2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新・客車列車を模型で楽しむスレ 11レ

1 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-LOqM):2022/06/14(火) 18:06:37 ID:6ZG0cEgHr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目以降が残ります)

旧型から新型まで、いろいろな客車列車を模型で楽しむスレです
マッタリと行きましょう

【注意】以下の者は荒らしです
・D員 ◆ze124km/Mc (◆kyE6sfgNe6)
・青大将 (=お茶汲み係)
荒らしに構うものも荒らしです(超重要)、レスや反応はご法度です

【次スレ】
>>950を踏んだ人が立てて下さい。
スレ立て人は重複スレ防止の為、立てる前に「スレ立て宣言」して下さい。
立てられない場合は速やかに他の人に委任して下さい。

【前スレ】

新・客車列車を模型で楽しむスレ 10レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1634959315/

【過去スレ】
新・客車列車を模型で楽しむスレ 9レ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1591571228/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 8レ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1535887699/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 7レ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1529324552/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 6レ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1502028954/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469279263/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 4レ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458133094/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 3レ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1445153853/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 2レ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423844554/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 1レ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397741811/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

746 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-4mn0):2023/02/23(木) 16:49:36.98 ID:LkZQRugu0.net
七尾線の普通客車列車の変遷

1981年7月から50系が投入され旧客を置換え、金沢〜七尾・和倉温泉間で2往復運転

1982年4月時点の金沢運転所の50系
オハフ50 2375 2376 2377 2378 2379 2380 2381
オハ50 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254

1982年11月改正
121レ 金沢1633→七尾1817 DE10+50系7両 ハフ+ハ+ハ+ハフ+ハ+ハ+ハフ
123レ 金沢1827→和倉温泉2036 DE10+50系6両 ハフ+ハ+ハ+ハフ+ハ+ハフ
122レ 七尾0522→金沢0706 DE10+50系6両 ハフ+ハ+ハ+ハフ+ハ+ハフ
124レ 七尾0600→金沢0746 DE10+50系7両 ハフ+ハ+ハ+ハフ+ハ+ハ+ハフ

1984年3月改正
七尾線の客車列車2往復のうち7両編成の列車を6両に減車、オハ50×2とオハフ50×1が秋田へ転出

1985年3月改正
七尾線の客車列車2往復に12系1000番代を投入、50系は四国と亀山へ全て転出

1986年4月時点の金沢運転所の12系一般車
スハフ12 105 113 115 1001 1002 1003
オハフ13 16 44 1001 1002
オハ12 42 43 44 45 92 93 94 108 109 1001 1002 1003 1004 1005

747 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-4mn0):2023/02/23(木) 16:51:00.35 ID:LkZQRugu0.net
1987年4月時点の金沢運転所の12系一般車
スハフ12 105 113 115 1001 1002 1003
オハフ13 16 31 44 1001 1002
オハ12 42 43 44 45 92 93 94 108 109 1001 1002 1003 1004 1005

1988年3月改正
121レ 金沢1630→七尾1830 DE10+12系
123レ 金沢1903→七尾2058 DE10+12系
122レ 七尾0515→金沢0659 DE10+12系
124レ 七尾0556→金沢0746 DE10+12系

1988年4月時点の金沢運転所の12系一般車
スハフ12 105 113 115 1001 1003
オハフ13 16 31 44 1001
オハ12 42 43 44 45 92 93 94 108 109 1001 1002 1003
 → 向日町へ転出したスハフ12 1002、オハフ13 1002、オハ12 1004・1005はその後方向幕が復元された
    minkara.carview.co.jp/userid/405365/blog/44753935/

1989年3月改正
七尾線の客車列車を1往復に削減
121レ 金沢1805→七尾1959 DE10+12系6両 スハフ+オハ+オハ+オハフ+オハ+スハフ
122レ 七尾0551→金沢0739 DE10+12系6両 スハフ+オハ+オハ+オハフ+オハ+スハフ

1989年4月時点の金沢運転所の12系一般車
スハフ12 105 113 115 1001 1003
オハフ13 16 31 44 1001
オハ12 42 43 44 45 92 93 94 108 109 1001 1002 1003

1991年3月改正
121レ 金沢1844→七尾2044 DE10+12系6両 スハフ+オハ+オハ+オハフ+オハ+スハフ
122レ 七尾0551→金沢0740 DE10+12系6両 スハフ+オハ+オハ+オハフ+オハ+スハフ

1991年4月時点の金沢運転所の12系一般車
スハフ12 105 113 115 1001 1003
オハフ13 16 31 44 1001
オハ12 42 43 44 45 92 93 94 108 1001 1002 1003

1991年9月改正 七尾線電化、気動車列車と客車列車の普通列車は全廃

748 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-4mn0):2023/02/23(木) 17:31:07.00 ID:LkZQRugu0.net
1991年9月改正で余剰となった金沢の12系1000番代その後

スハフ12 1001 キサハ34 501へ改造
スハフ12 1003 キサハ34 502へ改造
オハフ13 1001 金沢配置のまま1994年3月に余剰廃車
オハ12 1001 米子へ転出
オハ12 1002 広島へ転出、その後オロフ12 801(わくわく団らん展望車)へ改造
オハ12 1003 広島へ転出

749 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-oojT):2023/02/23(木) 20:58:04.17 ID:LkZQRugu0.net
金沢から向日町へ転属後に方向幕が復元されたスハフ12 1002
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/1987-7-suhafu12-1002.JPG

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200