2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論29

1 :鈴木:2022/03/07(月) 19:54:03.86 ID:SqJKNzZ9.net
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?どうか?
を議論する場所ではありません。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 07:25:28.53 ID:z99W5wTi.net
>>434
言い出しっぺの鈴木g3に直接聞いて! >>404

441 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 07:27:28.45 ID:z99W5wTi.net
>>439
どっちの可能性もあるだろ

442 :鈴木:2022/03/22(火) 07:50:32.69 ID:VviOLKb0.net
@ HOの新幹線は、1/80と、1/87の、二種類のHO新幹線があるの?

A HOの阪急は、1/80と、1/87の、二種類のHO阪急があるの?

443 :蒸機好き :2022/03/22(火) 08:30:35.70 ID:IbbngnrS.net
>>442
新幹線は1/87しか製品が存在しません
阪急は1/80 しか製品が存在しません

444 :名無しさん線路いっぱい:2022/03/22(火) 08:37:22.55 ID:WDiQ5+/g.net
>>441

> >>439
> どっちの可能性もあるだろ


可能性とか(苦笑)

445 :蒸機好き :2022/03/22(火) 08:59:46.89 ID:IbbngnrS.net
誰も証拠を出せない以上「可能性」は確実に存在します

446 :鈴木:2022/03/22(火) 09:01:22.34 ID:VviOLKb0.net
>新幹線は1/87しか製品が存在しません

ここは、模型の話をしてるスレです。
  製品が存在するか? 存在しないか?
なぁんて、【買物趣味者】さんの話題をする場所ではありません。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 09:50:28.99 ID:PIny5HXW.net
>>446
鈴木老いぼれg3(74歳)よ、他スレ荒らすなボケ!

448 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 09:57:16.52 ID:3E0cDhZN.net
>>436


今日は寒いね

449 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 09:57:17.07 ID:3E0cDhZN.net
>>436


今日は寒いね

450 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:00:27.37 ID:3E0cDhZN.net
>>439
ゴミレス鈴木は、どっちだと思うの

451 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:00:28.05 ID:3E0cDhZN.net
>>439
ゴミレス鈴木は、どっちだと思うの

452 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:01:43.96 ID:3E0cDhZN.net
>>442
便所の落書きスレ?

453 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:04:12.70 ID:3E0cDhZN.net
>>446
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生は
エアーゲジャーなんでしょう

454 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:06:19.03 ID:3E0cDhZN.net
>>446
ところで、富から”HOゲージ”のE491系(East i-E)はいつ発売してくれるんだろう。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:06:19.82 ID:3E0cDhZN.net
>>446
ところで、富から”HOゲージ”のE491系(East i-E)はいつ発売してくれるんだろう。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:09:27.21 ID:3E0cDhZN.net
>>447
ゴミレス鈴木は、ボケ老人なので
自分の「お砂場」がわからなくなったんじゃ内科医♪♪

457 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:09:28.10 ID:3E0cDhZN.net
>>447
ゴミレス鈴木は、ボケ老人なので
自分の「お砂場」がわからなくなったんじゃ内科医♪♪

458 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/03/22(火) 10:25:13.83 ID:Uy4ab8BA.net
変なのが「沸いて」るな。。。呼んじゃうんだね(笑)

459 :名無しさん線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:26:38.91 ID:9NFZ2ZkT.net
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレス』と逃げる二度書き

460 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 12:10:11.17 ID:3E0cDhZN.net
珍魚のフン(笑)

461 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 12:11:02.02 ID:3E0cDhZN.net
>>458
呼んだかな?

462 :蒸機好き :2022/03/22(火) 12:29:12.25 ID:IbbngnrS.net
>>446
存在しない物の話は仮定でしかなく、無意味ですよ

463 :鈴木:2022/03/22(火) 12:37:24.54 ID:VviOLKb0.net
>>461名無しさん
>呼んだかな?
      ↑
この話題の事ですか?
      ↓
★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/881
  >貴方が呼んだんですよ

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/892
  >言い訳ではなく、株ニートが挑発して呼びつけたレスの一部がこちら

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/893
  >煽って挑発しておいて責任転嫁とか貴方が書いた「チンピラヤクザ」にも劣るのが、貴方達ですよ

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/909
  >だから挑発して呼んでますね

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/917
  >挑発するのは、呼んでいるんですよ 呼ばないのなら、挑発の意味がありませんね

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/918
  >出禁に従っている相手に対して挑発して呼びつけたのは貴方ですよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/920
  >920名無しさん
  >ストーカーの理論かね。

★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/923
  >挑発するって事は呼んでいるんですよ

464 :鈴木:2022/03/22(火) 12:44:08.14 ID:VviOLKb0.net
>存在しない物の話は仮定でしかなく、無意味ですよ
        ↑
そりゃ【ショッピングマニア】にとっては、
  「店の棚に置いてない模型は、
   存在しない模型である」
という事になりますね。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 12:45:59.32 ID:3E0cDhZN.net
なんだ、ゴミレス鈴木か♪♪

466 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 12:58:54.20 ID:3E0cDhZN.net
>>464
ところで、富から”HOゲージ”のE491系(East i-E)はいつ発売してくれるんだろう。

467 :買物趣味者:2022/03/22(火) 13:00:44.76 ID:3E0cDhZN.net
ところで、富から”HOゲージ”のE491系(East i-E)はいつ発売してくれるんだろう。

468 :鈴木:2022/03/22(火) 13:49:59.51 ID:VviOLKb0.net
どういう模型ならば、 ”HOゲージ”の模型なの?
どういう模型ならば、 非”HOゲージ”の模型なの?

469 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 14:37:14.44 ID:agyWw3bp.net
>>437
>貴方の個人的な都合は関係ありません

このスレは自分の意見(=個人的な都合・考え)を述べあう場。
関係ない、と思う人間は退場すれば良い。

>>定義や呼称は厳密化し、曖昧さや誤解・誤認の可能性を極力排除する、というのは現在の世界の商習慣の潮流です。
>そんな潮流もあるのは、日本での貴方達だけですよ

厳密化の流れは日本に限らず世界中で存在する。
シャンパン=シャンパーニュ地方産以外NG、アイスクリーム=乳脂肪分一定以下はNG・・・等々全てそう。
蒸機好きの脳内で、自分の都合・願望により曖昧さが容認されているだけ。

>貴方自身がデタラメなプロパガンダしかしていないのですから意味がありませんね

デタラメなプロパガンダばかりなのは蒸機好きの方、に一票。

>それに、主観・主張での議論なんて全く無意味ですね
>客観性が重要ですからね

ここは、主観・主張での自分の意見を述べ合う場ではないのか?(>>1を参照)
それが気に食わない人は出ていけば良い。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 14:54:52.66 ID:agyWw3bp.net
>客観性が重要ですからね

客観性というならば、
世界中の鉄道模型界で、軌間か車体に1/87が一箇所も無い模型、
・軌間&車体の全てが1/87になっていない「HOフルスケール(実車忠実再現)モデル」
・軌間&車体(長さ以外の2Dが)1/87でない「HOショーティモデル」
・軌間が1/87(1435mm標準軌の想定)で、車体は実在しない架空の「HO自由形モデル」
・車体が1/87で、軌間が架空の標準軌想定の「HO自由形モデル」
以上に沿わない、即ち、軌間にも車体にも一箇所も1/87がない、最初から1/87で設計されていないのに
「HO」として販売される模型の客観的事例は日本の1例(百歩譲って銀座を入れても2例)以外には無い。
世界中に数多あるメーカーの中で1例(or2例)しかないのであれば、スタンダードとは言い難い。

これが客観性を伴った事実。
他にも世界の客観的事実があると言うならば挙げてみれば良い。それが説得力になり得る。

471 :鈴木:2022/03/22(火) 15:24:11.24 ID:VviOLKb0.net
>客観性が重要ですからね

無内容な事しか述べられない人間に限って、
相手に見破られないように、と
  「客観性が重要ですからね」
などと、偉そうなことを、したり顔で、言うのでしょう。

アホ教師だの、アホ講師だの、アホ上司だの、
壇上から、下に向かって説教する趣味の人に
にありがちですね。

472 :鈴木:2022/03/22(火) 15:42:10.07 ID:VviOLKb0.net
ロシアが一方的にウクライナに侵攻しているのを、
どうするか? とか、

皇族の少年が、北九州作文コンクールに、
他人の文を剽窃した作文で応募して受賞したのに、
受賞を辞退せずに、スッとボケているのを
どうするか? とか、

ラーメンは醬油味、味噌味、塩味の、何が良いか? とか、

に、皆がアーだコーだ自分なりの意見を述べているときに、

何も意見を書けない人間に限って、意外と、
  「客観性が重要ですからね」
などと陳腐な事を言って、その場の覇権を取ろうとする人は居ます。
そんな事言っても、
議論の結論に対しては何の恩恵も寄与しないのだけど、

この人の目的は、唯々、【その場の覇権を取る】事ですからね。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 15:58:02.24 ID:Kk5qfh6U.net
>>471
ゲージ論と無関係の他スレ荒らした老いぼれ爺さんが、よく言うよ…。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 15:58:23.05 ID:Kk5qfh6U.net
>>472
ゲージ論と無関係の他スレ荒らした老いぼれ爺さんが、よく言うよ…。

475 :鈴木:2022/03/22(火) 16:32:45.61 ID:VviOLKb0.net
>>473名無しさん

私は
ゲージ論と無関係の他スレ
だろうが、ゲージ論と無関係の模型屋の広告文だろうが、
鉄模雑誌だろうが、
HO名称論から見て、妙な事を書けば、
批判的な評価をするだけですよ。


https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/928
        ↑
オタクは、これの事で腹立てているのかね?
        

だから、一般書き込み者でとは違う、
スレ立て人千円亭主さんの考えを訊いてるんですけど?
        ↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
>>1千円亭主
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです

476 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:38:24.63 ID:3E0cDhZN.net
>>471


ゴミレス鈴木はまだ、鉄道模型講師にあこがれているのか

それなら蒸機好き氏に弟子入りすればいいじゃん

昔の本だけで知識だけじゃ誰も、納得してくれないよ。
勉強になると思うよ。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:38:25.34 ID:3E0cDhZN.net
>>471


ゴミレス鈴木はまだ、鉄道模型講師にあこがれているのか

それなら蒸機好き氏に弟子入りすればいいじゃん

昔の本だけで知識だけじゃ誰も、納得してくれないよ。
勉強になると思うよ。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:43:34.36 ID:3E0cDhZN.net
>>472
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生が何を言いたいんだか、解りませんが
”HOゲージ名称論”の話をしてください♪♪

作文コンクールや、ラーメンは油味、味噌味、塩味はこのスレには関係ありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ

479 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:43:34.84 ID:3E0cDhZN.net
>>472
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生が何を言いたいんだか、解りませんが
”HOゲージ名称論”の話をしてください♪♪

作文コンクールや、ラーメンは油味、味噌味、塩味はこのスレには関係ありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ

480 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:50:03.54 ID:3E0cDhZN.net
>>475
独り言はtwitterでやれ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:50:04.19 ID:3E0cDhZN.net
>>475
独り言はtwitterでやれ

482 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 17:52:13.58 ID:3E0cDhZN.net
ところで、ゴミレス鈴木の。。。。

あっ、糞したくなった。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 18:23:53.55 ID:3E0cDhZN.net
ぶっとい糞してスッキリしたよ。

484 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/03/22(火) 19:06:29.93 ID:Uy4ab8BA.net
ところでばか蒸気さん「16番」って「HOゲージ」なの???

485 :鈴木:2022/03/22(火) 22:26:31.18 ID:VviOLKb0.net
ところで蒸機好きさん「16番」って「HOゲージ」なの???

486 :千円亭主 :2022/03/22(火) 23:44:57.51 ID:Pml5PXs9.net
>>475:鈴木翁
ゲージ論と無関係の他スレで何を仰りたいのか知りませんが、取り敢えず
私の個人的見解は>>16に書いた通りです。

> 私は
> ゲージ論と無関係の他スレ
> だろうが、ゲージ論と無関係の模型屋の広告文だろうが、
> 鉄模雑誌だろうが、
> HO名称論から見て、妙な事を書けば、
> 批判的な評価をするだけですよ。

鈴木さん、場所を弁えてくださいね。
ウンコはトイレでするものですよ。
アナタのやってることは、所構わずウンコを撒き散らす認知症の老人と同じです。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 23:54:58.75 ID:H1tSAWHC.net
鉄道模型いう範疇は共通だとしても、縮尺違いを主因とする模型としての「コンセプトの違い」は大きなファクターです。

スケール優先のモデラーにしてみれば、縮尺違いには全く興味の対象外となってしまう程の激烈な違いだと感じます。
その大きく異なる二者(1/87・16.5mmと1/80・16.5mm)が完全同一名「HO」で括られてしまって差し支えないという
メンタリティは全く理解できないという人が少なからずいるのです。
1/80・16.5mmに異名称を与えるべきと主張する人に対して感情的になっているのは、”差し支えない”側の人だと思います。

488 :鈴木:2022/03/22(火) 23:59:39.45 ID:VviOLKb0.net
>>486千円亭主
>ゲージ論と無関係の他スレで何を仰りたいのか知りませんが
        ↑
ゲージ論と関係有ろうが、無かろうが、
当スレと違う事を書けば、
一体オタクは、どういう模型ならば「HO」なのさ? という事になります。

@https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
>>1千円亭主
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK
Ahttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです

このスレに書く時だけ白いハンカチで口を拭って書けば、
一体オタクは、どっちなのさ?
このスレで、
【鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです】
などと言うなら、

自分が立てた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
でも、それを書けばいいじゃないか。
という事になります。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 00:42:38.78 ID:dpYccnrM.net
>>475:鈴木老いぼれg3(74歳)
> 私は
> ゲージ論と無関係の他スレ
> だろうが、ゲージ論と無関係の模型屋の広告文だろうが、
> 鉄模雑誌だろうが、
> HO名称論から見て、妙な事を書けば、
> 批判的な評価をするだけですよ。

このg3は模型屋の店頭へ出向いたら店員相手にKATOのパッケージを指差して
「これはHOぢゃない。日本型十六番じゃ。ワシの言う事に間違いは無い。」
などと一々蘊蓄たれてるのかなぁ…。

キモいg3だなぁ。誰が見ても認知症としか思われないだろうな。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 00:46:27.72 ID:MOkd/dgS.net
鈴木モーロクg3(74歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 00:57:41.44 ID:iofZo326.net
このスレではスレなりに自分の立ち位置を明確にし、はっきりとした自説を述べているとしても、
他のスレになるとまた違う事を言っている様では、
二枚舌、ダブスタ、曖昧、玉虫色、日和見、嘘吐き、といった誹りを免れまい>千円亭主

492 :鈴木:2022/03/23(水) 01:25:59.72 ID:UqGIZthV.net
>>491名無しさん
二枚舌亭主や、ダブスタ亭主は、困りますねぇ

@https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
>>1千円亭主
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK
Ahttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです

493 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:04:34.02 ID:UE5Egrzk.net
>>463
明らかに誘ってますね

>>464
実際に存在しません

単品で作られた模型は制作者個人の物ですので、
どのような名称で呼ぼうが、他に影響はありません

鈴木さんは分かっていませんね

494 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:10:45.14 ID:UE5Egrzk.net
>>469
>このスレは自分の意見(=個人的な都合・考え)を述べあう場。
>関係ない、と思う人間は退場すれば良い。

個人的な都合だけでは客観視できないだけですので、
退場すべきですね
当たり前ですよ

>蒸機好きの脳内で、自分の都合・願望により曖昧さが容認されているだけ。

「1/87を目指して作ればHO」なんて、
貴方達の脳内で、自分の都合・願望により曖昧さが容認されているだけですね
それに、自分の都合や考えを主張する場所だと書いたのは、
貴方自身ですよ
同じレス内で矛盾してしまうなんて、恥ずかしいことができちゃう人なんですね

>デタラメなプロパガンダばかりなのは蒸機好きの方、に一票。

デタラメなプロパガンダってこれですよ
   ↓
>このスレは自分の意見(=個人的な都合・考え)を述べあう場。
>関係ない、と思う人間は退場すれば良い。
   ↓
>蒸機好きの脳内で、自分の都合・願望により曖昧さが容認されているだけ。

アホですね

495 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:12:37.12 ID:UE5Egrzk.net
>>469
>ここは、主観・主張での自分の意見を述べ合う場ではないのか?(>>1を参照)
>それが気に食わない人は出ていけば良い。

出ていくべきは貴方のようですね
     ↓
>蒸機好きの脳内で、自分の都合・願望により曖昧さが容認されているだけ。

いつもの事ながら、中身スカスカで矛盾だらけですね

496 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:17:21.09 ID:UE5Egrzk.net
>>470
そもそも、貴方が決めたルールに客観性がありませんね
「1/87があるかどうか」なんて基準は世界中のどこを探しても存在しませんからね

HOと呼ばれる模型のすべてが、どこかが1/87になっていない模型ですよ
「そもそも完全に縮尺通りは不可能」としたのは、
貴方や鈴木さんですからね

貴方が書いた基準は「1/87があるかどうか」であって、
鈴木「1/87模型ならHO」とは別の次元の話ですからね、

497 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:23:03.25 ID:UE5Egrzk.net
>>471
>アホ教師だの、アホ講師だの、アホ上司だの、
>壇上から、下に向かって説教する趣味の人に
>にありがちですね。

鈴木さんのことですね
無内容な話ばかりで模型の具体的な話を全く書けていませんからね

>>472
実際にその人達は客観性がありませんね
なぜなら、自分の意見に都合が良い状況だけを主張し、あたかも正当であるような口振りですからね
その点、鈴木さんと全く同じですよ
    ↓
>どういう模型ならば、 ”HOゲージ”の模型なの?
>どういう模型ならば、 非”HOゲージ”の模型なの?

498 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:29:14.80 ID:UE5Egrzk.net
>>487
貴方にとって大きなファクターかどうかは知りませんが

縮尺が重要だというなら、
名称等にせず、縮尺ゲージそのままで分類すれば良いだけですね

OやNは縮尺が複数ありますが、何の問題もありませんね

>>488
他所の方向性に口を出す鈴木さんはこれと同じですね

>ロシアが一方的にウクライナに侵攻しているのを、
> どうするか? とか、
>
>皇族の少年が、北九州作文コンクールに、
>他人の文を剽窃した作文で応募して受賞したのに、
>受賞を辞退せずに、スッとボケているのを
> どうするか? とか、

他人を批判した内容を自分がやってる鈴木さんですからね

499 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:32:40.79 ID:UE5Egrzk.net
>>475
>HO名称論から見て、妙な事を書けば、
>批判的な評価をするだけですよ。

無知な鈴木さんが的外れな評価をすれば、批判されるだけですよ

>>491
>二枚舌、ダブスタ、曖昧、玉虫色、日和見、嘘吐き、といった誹りを免れまい

まさに、貴方や鈴木さんのことですね
   ↓
鈴木「非1/87なら非HO」
  「非1/87でも1/87を目指して作ればHO」

500 :蒸機好き :2022/03/23(水) 06:35:09.53 ID:UE5Egrzk.net
>>492
二枚舌の鈴木さんですね

鈴木「非1/87なら非HO」
  「非1/87でも1/87を目指して作ればHO」

ブーメランが思いっきり突き刺さってますよ

逆に、千円さんはスレの向くべき方向に多様性をもたせているだけであり、
二枚舌ではありません

501 :鈴木:2022/03/23(水) 06:48:39.29 ID:UqGIZthV.net
>>491名無しさん
二枚舌亭主や、ダブスタ亭主は、困りますねぇ

@https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
>>1千円亭主
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK
Ahttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです

502 :鈴木:2022/03/23(水) 07:38:04.02 ID:UqGIZthV.net
>>940蒸機好き
>千円さんはスレの向くべき方向に多様性をもたせているだけであり、
        ↑
千円さんがそう思ってるなら、千円さんがそう書けばいいんじゃないの?
フトン被ってないで。
それとも、オタクは「千円さん」そのものなの?

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです
  >尚、KATOの1/80・16.5mm車両製品における“HO”表示の問題点については
  >あらためて後程。

503 :鈴木:2022/03/23(水) 07:42:10.07 ID:UqGIZthV.net
>>502鈴木は、書き込み場所間違いなので、
全部削除。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 08:14:33.64 ID:yLc3NWHT.net
>>503:鈴木モーロクg3(74歳)

>>502鈴木老いぼれg3は、書き込み場所間違っていませんよ。

505 :蒸機好き :2022/03/23(水) 08:26:27.71 ID:UE5Egrzk.net
>>501
千円さんは二枚舌ではありません

スレに多様性をもたせているだけのことです

>>502
鈴木さん以外は皆、理解してることですよ

>>503
>>502鈴木は、書き込み場所間違いなので、
>全部削除。

削除なんかできっこありませんね
アホですな

506 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 09:05:21.71 ID:Obv8DyfQ.net
鈴木ケロリンコg3(74歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。

507 :鈴木:2022/03/23(水) 11:46:27.38 ID:UqGIZthV.net
どの道、千円亭主君そのものは
剽窃作文使って受賞した皇族少年同様
逃げっ放しだからね。

@https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
>1 千円亭主
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOK
Ahttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646650443/16
>16 千円亭主
  >鉄道模型で、ただ単に“HO”と云えば、それは1/87・16.5mmのことです
  >尚、KATOの1/80・16.5mm車両製品における“HO”表示の問題点については
  >あらためて後程


千円亭主君の侍従気取りの講師が、何を擁護しようが。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71318f1ec984e1c6d93ec568400344945a40aa12

508 :蒸機好き :2022/03/23(水) 12:17:19.53 ID:UE5Egrzk.net
>>507
>千円亭主君の侍従気取りの講師が、何を擁護しようが。

擁護なんてしてませんよ
鈴木さんが分からず屋なだけですね

より多くの人達が集える場所にしようとすれば、
千円氏のやり方は必然ですからね

鈴木さんの無知無能には呆れるしかない

509 :鈴木:2022/03/23(水) 12:54:01.08 ID:UqGIZthV.net
★★>>508
>擁護なんてしてませんよ
        ↑
千円亭主君を 擁護する気が無いなら、
千円亭主君に 任せて、オタクは静観してればいいんじゃないの?
千円亭主君の 侍従みたいな事書いてないで。

>より多くの人達が集える場所にしようとすれば、千円氏のやり方は必然ですからね
        ↑
以下の書き方には、
  「より多くの人達が集える場所にしようと」
する気持ちなど見えませんけどね
        ↓
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/001
「1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。」

510 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 13:13:10.66 ID:bvUn7jb1.net
鈴木老いぼれg3(74歳)はAHOで認知症なので
信用しないようにしましょう。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 13:14:23.53 ID:25oRVzy1.net
とあるアンケートでの問いに、以下のものを見つけた。

【パッケージが似ていて目当ての物と違う物を選んでいたことはありますか?】

これに対して、「よくある」「時々ある」を合わせて約70%もの人が、目的の物と違う物を購入したことがある、
と回答をしている。
この事からも、異なる2規格、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmとは一目で明確に違う名称で呼ぶべき。
それが世界中の全ての鉄道模型ユーザーへの大儀であり、利益に適う事。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 13:29:06.56 ID:elboJi+I.net
>>511
Nゲージは、1/150・9mmも、1/160・9mmも、同じ『N』なのに
何で問題にならないの?

513 :鈴木:2022/03/23(水) 13:58:33.75 ID:UqGIZthV.net
>>512名無しさん

その場合は、オタクがまず、

  どういう模型ならば、Nゲージなのか?
  どういう模型ならば、非Nゲージなのか?

を書けばいいんじゃないの?

514 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 13:59:39.70 ID:25oRVzy1.net
>>512
もう何度も言われている事だが、N近辺には、
1/160・6.5mmという「狭軌版Nスケールモデル」が存在せず、ユーザーに間違い易い対象となる選択肢が
存在しないので、問題になり難いのだろう。
事実、HO近辺の様に、問題ありというユーザーの声もほとんど聞かない。
専門誌も1/150・9mm、1/160・9mm、両方「N」の表記を変えていない。

問題あると思う人は、N周辺のメーカー・消費者を巻き込んで問題提起すれば良い。
要は、消費者が声を上げているかどうかという点が大きいと思う。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 14:58:04.94 ID:3kY62ujZ.net
1/80 16.5mm=HOについて異論を言われると、よくある言い訳が、
 >Nゲージは、1/150・9mmも、1/160・9mmも、同じ『N』なのに
というやつ。

なんで、HOとNの名称の根拠は同じでなくちゃならないの?
違う規格だし、消費者層も大分違うし、名称の由来も歴史も経緯もまるで違うので、
同じでなくちゃならない理由はないと思うんだけど。
なんで?なんで同じじゃないと問題があるのか、論理的な理由はなに?
誰も納得性ある根拠を語ってくれないんだけど。

516 :鈴木:2022/03/23(水) 16:08:31.10 ID:UqGIZthV.net
>>515名無しさん
>なんで、HOとNの名称の根拠は同じでなくちゃならないの?
      ↑
ま、そういう反問こそが、正しいですね。
どうしてもHOとNの名称の根拠を同じにしたけりゃ、
HOよりも後から出現したNの方で頑張って、HOの根拠に揃えればいいだけです。

  「消費者が声を上げているかどうか」
なぁんて、詰まらぬ消費者状況分析論は、自分なりのN名称論を書いてからの話ですよ。

HO名称論スレ内に於いて、
Nの話を引き合いにしたい人はまず、

自分の方から、
  どういう模型ならば、Nなのか?
  どういう模型ならば、非Nなのか?
を書くべきでしょう。

私の意見は、下記です。
HOとは1/87の模型である。
  因みに、欧米標準ゲージ1435mm÷87=16.5mmゲージ
Nとは1/160の模型である。
  因みに、欧米標準ゲージ1435mm÷160=9mmゲージ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 18:28:29.72 ID:abzzXFDd.net
>>507
ゴミレス鈴木は、逃げっ放しだからねww

518 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 18:30:39.18 ID:abzzXFDd.net
>>509
まぁ、ゴミレス鈴木よりは千円亭主氏のほうがまともだからね

519 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 18:32:14.97 ID:abzzXFDd.net
>>510
>鈴木老いぼれg3(74歳)はAHOで認知症なので
>信用しないようにしましょう。



完全に壊れていますね♪♪

520 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 18:42:09.15 ID:25oRVzy1.net
要は、「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」に反する見解に対して、自分好みの意見を押し通す為に
1/160・9mm、1/150・9mm、のN問題をダシにしているだけという事だろう。

論理的な理由などありはしないし、堂々と主張できる説得力ある根拠もない。
只々言い訳として使っているだけ。
説得力のカケラも無い。

因みに当方の意見は、>>514上3行の理由を基に「1/150・9mm、1/160・9mm、両方Nで”差し支えない”」と思う。

521 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/03/23(水) 19:13:51.56 ID:rxmc8N6h.net
いつまでやっても「十六番」を「HOと呼びたい」「HOだ!!」と言う人の拠り所は無い。。。

結局、いつまで経っても「十六番名称論」だな(哀)

522 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 19:32:07.97 ID:25oRVzy1.net
>>521
「16番名称論」も包含しての「HO名称論」という事でこのスレは機能しているので、まぁ良いんじゃないか?
実際に「日本型16番もHOと呼んで差し支えない」という個人意見がある以上、HO界隈の話題であるには違いない。

どうしても不適切であるという事なら、スレ主氏が異議を唱えるであろう。
それはスレ主氏の専権事項である。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 19:47:48.45 ID:abzzXFDd.net
>>521

結局、いつまで経っても「HOゲージ名称論」だな

524 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 21:01:34.00 ID:q8613dd4.net
KATOが
OO9の機関車を出しますね。
Nゲージの線路を走るらしいです。
なので9が付いているんですかね。

525 :鈴木:2022/03/23(水) 23:36:55.97 ID:UqGIZthV.net
>>522名無しさん
>どうしても不適切であるという事なら、スレ主氏が異議を唱えるであろう。
>それはスレ主氏の専権事項である
        ↑
スレを立てる時に>>1てべ既に書いてます。
        ↓
    まずは、
      どういう模型ならば、HOなのか、
      どういう模型ならば、非HOなのか、
    について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
    自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
    ●当スレッドは、
    1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?どうか?
    を議論する場所ではありません。
        ↑
しかし
  どういうスレタイにしたところで、
  どういう>>1にしたところで、
プーチンの戦車みたいに>>1を無視して、踏み越えてくる先生が居れば、
お手上げです。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 00:01:02.06 ID:v3ZrmOIc.net
まぁ、ゴミレス三軒蒸機好きよりは鈴木氏のほうがまともだからね

三軒は完全に壊れていますね♪♪

ゴミレス三軒蒸機好きは、逃げっ放しだからねww

527 :鈴木:2022/03/24(木) 00:05:10.86 ID:+P/IAOVy.net
つまり或る人間が、
  どういうスレタイでスレを立て、
  どういうスレにするか、>1を書いたところで、

それがこの男の気に食わないスレならば、いつでも
  「説明がありませんね」
とか難癖をつけて、>1を無視して、スレ破壊に来れる、という事ですよ。

例えば或る人間が、
  「16番は楽しい」というスレを立てて、
  >1に「16番が楽しくない人は来ないで下さい」
書いた所で、この男にかかれば、
  「16番は楽しいという証拠が有りませんねえ」
とか書いて、スレ破壊が出来るのですよ。

この男にかかれば、スレタイも>1も、何の意味もありません。  

528 :鈴木:2022/03/24(木) 01:27:54.57 ID:+P/IAOVy.net
いくら、スレタイを掲げたところで、
いくら、>>1に注意書きを書いたところで、

プーチン先生の気狂い戦車の前には、畑の木柵程度の抵抗力しか無いです。

529 :蒸機好き :2022/03/24(木) 06:16:38.03 ID:zXYFLoHk.net
>>509
あれ?
自分の賛同者は認めるのに、相手は認めないんですか?

これもまた、鈴木さんの矛盾ですね
自分が最低だと書いてる鈴木さんですね

>>511
実際に間違える人なんていませんよ

貴方が間違って購入したとしたら、それは恥ずかしいことですね

>>514
>もう何度も言われている事だが、N近辺には、
1/160・6.5mmという「狭軌版Nスケールモデル」が存在せず、ユーザーに間違い易い対象となる選択肢が
>存在しないので、問題になり難いのだろう。

理由になっていませんね
1/80 16.5mmと1/87 16.5mmを分けるべきなら、
1/150 9mmと1/160 9mmも分けるべきですね
貴方が勝手に分けようとしても矛盾でしかありませんね

530 :蒸機好き :2022/03/24(木) 06:20:30.43 ID:zXYFLoHk.net
>>515
>なんで、HOとNの名称の根拠は同じでなくちゃならないの?
>違う規格だし、消費者層も大分違うし、名称の由来も歴史も経緯もまるで違うので、
>同じでなくちゃならない理由はないと思うんだけど。
>なんで?なんで同じじゃないと問題があるのか、論理的な理由はなに?

理由は貴方達が書いてますね
    ↓
>【パッケージが似ていて目当ての物と違う物を選んでいたことはありますか?】>>511
    ↑
この理由なら、Nにも当てはまりますよ
やはり、矛盾だらけですね

>>516
>>なんで、HOとNの名称の根拠は同じでなくちゃならないの?
>      ↑
>ま、そういう反問こそが、正しいですね。

単に逃げてるだけですね
ちゃんと答えられない時点で矛盾でしかありませんよ
だから、説得力が無いだけですね

531 :蒸機好き :2022/03/24(木) 06:23:08.29 ID:zXYFLoHk.net
>>520
そこから逃げてる時点で論理性はありませんね
1/80 16.5mmと1/150 9mmは実際に同じ状況であるのですからね

本当に毎回、中身スカスカの矛盾だらけの書き込みで、
「論理性」とか恥ずかしく無いものですね

532 :蒸機好き :2022/03/24(木) 06:26:01.78 ID:zXYFLoHk.net
>>522
スレ主が意義を唱えたところで、自分からはみ出してしまっているのですから、
どうしようもありませんな

相手を批判する前に時分が>>1守っていないのですから、
どうにもなりませんね

>>526
逃げてるのは、貴方や鈴木さんですね
嘘はいけませんな

533 :蒸機好き :2022/03/24(木) 06:28:58.20 ID:zXYFLoHk.net
>>528
>いくら、スレタイを掲げたところで、
>いくら、>>1に注意書きを書いたところで、
>
>プーチン先生の気狂い戦車の前には、畑の木柵程度の抵抗力しか無いです。

鈴木さん本人が自分から悪口スレにしちゃったのですから、
話になっていませんね
自分は守らないルールを相手が守らないと言って攻撃する鈴木さんは、
今のプー〇ンと同じですよ

ブーメランにしかなっていませんね

534 :鈴木:2022/03/24(木) 09:08:32.25 ID:+P/IAOVy.net
私は、
この"HO名称論"スレが悪口スレだ、とは思っていないが、
この"HO名称論"スレが悪口スレだ、と思ってる人は
来なければいいだけです。

それでも、もしHO名称論に興味がある、というならば、
自分好みの"HO名称論"スレを、堂々と立てればいいだけです。
そして
そこに自分の理想の >1 を書けばいいだけです。

535 :鈴木:2022/03/24(木) 09:22:31.71 ID:+P/IAOVy.net
誰が>>1を守ってるのか? 守っていないのか? は別として、
この際>>1を再録しておきます。
        ↓↓
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?どうか?
を議論する場所ではありません。
        ↑↑
以上が>>1です。

536 :名無しさん線路いっぱい:2022/03/24(木) 09:26:29.43 ID:Tz7WsMcn.net
459 名無しさん線路いっぱい[] 2022/03/22(火) 10:26:38.91 ID:9NFZ2ZkT
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレス』と逃げる二度書き

537 :毎日が日曜日って、いいぞ!!:2022/03/24(木) 10:21:31.09 ID:/7OV1BH/.net
>>496 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/03/23(水) 06:17:21.09ID:UE5Egrzk
>そもそも、貴方が決めたルールに客観性がありませんね
  そもそも、だの、べきを使った瞬間に「客観性は消えるよ」(笑)


>「1/87があるかどうか」なんて基準は世界中のどこを探しても存在しませんからね
  そりゃそうだ「1/87があるか」は基準ではない「1/87かどうか?」「3.5mm scaleかどうか」だ!!
  HO = HO scale = 3.5mm scale 1/87.1 H0 =1/87です、名称論? これは動かないよ論議してもね
  事実上の世界標準を「受け入れるかどうか」
  受け入れた結果、一社を除いた日本中のメーカー、鉄道模型出版社が「十六番」を「HO」と呼ばない、記さないのですよ。

  KATOは解ってやってる確信犯です。



>HOと呼ばれる模型のすべてが、どこかが1/87になっていない模型ですよ
>「そもそも完全に縮尺通りは不可能」としたのは、 貴方や鈴木さんですからね
  その話しと「十六番」を「HOと呼んで差し支え無い」は別問題です、理解出来ませんね、

 そこから逃げてる時点で論理性はありませんね
 本当に毎回、中身スカスカの矛盾だらけの書き込みで「論理性」とかグズグズ言ってますが恥ずかしく無いのでしょうか(大笑い)
 ちなみに、1/80 16.5mmと1/150 9mmは同じ状況ではありません。
 ガニ股になる点は、同じ状況ですけどね(笑)

538 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 11:06:43.22 ID:VlBy+O8U.net
稀代の負け犬




KC57
蒸機好き

539 :鈴木:2022/03/24(木) 12:02:19.94 ID:+P/IAOVy.net
★★>>496
>そもそも、貴方が決めたルールに客観性がありませんね
        ↑
それを言いたけりゃ、
自分が決めたルールには、どういう客観性があるのか? という事になりますね。
そのためには、
自分が決めたルール=HO名称論を明示しなければならないのですよ。

そのためにこそ、当ス>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書かなければ、ならないのですよ。

それを絶対に書かずに、
他人の意見に対してだけは、毎日朝っぱらからシツコーク難癖をつけるのは
小心者特有の狡さ(ずるさ)、
だと、私は言ってるのですよ。
 

総レス数 1001
468 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200