでも崩れていない
100年はもたないな。

> ダイキャストだって、2000年代以降のものは崩れていない

まだ、20年だが?

>
> 真鍮やブリキでも半田剥がれで部品の脱落があるし、
> 塗装剥がれもある
>
再生可能だな。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 12:36:58 ID:iwdcdIPh.net
ああ
ABSだともちは良さげだが
塗り直しは難しいだろう。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 13:52:46 ID:iwdcdIPh.net
そう
プラの泣きどころは
塗り直しが難しいこと。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 18:44:23 ID:TgkCV6Tv.net
それはお前が不器用なだけだろw

941 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/16(木) 22:43:07 ID:QMMEbkTc.net
>>937
>> プラも30~40年経ったものでも崩れていない
>100年はもたないな。

貴方は100年以上生きる、生き物なんですか?
50年前の真鍮模型でも半田が剥がれたりしますね
分かっていませんね

>> ダイキャストだって、2000年代以降のものは崩れていない
>
>まだ、20年だが?

崩れるものは、20年も持たなかったですね
分かっていませんね

>> 真鍮やブリキでも半田剥がれで部品の脱落があるし、
>> 塗装剥がれもある
>
>再生可能だな。

全員ができなきゃ意味がない

942 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/16(木) 22:44:35 ID:QMMEbkTc.net
>>938>>939
プラは塗装剥がれが少ない

185g3は、何も分かっていない

943 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 23:19:55 ID:KllxYoZV.net
真鍮ならバラバラジャンクでも
再生できるユーザーに譲渡すれば
再生可能だね。

944 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/16(木) 23:24:27 ID:QMMEbkTc.net
>>943
それでは、意味が無い

945 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 23:36:09 ID:KllxYoZV.net
次世代へ何代も廻っていくのがブラス。

946 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 23:55:30 ID:a8psSikQ.net
紙でも再生する人いるしね。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/16(木) 23:57:13 ID:a8psSikQ.net
プラだと塗装がどうこうっていう人はなんだほう。

塗り直すだけなら材料はあまり関係ないと思うのだが。(剥がす手間は変わるが、剥がさないまま下塗り、重ね塗りする人もいるし)

948 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 00:18:19 ID:dk2+NcCX.net
樹脂は劣化するという意見があるけど、100年以上昔の漆器が現存しているよ

949 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/17(金) 01:14:39 ID:Z1fN9Bq0.net
天賞堂のエボナイト樹脂は60年ほど経っても、
全く問題無いね

950 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 07:18:00 ID:QNaalAOZ.net
https://blog.goo.ne.jp/komume1973/e/c3d409f46d76b2485d470e6848688e57

あらあら

951 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/17(金) 08:20:59 ID:Z1fN9Bq0.net
>>950
アルコールに浸けこんで放置したら、
当たり前ですね

バカなんですか?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 09:19:47 ID:+X0jaoS3.net
>>951
これだけやっても塗装は剥げない。
プラはやはり使い捨てか。

953 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/17(金) 12:28:32 ID:Z1fN9Bq0.net
>>952
その人はやり方を間違っただけですね

無理に塗装を剥がす必要もありませんからな
上塗りだけでも結構いけますよ

真鍮だって年数の経ったものなら、剥がれにくいものもありますね

954 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/17(金) 12:29:28 ID:Z1fN9Bq0.net
185g3の話は、耐久性からドンドン外れていってますね

955 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 16:52:09 ID:MIUize/c.net
ipaによる剥がしですから
正しい方法ですね。
でも剥がれない時がある。
あと、ABSは普通の塗料では割れる
場合がありますから、再塗装は賭けですね。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 19:31:42 ID:mdL2/sQ0.net
IPAでの塗装剥がしは目的外使用で、別に「正しい方法」じゃないんだが?
誰かが試してみたら落ちるから流行っただけだぞ覚えとけ

あと、ABSの塗装はそれこそ「正しい方法」で塗れば割れねえよw

957 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 20:57:28 ID:QNaalAOZ.net
ああ
剥がせないし
簡単には塗れないんだな。

958 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 22:46:58 ID:GgQ7lrY6.net
>>957
まあ失敗しちゃうこともあるよね。
絶対に失敗するわけではないだろうけど。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 22:50:29 ID:QNaalAOZ.net
>>958
真鍮の方が成功率は高い。

960 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 23:00:07 ID:GgQ7lrY6.net
>>959
確率だけの差ならば、真鍮だから成功するって
わけでもないよね。

961 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 23:13:48 ID:QNaalAOZ.net
>>960
確率が高い方が残存する。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 23:29:14 ID:GgQ7lrY6.net
>>961
作業する人の腕次第だね。

まぁキットを買い込んでも

963 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 23:30:10 ID:GgQ7lrY6.net
組まないなら永遠に残るね。

完成もしないけど。

964 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 00:37:14 ID:DptZzPnp.net
>>955
IPAで剥がすことを「正しい方法」と誰が決めたんですか?

変形してしまった以上、
正しい方法とは言えませんね

しかも、2年も放置してしまったのですから、正しいはずもありませんね

965 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 00:41:43 ID:DptZzPnp.net
>>957
上塗りすれば良いだけかも知れませんね

>>959
成功率の問題なら、耐久性とは関係ありませんね

>>961
全部、塗り替えが必要とは限りませんよ
プラは塗装が剥がれる確率は真鍮より低いですね

100年も模型できる人はいないでしょうね

966 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 00:44:01 ID:G765CwmT.net
正しい方法があるなら、きっと変形しない塗装の剥がし方があるのだろう。
正しい方法があるならば、プラ製品でも塗装は剥がせると言うことだろう。
きっとプラ製品でも長く残るのだろうな。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 01:21:22 ID:ndMJbldy.net
不凍液として使用されるエチレングリコールも塗料剥離剤として使用できるみたい。

968 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 06:56:54 ID:i1ggFJiE.net
プラはメーカーが終わったら
100年で終わり。
ブラスは何世代も持つ。
ブラスならメーカーがなくなっても
数世代に渡って、中古で入手が可能だ。
ブラスはバラバラになっても
再生が可能

969 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 07:07:32 ID:DptZzPnp.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655503600/

970 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 07:08:53 ID:DptZzPnp.net
>>968
中古入手しやすいのは、数が売れたものですよ
プラの方が中古で出やすいでしょうな

971 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 07:08:56 ID:i1ggFJiE.net
ああ
はめ込み窓も透明度がいつまで保つかな。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 07:26:25 ID:G765CwmT.net
>>968
プラスは曲がったら終わりだな。
プラはおっことしてもなんとかなるし、
小さい部品なら自作で交換できるし。

973 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 07:37:17 ID:DptZzPnp.net
>>971
再生可能だと言っても、掛かる手間はかなりのものですからな

組上がらない、貴方が言っても説得力が無い

それに、嵌め込み窓が経年でダメになったものなんて見たことないけどね

それよりも、ボロスポンジに侵食されてダメになったブラスモデルはかなりあるね

974 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 07:47:32 ID:i1ggFJiE.net
>>972
ダイキャストの錘のプラ機関車
落としてもダイキャストの錘は
曲がらないだろうな?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 07:50:41 ID:G765CwmT.net
>>974
錘に車輪だけつけて走らせる鉄道模型?

976 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:00:20 ID:G765CwmT.net
プラ製品でも中の錘は落としてもまがらないな。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:03:13 ID:i1ggFJiE.net
ああ
航空機モデルのキャノピーなんか
黄色くなるからなあ。

978 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 08:19:09 ID:DptZzPnp.net
>>974
ブラスモデルと言っても台車にダイキャストを使っているものがたくさんあるし、
蒸機の輪芯なんかにもダイキャストが使われているね

ダイキャストが全てダメになるのだとしたら、ブラスモデルでもたくさん使えなくなるね

979 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 08:21:03 ID:DptZzPnp.net
>>977
空気中の酸に晒されているキャノピーとは、
常々の状態が同じではありませんな

980 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 08:23:52 ID:DptZzPnp.net
185g3の主張って、尽く潰れていっているね

必死に反撃しようとしてるけれど、
思い付きで書いてるから、背景や状況が全く分かっていないから、
一発崩壊の繰り返しだね

981 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:24:43 ID:i1ggFJiE.net
空気中に酸なんかあったら
危ないな。
溶けちゃう、溶けちゃう。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:25:37 ID:acT0NHJt.net
金属と樹脂の比較で樹脂の肩が持てるのは表面的なディテール表現の凸凹の豊かさ。
長期的な耐久性は金属だが、でも自分の次の世代というスパンで安心を得ることになんの意味が?って正直思う。過剰品質。
でも樹脂の肩を持つ人は劣化についての見通しが甘いんじゃないか。金属ほど長持ちしなくてもいいけど樹脂は10年さえもつかどうか怪しいところがあり、短過ぎる。
動力については似たようなもので金属でも酷いのがあるからなあ。

落としたらプラもダメだろ。なんだってダメです。落としても平然としていられるのは昔のメルクリンのダイカストの塊ぐらいのものだ。アレは傷が勲章だからね。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:25:51 ID:i1ggFJiE.net
錘の入ったプラ落としたら
一発崩壊だな。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:29:27 ID:acT0NHJt.net
大気でいえば、昔の排気ガスの影響は洒落にならんレベルであったそうだね。自動車通行量の多い道路の近くとか。
今は規制が進んでいるのでマシで、苦情が表面化しない。昔の記憶が刻まれているだけ。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:32:23 ID:i1ggFJiE.net
紫外線は酷くなっているのでは?
プラには厳しくなっている。

986 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 08:44:05 ID:DptZzPnp.net
>>981
化石燃料を消費する空港なんか酸性ですよ

酸性雨のことも知らんのか

987 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 08:45:06 ID:DptZzPnp.net
>>985
紫外線が当たるようなところ保管してるのですか?
そりゃ、ダメですね

988 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 08:58:05 ID:i1ggFJiE.net
光があれば紫外線は出る。

989 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 12:24:32 ID:DptZzPnp.net
箱で保管しないのか?
直射日光の紫外線とは大違いだってのにね

990 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 12:38:48 ID:i1ggFJiE.net
ガラスケースに飾ったりしないのかね?
ああ、ガニか。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 12:40:42 ID:i1ggFJiE.net
ああ、地下室に住んでいて、LEDなら
問題ないか。
蛍光灯はそれなりにでる。

992 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 12:54:21 ID:DptZzPnp.net
>>990
12mmでも飾らないよ
走らせるのには、面倒だからね

>>991
で、室内の紫外線と直射日光の紫外線が同じだとでも?
もう、アホとしか言えませんよ

993 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/06/18(土) 12:55:22 ID:DptZzPnp.net
完成しなきゃ、ガラスケースに飾ったりしないだろうにw

994 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 15:52:02.45 ID:Ngf/+YTM.net
>>983
たとえ錘が入っていなくても、金属車両落としたら曲がるな。

それで曲がらない程度の高さなら、錘の入ったプラでもなんとかなるだろ。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 17:33:39.71 ID:x4RwYlNP.net
185だか誰だか知らんが、ボケ老人と会話してるのと同じだから
真面目に相手する必要はないってことはよく判ったw

996 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 17:34:55.15 ID:x4RwYlNP.net
ボケ老人ではないのでケアしてやる必要もないってことも一応書いとくわ
何に難癖つけてくるかわからんからな

997 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/19(日) 00:01:07 ID:qLijz22p.net
>>994
やってみせてくれ。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/19(日) 01:32:13 ID:ZXAPEWea.net
>>997
反論があるならばやってみせてくれ。

999 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/19(日) 05:23:07 ID:38DDZpeT.net
一般論で片側がこうだという結論が出るものかどうか、常識で判断してくれw

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/19(日) 07:13:16.20 ID:ZXAPEWea.net
>>999
一般論で判断できないから、こうなっているわけで?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200