2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【キハ183引退】Nゲージで北海道を楽しむ  仁木 S19【キハ281引退】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 19:18:38 ID:7WDpQYwP.net
こちらは北海道関連のNゲージを語るスレです。
模型も少しずつ充実が進んでいます、
思い思いの車を走らせましょう

注意事項
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*埋めは980以降、「次スレ」が立ってからです(厳守)



※前スレ
【廃線廃駅】Nゲージで北海道を楽しむ ライラック18号【暗黒期】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1553182220/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 19:27:54 ID:Aypv+F2t.net
さよならキハ281北斗星出るかな。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 02:10:04 ID:9RHEi+dX.net
誤字ってわかるが恐ろしい列車だ

4 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 11:09:40 ID:5WPqf2ie.net
スーパー北斗1号が北斗星5号(3号)を抜いていく洞爺駅か
1往復化後の混成編成を追い抜いていく落部駅のシーナリーなんだろうw

5 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:36:38 ID:qh1MxCG/.net
H100出るね

6 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 13:10:14 ID:g7y9crrm.net
北海道らしいダルマ駅を作りたい

7 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 13:31:23 ID:8+7H3O92.net
オホーツクを283で置き換えるとか鋼体の強度がとかどうなった

8 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 21:32:47.86 ID:szbi/uYR.net
キハ285が実用化されてたらもう281と283は置き換え済んでたのかな。開発断念は残念だったなあ。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 22:12:30.19 ID:3CexaKT3.net
クリスタルエクスプレス出してくれないのかなあ、、、、、

10 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 02:42:34 ID:e7mhA1ye.net
>>8
さすがに261より高いだろうからもう少し掛かりそうだけど

11 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 02:43:34 ID:e7mhA1ye.net
>>9
ニセコも…

12 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:09:38.78 ID:6nNmVLxZ.net
>>8
架空設定でいいからキハ285の北斗とおおぞら出してほしい。

川崎重工の株持ってるから総会で提案してみるか?w

13 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:39:13.92 ID:QY7tr1S/.net
>>8
ちなみに今尾久でキハ285出てるで、
すんごい値段になっとるw

14 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:39:48.75 ID:g76cOkGk.net
>>11
レジンきっと買っちゃったよ・・・
ディティールもダメダメだし前面ガラスもバキュームフォームの成型が歪んでひどかったけど

15 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 15:05:41.07 ID:4YXAk97s.net
宗谷とサロベツの代走となるノースレインボーエクスプレスの再生産お願いします。

16 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2022/07/16(土) 20:59:40 ID:GaiuwyGX.net
パーミルのH100形キットや組立品を慌ててヤフオクに出している人がいるねェ。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 02:08:26 ID:2apdD3KL.net
>>12
全盛期()の蟻なら試作車出したかも知れんが

18 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 02:10:03 ID:2apdD3KL.net
>>11
トマサホ(食堂車付き5両フル編成)も…

19 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 05:37:41.52 ID:3IvQbCan.net
ポポンデッタでH100を予約してきた。
先日、小樽駅から余市駅まで移動したとき、すでに
H100になってたのに驚いた。
苗穂工場でH100が何台か並んでいるのを見たので、
リニューアルはそんなものかな。苗穂工場の大量の
283はマテック行きなのかなぁ。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 10:06:27 ID:B/yjvXrr.net
>>17
JAM特企品でワンチャンある!
あきらめないで!

21 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 11:23:52 ID:gn8SiA38.net
H100は量産先行カラーはやらんのかな

22 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 17:51:40.72 ID:9tVOL8ws.net
留萌線一部廃止でまた54まら鉄コレセットとかやるのかな?
しかし54は最初に鉄コレで展開したのがホント惜しまれる、40ほどでないにしても富大好きバリ展向きのクルマなのになぁ
蟻さえ手を出さないからボッタ値爺の好き放題だし

23 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 19:58:53 ID:PV0BbBJl.net
同じ車種を同じようなクオリティで価格を上げて販売するのが爺
少しでもネタがあればそれ仕様で新製品として売り出すのだろう

24 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 12:40:19.67 ID:iEsm7g8t.net
>>22
蟻がやらないのは意外だった。
四国色も出したし、バリ展できたのに。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 12:46:56.98 ID:y3M4OfiJ.net
四国型と使い回せるのライトユニットと顔ぐらいな気がしなくもない

26 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 17:15:18 ID:TcQJBZeo.net
いや、顔もタイフォン有無や標識灯掛けの位置違いなどがあるし結局どちらも一からやらないと無理っぽい

27 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 17:42:09 ID:ph9GUxot.net
確かに標識灯掛けの位置見たら鉄コレ500番台が正確で0番台が使い回しか500番台の位置、マイクロ0番台は何故か500番台の位置、GMはそもそも表現無し?
マイクロは0番台しか出してないのに何故か微妙に500番台顔・・車体は鉄コレ500番台が一番決定版っぽいという皮肉の形式キハ54w

28 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 17:54:34.29 ID:SZe8hUAi.net
外板の素材に実物と同じステンレスを使ってたあれは?

29 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 21:11:04 ID:oYR+lnJW.net
某社キハ54のようなもの
レジンは変形するぞ

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200