2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:40:22.61 ID:6Vhl8fgb.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645434968/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:54:47.27 ID:a5GtTunM.net
テンプレ無いから無効

3 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 10:32:19.56 ID:UwxtNU7j.net
バスヲタいる…?

4 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 11:37:31.69 ID:fI7d6y3V.net
いる…

5 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 11:59:29.38 ID:7sR2sTcZ.net
いらない

6 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 13:10:05.90 ID:R76YmC9e.net
バスは型を判別するのがむずかしい…
ボディとシャーシが違うとか

7 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 18:28:16.24 ID:zJRQjAON.net
江別にあった下の月小学校の図書室になってた廃バス(中央バス)、
やけに小さい車体だったなぁ。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 10:48:37.85 ID:HN87b37T.net
徳倉山下香貫台公園…

9 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/17(月) 05:17:56.07 ID:yhmmXeTrK
税金て゛人殺し支援まて゛してるこの世で最もCО2排出に積極的な世界最悪殺人テ口組織公明党國土破壞省斎藤鉄夫が都市のC〇2カ゛‐た゛のバカ
晒して、力による─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道のз〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣候変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まで爆上げ、曰本列島を4O℃近い気温にして熱中症て゛殺害、大量破壊兵器クソ航空機の騷音で窓も開けられす゛冷房カ゛ンカ゛ン,クソ
航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えて作為的に住宅地を騷音まみれにすることで温室効果ガスをスパヰラル的に増大させてるのか゛前代未聞
史上最惡の殺人鬼斎藤鉄夫な,曰本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛一た゛の寝言は寝て言えや,斉藤鉄夫なんか何萬人曰本人を殺し続けてることか
クソ航空機か゛運び込むコ□ナて゛殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壊、メリットか゛テ゛メリットを上回るだのワクチンで殺害,フクシマ汚染水
排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるわな.こんなデタラメテロ国家か゛原発再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマシ゛殺されるそ゛!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤТρs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

10 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/16(日) 22:35:18.40 ID:DvDXpXUB.net
いらん

11 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/17(月) 05:47:36.60 ID:ADzdkoRL.net
いらく

12 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 23:55:06.13 ID:zc2okrCL.net
おーしゃんあろー

13 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/15(火) 11:10:14.87 ID:mGmMnLcN.net
オッサン野郎

14 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/15(火) 11:55:43.84 ID:cGayo+JO.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1101944464
新品なら、転売すればもうかる?

KATO買ったことない素人なのでw

15 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 00:05:07.83 ID:VJE7qfw0.net
まるち

16 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 00:11:05.26 ID:8g3wrCEY.net
マルチ
バカが食いついたようだナw

17 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/30(水) 23:35:09.05 ID:gQKlNQ8h.net
ホビセン製品の再生産って珍しい?

18 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/02(土) 00:37:34.77 ID:n5Wpc/TA.net
EF55の話題ないな

19 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/02(土) 10:59:32.37 ID:T7YYiXQK.net
みーんなツイッターに行ってしまった
5chも無理やりTalk化されて人がいなくなった

20 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/02(土) 14:12:17.44 ID:9JNP2Tsc.net
この板的には、talkへの強制移行がトドメを刺した感じだよな
みんな5ちゃん、talkどっちからも離れてしまった

21 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 14:43:09.62 ID:AWe7vXlI.net
EF55、試走時にどれも横揺れが多いと聞いたがみんなのもそう?

22 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 14:43:10.16 ID:AWe7vXlI.net
EF55、試走時にどれも横揺れが多いと聞いたがみんなのもそう?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 14:43:13.03 ID:AWe7vXlI.net
EF55、試走時にどれも横揺れが多いと聞いたがみんなのもそう?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 14:51:02.77 ID:M83bowDE.net
>>21-23
そう、そのとおり、みんなのも全部横揺れが多い

25 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 14:51:11.95 ID:NaPOCLKg.net
大事なことだから・・・
でもこことて過疎地だから、いくら叫んでも返事があるかは保証できんぞ。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/05(火) 00:11:21.36 ID:3igzwgw0.net
>>24そのわりに静かだな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/09(土) 00:56:17.08 ID:7fxoqnnq.net
興味なし

28 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/10(日) 17:03:44.23 ID:OKlGI0U/.net
さすがにナンバープレートは取り付け済み

29 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/12(火) 12:19:21.21 ID:RBFNMDRn.net
みんな満足してるんじゃないの?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/13(水) 00:44:54.25 ID:ImpuxiyJ.net
流線型側と反対の方向に走らせると富カントで脱線するよ

31 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/13(水) 03:21:14.78 ID:0k8FCz1C.net
>>30
別にしないよ
線形が悪いんじゃないの?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/13(水) 07:45:55.26 ID:UaMP1EZR.net
過度の車両って富レールや富コントローラーで走らせると
トラブルが起きるケースが多すぎるよな。
ラビットスタートやポイント誤作動とか。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/13(水) 13:05:51.50 ID:KVEVyhu9.net
>>23
 1エンド側台車の取り付けが特殊だから振り子台車みたいになって横揺れ発生
動力ユニットが集電バネの効果でユラユラ揺れてるかんじ

34 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/14(木) 00:42:33.28 ID:49QvgOBX.net
>>32
そうかな?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/14(木) 19:02:09.11 ID:YyWIYTWS.net
だけどなんで過渡の特別企画品211系国鉄仕様は乗務員扉に手掛けがあるん?
なんで乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様を過渡は売るん?
乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様は模型として正しいん?
国鉄仕様の特別企画品を謳うなら乗務員扉の手掛けが無いのが当たり前と違うん?
なんでみんな乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様を喜んで買うん?

36 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/16(土) 00:15:55.52 ID:0wXqnIM5.net
しかしなんだな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/16(土) 00:33:28.88 ID:NfDxZuAq.net
信者なら「実車が間違っている」と思っておけば問題ナシ。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/16(土) 00:34:38.82 ID:fIGm8iiY.net
そーゆーの気になるんだったらHOでもやれ、って言いたくなる

39 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/16(土) 09:34:03.15 ID:xRow/2nK.net
>>38
馬鹿なの?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 10:21:42.55 ID:LhBGlr7N.net
改めて聞くけど、なんで過渡の特別企画品211系国鉄仕様は乗務員扉に手掛けがあるん?
なんで乗務員扉に手掛けがある211系国鉄仕様を過渡は特別企画品として売るん?
乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様は模型として正しいん?
昭和61年(1986)国鉄末期の田町電車区N1編成とN51編成には乗務員扉に手掛けがあるん?
国鉄仕様でわざわざ特別企画品を謳うなら乗務員扉の手掛けが無いのが当たり前と違うん?
なんでみんな乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様を喜んで買うん?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 15:21:57.29 ID:UjBcwKgp.net
katoの本社前で拡声器使って同じこと言って、回答を求めてみたらいいんじゃないの。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 15:29:15.60 ID:uFNk7+0J.net
コピペモードに入った荒らしが居着くと、そのスレは実質死ぬな
本人も病状悪化だか固定だかするらしいが

43 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 18:50:05.80 ID:M7M7K5d+.net
手掛けでこんなに粘着できるとはw
よっぽど加藤信者なのか211命なのか
どっちなんだろう。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 18:54:47.28 ID:Eeio/3QX.net
四季島にも粘着してたやつかな

45 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 09:19:03.54 ID:TjbHgPx0.net
>>40
オマケでつけてくれたんじゃねーの?
むしろ、お礼言うべきじゃねーのか?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 12:18:17.02 ID:RaAjNOG5.net
確かに過渡は実物に存在しない物を付けちゃうサービスをたまにやってくれるわな...

47 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 17:23:26.55 ID:B/AcXlEW.net
国鉄仕様は気に入らないから買わないか旧製品で我慢しろ
JR仕様は2002年以降の姿と脳内で訂正しろ。

以上。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 17:45:27.75 ID:2JDhfELz.net
381系のヘッドマーク回転しないよー
分解すりゃわかるかな

49 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 19:53:22.72 ID:FGx0Ul5S.net
>>47
それは過渡に言ってやれ
「商品名を買えたら良い」って

50 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 21:13:55.88 ID:h8o7o+Qh.net
余計なモノつけてくれても脱着できないしなあw

51 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 22:25:31.45 ID:WViDzzQr.net
余計なことばかり言う客に来ないで欲しいけど来るしなあw

52 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 07:09:47.50 ID:+H3exE0S.net
211をフルリニュするにあたり、わざわざ特別企画品で国鉄仕様と謳ってるんだぜ?
それで実車に無いものを「わざわざつける」というのはどうなんだ? 妥当だとは到底言えない

53 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 15:11:22.59 ID:Al+2np/5.net
今回の件は完全にKATOのミスというか考証漏れだと思うなぁ
ツイッタで「手掛けがないのは承知しているがこのまま行く」なんて
言葉が広まり、KATOが「承知してた」のだと真に受ける馬鹿

54 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 15:19:46.82 ID:7Q5PL9BI.net
>>53
だよね?手掛けがないのを承知してて、わざわざ手掛けつけるはずないもんね?

今月と来月の製品が売れて後に続くかどうか?KATO自身にもわからないのに
「将来中央本線などへ展開しやすい」…なぁんて考えるはずねーじゃんw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 00:21:59.21 ID:0a5H/1JF.net
どこでも211の話だな

56 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 00:22:09.13 ID:0a5H/1JF.net
どこでも211の話だな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:29:40.35 ID:/1dJkbt6.net
どこかのバカが放棄されたスレに書き込んで復活させたせいで
現状使用されてる過渡スレは4つもあるからなあ。その4つのスレ全部に
過渡のアンチが211系ネガキャン運動を実施してるからうざいことこの上ない。

58 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 10:58:20.21 ID:wxekrynH.net
模型なんだから「省略」は有り得ると思うんだ
今回はその逆、無いものを「追加」してるんだよな
しかもその「追加」に妥当性が全然感じられない

59 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 23:57:26.70 ID:0a5H/1JF.net
模型に妥当性は必要ない

60 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 01:43:28.13 ID:08JA+TMu.net
模型は必要ない。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 07:09:40.65 ID:x1C74i7g.net
>>59
妥当性のない模型とかw お前の模型はどんな「模型」だよ?
擁護したくて無理するあまり、言ってる理屈が破綻してないか?w

62 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/09/22(金) 09:50:25.00 ID:ARjHFtZt.net
だから無いもを追加すれば細密化だろ
それが模型の世界

実物は有るモノと無いモノ両方が存在する
どちらを表現するかは作者の自由

63 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 10:30:30.61 ID:tVfV76oK.net
富初期のDF50とDD54持ってて前面握り棒が無いけどむしろシンプルでかっこいいと思ってる
走らせるとガーガーうるさいがw

64 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 10:44:46.35 ID:6Bem6pVv.net
程度によるだろう

65 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/09/22(金) 11:21:05.50 ID:ARjHFtZt.net
ディーゼルが静かに走ったらむしろ違和感だナ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 15:54:22.42 ID:tVfV76oK.net
>>65
確かにw
しかもずっと部屋に飾ってあったので長年のホコリで自然なウェザリングw

67 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 20:28:59.76 ID:Y0c/zQuN.net
富の古いDF50に過度20系を牽かせて充分満足出来たしな。
DD54は富のは20系牽いて無い仕様だからダメだけど。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/23(土) 12:49:46.55 ID:DNt1jwN4.net
来月発売のJR版もエラーだが、時期を脳内変換すればまだ我慢できる
しかし特別企画品の国鉄版はそうはいかない

69 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/23(土) 13:29:41.93 ID:kqBjEhDj.net
拘りを捨ててドボルザークの新世界を聞こう
その方が幸せになれるぞい

70 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/23(土) 13:40:46.83 ID:unyQVprv.net
なぜか夕刻の環状線新今宮駅ホームに立っている>>69であった

71 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/24(日) 00:10:48.77 ID:M0GpPq/u.net
新~世界のづぼらやで~♪

72 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/24(日) 00:48:48.06 ID:JtoIXpKt.net
>>63
あそこはゆふ森のワイパー省略するし(過渡もSはくとの件はあるが)
キハ183-100のおでこの手すりも省略するし(おかげで4つどの車番付けてもまあいいかとなるが)
そういう作風の会社ではある

73 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/25(月) 13:22:16.51 ID:2SajsVYW.net
>>69
世が世ならドボルザークもロッド・スチュアートみたいな模型鉄になってたかもな

74 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 14:12:06.63 ID:MjSitmaH.net
ちょうど今ごろ、乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様が
最終出荷に向けて着々と準備されている途中なんだろな?

75 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 20:30:39.39 ID:IDyiOWRk.net
>>74
かっtw

76 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 20:32:52.88 ID:IDyiOWRk.net
>>74
買ってから毎日ケースからクハだけ取り出して、乗務員室ドアの下側を見て涙する日々を送るのかと思いきや、買う前から涙流してるのかwww

77 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 20:45:52.17 ID:TeIzhjmA.net
猛暑も過ぎて予約購入した211系0番台国鉄仕様が届き、目が点となりました。
先頭車の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれなら国鉄タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「JR形の塗り替え製品ですね。」乗務員ドアの形状が違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オール平屋編成へ乗車した記憶・終点の熱海で拝見した来宮回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、JRマーク抜いただけの製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとドア下に銀帯を貼り、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した国鉄仕様0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは初秋早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 20:47:10.29 ID:Kis1GOaE.net
なつかしの和田ちゃん

79 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/26(火) 20:55:28.98 ID:2HeaXOz7.net
和田さんオリジナルの方はこんなねちっこい文章書いといて
その指摘が全くの的外れだったところが面白かったのであって
この場合はそれとは違うからなあ

80 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/27(水) 10:04:20.63 ID:c7JfiELQ.net
いい加減ケースのデザインとか色とか変えればいいのに

81 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/27(水) 11:26:13.29 ID:zyqokQUz.net
>>77
上手いなぁ! これは秀逸なコピペ!

82 :名指しさん:2023/09/27(水) 11:28:59.84 ID:vgXQuKjL.net
模型はタイプ、実車同様には作れません
気にしない気にしない。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/27(水) 19:47:07.83 ID:RdLKSNkO.net
>>81
この和田さんコピペで、過去ここまで「正論」だったコピペがあろうか?ww

84 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/27(水) 23:48:49.69 ID:HR1uugjG.net
正論じゃダメなんじゃないの
コピぺネタは

85 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/28(木) 19:21:06.67 ID:8Xrqpi7Z.net
スーパーフリーの和田さん?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/28(木) 21:07:58.11 ID:cArDlxvO.net
男なら命かけて ボールに食らいつけ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/04(水) 23:43:39.21 ID:pmH8wrz/.net
ホビーショーでも異教のほうがおもしろい発表があった

88 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/05(木) 13:30:14.97 ID:JVduzDYh.net
なんで5chこんなに重いん?一体いつまでこの重いの続くん?

89 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/05(木) 13:46:43.31 ID:fQE1XlHJ.net
自分でもつべで確認してみるが
過度のモーター音がうるさい件ってもうおさまった?
いまだにウーウー唸る?

90 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/05(木) 18:03:57.71 ID:2PWGjvEo.net
つべで確認w

91 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/11(水) 17:05:22.62 ID:WiMt3Jaq.net
>>80
クリアケースは変わったね
レールマークの印刷省略に

92 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/11(水) 23:28:06.02 ID:ptb9sIVV.net
ケースといえば、一時期昔のブックケースを探し集めていると過渡系のスレあちこちで騒いでる奴がいたが、
静かになったということは目標数集まったのだろうか

93 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/15(日) 08:42:01.58 ID:pOhIVqHv.net
単品ケース、一昔前の「∩」があった奴の方が良かったなあ
今のケース明けにくい

94 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/15(日) 09:44:01.90 ID:9FhDBA/d.net
>>92
昔のって、「N TRAIN」と印刷されているだけのやつ?
ポポなど中古屋でセットやケースコーナーでボロボロのやつたまに見るけど、スリーブ付きはめったに見ないね
この昔のやつはセット名が印刷されていないから車両をとわない反面、数が多いとシールとかないと中になにが入ってるかわからん問題があったしね

95 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/18(水) 23:57:10.09 ID:pgZUJHQB.net
ぽぽで大量に買ってるやついたな
Nトレケースを集めてどうするつもりなんだろう

96 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/19(木) 13:08:00.22 ID:bbEio2rA.net
青い箱のレイアウトセットがあったことを思い出した
羨望の的でした
中古であるだろうか?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/23(月) 23:53:12.74 ID:NJFduikR.net
レイアウトセット?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/24(火) 17:02:59.41 ID:8akyp2L3.net
子浩法律事務所が鉄道模型を債権回収の標的にしているらしい

99 :名無しさん@線路いっぱい:2023/10/25(水) 16:19:04.02 ID:D9AMlckY.net
次からワッチョイなしはカトー/トミックス総合スレにしろよ
KATO専用にしても富信者が荒らすから

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200