2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]

1 :引用コピペマン:2022/03/21(月) 14:20:18.03 ID:bkrP3k3R.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645434968/

406 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/23(水) 12:47:18.75 ID:Nz52Qam1.net
LT253とLT254の違いに目をつぶればD61はできるし・・・
自分はやえもんのパーツを使ったけどさ

407 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 23:41:10.21 ID:cnzOZJJ3.net
>>405
70年代のカタログ予定品

408 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 11:06:02.72 ID:X6CSTF9s.net
>>404
207が脱線事故で封印されたのに沢山事故してるSL発売しろとかどの口が言うねん!

409 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 11:41:42.67 ID:iNdfrb/f.net
D60キボンヌ(´・ω・`)

410 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 12:05:28.39 ID:Fu9zObGk.net
特別企画品で京阪100年号セット(撮り鉄少年の人形付き)やって欲しいな

411 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 15:52:59.46 ID:d2ySwxrT.net
グモチュイーン人形も発売してほしいな。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 21:01:39.14 ID:qj1bcCt7.net
KATO京都駅店特製品
D51 651号機 人形96体+1体付き

なんていらない

413 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 00:10:00.95 ID:a9d9UnJZ.net
ななつ星、改装仕様で発売されたら、買い換える人、どれくらいいるのかな。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 00:21:47.18 ID:HVqLXp8T.net
ななつ星って変わったの内装だけだよね

415 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 00:38:48.21 ID:N6unU0lg.net
検査表記も変わった

416 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 06:46:15.19 ID:WpXNU/Qj.net
>>411
ニッパーで刻めば簡単につくれるだろ

417 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 08:33:11.35 ID:N6unU0lg.net
そういや今年の鉄コンではダラスの教科書倉庫のモジュールがあって一部で物議を醸したとかしなかったとか…

418 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/26(土) 17:05:54.17 ID:LGDwfbXS.net
E5系はやぶさのモーターが故障、修理で一ヵ月待ち。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/27(日) 16:26:41.43 ID:08O/E+pJ.net
スロットレスに変わって戻ってくる?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/27(日) 20:56:01.50 ID:jpjq74PX.net
>>419
それはない、新幹線に関しは特別企画品以外はコアレスモーター。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/27(日) 20:57:54.99 ID:jpjq74PX.net
>>419
それはない、新幹線に関しは特別企画品以外はコアレスモーター。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/27(日) 21:08:36.83 ID:jpjq74PX.net
同じスレ立ててごめん。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 20:54:50.20 ID:5oHdHVPU.net
>>416
台車の下に巻き込まれるタイプが良いぞ。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 23:38:55.64 ID:j63HASSe.net
ビッグボーイの情報まだ?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 01:09:20.04 ID:MSkWnBqE.net
俺の

426 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 01:13:39.74 ID:OIFX9PD5.net
誰がグラスカステンの話をしろと言った

427 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:13:25.08 ID:pE/q+ITy.net
>>418
修理代と往復送料考えたら、動力Assy買った方が安いな。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:30:36.95 ID:PPeeiU3f.net
ラウンドハウスっていつから名乗らなくなったのだろう?
いつのまにかフェードアウト

429 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 10:00:16.00 ID:pYgDs2qs.net
>>403
友人帳なら欲しい

430 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 11:08:33.01 ID:Ci4Na7OL.net
ビッグボーイ 49,500円・・・(´・ω・`)

431 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 12:12:31.89 ID:V5qxLGJQ.net
>>428
今は「ホビーセンターカトー取扱品」と言うらしい

432 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 14:25:06.60 ID:JoX1hnpW.net
>>230
それでもAthernよりは安いよ

Arnold(アナログモデル予価239ユーロ)くらいになるの期待してたかもしれんが
日本と違って安さよりも出来の良さを取る市場だから
Athernの出来の前にArnoldは発売中止になったんだよな

433 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 14:45:49.51 ID:V5qxLGJQ.net
EMDのEシリーズそんな続いてたっけ(すっとぼけ)

434 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 15:02:00.38 ID:KSHOqxx7.net
補機用のSD70Mも出るのか
FEF3の時にテンダーとエクスカージョンセットは買ってあるからいいけど
いちからフルで揃えたら店頭価格でも10万円超えますな

煙室扉に落書きを再現してる復活仕様みたいだから
使いどころがリバイバル列車しかないね

435 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 18:32:36.82 ID:BiRIlK/1.net
>>430
あんだけ複雑なメカと造形と巨体だから仕方ないな。むしろ日本型がお安い

436 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 19:51:51.17 ID:8htKR6Ns.net
円が高けりゃ個人輸入のほうが安かった?

437 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 20:56:36.41 ID:+Xn0AO3u.net
ビッグボーイ 予算オーバー ゲームオーバー

438 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 21:49:51.31 ID:Oi5wmORO.net
Joshinでポイント勘案で35K切ってたからポチってしまった
繋げるものかビジネスカー一輌しか無いのだが

439 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 10:51:28.36 ID:XVOeaFf9.net
佐渡増結繋げて大餓鬼夜行で行こう

440 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 16:48:48.59 ID:Ln0EXmX5.net
EF66は4%で15両引けるとのこと。
また、ヘッドマーク用マグネットは車体形状を考慮して少し強めにする模様。
カタログスペック通りなら買うしかない。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/04(日) 00:21:19.41 ID:yh6JpCgI.net
ニーナ製品化きぼん

442 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/04(日) 05:01:46.63 ID:TIYzSOC5.net
ニーナハッサン?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/04(日) 16:50:57.00 ID:Dif3rtqw.net
ビッグボーイは実物見たことあるからほしいけど、流石に10万越えは…
DLとテンダー諦めたら約半額に抑えられるね。てかビッグボーイより高い補機すごいですね。

444 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/05(月) 23:46:32.48 ID:BjpM76DB.net
保存機仕様でがっかり

445 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 00:39:42.71 ID:o5dBbduD.net
fef3のように色々展開するのでは

446 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 08:44:37.79 ID:3S1VDCFK.net
>>443
3両買うのかスゲェ
>>445
顔文字?

447 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 08:55:22.45 ID:wnry+WEm.net
>>446
UP FEF-3 蒸気機関車 #838 (現役仕様)
https://www.katomodels.com/product/n/fef

448 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 09:03:44.45 ID:WuGP04Wb.net
>>445
保存機仕様にしたって3985チャレンジャーからテンダーを借りた暫定仕様と
オリジナルのテンダーに重油タンクを追加した仕様と2種類できるしな

449 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/06(火) 23:50:05.55 ID:yxDt5ykC.net
買ったあとに、自分が望んでいた仕様があとから製品化されることもあるから様子見するか

450 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 00:46:27.78 ID:0uIkyG5E.net
再生産でなくバリエーションの方?
出るとしても中3年以上の間が空くんじゃね?

451 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 00:55:13.12 ID:rJZF7oH6.net
元々ついてたテンダーに重油タンクを追加した形状が
チャレンジャー用と全く同一形態になるなら差異は車番の有無くらいだが
チャレンジャーが重油炊きになったのって現役当時からだから
改造の間隔が開き過ぎて4014のテンダーがどうなるか分かってないのよね

現役仕様は石炭炊きだからバリエーションやるなら
それもテンダーの型を起こす必要があるし
あとは煙室周りが銀以外に黒とかデフレクター試作車
冷却管が前部デッキに生えている初期仕様か

452 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 09:45:50.59 ID:nZZjdM6S.net
そう思いつつ
c50の通常仕様を待ち続けたが
いつまで経っても出ないので
記念仕様の買っちまった

453 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 11:19:48.70 ID:e9QjmIEw.net
ビッグボーイはプレ値になるかね?

454 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 12:00:55.61 ID:7kYlNQ4r.net
転売屋以外そんな心配する必要ある?

455 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 12:46:10.08 ID:qBXFgLRM.net
通常の国内販路で誰でも予約したら買えるのはよかった
宣伝にも力入れてるし受注分はしっかりつくるやろ

戦艦大和みたいなもんだから他の海外型よりは数出そうだが市場在庫の動きはGS-4のようなものだと予測
すば瞬だったら勘弁

456 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 15:40:32.19 ID:0uIkyG5E.net
もう予約始まっていたんだ、予約入れてきた>ビッグボーイ

457 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 16:24:03.91 ID:SP34knjs.net
すば瞬御免
今まですば瞬でも予約しないのが悪い、ですまされてきたからもう何とも思わない

というかもう15年近く予約入れたことない

458 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/07(水) 16:55:41.20 ID:HzgeZWBW.net
>>457
ゴミ掴まされてボヤいたら「予約したのが悪い」だからなこの世界の消費者って

459 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/08(木) 23:30:37.97 ID:2eie1Cvp.net
牽引力とか、どうなんかな
製品を見てから買うかどうか決めたいもんだが

460 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 08:27:33.49 ID:AdJ1RJJQ.net
>>459
ガイシュツ(なぜか変換できなry)だが、
15両4%勾配とのことなので、
引っ張れなきゃメーカーが嘘つき案件ではなかろうか。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 09:54:31.54 ID:02Mg0E6r.net
>>460
この15両4%というスペックは異教の66を超えてるんだろうか?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 17:12:04.04 ID:9NWRNqmn.net
みなさまカタログは毎年どこで買われてるんです?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 18:12:02.12 ID:LXDZpelT.net
安い酒屋で購入予定

464 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 18:20:30.29 ID:CvbbLEwN.net
カタログ電子書籍版も出してほしい

465 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 18:37:31.68 ID:Tww4wBKd.net
ビッグボーイ本体の予約の入り方が外国型ではありえん勢いらしいけど
補機のディーゼルの予約も想定以上にやばいとかいう話だな

466 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 19:19:06.63 ID:8UyuUBKY.net
過渡蒸気の史上最高価格?にも関わらず景気の良い話で素晴らしい
普段外国型を買わない層にまで響いたとしたらネタのよさもさることながら過渡蒸気への信頼がなせる技やな

467 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 19:26:23.05 ID:fG8ZVP8w.net
>>462
本屋で立ち読み

468 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/09(金) 20:13:08.90 ID:9NWRNqmn.net
>>464
電書は欲しいかも
でも紙をぱらぱら見るのもなんとなく楽しいんだよね
今年も適当に通販するか

469 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/10(土) 06:07:58.06 ID:TyrHkiE6.net
>>446
タムタムの11両セットをビッグボーイ抜きと勘違いして、ビッグボーイ二重計上してました(笑)

470 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/11(日) 16:41:28.41 ID:IvrKQfqE.net
とあるKATOの電書目録?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/11(日) 16:54:26.31 ID:fjB/8wL+.net
>>466
それと国内の店舗で日本型と変わらない入手性というのも大きいな
コンコア・リバロッシの頃の製品も欲しがる奴はいたんだよ

リバロッシ製だからと言って欧州型専門店でしかも市場在庫無いのに
取り寄せを頼むのもいたと店主が嘆いてた

472 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/11(日) 23:14:38.87 ID:NCFNQqS9.net
リバロッシのビッグボーイ N
持っているが、ロッドが腐ってボロボロ 
錆びるとは思わなかった。

473 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/12(月) 09:12:13.51 ID:r+KbwxfO.net
katoの新車からドナーして復活汁!

474 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/12(月) 19:17:14.35 ID:Q9hFay+c.net
>>473
バイエルンGt2x4/4と動力ユニット共用してるんじゃないかと
言いたくなるくらいめっちゃ動輪小さいっすよ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 14:35:09.77 ID:lFnvsG1R.net
Gt2x4/4
画像検索はこれを禁じる

ぶちあけ、こちらの方が壺る

476 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 15:16:07.13 ID:ACoNj+zy.net
じゃあBR96ならいいな

477 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/16(金) 13:14:26.68 ID:+z0Q2j2c.net
katoの独逸タンクロコ機思い出した
10年前に額縁店で見た記憶が有る

478 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/16(金) 15:55:31.02 ID:O/TEs7VT.net
当時、なんでドイツなんだと思った
https://i.imgur.com/N01LqfM.jpg

479 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 09:43:29.54 ID:5pBxDi2R.net
>>478
SNCFの241Pじゃないのか?(´・ω・`)

480 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 10:12:42.22 ID:XEefHR06.net
こだわるねぇ
おれは大正マレー機を待って往年の東海道線を再現したい
富の新橋脚には失望した…もっとちゃんと観察してよ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 15:13:12.23 ID:PKOgVOdh.net
>>479
フレッシュドール(Fleche d'or)と書いてあるのにドイツと間違えるとか恥ずかしすぎるよな

https://youtu.be/SBQfy5_NR-E?t=90

482 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 17:01:27.27 ID:ZslxSLMQ.net
カタログにはフランス蒸機が描かれているのに
実際に出している欧州蒸機はドイツ型のBR86なのは
なぜなのかという話かと思って読んでいたが

483 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 17:04:01.43 ID:tGuyh5CE.net
スロットレスモーターカバー売り切れw

484 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 17:20:18.53 ID:PKOgVOdh.net
>>482
なるほど
恥ずかしいのは自分だったようです
指摘感謝

485 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 18:10:23.74 ID:87QZ8RzX.net
>>478
この絵ってホビセンの手前のビル?の壁に描かれているものだよね。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 18:27:19.55 ID:HEO6IrUZ.net
社長さんちでしょ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 18:31:13.25 ID:wY/UVRh4.net
>>485
https://i.imgur.com/eWo5vRj.jpg

488 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 18:40:23.63 ID:dTqhTM8z.net
スロットレスモーターカバー、標準で付属するようになるかね?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 19:01:16.65 ID:L0uc6btA.net
しかしPLM向けの機関車がNORDの列車をけん引しているというのは
EF64が東海道ブルトレをけん引しているような気持ち悪さを感じるな

490 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 19:29:59.59 ID:F//4zuAn.net
それを言うならフレッシュドール客車の下半分も青じゃないし
同型車で青い奴はエトワールデュノール用

491 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 20:03:32.99 ID:HUHgFUU6.net
模型をやってると最盛期ばかりに目が行きがちだが
SNCF統合後は客車の色は青の時期もあるよ

492 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 20:55:35.56 ID:w0V1+P6t.net
>>487
手前に木が生い茂っていて変な構図だと思ったらリアル植物だったのかー!

493 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 22:13:19.05 ID:QKiSYNUa.net
>>492
カタログの写真も、ご自分でせっせと写していたそうだから
あのモザイク?壁画もユージさんが撮ったんだろうな
https://i.imgur.com/q2hbN8s.jpg

494 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/17(土) 22:24:37.80 ID:d62wV3RL.net
吉岡御大も

495 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 06:02:57.06 ID:b+LauSF5.net
>>493
ほへー、重ねてありがと

496 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 10:51:00.46 ID:MGEV3s4a.net
お独逸の蒸気機関車ってランボ−ド下に電灯が付くらしいけど…

497 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 14:49:58.99 ID:XgIt2+1i.net
>>493
ユージさんはライカ持ちで、埼玉工場(鶴ヶ島)竣工時も、自分でライカ使ってビル全景写真撮ってるよ
20年くらい前のカタログにはよく載っていた

498 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 22:30:51.90 ID:FhBnduZC.net
当時のカタログかレイアウトプラン集に載っていた
兄妹の写真も、もしかしたら身内だったのかもね

499 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 22:43:51.51 ID:r7IkPTsJ.net
あの男の子の方は現社長だと50周年誌に書いてあった

500 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 23:34:43.11 ID:PGn0OVhp.net
僕のはK▲TO

501 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 23:39:38.19 ID:8fAWzNjf.net
C10が出るっていうのはホント?

502 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 07:58:49.41 ID:Da5iOcmd.net
D60キボンヌ

503 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 13:25:10.92 ID:AjnJ/ihx.net
試作品までちょい出しするくせになぜタイプなのか>あそ1962

504 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 14:50:01.86 ID:IH7oXENG.net
>>501
機関車じゃなくてコンテナの話題

505 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 14:54:00.34 ID:h4iOWCHd.net
(K▲T)

どういう場面で使おうか?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200