2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:40:22.61 ID:6Vhl8fgb.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645434968/

431 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 10:08:14.89 ID:D12yAPA9.net
さよならでも3両入ってるだけなのに…

432 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 16:22:33.44 ID:ExqBwMKZ.net
>>427
タムタムの値付けもえげつないけど

433 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 18:19:28.23 ID:q2HQIOen.net
>>429
登場時の南紀とかにしたいのかもしれない

434 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 19:36:09.51 ID:lxeHbd0k.net
KATOのキハ85-200 Assy、今日の店は3セットあった
もういらないけど、俺以外のやつに買われるのが癪だからあるだけ買うという異常行動してる
キハ85 200って欲しい人に行き渡ってるのかな?

435 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:01:40.59 ID:lxeHbd0k.net
>>429
キハ85の先頭車だらけの組成を変態編成とかよく言うけど、気動車ってこと考えれば別に普通じゃない?
キハ58/28だって先頭車だらけじゃんね?

436 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:05:55.51 ID:8nrNMKiQ.net
特急形気動車、それもJR形車両で先頭車をたくさん繋いでるのが変態だってこと

437 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:08:28.20 ID:jAVcqgG9.net
それまでの特急型は発電機が無駄になるから先頭車だらけにできなかったしね

438 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:08:34.88 ID:Su7qwNS3.net
キハ185なんて純粋な中間車はキロハ(とその改造車)しかありませんが

439 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:23:26.25 ID:xRQ7UBbf.net
>>437
はまかぜがキハ181系だった頃の繁忙期はキハ181を2両増で3連続ってのはよく見たがw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 20:42:37.20 ID:Ogy8zeOq.net
>>426
製造時期により違うんじゃね
東の235も新しいのは設置無しじゃ

441 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 21:00:02.33 ID:an3+eHrA.net
>>435
わかる!変態、変態って言ってるけど、貫通先頭車があれだけ多けれは普通だよね。
そう呼んで内輪で面白がっているだけだろうね。端からみると子供っぽく思える。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 23:19:12.27 ID:GJEYNpUQ.net
>>440
Aシート組み込んだK1編成(4両セット)…と言うか2023年から製造された225系100番台は信号炎管を省略されてるっぽい
同じ3次車の8両編成セットのモデルのI10編成は2020年落成だから、信号炎管が付いてる
時折なんらかのミスをやらかす過度にしては、よくリサーチしてると思った

443 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 23:29:51.20 ID:RBqk7EIA.net
過度の客相は録音方式になったな。
電話すると通話内容を録音されるぞ

444 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/18(月) 23:44:16.16 ID:pLn1hl29.net
>>441
基本短編成だけどキハ187や2700は中間車無いから先頭車だけで4〜5連組むしね
キハ283も全盛期には先頭車が連続したりそれが逆向きに挟まってたりキハ85ほどじゃないけど結構色々なパターンあったな

445 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 01:00:02.95 ID:F5dCbiNt.net
>>435
キハ84はトイレ付いてないから、編成伸ばすなら先頭車多くなるのは必然
デタラメに繋いでるわけでもないんだよね

446 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 01:31:26.37 ID:Dz8erIHd.net
キハ283系もバリアフリー対応車とキロ以外の中間車はトイレついてないから
編成伸ばすときの事情は似たようなもんだったろうな

447 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 08:35:35.47 ID:36Z8nFen.net
昔と比べるとトイレの数ってだいぶ減らされたよな。
在来も新幹線も。
在来の特急車両や新幹線は以前は全車両トイレ付だったのにな。

448 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 08:53:25.99 ID:WXWA4pHZ.net
新幹線が0系から1両おきだったし在来線も185系以降がそんな感じだよね

449 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 10:02:41.72 ID:XRPnAr1R.net
117系や近郊型のシートピッチ改善車やキハ47あたりからトイレ減らされてるな

450 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 10:06:51.18 ID:VAh7gwT2.net
381系からモハのトイレはニコイチ

451 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 10:23:35.15 ID:36Z8nFen.net
あれ0系って全車両じゃなかったんだっけ?
ガキの頃の記憶だから曖昧。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 12:13:03.20 ID:5uNvd2Sz.net
速度向上と運転区間短縮で乗車時間が短くなって、食堂車がなくなって、駅のトイレも整備されて、で列車のトイレの需要が減ったんだろうね

453 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 12:38:54.79 ID:k+EAeeu6.net
キハ120「せやろか?」

454 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 12:50:36.41 ID:KxnMIto+.net
メシ?んなもん我慢せい!
トイレ?漏らされても困るし最小限付けとこ

455 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 13:56:11.24 ID:36Z8nFen.net
ガキの頃、横浜や大船のクハサハサロの停車場にこんもりたまったウンコの山をホームから見るのが楽しみだったw

456 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 14:13:10.78 ID:NCJMiDyn.net
キハ85の変態編成っていうなら、キハ84が3両以上連続とか、キハ85-0が中間妻面と連結してるとかだな。以前キハ84デッキ側の通路を板で塞いで連結してるの見たことがある…なんでそんなことになったかはわからん

457 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 17:03:34.36 ID:hNOCwmPN.net
>>418
話中にもならず繋がらない…営業時間内ですよ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 17:09:06.50 ID:roSd9aSN.net
初回ロットのED76のパンタ取り替えた
やっと全部上がる様になった

459 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 17:13:35.07 ID:36Z8nFen.net
>>447
月曜日の11時50分頃にかけたら、呼び出し音がなり続けるけど結局誰も出なかった。
時間内ですよ。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 17:32:41.47 ID:tyeCWJ6m.net
そこそこデカいJoshinで眺めてたらキハ85増結Aが売り切れてた
一応増結Bの生産数多めに調整してたのかな

461 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 19:15:27.30 ID:/ESfgbZy.net
なんでキハに人気があるのかわからない

462 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 19:32:26.00 ID:XL+oqZOh.net
>>461
さよなら案件の割には製品リリースが実車引退からあまり間を置かずに出せたから

463 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 20:09:21.85 ID:tUwb48xw.net
正直言ってJR東海の気動車はカッコイイ

464 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 20:31:19.56 ID:73aYnxrz.net
今日もKATOのキハ85-200 Assyを買い占めました
せっかくKATOが新金型起こしてくれたからね

465 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 21:34:15.96 ID:ukMA1l43.net
まぁキハ85系南紀登場時の編成が組めるようになったのは良い事だ。あとはキハ84-1・2の型をおこしてくれれば言う事は無いw

466 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 21:35:28.38 ID:ukMA1l43.net
ただキハ85-200は座席数が実車と異なるのが玉にキズだなw

467 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 21:40:22.42 ID:tZvnlfhV.net
アッシー君って昔いたよね

468 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/19(火) 22:32:27.42 ID:GwSee0uz.net
めっしーくんモナー

469 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 00:59:36.60 ID:CLtn+fGx.net
>>466
旧キハ85-100持ってるから200のボディassy買えばと思ってたんだが2800円もするし、お得感ないからセットで買ったんだよね…

470 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 07:36:34.10 ID:7DAq5IMS.net
もう単品販売すればいいのにw

471 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 08:08:59.55 ID:vMvAszu6.net
京都で買っておくんなまし

472 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 09:48:24.54 ID:MCfPuRsM.net
>>470
マニ37「せやな」
スニ41-2000「せやせや」

473 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 17:02:43.57 ID:rELuQ4pV.net
>>458
過渡の下枠交差型って上がり切らないの多いね

474 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 17:35:01.45 ID:RJNVzOIG.net
>>461
きっとお前が好きな車種だってそう思ってるやつはいるよ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 20:59:31.83 ID:A1Q2hRX3.net
>>474
わからないって
つぶやいてるのは
理由を教えて下さいって言う意味の
控え目な表現

476 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 21:08:52.77 ID:5x/Kc32W.net
本日もキハ85-200のバラ売りやアッシーを買い占めました

477 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 21:14:48.57 ID:iJJ2Tcj2.net
>>475
×控え目
○超上から目線

478 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 21:26:48.71 ID:WpFG1Fd7.net
何か特定の車種ならまだしも
「キハ」なんていう大きすぎる括りされても反応に困るだけだろうw
ヘタすりゃ非電化区間の全否定みたいに取られて反発受けるだけだろうに

479 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 21:33:35.13 ID:yb6JJC6U.net
>>461みたいな他人を思いやれる発言をできないやつは総じてハッショだよ

480 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/20(水) 23:42:18.31 ID:1oOQCR+x.net
鉄道模型板を見ようなんて思う時点で全員そうだろ

481 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/21(木) 08:48:36.57 ID:waNBaDzE.net
だったら日本人全員ハッショな笑

482 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/21(木) 08:48:47.06 ID:hSbpiK+l.net
国鉄色リバイバルやくも、床板黒で台車グレーだけど良いの?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/21(木) 09:24:53.13 ID:na62ANsw.net
いかんでしょ
全くこういうとこでやらかすんだからな

484 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/21(木) 09:26:23.20 ID:8/lm8x6M.net
出場したてで綺麗だった時の床下機器は黒とグレーが混在してた
別パーツ化すると価格が高くなるから気になる人はグレーで塗ってねってところだろう

485 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/21(木) 09:32:47.31 ID:HkU5gmV2.net
ちげーわボケ

486 :D員 ◆ze124km/Mc :2024/03/21(木) 13:43:14.18 ID:mhOog/XL.net
うぁぁぁぁぁwwww  台車だけピカピカグレーwwww

487 :D員 ◆ze124km/Mc :2024/03/21(木) 13:44:43.39 ID:mhOog/XL.net
買った奴は全員仲良くエラーwwww  もうダメだwww

488 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 10:03:21.00 ID:2cn9e4nV.net
>>481
こんなところ見てるの今ではごく僅か

そして日本人は12歳と言われてたが最近は5歳くらいまで退化してそう

489 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 14:29:33.25 ID:ujG9KTNQ.net
>>482
塗替え当初はそうだよ

490 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 17:11:06.29 ID:1GovlHOO.net
やくも瞬コロじゃん

491 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 17:40:12.93 ID:cCOYLqV0.net
ざんねんながらJNRマーク付けた最近の仕様なのでダウト

492 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 17:50:15.73 ID:BBblS4io.net
国鉄色リバイバルやくも、床板黒で台車グレーだけど良いの?
国鉄色リバイバルやくも、床板黒で台車グレーだけど良いの?

大切なことなので2回聞きましたw

493 :D員 :2024/03/22(金) 18:13:44.32 ID:zmo6rIAK.net
オマエらの買うNゲージは高確率でエラー品www

494 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 18:22:32.67 ID:8laydCQF.net
>>492
こだわりは人それぞれだからな。
気にする人はそもそもいじるし。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 18:30:28.43 ID:4IFJtGz3.net
国鉄色リバイバルやくもはJNRマークなしの仕様もホビセン限定でいいので出ないかな

496 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 19:14:58.59 ID:kPy7TlHv.net
床下グレーで台車黒は許されてるのにこの絡まれ様

497 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 19:39:35.76 ID:RaACjgUi.net
床下グレーで台車黒は国鉄型気動車とかで見慣れてる

498 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 20:31:01.74 ID:O2v7ESD0.net
これは実車が間違ってる

499 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 22:55:57.48 ID:AXfVKAPW.net
結局、どの車両も国鉄色以外の似合う色を見つけられなかったんだね
老人もヤングもリバイバルしか興味ない

500 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 23:07:16.79 ID:mxgM5zHH.net
https://www.e-katomodels2.com/img/goods/1/185_jnr.pdf
こいつも国鉄色だが果たしてそうだろうか

501 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 23:10:04.64 ID:PuJb1Xk0.net
実車撮影は先に落ちることが決まってるスーパーやくも色の方が国鉄色より多い印象
後からくる国鉄色貫通先頭車捨てて折り返しのパノクロ先頭狙う人の方が多い

502 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 23:42:39.17 ID:s9q6AEiW.net
>>500
これ嫌いじゃないんだよなぁ

503 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/22(金) 23:57:09.34 ID:pvri0Iic.net
>>500
この形は国鉄特急色よりも急行色の方が似合いそうなんだけどねぇ
(俺の中ではEC185系はEC153/165系急行型の後継だから余計に)

それにしても何気にお値段異教の半分、昔よりも値上げしている185-200よりも安い値付けで、高く(高額に)感じないって凄ぇ~な

504 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 00:00:24.86 ID:82S93mpM.net
あ・・・
10年前の製品化予告だったかw

505 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 08:19:26.41 ID:c9wafReG.net
そもそも過渡185の顔はアレンジきつくて西武5000みたいなんだわ

506 :D員 :2024/03/23(土) 08:51:47.54 ID:WF0IgixH.net
見た瞬間157系の発売か! と思った
客車系は欲しいモノがほぼ揃ったいま、157系が出たら買うかもしれない

185の塗り替えはイラン

507 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 09:11:28.75 ID:5QZDTtJA.net
>>500
安いな、今なら3マソ弱くらいか?

508 :D員 :2024/03/23(土) 09:45:42.04 ID:WF0IgixH.net
いま思えば151系から始まった特急型のスタイルを使わずに、157系のデザインを改良したのが185なんだナ
よく似てる あまぎの後継だったわけだ

183の後継とはせず、157スタイルを踏襲した決断は評価したい いまさらになって気づく

509 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 09:49:47.97 ID:EyaM+8c1.net
>>495
JNRマークなら多分消しゴムで消せる

510 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 10:06:43.96 ID:4vzIXnvR.net
消しゴムマジック

511 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/23(土) 17:27:32.00 ID:NWzEVdmU.net
>>503
湘南色編成の側面はめっちゃしっくり来てた印象
特にG車

512 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 13:15:10.67 ID:qAzXx/5N.net
101系のライトユニットって再販しないのか?
ざんねん

513 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 14:32:40.08 ID:I6S9I7pm.net
教えてください
今度リバイバルやくもを買ってもらうのですが
振り子機構が付いていると
TOMIXのミニカーブレールでも脱線しにくいのでしょうか?

514 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 14:38:24.11 ID:cM9gCiUE.net
振り子機構以前にボディマウントカプラーだからミニカーブレールは通過不可能。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 14:54:40.75 ID:zSjdVPhx.net
首振りジャンパ線トイレタンクなら

516 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 15:01:12.17 ID:b3HBjSqp.net
模型の振り子はケレン味
実車と違って速度関係なく傾くからかえって脱線しやすい

517 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 16:14:20.13 ID:wlwbxE+Q.net
EF15標準型を見つけたので即買い
これはカッコイイわ

518 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 17:48:59.83 ID:qAzXx/5N.net
EF61茶も宜しく

519 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 18:25:50.10 ID:zSjdVPhx.net
>>517
漬かっていたのか?
澱にまだC50記念品あるわ

520 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 18:36:00.92 ID:/2Dx0d2i.net
>>512
オンラインショップにあるで

521 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 19:08:15.70 ID:B3Yq2UUA.net
EF15 DCCにしても相変わらず調子悪い。台車からギア抜いて2軸駆動にしたら多少マシになった。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 19:38:47.82 ID:wlwbxE+Q.net
EF56のスロットレス仕様は低速が劇的に良くなったな

523 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 20:05:29.92 ID:wlwbxE+Q.net
EF15の取説見たら、2010年ロットだった
14年間眠っていたのか…

524 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 22:32:01.88 ID:VWxmNu0C.net
過渡EF15はスポークの抜けた先輪に交換すると低速走行時さらにかっこよくなる

こういうのも似合うぜ
https://plaza.rakuten.co.jp/marutetsuex/diary/202307100000/

525 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/24(日) 22:38:43.22 ID:6nl5BlOp.net
でもEF15はリニュ前の旧製品のほうがいい
旧製品はメーカープレートないけど

526 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/25(月) 04:45:14.21 ID:24DW1gsw.net
メカプ付きの57(〜6?)が欲しい

527 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/25(月) 08:07:59.96 ID:xngKUBA4.net
メカブ付き?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/25(月) 11:46:53.65 ID:tHWTNjLt.net
めかぶ美味いよね

529 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/25(月) 17:21:15.43 ID:dIcvaW9F.net
ぬるぬるした食べ物苦手やわ

530 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/25(月) 19:05:23.73 ID:+mTBpvaX.net
ソープランドのマットプレイが苦手、ローションが気持ち悪い

531 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/26(火) 01:21:59.46 ID:SdKW7H5U.net
>>525
えっあの長いやつ?
メーカーズプレートもあったような。

ただどのナンバーがどのメーカーなのか説明がなかったから、自分で調べるしかなかった

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200