2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28-

1 :千円亭主 :2022/09/10(土) 12:03:09.50 ID:FUGbEM31.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」の
いずれもOKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。

2 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -29-
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1648012410/l50

《過去スレ》

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -27-
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1630325760/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -26-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1616195024/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -25-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1607320859/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -24-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597842097/l50
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -23-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1586091085/l50

3 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
※蒸機好きはよく、嘘をつきます


奴の書き込みには、必ず客観的根拠の明示を求めましょう

4 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
>>3
他スレの私怨を持ち込まないで下さい。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/11(日) 11:50:28.99 ID:vqSlanHw.net
>>4
私怨?



その客観的根拠を正午までに、よろしくお願いします

6 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
バックマンのプリマス3軸DLが牽くワフ1両客車1両のミキスト。
ワフは天賞堂のベークライト。
客車は天賞堂の小田急1600のジャンクをパンタとモーターを外し再塗装。

>>1
乙。
アンチ16番は排除して、マターリいきましょう。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/11(日) 19:04:07.49 ID:/n7o2pfB.net
>>3,5の書き込みはスレ違いので、
以後スルーでよろしくお願いします

8 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/11(日) 19:10:29.24 ID:vqSlanHw.net
>>7
「スレ違いので」




日本語が不自由ですねぇ
名無しの蒸機好きぃ?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 16:32:50.04 ID:XQy0nkfo.net
★16番・HOゲージスレッド-21-★
hobby5.5ch.net/test/read.cgi/train/1075016156/

10 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージを超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

何たって、お気楽派の私ですから。
本日も天賞堂プラ蒸機の競演♪

◎9600(本州デフなし凸テンダ)+セム6000×16+ヨ5000
久々登板のブリキ遠藤セムです。
まぁ何はさておき当路線()は鉱石輸送鉄道ですので♪

◎C58(船底テンダ)+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱし、蒸機には茶色い客車がよく似合う。
(※個人の感想です。)

さてお次は...DC急行の競演といこうかな。

11 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
("本当に面白い"十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×12+レムフ10000
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。しかも伊達の重連ではありません。
(レサが遠藤のブリキなので単機では牽けません。)
尚、最後尾レムフは尾灯・室内灯点灯化改造済みです♪
◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×4+スロフ62
折角の三連休だし、こういう列車を走らせてみたい(笑)。
お座敷列車よりもこちらのほうが豪華な雰囲気が漂うように思えるので。

…と、今夜もただ、走る列車をボーッと眺めているだけ。
それでも愉しいですよ。鉄模は走らせてナンボのものですから。
(※個人の見解です。)

12 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略)

◎DE10×2+ホキ@@@@×20+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ(笑)。まぁ単機でも十分牽けますが。
鉱石車のタネ車はラウンドハウス製のオアカーです♪同じG=16.5mmだし。
(これができるから、十六番ゲージは本当に面白い。)

◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
漸く訪れた、修旅臨・遠足臨の季節。三連休だから多客臨でもいいかも。
12系ですよ、12系♪

13 :千円亭主 :2022/10/09(日) 18:06:27.85 ID:FyjOFkrr.net
本日も懲りずに、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DE10+タム6000[銀]×16+ヨ8000
実在するか否かはともかく、二軸の銀タムをこれだけ繋げば壮観です。
DE10に牽かれてのんびりと走り回っております。

◎<北斗>キハ82[900]+キロ80+キシ80+キハ80[M]+キハ80+キハ82<にちりん>
前後でヘッドマークが異なるのは私の流儀(笑)。

…と云うわけで、今日もひたすらエンドレスをグルグル廻っているだけです。
走る列車をボーッと眺めているだけです。
それでも愉しい。まさに、お気楽極楽(笑)です♪

14 :千円亭主 :2022/10/09(日) 18:23:18.12 ID:FyjOFkrr.net
昼間は普段動かさない旧いブラス機などの"虫干し"をしていた(笑)。
◎DD13+タム6000×16+ヨ8000
遠藤の旧い製品、2両あるうちの1両を久々に出してみた。
(もう1両は一昨日タキを10両牽かせて走らせた)
やはりウルサいが、小柄な割に力持ち。
◎D52(アダチ)+ワフ35000+・・・+ヨ5000
何を牽かせたか忘れた(笑)。貨車を約30両ほど。
こちらも第4動輪絶縁側に酢酸ビニル樹脂接着剤を塗布してある。
(因みにこの手の"粘着力増強"はプラ蒸機では一切やっていない。)

15 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>14
蒸機好きは




C53の燕フル編成の動画を、いつ見せてくれると思いますか?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/10(月) 14:18:40.08 ID:Ji2qU4BX.net
またこの糞スレ、立ったんだねぇw

いい加減やめたら?ガニマタとかw

17 :千円亭主 :2022/10/10(月) 15:33:03.89 ID:nERK3P2P.net
キハ58系の車輪の掃除中。まずは加ト製品から。次いで海豚、遠藤製品。
こういう時にはマッハ模型の"作業台"が便利である。
その間、何も走ってないと寂しいので…
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
いかにも多客対応的な編成。まるで夏の北海道か、冬の山陰・九州方面か?
でも私の好きな編成なので、まぁいいか♪
◎DD51+マニ36+オロネ10+スハネ16×2+オハネフ12+オハネ12×2+オハネフ12
オール寝台車の急行が走るほど大幹線ではないはずだが、何となく気分で。
マニは海豚の鋼板屋根。寝台車は富の金箱(ド初期ロット)なので転がりが
あまり芳しくないが、然程長くない編成なので加トDD51単機でも十分。
と、ひたすら二編成がグルグル廻っているだけだが、走る列車を
ボーッと眺めているだけでも愉しい。まさに、お気楽極楽(笑)ですな。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/10(月) 16:27:12.25 ID:8BlIGXSR.net
テーブル上のユニトラ複線エンドレス(自動信号機付き)で
485系ボンネット型(トミックス)Tsc+M'+M+Tcと
C11(天プラ)+ワム90000×2+トラ45000×2+ワフ(プラスエンドウ)を
(特記無しはKATO製品)
マターリ走らせながら、3灯信号機の色灯の移り変りを楽しんでいる。

いいね、こういうギミックがあるだけで楽しさも倍加する。
そして、485系ですよ、485系♪

19 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
さてさて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎キハ58+キハ28×2+キハ58[M]+キロ28+キハ58
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
昼間、車輪磨きに勤しんだ端から早速走らせている。
室内灯のチラつきも無くなって気分が良い♪

やっぱし、鉄道模型は走らせてナンボのものですね♪♪
(※個人の感想です。)

20 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
宮沢Bテンダー機関車を入手しました

つぼみBタンク
中村精密Bタンク
中村精密Cタンク
宮沢Bテンダー

と4種並べて眺めておりました
これはこれでなかなか、味わい深いものがありまする

21 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
蒸機好き




燕フル編成の動画、早よ

22 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>21
また蒸機好きとやらの粘着ストーカー、行空け蟲か。
そんなに蒸機好きとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。

23 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
模型持たずの口先だけマニアは弟子にして貰えんだろ w

24 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
本気で見たいんならまだしも、単なる構って欲しさのネタだからな
そういうのは誰にも刺さらないって、いつになったら学習するんだろうな
永遠に無理かw

25 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/11(火) 19:52:05.77 ID:R7WhIjzS.net
口でもいいです

26 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/11(火) 20:09:59.00 ID:silmJWTn.net
まあ、相手に対して「半島に帰れ」みたいな
発言するクズなんかに見せる必要なんてないでしょ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/11(火) 20:11:48.01 ID:/VpmtdwY.net
千葉県民を蔑むな!

28 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/12(水) 14:12:17.25 ID:nZNUb0CQ.net
>>22
蒸機好きの




何に憧れるのぉ?
誤字脱字だらけの文盲ぉ?
いつも負け続ける無能っぷりぃ?
20年僻み続ける粘着力ぅ?失笑

29 :千円亭主 :2022/10/12(水) 20:09:01.97 ID:nl5cgMc2.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DF200+コキ104×17+コキ***(コキ50000改)
1/80・16.5mmコキの積荷に、40呎や48呎の1/87コンテナを各車1個ずつ(笑)。
何? 縮尺が違う? 多少のことは気にしない♪♪
そりゃ何たって、日本型コキの最後尾にEOT付けて悦に入ってる私だもの。
愉しいね、剽軽インターモーダルは♪

◎DF200+カハフE26+スロネE27[100]+スロネE27[200]+スロネE27[300]
+スロネE27[400]+マシE26+スロネE26+スロネフE26
予算の関係(笑)で少々短いが、あえてフル編成にはしない…多分。
(ところで、4号車から7号車までの順番、これでよかったっけ??(^^;)
まっ(笑)
あえてフル編成組まないからこそ、上記の剽軽インターモーダルとの競演が
却ってお気楽に愉しめるわけですが。
多少短くとも、カシオペアですよ、カシオペア♪

30 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/12(水) 20:09:26.10 ID:AUzjOBDY.net
1/80・16.5mm=「HO」とは「HUNBEN OBUTU」なのだw

31 :千円亭主 :2022/10/12(水) 21:37:25.71 ID:nl5cgMc2.net
引き続き、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な十六番ゲージを
マターリと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DE10×2+ホキ@@@@×20+ヨ8000
重連はエエで〜♪ 単機でも十分牽けるけど(笑)
因みに、2機とも第二エンドを前に向けております。
尚、鉱石車のタネ車はラウンドハウス社製のオアカーです。
アメリカ型貨車のコンバートが愉しめるのも、十六番ゲージならでは。
まぁ何はともあれ当線()は鉱石輸送鉄道だけに(以下略

◎キハ82+キロ80+キシ80+キハ80[M]+キハ80+キハ82+キハ80+キハ82
ヘッドマークは“おおぞら”と“かもめ”です。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/12(水) 23:07:11.17 ID:nZNUb0CQ.net
早く蒸機好きの




C53燕のフル編成を見てみたい

33 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/12(水) 23:17:18.68 ID:njfZUulb.net
また蒸機好きとやらの粘着ストーカー、行空け蟲か。
そんなに蒸機好きとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

34 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
IHCのトラッククリーナーで線路の拭き掃除。
牽機はバックマンの2-10-0(ロードネームはフリスコ)だが
平針で6,800円で買えた割には意外とよく走るので重宝している。
尤もウチではクリーナーを牽く以外に仕事が無いが。

35 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
このスレにおいては行空けの書き込みはスルーで

36 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>35
名無しの




蒸機好きぃ?
まさか持ってないとかぁ?笑

37 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
それはオマエだろ、口先マニア君。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 10:40:32.30 ID:j89Yj6eF.net
行空けは鈴木g3と同じく模型持ってないエアゲージャーなので相手しないようにしましょう

39 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 11:27:00.20 ID:wAorWSS5.net
鈴木g本人じゃねーの?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 17:41:01.66 ID:c1CXf0Ff.net
死んだ筈だよ鈴木ジイ
生きていたとは、お釈迦様でも知らぬ仏だ鈴木ジイ~♪
エ~ッサホゥ~イ、芋ゲージ w

41 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 18:04:06.09 ID:MxqzKq9I.net
また




僻み自作自演の4連投ぉ?
ワンパターンの奇行も、飽きました笑

42 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 18:27:47.24 ID:j89Yj6eF.net
行空けは鈴木g3と同じく構うと調子に乗るので相手しないようにしましょう

43 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 18:30:23.80 ID:9IdZ/f1c.net
1/80・16.5mmの日本型HO=「HUNBEN OBUTU」ですw

糞便汚物ガニマタうんこw

44 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 19:15:24.04 ID:HqbbxuQ+.net
前からトミックスの10系客車は少しずつ集めてたんだが
最近12系客車を量揃えたらいつの間にかきたぐにのフル編成が出来るまでになっていた
残りは荷物車だ

45 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 19:58:46.91 ID:HRAyT6ty.net
>>44
12系混結時代ならオユ10がいいね

46 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/14(金) 06:54:05.63 ID:TcMFaqIm.net
私は寝台車を切り離した後の「きたぐに」も結構好きなんですが、秋田以北(でしたっけ?)での牽引機だったED75-700を持ってないもので…。

47 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
早く蒸機好きの




C53燕のフル編成を見てみたい

48 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
早く蒸機好きの




C53燕のフル編成を見てみたい

49 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>47
また蒸機好きとやらの粘着ストーカー、行空け蟲か。
そんなに蒸機好きとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

50 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>48
また蒸機好きとやらの粘着ストーカー、行空け蟲か。
そんなに蒸機好きとやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

51 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>49
蒸機好きの




弟子って、自作自演を教えてもらうん?
それとも妬んで僻んで、スレ潰しする事ぉ?

何一つプラスになりませんょ嘲笑

52 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>50
蒸機好きの




弟子って、自作自演を教えてもらうん?
それとも妬んで僻んで、スレ潰しする事ぉ?

何一つプラスになりませんょ嘲笑

53 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>49
蒸機好きの




弟子って、自作自演を教えてもらうん?
それとも妬んで僻んで、スレ潰しする事ぉ?

何一つプラスになりませんょ嘲笑

54 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
なんかさ、
「このスレにおいては行空けの書き込みはスルーで」と
>>35に書いたにも拘らず理解できない輩がいるな
しかもわざわざ構いに行くってマジで迷惑なんだが
ここ以外の他のスレでやりあってくれって感じだよな

55 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な
十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×14+コキフ10000
やっぱし凸凸重連はカッコエエ。
何のことは無い。ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので。
積荷はC900、日通、全通、近鉄運輸、郵船/昭和海運など20ft主体。

◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
たまにはローカルも走らせなきゃ、ね。天プラの55系で海豚のT車を挟んだ
国鉄時代ならあちこちで見られたような編成。
それにしても、海豚の55系バス窓車が今から待ち遠しい。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/14(金) 23:01:44.32 ID:8NNc5wqS.net
>>54
あからさまな承認欲求やな

57 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
さて今夜も、ガニマタ型のうんこ、1/80・16.5mmの“HUNBEN OBUTU”な
ガニマタゲージをマターリと愉しんでおります。w
(“糞便汚物”なガニマタゲージ、としか書いておりません。念のため。) w

58 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
しらんがな

59 :千円亭主 :2022/10/15(土) 09:15:11.00 ID:oO+Vi6dT.net
皆さん、おそよう御座います。
朝から暢気に走らせてます、1/80・16.5mmの本当にお気楽な(以下略)

◎DD51+スハフ43+ナハ10+オハ35(D)×2+オハ35×2+オハフ33
前2両は中村、その次の2両は海豚、後3両は加ト。
朝の通勤列車です。(土曜日って昔は半ドンだったからなぁ…)
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
急行の"間合い運用"の通勤列車(のつもり)です。
昔は全国津々浦々で見かけましたね、こんな通勤列車が。

この二本を走らせながら、側線に二軸貨車(ワム)を並べております♪

60 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/15(土) 09:43:25.94 ID:bt/rDj6y.net
蒸機好き





スレ夜警終わって、オネンネしてるのぉ?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/15(土) 11:26:41.49 ID:Tuk/sqda.net
テーブル上のユニトラ複線エンドレス(自動信号機付き)で
86(電車道)+スハフ32(MAX)+オハ35+オハフ33と
DD14(電車道)+銀タキ+ホキ2200+ワム38×2+ワム58(アクラス)×2+ヨ8を
(特記無しはKATO製品)
マターリ走らせながら、3灯信号機の色灯の移り変りを楽しんでいる。

時系列にこだわらないと、ホントにお気楽でいいわwww

62 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ガニ股にも




拘らない?

63 :61:[ここ壊れてます] .net
またまた、テーブル上のユニトラ複線エンドレス(自動信号機付き)で
485系ボンネット型(トミックス)Tsc+M'+M+Tcと
C56(KATO)+ワム90000(同)×2+トラ55000(プラスエンドウ)+ワフ(同)を
マターリ走らせながら、3灯信号機の色灯の移り変りを楽しんでいる。

485系ですよ、485系♪

64 :61:[ここ壊れてます] .net
またまた、テーブル上のユニトラ複線エンドレス(自動信号機付き)で
485系ボンネット型(トミックス)Tsc+M'+M+Tcと
C56(KATO)+ワム90000(同)×2+トラ55000(プラスエンドウ)+ワフ(同)を
マターリ走らせながら、3灯信号機の色灯の移り変りを楽しんでいる。

485系ですよ、485系♪

65 :61:[ここ壊れてます] .net
ゲージ論に関する質問等は↓へドゾー。
【名称議論禁止】スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・7  
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618130763/l50

66 :165:[ここ壊れてます] .net
エンドレスに北斗星を回しながら
楕円の中で惰眠を貪る
これ贅沢ね

67 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
昼間から暢気に走らせております、1/80・16.5mmの“本当に面白い”(以下略)

◎D52(アダチ)+ワフ35000+ワキ1000+ワキ5000×2+タキ3000×2+チキ2500
 +トキ15000+チキ2500+レ12000×2+レム5000×2+ツム1000+ワム90000+
 レム400+レ12000×2+ワム70000×2+ワム60000+ワラ1×3+ワム80000×2
 +ワム50000+ワム23000+トラ55000+ヨ5000
現車30両…やはりD52ともなるとこの位は牽かせないと、ね♪

◎キハ58[1100]+キロ28[2500]+キハ28[3000]×3+キハ58[1100]
遠藤の旧いパノラミック。動力車は両端のキハ58にDV-18モーターが1個ずつ。
少々アンダーパワー気味にあえて編成を組んだので、発進時に空転する。
この発進時の“モッサリ感”が実車の走りを彷彿とさせる(笑)。

てなわけで、ひたすらエンドレスをグルグル廻っているだけですが
こうして走る列車をボーッと眺めているだけでも実に愉しい。
まさに、お気楽極楽(笑)です♪

68 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
D52(アダチ)の動輪は軸バネ入りですか?

69 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
>>68
ありません(笑)。
キャブ内のバックプレートも無くモーター丸見え、ブレーキシューもありません。
キャブの窓セルだけは自分で貼りました。
よく走るだけが取柄です。ガクガクと揺れながら(笑)。

70 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
お気楽向きですね

71 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
今日は単線エンドレスに待避線を設けて久しぶりに私鉄車両を走らせた
夜は室内灯が映えますな

このごろ待避線の反対側の直線をS字カーブのみにしてるけど、
私鉄の長編成には単線もS字カーブも全く似合わなかったw
国鉄型は長編成の客車から単行気動車まで似合うんだけどね

次回はオーバルの複線ですれ違いを楽しむことにします

72 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[ここ壊れてます] .net
複線のすれ違いは愉しいですよ〜♪
というわけで夜の部です。

◎DD51+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12

12系ですよ、12系♪

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。

73 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
早く蒸機好きの




C53燕のフル編成を見てみたい

74 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
実は、オレはソレを見たことがある。

75 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
大体皆見てるだろ
見てないってのはどこのマヌケだよ

76 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
あの




バリバリ無塗装カプラーのやつぅ?笑
お召機ゴッコでもしてんぢゃね?
超欠陥機なのに

77 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
行空けって、本当に無知だよねw

78 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :[ここ壊れてます] .net
私が再現している時代の燕は、
東京-沼津市間が電機、沼津-名古屋間が名鉄局C53(主に名古屋区)、名古屋-神戸間が大鉄局C53(主に梅小路区)の時代

で、実物のカプラーは未塗装って、行空けは知らないらしいw

79 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 08:55:43.71 ID:Oobz1sZW.net
えっ?




磨き出して、バリまで残ってたん?
特大のバリが

80 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:22:58.75 ID:nv8t7eIH.net
磨き出しと未塗装の区別がつかないあほ w

81 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:27:02.26 ID:Oobz1sZW.net
お前は鋳鉄の



鋳肌って、見た事あるのぉ?嘲笑
あんなにピカピカだと思ってる、無知無能のおバカちゃんでしたか笑笑

82 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:28:29.09 ID:nv8t7eIH.net
磨き出しなんかしてない。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:29:53.52 ID:nv8t7eIH.net
磨き出しとバリ取りの区別がつかないアホ。

84 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:32:55.02 ID:Oobz1sZW.net
一切研磨せずに




屋外で鋳鉄品を1か月も使えば、当然錆だらけですょ失笑
また嘘ですかぁ?
それとも無知ぃ?憫笑

85 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 09:50:59.98 ID:o9yUvGG5.net
研磨などしないだろ。
ショットブラストでおしまいじゃね?

86 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 10:03:15.25 ID:39Qah8DJ.net
1/80 16.5mmは、語る価値もないゴミクソガニマタうんこ。
こんなものを楽しむ人間は頭がどうかしている。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 10:37:46.27 ID:4dh2pE8f.net
>>86
アンチ発言は↓でドゾー。
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618130763/

88 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 10:40:00.40 ID:Oobz1sZW.net
また




蒸機好きは、論破されて完敗しましたねぇ笑
悔しくて悔しくて仕方ないのはよく分かるけど、まぁそんなに僻むなょ失笑

89 :千円亭主 :2022/10/16(日) 11:44:47.29 ID:h+y3B6CZ.net
今日も昼間から暢気に走らせてます、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキ104×19+コキ????(コキ10000改)
 積荷:(サンエックスキャラ)[48]+サンタフェ[48]+BN[48]+CSL[48]×2
 +コンクエスト[48]×2+カロトランス[48]×2+ジェンスター×2+Kン×2
 +ハーペグロイド+APL[48]+商船三井+マースク+ドール[冷]×2+DBシェンカー
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキ104に幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。

◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で8両しかないが。
しかも4〜7号車のスロネE27の順序が“?”だったりする。まぁいいか。
上記の“剽軽インターモーダル”との共演相手には最適だ。

90 :千円亭主 :2022/10/16(日) 11:45:17.11 ID:h+y3B6CZ.net
今日も昼間から暢気に走らせてます、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキ104×19+コキ????(コキ10000改)
 積荷:(サンエックスキャラ)[48]+サンタフェ[48]+BN[48]+CSL[48]×2
 +コンクエスト[48]×2+カロトランス[48]×2+ジェンスター×2+Kン×2
 +ハーペグロイド+APL[48]+商船三井+マースク+ドール[冷]×2+DBシェンカー
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキ104に幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。

◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で8両しかないが。
しかも4〜7号車のスロネE27の順序が“?”だったりする。まぁいいか。
上記の“剽軽インターモーダル”との共演相手には最適だ。

91 :千円亭主 :2022/10/16(日) 11:45:18.62 ID:h+y3B6CZ.net
今日も昼間から暢気に走らせてます、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DD51×2+コキ104×19+コキ????(コキ10000改)
 積荷:(サンエックスキャラ)[48]+サンタフェ[48]+BN[48]+CSL[48]×2
 +コンクエスト[48]×2+カロトランス[48]×2+ジェンスター×2+Kン×2
 +ハーペグロイド+APL[48]+商船三井+マースク+ドール[冷]×2+DBシェンカー
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキ104に幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。

◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で8両しかないが。
しかも4〜7号車のスロネE27の順序が“?”だったりする。まぁいいか。
上記の“剽軽インターモーダル”との共演相手には最適だ。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 11:50:18.54 ID:Oobz1sZW.net
あ-------------ぁ失笑





蒸機好き、トンズラですかねぇ?笑

93 :千円亭主 :2022/10/16(日) 11:56:26.89 ID:h+y3B6CZ.net
あれ?
三重カキコになってるぞ・・・
いくら私が三重県生まれだからと云ってそれは無いよなぁ(苦笑)。

さて次は、DE10重連かDD13重連に"米型オアカー改"を
普段の倍くらい牽かせようかな。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 12:00:13.82 ID:Ark76plF.net
死ね

95 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 12:06:29.21 ID:o9yUvGG5.net
>>92
磨き出しでみれば姿を現わすかもよ w

96 :千円亭主 :2022/10/16(日) 15:17:15.79 ID:h+y3B6CZ.net
もう10月と云うのに、コカコーラゼロが美味いなぁ。
(血糖値120なのに大丈夫か?笑)
というワケで(どんなワケだ?)午後の部。

◎DD13×2+ホキ****×40+ヨ8000
IHCとモデルパワーのオアカー改を40両。
ヲルサーズやラウンドハウスと違い大柄なので、最後尾はヨ8000限定にしている。
◎キハ10[m]+キハ35[m]+キハ35
これも遠藤の旧い製品。
パワーは十分なので昨日の>>67のキハ58系のようなハデな空転は無い。

97 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 16:49:21.88 ID:39Qah8DJ.net
いい加減さ、ガニマタうんこで遊ぶのやめろよ。
こんなうんこの悪臭がするようなガニマタを持っていたら人間としてはずかしい。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 16:58:17.74 ID:JtXsiUW0.net
>>97のほうが人として恥ずかしい

99 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/16(日) 16:58:36.17 ID:Ark76plF.net
>>97
お前が黙れば済むんじゃね

100 :千円亭主 :2022/10/16(日) 17:40:56.71 ID:h+y3B6CZ.net
>>97
> こんなうんこの悪臭がするようなガニマタを持っていたら人間としてはずかしい

アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200