2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かもしか】485系を模型で楽しむスレ9【加越】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2022/02/04(金) 02:15:16.53 ID:0eOmlLxSd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

 
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

かつて三電源という特性をフル活用し日本中を駆け巡った485系
そしてJR化後はさまざまな塗色で我々ファンの眼を楽しませてくれる485系
そんな485系は模型でも存在感抜群!
実車はまさに風前の灯火になってしまいましたが模型でまだまだ楽しもう!

ボンネット、貫通、電気釜、489、183-800等なんでもござれ!


前スレ
【あかべえ】485系を模型で楽しむスレ8【雷鳥】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1469485089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

124 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/06(水) 21:02:25.76 ID:nnvK9Fjha.net
>>123
下手したら遅延が長引いて来年になったりして(汗)

オレは12連白鳥にしたくて1000番台の増結Bとヤフオクで1000番台モハユニット(モーター無しを入手しておいた

125 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/08(金) 18:19:49.89 ID:KmLIkS+Gd.net
赤ボン買ったけどきのこクーラーがやたらカタカタするな

126 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/08(金) 19:23:16.44 ID:rM3nwqyO0.net
つんく「・・・カタ・・・カタ・・・カタカタ・・・ッターン!」

127 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saab-qiu5):2022/04/24(日) 14:35:11 ID:dU7wTwwXa.net
赤ボンはクロのタイホンが嵌まりが甘くて外れやすい。
きりしま色は特急マークが外れやすい。
富の稚拙な技術に乾杯

128 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caa2-c61l):2022/04/24(日) 18:08:45 ID:MznRvMbo0.net
んじゃ捨てるか半額以下で売れば?

129 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/24(日) 19:13:19.53 ID:T4oKJ055a.net
極論馬鹿に付ける薬は無いから黙ってろ

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMb8-IozO):2022/04/24(日) 22:03:03 ID:khJgtdbcM.net
前者は楊枝か安全ピンゴリゴリで穴を拡げる
ピンバイスすら要らない
後者はゴム系接着剤チョイ付け

こんな事も出来ない小学生が他人を馬鹿呼ばわりか

131 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd70-f74u):2022/04/24(日) 23:25:14 ID:4LRw0nlsd.net
こんな簡単なことが生産段階で調整できないトミックスの技術力w

132 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 35a6-ZXX2):2022/04/25(月) 03:01:11 ID:KWOzLgth0.net
トミックスのが嫌ならマイクロの買えば?

133 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saab-qiu5):2022/04/25(月) 06:10:17 ID:epiYzU2ta.net
タイホンと特急マークを最初から付けとけよ。そんな基礎的な事も出来ないのが富

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2f30-tW9b):2022/04/25(月) 07:55:10 ID:gklzbK/D0.net
クロのボンネットや特急シンボルマークは今回新規に作られた部分だが
微妙に調整が悪かったのかもね。特急マークなんかは超定番パーツだし
多くの製品でユルガバになるようだったら取り付け足を太くする微調整が早々にされるかも。
今週出る583系にもあの新型特急マークが採用されるんだろうがユルガバになるんかな?

135 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/25(月) 16:34:55.16 ID:3iTeVgLgr.net
富のパーツの合いの悪さなんて今に始まったことじゃないだろう
過渡なら接着剤要らずの機関車のナンバープレートなんかも富は何らかの補強がないと厳しい

136 :名無しさん@線路いっぱい :2022/04/25(月) 21:11:16.02 ID:ygyXOnyWd.net
>>135
過渡の旧EF70の選択ナンバーなんか神掛かっているよな。
未だにあれを超える嵌め合いのナンバープレートは存在しない。

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7dd-S+xy):2022/05/21(土) 18:58:13 ID:pw8qCn3c0.net
ファーストカーミュージアム発売されたぞ
カプラー便所タンク取り付けて編成組めるようにしたわ

138 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa39-OYpf):2022/07/19(火) 09:24:37 ID:t3Cbidc1a.net
延期にならなければTOMIX 485-1500発売まであと約2ヶ月というところだけど12両白鳥やりたいと思ってる人多そう

オレはキノコクーラーなしの編成作ろうと1000番台増結Bとモーターなしの1000番台ユニット準備していて後はグレー屋根のAU13サロを探してる

139 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-VQ2j):2022/07/19(火) 21:38:47 ID:5Eq3LATud.net
白鳥は文字マーク時代の13連がいいなあ。先頭車もボインネット、貫通、電気釜、1500で再現出来るし。

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ae30-RLfA):2022/07/20(水) 15:04:25 ID:s1lINlMQ0.net
ボインネット()
20年振り位に見たわ

141 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e74-lpz1):2022/07/20(水) 15:23:26 ID:fluPSayE0.net
誰も彼もがツルペタ好きとは限らないわけで

142 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-UX1m):2022/08/02(火) 22:56:15 ID:RGs/FDAtd.net
485系はどこ線の編成を仕立ててるのかな。角とキノコクーラーが程好く混ざった編成が面白い。沼だ。

143 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/03(水) 10:16:01.16 ID:zUElppD4M.net
青森のS53各列車から始めて、秋田も各列車仕立てて、多めに入れた1000番台を青森に入れて溢れたので仙台の各列車にしてとやっていたら、北陸の方に回しても大丈夫なくらいになった。
1500が来たら、九州特急でも仕立てるかと。

実車と同じく玉突きだよ。

144 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMbd-uMyX):2022/08/03(水) 19:58:52 ID:mJ4pfkQ1M.net
>>142
とりあえず、先頭車×2、電動車、グリーン車、食堂車を揃えればいいのさ!

145 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-UX1m):2022/08/03(水) 21:12:41 ID:tFKNm393d.net
>>143
往年の東大宮操車場ができそう。ベストテンの中継でズラリと並んだ特急車両の前で歌手の誰かが歌ってたのを思い出す。

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM8a-fXjU):2022/08/04(木) 10:14:10 ID:BghGrtYTM.net
>>145
直流車急行車機関車客車もそれなりに揃ってるから、たしかにできるよ。
線路が圧倒的に不足してるだけでw

147 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-UX1m):2022/08/04(木) 21:16:42 ID:QwXDrk4td.net
>>146
165、455、20系客車も当時を再現するのには欠かせない。

148 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8edc-fXjU):2022/08/04(木) 21:56:15 ID:rgyw2f+C0.net
>>147
当然全部列車ごとに仕立てて組んであるよ。
長岡夜行と20系十和田だけがまだであるくらいかな。

149 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-ZY3s):2022/08/06(土) 06:09:04 ID:Zrhcx1e0d.net
>>148
凄いですね、だと特急全盛期の上野駅が再現できそうで。だいたい20編成くらいになるのかな?東北奥羽羽越常磐上越信越方面それぞれ特長有って楽しい。

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1bd-PvWX):[ここ壊れてます] .net
かもしか/こまくさ 富HG発売記念age

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1bd-N11w):[ここ壊れてます] .net
スレタイ回収

152 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-ZY3s):[ここ壊れてます] .net
あとのこりはゆうくらいか。

153 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5d-2UnZ):[ここ壊れてます] .net
細かい区分単位でみていけば何かあるのだろうけど
なんせ細かいのでよくわからない

154 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5d-Htvk):[ここ壊れてます] .net
>>152
宴とニューなのはな、やまどりは?

155 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5d-Htvk):[ここ壊れてます] .net
あと、きらきらうえつもなかった

156 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM45-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
1500はつかりもだが、ダミーカプラー化されるのを待ってたのかな
秋田・青森車はあのカマボコ型連結器カバーあっての表情だからな

157 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1bd-PvWX):[ここ壊れてます] .net
ビバあいづのHG化がまだだな

158 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13bd-c3AI):[ここ壊れてます] .net
たざわじゃないのか…

159 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-0Wfh):[ここ壊れてます] .net
かもしかは配色がキモくてなあ。
国鉄特急色のたざわ、つばさ、こまくさ待ちかな。

160 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ff-9tYR):[ここ壊れてます] .net
しかし富は本命引っ張る悪い癖があるからなぁ…

161 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/10(水) 05:48:09.68 ID:9rOkNkmY0.net
あのカラーリングにはセンスのかけらも感じないな。

162 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM45-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
>>159
青函トンネル一番列車はつかりを買えば良かったじゃないか
>トイレ窓穴埋め&クロハ入り1000番台

163 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bcd-2UnZ):[ここ壊れてます] .net
大事なクモハ…

164 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/11(木) 09:29:52.17 ID:3KTYkKJf0.net
地域色用に作った先頭改造車の国鉄色仕様はマイクロですらあんまりやらないので
そもそも本命だと思ってないんじゃないか。

165 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/11(木) 09:49:41.49 ID:WkuhAbXX0.net
>>162
何を言ってるんだお前

166 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/11(木) 10:50:52.28 ID:DWqPlNQe0.net
炎天下にでも居たんだろw

167 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/11(木) 15:53:13.55 ID:1au9YEJ9M.net
>>164
つってもこまくさって、どちらかというと国鉄色が一般的な気が

168 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-ZY3s):[ここ壊れてます] .net
489はここでOK?

169 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1bd-PvWX):[ここ壊れてます] .net
こまくさ色のクモハ485-1004以下5連から1037MM'ユニット抜いた3連で運用ついてたことないんかな
5連でかもしかやってるのは写真残ってるんだけど3連もやれたら3両セット買わなくて済むやん

170 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa55-pR2y):[ここ壊れてます] .net
来月発売予定の1500番代だけど12両編成の白鳥やりたい人向けに1000番代増結Bの再販して欲しいと思ってる人多そう

171 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5996-OqTw):[ここ壊れてます] .net
>>170
Bはヨドバシとかジョーシンに拘らなきゃまだ売ってるよ。

172 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c5-pR2y):[ここ壊れてます] .net
>>171
そうなんだ
意外と需要少ないんかな?

1500番台セットには白鳥のヘッドマークも付属してるな
福井白鳥の想定なのかと思った
あれなら基本+増結の9両でフルになるし

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM53-30MN):[ここ壊れてます] .net
>>149
遅レスごめんね

いきおい、電車はTOMIXが多くなって、お金が嵩むのがキツい。KATOは特急車だと189あさまと485あいづあるいはボンネットひたち程度。
逆に客車は機関車含めてKATOの天下だけどね。

174 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bcd-2UnZ):[ここ壊れてます] .net
欲しい1500代白鳥は貼り紙HMテール未改造時代…

あと数十年待ち

175 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-Wuit):[ここ壊れてます] .net
俺もう生きてないかもw

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c5-pR2y):[ここ壊れてます] .net
>>174
Jトレインさよなら白鳥のP34〜35の写真見たら1500番台の青森暫定配置時代に白鳥運用に入る13両編成の内容が何となく分かる
これを見たらサシとその隣の大阪寄りのモハユニット1組がキノコクーラー車の他は1500番台や0番代後期車で揃った編成になってた

177 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/12(金) 19:16:27.95 ID:VCaicysH0.net
1500番代と1000番代の混結が始まったの1500番代がは札幌から青森に戻された1980年6月以降

178 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/12(金) 23:49:33.25 ID:M2BCHede0.net
予備無視すれば白鳥用13連は独立した2本だけの運用だから
Mユニットがオール-1500の1本と1つだけキノコの混じった1本のクハ-1500が4両予備とかだったのかな

179 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/13(土) 11:00:08.38 ID:Cpa1/xqT0.net
そういや1500絡みのセットって室内は青なのか?

180 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/13(土) 11:11:59.67 ID:oYuU6nCs0.net
>>179
昨年の1000番台からだったか、室内は色付きになった。
ちゃんぽんで組む場合は、塗り替えるか諦めるしかない

181 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/13(土) 12:09:44.64 ID:Cpa1/xqT0.net
>>180
来月発売予定なんだが情報室のアナウンスもないから聞いてみた次第。
他の製品のペースに重ねると秋ぐらいか。

182 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42c5-U8hn):[ここ壊れてます] .net
>>180
1500番台白鳥12連でキノコクーラー車なしの12連再現用に入手した1000番台のモーターなしのモハユニットは椅子パーツを青に塗らないと変になりそうだな

183 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e141-uTED):[ここ壊れてます] .net
>>182
自分のとこはアイボリー車ばかり200両はいるので、1500の方を塗る。

184 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42c5-jbmA):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/5dDpxo3Xrys

6:55
1981年の台風のニュース映像でクハ1500番台先頭の白鳥が立往生してる場面あった

クハ1500番台が青森に帰った1980年以降白鳥への充当が多かったイメージある

185 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/14(日) 17:35:08.77 ID:1q1ZKY07M.net
>>165-166
あっそうか
まーそういう事にしといてくれw
炎天下じゃなく真冬だったが、陸東→陸西の乗り継ぎの合間にただ一度新庄駅で撮ったこまくさはクロハ側だけだった

室内色付き問題、照明入れると色付きの方が却って不自然なんだよな

186 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/14(日) 18:29:42.13 ID:gv4KaCG10.net
>>184
その頃は東北特急の編成はみんな同じだから、特に使い分けってのはなかったので気のせいだと思う。
外観に特徴がある1500は目立つから、見かけると印象に残ったのは自分も同じ。一日一本の青森いなほで見かけた時は、カメラ持ち歩いてなかったのが悔しかったもん。

187 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/14(日) 18:32:05.37 ID:F1LOELJP0.net
>>185
何を言ってるんだお前

クロハだけでみても青森と秋田ではことごとく仕様が異なるのも知らんのか

クロハの向きが青森は奇数向き、秋田は偶数向きと相互に逆
殆どが1000番代車で方転不可
グリーン席は青森と秋田で形状と色が異なる
グリーンの定員も青森は16名、秋田は12名と16名が混在(こまくさが原則12名、たざわが原則16名)と異なる

188 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/15(月) 22:40:03.78 ID:2syjr4VgM.net
あーはいはい知らん知らん

189 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/15(月) 23:46:54.16 ID:ry2St9eb0.net
↑糞ダサ

190 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
Mc485を使用した秋田の「たざわ」「こまくさ」「かもしか」編成の変遷は複雑怪奇だからな
平成初期には「はつかり」での運用もあったし

@c_rapid
TOMIXからクモハ485-1000発売することになったんで、93~99年のたざわ・こまくさ・かもしかの編成の変遷を置いておきますね。
ttp://pbs.twimg.com/media/FaMuAdjaAAE6cCv.jpg

@c_rapid
たしかにクモハ485-1000国鉄色の発売を望むのはわかる。
でも民営化直後のたざわ:3列グリーン、たざわ末期:4列グリーン、こまくさ5連:3列4列混在、
かつクロハクモハ共に前後期型混在なのでプロトタイプで大モメしそう。

@c_rapid
こんなに毎年毎年車両が入れ替わってるなんて思ってもいなかったよ。

/c_rapid/status/1559140919286575104

191 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
こまかすぎて読みづらい場合
ttp://pbs.twimg.com/media/FaMuAdjaAAE6cCv.jpg:orig

192 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc2-4oqU):[ここ壊れてます] .net
>>186
スマホも忘れてしまったのかな?

193 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/17(水) 08:07:18.45 ID:O38m+n5vM.net
>>192
さすがにネタだよな?

194 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/17(水) 08:38:06.33 ID:YXrKzi7c0.net
>>192
さすがにネタだよな?

195 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/18(木) 20:24:43.32 ID:KokJLeQP0.net
盆休みに部屋を整理していたら、特急に乗車したときに車番を控えていたノートを発見。

昭和57年4月1日(木) 上野発盛岡行き 特急やまびこ3号(33M)盛アオ所属

一号車=クハ481-1506
二号車=モハ484-1031
三号車=モハ485-1031
四号車=モハ484-1032
五号車=モハ485-1032
六号車=サロ481-100
七号車=サシ481-42
八号車=モハ484-298
九号車=モハ485-196
十号車=モハ484-1501
十一号車=モハ485-1501
十二号車=クハ481-261

196 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/18(木) 21:11:21.61 ID:3g3mBMMQ0.net
>>195
12号車のクハが1500番台だったら理想的な編成になるな

197 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/18(木) 21:16:26.17 ID:2qN/IA/q0.net
1号車、あの事故の当該車両か…

198 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/19(金) 00:21:59.16 ID:8CMqXK3A0.net
まあ、事故るのはずっと先の話だから。。。

199 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42c5-jbmA):[ここ壊れてます] .net
>>195
クハ481-1506基準で見たら1981年4月当時と比べたら他の11両全て入れ替わってるな

200 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/19(金) 23:12:45.78 ID:o5UnTsqm0.net
サハ481-100ってトミックスからはまだ出ていないかな?

201 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMdf-PXL7):[ここ壊れてます] .net
富もKATOも出てない。
サシ抜きあいづには必須なんだけどね。
仕方ないのでASSY集めて作ったよ。

202 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-l0kv):[ここ壊れてます] .net
サハの100番台のドア横の小窓は、モハの600番台の車掌室窓とは微妙に位置が違うから、改造で拵ようとするといろいろ面倒いんだよな。

203 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa63-6ve/):[ここ壊れてます] .net
スーパー雷鳥の基本編成を今更入手したんだけど動力車がクハ200番台の隣のモハ484というのは何かバランス悪い感じなので車内の指定席と自由席のシートピッチの違いは無視して中程のモハ484に動力ユニットを移してやったわ

204 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/24(水) 06:35:56.02 ID:ItEZ/MOa0.net
>>203
増結加えて動かす前提だからな

205 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/24(水) 06:41:07.13 ID:hCHr/dIla.net
>>204
増結が3両ないしは4両でモハ484を動力車にしてるゆえに仕方ないのかも知れないけどそれでもパノラマグリーン車基準で見たら後ろ寄りになる感じだな

206 :名無しさん@線路いっぱい :2022/08/24(水) 06:54:35.10 ID:S7WvbaTr0.net
M250系とか215系とか、もっと偏ってるのあるからな

207 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-l0kv):[ここ壊れてます] .net
215系は、実質機関車牽引列車みたいなもんだな。

208 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02c5-wdjG):[ここ壊れてます] .net
KATO485系初期型、来年1月予定でスロットレスモーター化などのリニューアルして再登場

209 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79bd-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
> スロットレスモーター化

富レールで不具合起こすやつだ

210 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c69a-Gw4x):[ここ壊れてます] .net
待ってました トレインマーク ひたち入れてくれ

211 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79bd-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
ttp://www.katomodels.com/product/n/485kei

●10-1527 485系初期形 6両基本セット ¥20,240
・ヘッドマークは「雷鳥」取付済、「しらさぎ」「つばめ」「ひたち」「ひばり」付属(全て文字タイプ)

●11-324 トレインマーク 485系ボンネット用(国鉄・イラスト) \2,200
・イラストトレインマーク内容:「いなほ」「鳥海」「北越」「ひたち」「白鳥」「加越」「しらさぎ」「はくたか」「雷鳥」「有明」「にちりん」「みどり」×各2個入
・文字トレインマーク内容:「あいづ」「いなほ」「やまばと」「やまびこ」「あさま」「そよかぜ」「白山」「はくたか」「北越」「かもめ」「しおじ」「なは」
 「にちりん」「はと」「みどり」「有明」×各2個入

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf9a-AhR/):[ここ壊れてます] .net
おお 絶対に買う KATOが良いんだよな
トミックスはパーツ後付けシール貼り面倒

213 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/04(日) 10:13:48.11 ID:rdPIEZb5o
防災の日もとい税金泥棒の曰に地球破壞割再開とか地球破壞して人を殺して私腹を肥やすマッチポンプ腐敗テロ國家丸出しだなおい
GoΤoなにか゛した゛の地球破壊割た゛の世界最悪の税金泥棒テ□リスト航空観光関係者はナマポた゛と自覚しろや
ナマポなんた゛からナマポらしく資産に借金にクルマ禁止にとあらゆる制限かけるのか゛筋だろ
温室効果ガスに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壊して災害連発させて惡い物価上昇[笑]させて知的産業に威カ業務妨害して.
医療崩壞させて死ぬ必要のない者まで殺害しなか゛ら,地球に涌いた薄汚い賄賂癒着の害虫と゛もと私腹を肥やし続ける人殺し齊藤鉄夫
従業員の生活カ゛ーとか,何ひとつ価値生産しないこのバ力と゛もに働いてるフリさせることになんの意味があんのか逃げす゛に説明してみろや
化石賞連続受賞やら世界中から囗シア顔負けに非難されなか゛ら税金で地球破壞する國際秩序の根幹を揺るか゛すシ゛ェノサイト゛テロ中止して,
こいつら何ひとつ価値生産て゛きない害虫と゛もをナマポらしく底辺ナマポにすれは゛いいた゛けの話だろ世界最惡の殺人組織公明党

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
htΤРs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

214 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8b-Tpev):[ここ壊れてます] .net
はつかりは来週か。

楽しみだ。

215 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 470d-XE2A):[ここ壊れてます] .net
ホビセンからヒゲなしボンネットが出るんだね。
タイプ品だけど。

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fcd-dlZX):[ここ壊れてます] .net
どうせならクハ481-101登場時も

217 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdff-moYm):[ここ壊れてます] .net
>>215
富もヒゲ無し赤スカのひたちセットとかやらないかなあ。

房総特急とくろしお用のぱっかんパーツがほしい。

218 :名無しさん@線路いっぱい :2022/09/09(金) 10:49:18.87 ID:ajluSHyGd.net
>>215
ヒゲ脱毛が流行りだから売れるとふんだのかな。

219 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c788-UbTH):[ここ壊れてます] .net
なにを言うとるのだ

220 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8b-MCmF):[ここ壊れてます] .net
…「桐箱」で髭抜きまで読んだす

221 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87ff-8h4O):[ここ壊れてます] .net
>>217
くろしおは片方しか必要ないしAU13搭載車セットが出るであろう時に入れてくるんじゃないかね<パッカンパーツ

222 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-JmUT):[ここ壊れてます] .net
しかし各社急に貫通路パカーンしだしたな

223 :名無しさん@線路いっぱい :2022/09/11(日) 19:41:48.93 ID:ZfsktvlAd.net
>>222
リニューアル商法かな。さよなら等限定品が行き詰まって。

224 :名無しさん@線路いっぱい :2022/09/17(土) 14:42:30.74 ID:dPAUOafs0.net
485-1500引き取って来た
予定通り手持ちの1000番台増結Bと組み合わせて12連白鳥にした

総レス数 977
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200