2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part270【真談話室247】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 08:03:29 ID:1U6rSalu.net
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

【特記事項】
なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
また、上記の者に対する粘着も全て荒らしです。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
前スレ
TOMIX信者の会part269【真談話室247】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1649402500/

836 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>835
それ、要らないからって簡単に廃車できない、編成から外したところで置場がない。設備の関係で改造しなきゃならん。結局繋ぎっぱなしならとりあえず実害ないからあとまわし

837 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
主張とか言っちゃってる時点で理解力が無さ過ぎる 主張だと思ってるから君が主張する バカか

現実を言ってるんだよ
外せる だが外さない 外す理由が無い 

営業出来ない食堂車なんて外す理由しかない車だよ これは君の主張
現実は違う 現実だぞ 思い出せ 営業休止でも残った車はたくさんある

金が無い 君のサイフじゃないんだぞ 金は別の所から出すんだよ
出す理由があれば出すんだよ 金を出す理由が無い だから金を出さない 金が無い

主張じゃなくて組織の仕組み 現実の構造
俺は何も主張などしていない

838 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>819
57.11以降は「彗星」「なは」は10両に減車されているよ。

839 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
サシ581を一般車化改造とか出来なかったものなのかな?
あと北斗星やトワイライトの食堂車にサシ481じゃなくてサシ581を使ってれば
似合ってたと思うんだが。

840 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>839
当然、急行用のサハシ等も含めて当時の国鉄内で検討されたが実現しなかった。サシ転用改造も金と手間がかかりすぎる。他の中間車は短編成化の為に改造されたけどね。
 サシ481が24系に編入されたのは必要な数が用意できたからと水タンク容量が多いから。解体せずに保管してたおかげで転用できた。
 サシ581も北海道に運んだけど結局使わなかった。台車だけ使った。キハ183クリスタルexpで

841 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
 あとは駅前でレストランにされた個体がいくつもあった気がする。民間に売り飛ばしたとか。なんとか無駄にならないように配慮してたんじゃないかな。
 なにしろ原資は税金だしね、国から予算を貰わニャ何もできんから

842 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>839
サシ581は屋根上の冷房と通風器が非電化区間の車両限界に納まっていない

車両限界(パンタグラフの許容を除く)の最大高さ 4100
オハネ25の最大高さ 4090
サシ581の最大高さ 4235

手持ちの模型にサシ581とオハネ25があるなら並べてみればそれがよく分かるぞ

843 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
実質の使用期間が短く傷みの少ないサシ581が食堂転用の払下げには適していたのだろう。
常時水周りを使ってる関係で食堂車は他の車より傷みが激しかった。

844 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>840
札幌に回送されたのはサシ581じゃなくてサハネ581
札幌まで回送するにあたり屋根上の冷房のキセと通風器を全て外した上で輸送されてる

845 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>836
置き場は当時腐るほどあっただろ
必要のない車両を無駄に繋げて走らせる方が検査や整備で外しておくよりはるかに金がかかるんだが?

846 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>845
だって何かの本にそう書いてあったもん

847 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
その話、どこかのスレで見たな
証拠写真貼られて水掛け論は打ち止めになったけど

848 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
本当に何かの本に書いてあったなら書いたやつが悪い
置き場所なんて売るほどあっただろーが

849 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
廃車疎開じゃないんだぞ? 現役の車を留置しておける設備のある車両基地はどこだ?
置き場は腐るほどあるとかw それ妄想だろうがw

いや、オマエらの言ってる事はほぼ全部が妄想で現実性がゼロ

走行しなくても検査や整備はやるんだぞ
その検査切れでいよいよ使用不可になるから編成から外されたんじゃないのか?
検査周期を調べてみろ

850 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>845
案外そうでもないぞ
貨物なんか置き場無くて空のままあちこちたらい回しにされるのなんか日常茶飯事だ
だからよく見ると編成の後ろ半分くらい荷票が無かったりしたものだ

851 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>850
貨車の空車流しの話と一緒にするなよ
当時の状況が何もわかってないのがバレバレだぞ

852 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
再利用の見込みがないの第二種休車の車両は検査なんかしないのも知らんのな

853 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
文の末尾をわざわざ片仮名で「ネ」とか「ナ」に変えるのは時代遅れの老人のやること
令和のこの時代に古臭過ぎて草w

D員は60歳台しかもいまだに独身童貞、昭和鉄道高校卒w

854 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
検査切れとなるので編成から外してたとか、ほんと思い付きで言ってるのがわかる
昭和60年3月改正直前まで全車が通路扱いで編成に組み込まれたままだったのに

855 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
?w
何を言ってるのか理解できない

第二種休車とか だから廃車が決まったから編成から外されたんだろう 
ここでようやく編成から外す理由が発生したわけだ

その前は使えるから使っていたんだろ だから編成に組み込まれたまま使用された

え? 何? 

856 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
DD54じゃ新製後10年満たずに廃車したら国会で叩かれたし、サシ581もすぐに除籍はしにくいのもあったろうな
他の改造目白押しで、すぐには対応もできなかったんだろな

857 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
寝台はロビーカー代わりになるから放置してたってのもありそうだが。
夜間の喫煙所というかさ。

858 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
C53も、戦後まだ対して年数立ってないのになぜ廃車するのかと議題になったとか

3シリンダーの扱いがそれだけ厄介だったという話だが

859 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>735だが、小説中サシ581が連結されている理由は確か2つ述べられていた。1つは昼行特急はつかりで食堂車を使うためゆうづる編成にも残していた。2つ目が電動発電機とブレーキ用圧縮空気と三相切替スイッチで、特に三相切替スイッチがあるから編成から外したくても外せないようなことが強調して書いてあった。推測だが、実在する車両や国鉄や総裁秘書のの肩書を出している以上根拠となる国鉄職員への取材はしてるんじゃないかなと。西村氏も空の食堂車が何故連結されているのか疑問に感じて、取材してアリバイトリックに使ったんだと思う。

以上『ゆうづる5号殺人事件』。間違ってるとこあったらごめん。久し振りに読みたくなってきた。気になる人は読んでみて。昭和56年頃のお話。

860 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
何から何まで知ったかばかり
あまりに痛すぎて乾いた笑いしかでない

861 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>859
その手の話は583系を解説した文献で大抵触れられてるから、それを読めばいいのよ。
MGとCPの容量
車内販売の設備
長距離運用での3MG→2MG化の不安から信頼性を確認するため、編成組み換えは485系が優先された。
大きな理由はこんなところ

862 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
1970年製があったナシ20の後期車や1972年製があったキサシ180は用途がなくなった後も国鉄末期まで駅の側線に放置されてたが、
潰せないからとそのまま列車に通路扱いで組み込んで走らせ続けるようなアホな真似はしてなかったけどな

863 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
コイツも知ったかぶりか

864 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
だから用途が無い 用途廃止 廃車または廃車前提なら放置でいいだろ
どこでもいい 放置で置いておけばよい

現役で走行させる車とは違うだろw 何を言ってんだ?

潰せないとか? 潰す必要が無い車をどうして潰す前提になってんだ?
潰す理由は何?

865 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>864
今日も1日中バカだったなww

866 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>846
お前の主張は神のお告げレベルの信憑性だな

867 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
いいかげん知ったか爺消えんかな…

868 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
> 長距離運用での3MG→2MG化の不安から信頼性を確認するため、編成組み換えは485系が優先された。

またわけがわからんことを

869 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/13(火) 23:36:46.32 ID:PYc/Zk89.net
世田谷vs京神の時にこいつ静かだったけど同一人物?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 01:15:36.40 ID:R2ZSVZkZ.net
>>866
100%かよ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 01:26:17.81 ID:OQ9XL3nm.net
フリースペース=無駄ってのもなー

872 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 01:31:57.96 ID:BobCpt+E.net
当時まだ老朽化してない食堂車を、使わなくなったからって安易に放置や廃車にしたら
「税金で無駄な車両作りやがって・・・」と国鉄叩きの格好のネタにされたからだろ。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 03:31:22.21 ID:T6JEshZH.net
>>818
> 583にその機能はない

そんなこと誰も言ってないし聞いてもない。
給電区分の切り替えが出来る車両は、
必ずしも編成中央にある必要はないという例を、
485系1000番台を例にして示しただけ。

給電区分がどうかと言うことと、
切り替えをどこで出来る様にするのかは別問題。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 06:45:32.08 ID:IdVwoLxM.net
>>873
そもそも>>821に書かれている要件が前提になるのを理解してます?

そして>>824が示したように、サロ481-1000のMGが両端のクハ481-1000のMG故障の代替機能を果たせるようにするには
サロ481-1000を編成中央におかないと意味がないのを理解してないの?

仮に7両が限度のMGを搭載した車両で下記のような編成を組むと、運用上どういう不都合がおきるかわかります?

Tc'M'M|Ts'|Td|M'MM'MM'MTc

875 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 07:29:31.16 ID:hlzNb3Gq.net
> 給電区分がどうかと言うことと、
> 切り替えをどこで出来る様にするのかは別問題。

何もわかってないのだけはわかる

876 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 08:34:33.87 ID:73JZ+28F.net
>>874
3MGの目的が「通常時はもちろんMGが一つ故障しても負荷半減措置を行うことなく通常運転を可能にする」ことだってのがわかってないんでしょうね

>>873は区分されていない給電回路が編成を貫通して引かれていて、その回路に3つのMGが接続されて併存稼働で給電していると思っていそうです

877 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 08:42:52.58 ID:GWKce2Vb.net
>>874-875
これは581系の非営業サシを外す時分の話だろ。
昭和60年3月改正以後の485系営業運転における
最も長い編成は10両編成(白鳥等)。
当時ありえない12両営業運転の妄想を語るのは、
オタクのアタマの中だけにしてくれw

と、これでも反論としては十分だが、
折角だからもっと昔にあった、
485系の面白い編成の実例を示そう。

https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/92426_h.gif

この2段目と3段目の編成についてどう弁明する?
こんなのあり得ない、嘘だと騒ぎ立てるか?w
いくら富でも実在しないものを紹介したりしないはずだ。

878 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 09:44:26.09 ID:mLFkpTzm.net
>>876
すると日本の電力は基本的に交流送電だから、
発電所の数だけ、いやいや発電機の数だけ、
其々位相の異なった送電線が設置されてるの?w
そりゃ電力会社も大変だぁwww

879 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 10:18:36.05 ID:IZt4AI6R.net
便乗?すみません。
>>824の内容をなにかの書籍で見たことがあり、思い当たる範囲で手持ちの書籍(鉄道ピク)を探していたんですが見当たらず…
どなたかご教示いただけないでしょうか?

880 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 10:26:56.65 ID:IZt4AI6R.net
>>879
って書いた後でWikiを見てみたら載ってました…自分が見たのはこれかも。
スレ浪費スマソ…。

881 :D員 :2022/09/14(水) 11:02:50.51 ID:XezkxqIJ.net
オマエら学習能力は無いのか? アップデートはしないのか?
新製時の車両性能を随時と拘っているが、後に改造されたらどうすんの?
実際に改造されてるんだろ?

編成組めないとか、編成から外せとか?どっちなんだ?
オマエらの妄想はどっちでもいい 現実が物語ってる

882 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 11:14:05.34 ID:4Ced+mTN.net
>>877
それ1000代の編成じゃないから当たり前だろ
1000代以外のサロ481はMG積んでないから、連結位置の制約を受けない
>>824が「1000番代」と明記してる意味を考えてくれ

883 :D員 :2022/09/14(水) 11:18:13.86 ID:XezkxqIJ.net
そうそう
給電とかジャンパ一本貫通させれば済むし 
貫通だけで必要なら車両飛ばして先の車にも給電できる
そのスイッチ類も時の都合で設置場所は変更できる

金がかればやるし 現場でやれる改造だってある
そこらの本やネットの知識で解ったつもりとかww

恥ずかしくないのか?

884 :D員 :2022/09/14(水) 11:23:35.77 ID:XezkxqIJ.net
で、さらに言えば
そういうジャンパの問題とか切り替えスイッチがとか、色々あって、
簡単に編成組み換えなんてやらないんだよ 
誰がやんの? やりたくねぇ オマエがやれ
模型じゃないんだぞ

885 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 11:48:54.86 ID:CjT58jWR.net
>>882
そうすると>>874の妄想編成は1000番台だと不都合がおきて、
それ以外の485系なら不都合なしになるのか?w
1000番台以外のクハ481のMGは、
それ1両で12両フル給電かよwww

886 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 12:08:20.07 ID:IBB0gzUa.net
というかここで問題にしている時代では、
485系にはMG容量を気にする様な長編成は
既に過去帳入りという事実に気付くべきだな。
妄想12両編成でどんなにイキってもたいして意味がない。

887 :D員 :2022/09/14(水) 12:31:32.54 ID:XezkxqIJ.net
じゃあ補足でその給電性能ナ
鉄道に限らずあらゆるモノが性能上限の使い方などしない
最初から性能ギリギリで使ったら、経年で性能が落ちたり、
何らかのの理由で上限を超えざるを得ない事態もありえる

性能には充分余裕を持たせた使い方をするのが世の中の常識
ましてやその当時の国鉄の財力なら必要以上の性能品が使われても不思議はない
○両しか給電出来ないとかw
それもまた本やネットで得た事だろう
無駄な知識 現実では役に立たない

888 :D員 :2022/09/14(水) 12:32:28.13 ID:XezkxqIJ.net
実際に改造されて性能は変化している
それが現実

889 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 12:53:56.61 ID:Isf4zNs8.net
また尿漏れ統失がデマ垂れ流している定期

890 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 12:59:22.74 ID:/F2L7tTV.net
またまた補足というか、ここまでスレを読んで思ったこと。
MGサロ編成中央説を狂信的に振り回すのは、
恐らく電動発電機の並列運転という事柄が、
鉄オタ的アタマデッカチな理解からは抜け落ちているからでは?

891 :D員 :2022/09/14(水) 13:05:52.42 ID:XezkxqIJ.net
デマ垂れ流すのは毎回オマエらという事実
どこかに書いてあればそれは正しいという思い込み
検証能力はゼロ

俺は現実を書いてるだけなのに、それが俺の主張だと言い出す始末

892 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 13:27:09.53 ID:Isf4zNs8.net
煙室扉を向い合せた蒸機の重連を「無い」と言った馬力こと尿漏れ統失Dちょん
ちょっと検索すれば出てくる実例に対し「例外だ」とお得意の逃げ口上w

嘘を塗り重ね世界て中を例外にするつもりかナww

893 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 14:09:33.40 ID:s1qrnZt1.net
>>877
> これは581系の非営業サシを外す時分の話だろ。

いえ、485系1000番代の設計思想の話ですけど

> この2段目と3段目の編成についてどう弁明する?

882も指摘しているように、そこにある3つの例は全てMGも切替スイッチもないサロを連結していた例ですね
その3例を担当していた当時の青森運転所にはMG搭載のサロは配置されてませんね
MGも切替スイッチもないサロは給電に関してはモハユニットと扱いが一緒ですね
なお、青森運転所へMG搭載のサロが初めて転入したのは昭和57年11月改正時ですね

>>885
> そうすると>>874の妄想編成は1000番台だと不都合がおきて、それ以外の485系なら不都合なしになるのか?w

サロ481-1000を組み込む場合は、MGを完全に切り離して切替スイッチを短絡状態にしておかない限りは不都合が起きますね

> 1000番台以外のクハ481のMGは、それ1両で12両フル給電かよwww

877 にある3例はいずれもサシは自車給電、
両端のクハからサシの隣のサロやモハまで給電ですね
したがってクハからの給電は最大でも7両(1974年頃の白鳥の新潟方)であり、クハ1両のMGで12両フル給電ではないですね

>>886
そもそも485系自体が過去帳入りですけどね

894 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 14:14:08.58 ID:s1qrnZt1.net
ここまで頓珍漢な書き込みが続くのも485系と583系が過去帳入りしたからですかねえ

895 :D員 :2022/09/14(水) 14:25:10.12 ID:XezkxqIJ.net
違うナ
どこぞで得た知識で勝手な妄想の繰り返し
そんな話しは全く役に立たない

車両は生き物と同じ
時が経つと見た目も変化する 性能も改造含めて変化する
オマエらの頭はその変化に対応出来ない
どこぞの知識一つで全ての判断
その結果が妄想垂れ流し
自分のモノサシで他人も判断 だから他人も知識に基づく書き込みと判断

現実はどうだったのか?それに尽きる

896 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 14:53:22.62 ID:Isf4zNs8.net
などと、訳のわからない事を繰り返し主張する統失

897 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 16:16:22.16 ID:46y6lgfC.net
スレタイ読めない一人でレスしてるやべーガイジ湧いてんな

898 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 16:19:06.34 ID:OUFUDIPX.net
> いえ、485系1000番代の設計思想の話ですけど

はぁ???
これつける薬のない輩か?w

> サロ481-1000を組み込む場合は、MGを完全に切り離して切替スイッチを短絡状態にしておかない限りは不都合が起きますね

つまり連結して不都合なく走れると認めているわけだ。
>>874の妄想編成は1000番台でもそれ以外でも、
485系では不都合なく走れるということだな。
で、本来の議論に戻れば、
この時代既に485系に営業時の12連などなくて、
そもそもイキるだけイキって無意味というオチなわけ。

バカバカしすぎて笑ったwww

899 :D員 :2022/09/14(水) 16:31:11.50 ID:XezkxqIJ.net
そういう事を言うからMGの性能が~という展開になる

走れるぞ
単独にしようと、その車を飛ばして回路繋げようが自在だよ

どこぞで得た知識が正しいという思い込みが入るから、
何両までとか言い出す
で、そんなのは改造されて変わってる車も存在する

900 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>898
> 874の妄想編成は1000番台でもそれ以外でも、
> 485系では不都合なく走れるということだな

いえ、電源誘導時には向かって右側の給電容量が足りませんから、3MGでありながら負荷半減の措置が必要になりますね
なお、サロ481-1000をMGを切り離して切替スイッチを短絡状態にするのは車両に無理矢理細工をしない限り出来ませんね

901 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
> この時代既に485系に営業時の12連などなくて、
> そもそもイキるだけイキって無意味というオチなわけ。

ここ、何の板なのかもわかってないようですね
根拠のない勝利宣言をされたようなので話は終わりですね

902 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
よし! 485とか知らないから583の話しにしようぜ

903 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>900-901
旗色が悪くなると急に話は終わりなのかい?w

無理矢理な細工とか苦しい言い逃れだなぁ。
MG殺して編成に入るのはそんなに特殊な話ではない。
オタクには残念なことだが妄想12両編成は、
1000番台でも0番台でも営業運転出来るが結論。
しかもその当時既に485系の12連は営業運転していないというオマケつき。

あと、ここは何の板かわかっているのか?
鉄道模型板だぞ。
485系1000番台の設計思想とやらの話をする板ではない。

904 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
それもダメだナ
模型と実車の区別がついてないガキが多い

もっとしっかりと現実を教え込まないとイカン

905 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
統失自演ショーで潰されるメーカースレ…(;´Д`)

906 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
話しに付いてこれないガキはすっこんでろ

内容を理解できる人にはその車両型式なんて知らなくても話しは通じる
俺は485系の事など何も知らん 先頭車はクハ485じゃないの? そういうレベルだぞ
だが、話しの内容は分かってる

907 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
はいはいガキDちょんオムツ交換の時間でちゅよー

908 :D員 ◆ze124km/Mc :[ここ壊れてます] .net
オマエは鉄道雑誌を見て知識を得るお子様ランチ ファイナルアンサー

909 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
知識体系が土台から全く異なるのが確定しましたね
全然わかっていないヤツほど簡単に出来るとか言っちゃうんですけどね
お疲れさまでした

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 22:21:03.60 ID:Sb01aRTp.net
D員を世田谷叩きの味方につけられなかったからと統失と煽るのはやめようよ
虚ろな目つきで終始体をくねらせている行動は目くそ鼻くそだよ

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 22:28:54.46 ID:P7kqr6BE.net
ドヤ顔で>>877の編成例を持ち出してきたあたりからしてかなり怪しかったんですが、想像以上の酷さでした

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 22:32:01.23 ID:JSDmzgtD.net
> 知識体系が

狂信的思い込みと強烈自己中な性格と、
類稀なる理解力の乏しさが醸し出す、
常識人には知覚不能な空論による、
MG付きサロ編成中心主義知識体系なのだろう。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 22:42:52.11 ID:tGHCOMxO.net
ドヤ顔で>>874の妄想12連を持ち出しながら、
結局、営業運転出来るとなれば1000番台もそれ以外も同じことだと論破された、
とても哀れな知ったかぶり野郎程酷くはないなw

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 22:45:03.34 ID:Isf4zNs8.net
>>910
何の企図で話を逸らそうとしてんのか知らんが
世田谷某とか関係なく統失Dちょんの嘘と差別発言と迷惑行為は
20年も続いているからナw

915 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 23:03:06.52 ID:IdVwoLxM.net
すげえアホが湧いてるな
何から何まで間違ってるし

916 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 23:05:18.45 ID:IdVwoLxM.net
反例として↓を持ち出したのにはほんと笑った
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/92426_h.gif

917 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 23:08:18.34 ID:IjQXXXcB.net
せっかくコテハンにしてくださってるんだから、ng透明あぼーんすりゃあいいのに・・・(´・ω・`)

918 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 23:18:13.16 ID:IdVwoLxM.net
>昭和60年3月改正以後の485系営業運転における
>最も長い編成は10両編成(白鳥等)。

1985年3月改正のひたちが8M3Tの11連な
2編成連結なら12両運転はもちろん14両運転まであったけどな

919 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 23:34:48.01 ID:IdVwoLxM.net
鉄ピク№498には1986年3月撮影の5号車に「だんらん」を組み込んだ485系12連のボンネット雷鳥の写真がデカデカと載ってますな

920 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>917
つーか、あのボケジジイだけがダントツで話のレベルが低いな

921 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
1985年3月以降の白鳥は修学旅行シーズンや多客期には1ユニット増結が当たり前だったのも知らないんでしょうな

ttp://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/543/736/982/173/10010004543736982173_1.jpg

/48katashiyo/status/1306523478808387584
@48katashiyo
特急白鳥
#485系
#上沼垂運転区
#グレードアップ編成
#増結
11連での運転。サロもう1両追加で欲しい所。
ttp://pbs.twimg.com/media/EiG0Kk3UwAEDhc8.jpg

/ef81503/status/1021023107962699776
@EF81503
485系京都車A09編成 5001M「白鳥」
早くも今遠征の目的である白鳥が通過。幸運にもA09編成、しかも増結あり11両とは。やったと思いつつ、明日の上りのことを考え始める。
前回の遠征では加賀温泉で駅撮りしたっけ。2001.2 牛ノ谷~大聖寺
ttp://pbs.twimg.com/media/DitlZb5VMAEzEpw.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DitlaPKVsAEuMVt.jpg

そして富の「92917 さよなら白鳥」、11両セットなんですけどね

922 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>916
そうかなぁ?
>>874で妄想12両編成を持ち出してきて、
運用上どういう不都合がおきるかわかるかと、
超ドヤ顔の上から目線で書き込んでおきながら、
1000番台でも0番台でも変わらないと言い負かされた、
超恥ずかしヤツに一番笑ったけどなw

923 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210513/20/asasio82/a5/de/j/o1280096014941410461.jpg
9時58分ごろ国鉄特急色の485系が入線してきました。クハ481ー100番台ボンネット車が先頭です。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210513/20/asasio82/4d/34/j/o1280096014941410509.jpg
特急白鳥は この約1ヶ月後の 3月3日に 廃止されました。 側面の方向幕も取りました。 左側の車両の号車札。 増3号車となっています。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20210513/20/asasio82/51/70/j/o1280096014941410600.jpg
この日は 指定席車2両増結の11両編成でした。

ttp://ameblo.jp/asasio82/entry-12674312044.html

924 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>922
>1000番台でも0番台でも変わらないと言い負かされた、
>超恥ずかしヤツに一番笑ったけどなw

そう思ってるのは君だけだよ
ほんと恥ずかしいね

925 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
それでも飽き足らずに多客期の増結だの、
MG給電など全く無関係な7連2本連結の14連とか、
恥も外聞もない負け惜しみ連発にこそ本当に大笑いさせてもらったw

926 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
901が答えを書いてくれてますけど理解できなかったんですか?

>電源誘導時には向かって右側の給電容量が足りませんから、3MGでありながら負荷半減の措置が必要になりますね

927 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>恥も外聞もない負け惜しみ連発にこそ本当に大笑いさせてもらったw

なるほど
1985年以降の485系は10連までしか存在しない!とドヤった方がこれをいうと説得力がありますな

928 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>926
その妄想12連の向かって右側は給電容量が本当に足りなくなるのか?
そもそもMGの給電容量7連と決めつけているのは、
右側が足りないという答えに持ってゆく為の勝手な前提だろ?
勝手な前提はアリもしない変な妄想12連と同じ。

サービス電源は冷房や暖房や照明など、
季節や時間やその時の状況で大きく変動する。
目安に過ぎない7両分という前提に固執して、
僅かばかり目安に届かないから負荷半滅だとさw
どう考えても半分も不足するわけがない。
右方先頭のMG故障ならTdを跨ぎこしてサロの電源でまかなえる。
勿論これで年中走るわけではない。あくまで異常時の一時的な処置だ。

ドヤ顔で書き込んだわりには、
こんな問題に何か意味があるとも思えない。

929 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
この手のMGの故障がそこまで致命的なら、
1000番台に限らず485系全体が3MG仕様に改められても不思議ではない。
しかし現実にはそうなっていない。
既に485系は短編成化が進み始めていたし、
電源容量の低下も降雪地帯の真冬など、
限られた状況以外ではそれほど致命的ではなかったのだろう。
それは1000番台が東北地方中心に投入された事実からも明らかだ。

930 :D員 :2022/09/15(木) 08:20:59.01 ID:14nB6gvE.net
話しを少し分かり易く整理するか じゃないとお子様ランチがついてこれないw

時の編成が最大12両とか14両とか俺は何も知らない (この部分にあまり意味は無い)
MG電源搭載車が編成中に1両ということは無い これが故障したら電源喪失だからナ
なので予備を含めて編成中に2~3両は入れる これが定石

つまり故障時の切り替えを想定しているわけだ だから複数車入ってる

性能の問題では無い 最大何両供給とか、それは製造設計の仕様 取説に書いてある内容
実際の使用時にその性能ギリギリカツカツの使用方などしない 余力をもって使用する これも定石
さらに予備もあるので最大何両とか無意味 余裕ありありの使用になる

で、ここからは想像 (主張と言ってもいい)(妄想とも言えるかもしれない)
実際に故障が発生したらどうするか? (俺は実際の485乗務経験は無いので想像)
昭和50年代くらいまでは冷房とか贅沢品 なので故障したらそのままガマンとか 性能半減で他車から供給した
性能半減で使う これが当たり前の時代だったと思うぞ

931 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
まずは180kVAの発電装置を搭載し給電は5両まで食堂車込みだと4両までとされていたスハネフ14あたりの検証から始められた方がよろしいんじゃないですかね()

932 :D員 :2022/09/15(木) 09:30:45.78 ID:14nB6gvE.net
それ性能じゃなくて運用だぞw
先に言った余力をもった使用する 8両中に2両入れた 6両中に2両とかもある

933 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/15(木) 09:33:35.14 ID:CSldk3SH.net
文の末尾をわざわざ片仮名で「ネ」とか「ナ」に変えるのは時代遅れの老人のやること
令和のこの時代に古臭過ぎて草w

D員は60歳台しかもいまだに独身童貞、昭和鉄道高校卒w

934 :D員 :2022/09/15(木) 09:35:47.53 ID:14nB6gvE.net
いや まてよ そこは電車より知ってる
8両中に2両の運用 万一故障が発生した時は1両で8両供給する性能を有していた もちろん性能は落ちる

14系ハザだったか? 
最大性能は8両まで可能だが、余力をもって6両の運用にした そんな話しもどこがで聞いてる

935 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
928みたいなのがいると現場猫案件が起きるんだよなあ
組織内にいると一番やっかいなタイプ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200