2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28-

1 :千円亭主 :2022/09/10(土) 12:03:09.50 ID:FUGbEM31.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。

尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」の
いずれもOKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。

583 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/11/27(日) 23:15:45.78 ID:npQ43AAp.net
>>579:行空けおじさん
> 16番のガニ股醜悪模型は、タダでもいりません嘲笑

そう思うなら、アナタはここのスレに来てはいけない人ですね。
いま一度 >>1をお読みください。

584 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/11/28(月) 00:33:44.08 ID:9DotDbfP.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージを超お気楽に愉しませていただきました。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

今夜も天プラ蒸機競演。

◎9600[本州デフなし凸テンダ]+ホキ@@@@×20+ヨ5000
当路線()は本来は鉱石輸送鉄道ですので♪
鉱石車のタネ車はラウンドハウス社製オアカー。

◎C58[船底テンダ標準仕様]+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
やっぱり、蒸機には茶色い客車がよく似合う。(※個人の感想です。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

シメは線路の拭き掃除。鉱石専貨を牽いた96が鉱石車を切り離し、代りに
トラッククリーナーを牽いて周回。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 00:40:15.76 ID:tLxL8h0P.net
ガニ股模型が好きな人は、どうせなら16番の車体に零番の下回りと線路を付けてみたらどうでしょぉ?

ますますガニ股の安産型になって、諸君の好みに合った形になると思います笑

586 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 01:31:57.59 ID:9DotDbfP.net
>>585
またかよ、行を空けない行空け蟲www

587 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 01:36:44.33 ID:9DotDbfP.net
>>586は安定の名前いれ忘れwww

もういい加減にしなよ、おじさん。
ここで粘着しても何の意味もないよ。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 01:42:06.74 ID:Ain/KjIU.net
そもそも何のために
何が悲しくてここに居るんだろうねw

589 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/11/28(月) 01:49:12.81 ID:wz5vxWpO.net
また名前いれ忘れてるよw
なるほど。
関西人のスレには行かないんだ、>>585さんは。
折角12mm車両持ってるならあっちのスレも行けばいいのに。行けないんだね。

590 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/11/28(月) 02:09:36.38 ID:BFocdrLw.net
まっ(笑)
破落戸相手には、こちらも破落戸になるしかないと云うことか。
それで変にスレが勢い付いても、また次スレ立てればいいことだし。
…それだと鈴木翁のスレと同じになってしまうが、まぁいいか。所詮5chだし。

591 :千円亭主 :2022/11/28(月) 20:22:33.14 ID:9DotDbfP.net
今日未明から回線が不安定(?)で書き込みエラーが頻発している。
まぁいいか。所詮私用のPCだし。
鉄模のほうは、久々にハンディクリーナーで線路の埃取り。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 20:26:41.54 ID:KvE+zAgd.net
>>591
自作自演しすぎて




混乱したって事ぉ?

593 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 20:33:16.81 ID:KvE+zAgd.net
>>582
タイヤの厚みや



フランジの高さの比率が、全然違うやろ無知
繊細な足回りをNに期待できるのぉ僕ちゃん?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 20:44:13.32 ID:3IG/ffct.net
>>593
繊細な足回りを期待できないガニマタのNを買って満足できるのに、必死で
ガニマタを否定する矛盾が微笑ましいり

595 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/11/28(月) 21:19:06.70 ID:9DotDbfP.net
>>592:行空けおぢさん

> 自作自演しすぎて
 (4行空け)
> 混乱したって事ぉ?

それはアナタでしょ!

596 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/28(月) 21:40:36.81 ID:KvE+zAgd.net
あれぇ?




同一人物なのぉ?

597 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/11/28(月) 23:45:23.16 ID:2sOnmaB8.net
>>593
Nの方が乖離は大きいんですよ

知らなかった?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 07:26:31.71 ID:h0DjmEbJ.net
行空けは無知ですからね

599 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 08:14:56.00 ID:9bmDQCtJ.net
お利口さんはここには来ないね。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 08:15:03.71 ID:2C8Ks/4J.net
そもそも、16番やNはサブロクナロー愛好が病的にまで高じた”軌間原理主義者”のためのものじゃない。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 08:51:18.49 ID:h0DjmEbJ.net
>>599
オタクもお利口さんじゃないってことだね!

602 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 08:58:19.80 ID:pwBY/pbV.net
また




ゴミ屑野郎の「Nも-------」が始まったょ
論点逸らししかしないQZの言い訳は、統一教会の言い訳と似たり寄ったり

603 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 09:27:05.89 ID:ApTcX9ZQ.net
>>602
スレのローカルルールすら守れない貴様が言うな。>>1が読めないのか。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 11:10:29.60 ID:NZdeyS82.net
模型界のルールすりゃあ守れネーのゎ、

異常なスケールとゲージにょ【ガニマタ】を、

【HO】と言ひ張つて居る輩共だよナァ。w

605 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 11:17:40.28 ID:VGyR6Gga.net
>>602
ゴミクズのアンタはNの話が出てくると
棚上げでトンズラなんだね。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 12:04:01.44 ID:znhCBXuc.net
>>604
鉄道模型界にそのような世界共通の「ルール」は無い。
あると言うならリンクを貼れ。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 12:22:29.55 ID:VGyR6Gga.net
>>603
まあ使っている掲示板のルールすら守れなかったのが鈴木さんだしな。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 13:38:46.09 ID:HBHpGloW.net
サブロクナローがもう少しリーズナブルな価格帯で提供されてたら、取り残されパラノイアが発生することもなかった。
「貧困がテロを生む」というのは鉄模の世界でも同じようで。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 15:39:22.23 ID:VGyR6Gga.net
>>608
金持ちを演じるなら、他人を低所得とか言っていないで、
黙って12mmを楽しんでいる姿を見せればいいのにね。
「金持ち喧嘩せず」

610 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 15:59:41.30 ID:zjByVj7p.net
>>606

>>604の基地街ちゃんは
行空け蟲の自演キャラです。

611 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 17:13:31.87 ID:wK9BBa7V.net
>>609
オレは16番屋。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 17:23:39.10 ID:wK9BBa7V.net
>>609
実際に12㎜をやってる人を何人か知ってるけど、皆さん平和なモデラーばかりだ。
ただ、世の中金持ちがイデオロギーを振りかざし、貧困層がそれに盲従する構図もあるよな。
アメリカのトランプやアルカイーダのビンラディンがそれ。
慰問は鉄模界のビンラディン? w

613 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 18:39:34.70 ID:pwBY/pbV.net
>>607
自分の書き込みに



話しかけるって、愉しいのですかねぇ?

614 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 21:57:52.75 ID:RZSR6GoF.net
>サブロクナローがもう少しリーズナブルな価格帯で提供されてたら、取り残されパラノイアが発生することもなかった。
>「貧困がテロを生む」というのは鉄模の世界でも同じようで。

12mmがプラ製16番と同じくらい誰でも買えるようになると困る方達がいるようです。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 22:28:05.17 ID:pwBY/pbV.net
蒸機好きって




天プラのつばめすら、買えないって事ぉ?
持ってるなら早く見せてょお

616 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 22:47:51.43 ID:yy6VTWPV.net
>>615
12mmで編成を揃えるといくらになるの?
オタクは買えたの?

617 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 23:20:01.94 ID:pwBY/pbV.net
さぁ




つばめは全く興味がないので、知りませんねぇ

618 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 23:54:11.48 ID:yy6VTWPV.net
>>617
興味があったら買えるの?
買ったの?

619 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/11/30(水) 02:42:39.01 ID:Qi53LS07.net
天プラは「つばめ」しかなく、C53とは時代が違う
C53が牽くのは「燕」なんだよな

620 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 07:35:05.63 ID:2kNHT6IH.net
実物知識に欠ける行空けはやっぱエアゲージャ―なんだね!

621 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 08:22:10.09 ID:0Joq4EHA.net
燕をつばめと書いたら
間違えなのかね?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 09:07:37.28 ID:k7C8j+0l.net
>>621
時代で変わってはいる。

623 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 09:31:14.14 ID:2kNHT6IH.net
戦前特急は「富士」「桜」「燕」「鷗」の四種

624 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 11:19:27.94 ID:sPVfPRXj.net
ドヤ顔で




絶対言うと思ってたょ嘲笑
天麩羅で釣ってみたら、少しググりゃすぐ分かる燕とつばめ

何の役にも立たない知識で、ドヤるって愛らしいですねぇ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 11:40:26.44 ID:xJyxWbf8.net
>>614
その通り。
日本の鉄道模型の正しいあり方を歪ませるためにわざと16.5mmのガニマタうんこを普及させ、
わざと12mmのファインスケールを普及させない勢力がいる。
このような間違った鉄道模型を遊ぶガニマタうんこ厨どもも同罪だ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 12:05:42.17 ID:2kNHT6IH.net
>>624
お前「鷗」とか読めないだろ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 12:09:17.57 ID:0Joq4EHA.net
>>622
トレインマークはひらがなとローマ字だが?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 12:17:34.08 ID:k7C8j+0l.net
>>627
戦後のしか見ていないからじゃね?

629 :蒸機好き :2022/11/30(水) 12:25:25.80 ID:Qi53LS07.net
間違いを認めないのは、見苦しい→>>624

>>621
天プラのつばめ編成は戦後型スハ44系列
戦前の「燕」は客車が違いますよ

630 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 12:40:33.99 ID:sPVfPRXj.net
>>626
大嘲笑



蒸機好きぢゃあるまいしw

>>629
少しググりゃ



誰でも分かるだろ、無能
戦前特急にゃ全く興味がないけど、うろ覚えなので先にググりましたけど笑笑笑笑笑笑

631 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 12:45:37.98 ID:0Joq4EHA.net
>>628
1930年代でひらがなだが?
by ウッキペディア

ていうか
ウッキペディアが戦前もひらがな。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 13:05:22.59 ID:k7C8j+0l.net
>>630
>少しググりゃ
ググりゃして、ウッキペディアのどこのページを見ればいいんですか?

633 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 14:44:19.04 ID:2kNHT6IH.net
>>630
おまえ戦後特急にも乗ったこと無いだろ

634 :蒸機好き :2022/11/30(水) 15:26:51.05 ID:Qi53LS07.net
>>630
ググるもなにも、天プラはスハ44系列

無知の傷が深くなるだけだぞ(嘲笑)

635 :蒸機好き :2022/11/30(水) 15:27:23.20 ID:Qi53LS07.net
行空けは見事に釣られたわけだ(笑)

636 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 15:38:24.17 ID:btoRn4Q4.net
>>633
>>>630
> おまえ戦後特急にも乗ったこと無いだろ

阪急や京阪の特急なら乗ったことあるんじゃね?w>行空け

637 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 15:54:19.37 ID:2kNHT6IH.net
>>636
特急料金の要らないヤツだね!

638 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 16:01:47.04 ID:k7C8j+0l.net
>>633
阪急とか京急なら乗ってるかもよ。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 16:39:27.48 ID:xJyxWbf8.net
阪急や京急といえば、1/80 16.5mmのガニマタうんこ厨は平気で標準軌と狭軌の車両を同じ線路に走らせている。
これがどれほど異常で気持ち悪いことであるかガニマタうんこ厨は自覚すべきだ。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 16:56:52.34 ID:2kNHT6IH.net
京急の1/87・16.5mmは芋で作ったけど売れなかったよね!

641 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 16:58:54.58 ID:cvlD/sm7.net
気持ち悪いのは狭軌偏執の狂気。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 17:02:33.52 ID:cvlD/sm7.net
>>640
アレは、普及を目指したのがサブロクナローなのか、それとも1/87縮尺なのか?…が不明確なままでの戦略的失敗。

643 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 17:07:39.92 ID:cvlD/sm7.net
>>641補遺
もっと気持ち悪いのは、持ってもいない模型を語る口先マニア。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 17:59:01.53 ID:k7C8j+0l.net
>>639
イモンさんは京急を1/87 16.5mmと1/8016.5mmを併売してたりしたよね。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 18:11:08.87 ID:ETRSLx2q.net
>>644
イモンは、箱根登山も、スーパー北斗も、1/80・16.5mmでしか出していない。

646 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 18:39:45.80 ID:JYNVgkIX.net
>>632
ほぉ




蒸機好きと一心同体の僕ちゃんは、ウッキぺディアとやらで調べるんだねぇ
今回は戦前と戦後の燕・つばめの牽引機と編成表がある、複数のブログで見ましたけど笑
あと天のHPも見ましたねぇ

まぁゴミ屑機関車C 53は、戦中に使い捨てでポイ捨てされましたょねぇ嘲笑

647 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 20:30:38.74 ID:yWlVdjpX.net
>>646
> ウッキぺディアとやらで調べるんだねぇ
私も知りたいんだが、>>631さんはトンズラしたのかな?ウッキペディアとやらのどこのページを見たのだろう。>>631さんはリンク貼ってくれないかなあ。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 20:34:57.75 ID:yWlVdjpX.net
>>646
> 今回は戦前と戦後の燕・つばめの牽引機と編成表がある、複数のブログで見ましたけど笑
で、戦前から平仮名だったの?
どこのサイト見たの?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/30(水) 23:15:56.46 ID:ApOu9sI6.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%82%81_(%E5%88%97%E8%BB%8A)

ひらがなだな。

650 :千円亭主 :2022/11/30(水) 23:21:48.69 ID:ZURZ71P0.net
>>630:行空けおじさん
>>>629
> 少しググりゃ
 (3行空け)
> 誰でも分かるだろ、無能
> 戦前特急にゃ全く興味がないけど、うろ覚えなので先にググりましたけど笑笑笑笑笑笑

アナタの悪智慧はいつも"後出し"ですね。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 00:12:21.72 ID:TRfAdsG6.net
>>649
不適切なページ名って出ちゃうんだけど、私だけでしょうか。

652 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/12/01(木) 01:02:35.89 ID:TVFc7Jk2.net
>>646
だから?

間違いは間違いですよ

>>649
読めないんですか?
戦前は「燕」になってますね

大丈夫ですか?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 01:24:54.61 ID:f0u6aMuq.net
行空け蟲は鈴木g3(後期高齢者)と同様
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 07:48:36.55 ID:96LyuQG+.net
肝腎なことは何一つ書けないのが行空けクオリティ

655 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 08:13:11.41 ID:TRfAdsG6.net
>>646
>戦中に使い捨てでポイ捨てされましたょねぇ嘲笑
Wikiによると引退が1950年らしいのだが、戦中って、何の戦争?
朝鮮?ベトナム?応仁?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 08:16:03.08 ID:iBj/0rL9.net
>>652

トレインマークは?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 08:19:21.29 ID:iBj/0rL9.net
阪急・春日野道駅ホームから見る上り特急「つばめ」展望車(1936年4月)

ウィキの写真解説は戦前もひらがな。

658 :蒸機好き :2022/12/01(木) 08:32:42.61 ID:TVFc7Jk2.net
>>656
それがどうかしたんですか?
トレインマークが同じなら客車が同じになるんですか?

本筋は「客車が違う」ですよ
話になっていませんね

>>657
よかったですね

ひらがなだから、その時代に無いスハ44系列になっちゃうの?
って話ですよ(笑)

659 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 08:35:59.78 ID:iBj/0rL9.net
戦後、燕が当用漢字から外れたので
公的機関では漢字表記ができなくなったからかな?
したがって、戦後の文献では
ひらがな表記でも間違えではないね。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 08:37:37.28 ID:iBj/0rL9.net
自衛隊駐屯地も
屯がひらがなだった時期があるね。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 12:17:24.83 ID:K6AQZ/V6.net
>>657
ウィキの写真解説が戦前に書かれていたものだとは知りませんでした。
アナタはウィキって戦前からあったと言いたいんですね。

662 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/12/01(木) 12:20:53.54 ID:TVFc7Jk2.net
>>659>>660
それで、スハ44系列をC53が牽くことになるんですか?

客車が同じだなんて、貴方は無知ですね

663 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 12:31:36.23 ID:iBj/0rL9.net
トレインマークは
戦前もひらがなだな。
よってひらがなでもオーケーね。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 12:48:14.66 ID:iBj/0rL9.net
>>662

> >>659>>660
> それで、スハ44系列をC53が牽くことになるんですか?
>
> 客車が同じだなんて、貴方は無知ですね

誰が同じだってささやいたの?

665 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 12:48:38.67 ID:+nt+L7Xz.net
せっかくまったり報告出来るスレだったのに
荒らしに反応して餌あげるから余計に収拾つかなくなってもうた

666 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 12:49:06.68 ID:iBj/0rL9.net
>>661
誰が戦前からウィキがあったって
ささやいたの?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 13:11:54.78 ID:K6AQZ/V6.net
>>666
それは失礼。
じゃあ写真の説明は何の意味も持たないということだったんですね。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 14:23:44.14 ID:TnYQFQem.net
>>665
> せっかくまったり報告出来るスレだったのに
> 荒らしに反応して餌あげるから余計に収拾つかなくなってもうた

大丈夫。ここのスレ主は早めに「次スレ」立てるからw

669 :蒸機好き :2022/12/01(木) 15:29:36.50 ID:TVFc7Jk2.net
>>664
貴方の話は漢字かひらがなかだけですね
では、客車は同じだと思い込んでいるからでしょう

論点がズレてるんですよ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 16:03:49.94 ID:iBj/0rL9.net
>>669
誰が客車がおなじだとささやいたの?
妖精さん?

671 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 17:15:37.34 ID:zAWg/oKb.net
だな

672 :蒸機好き :2022/12/01(木) 18:39:33.48 ID:TVFc7Jk2.net
>>670
客車の違いを指摘してるのに、話が漢字かひらがなかさけになってますよ

つまり、客車の違いを分かっていないから、論点がズレるんでしょう
分かっていませんね

>>671
貴方も分かっていなかったのですね
天プラはスハ44系列ですよ(笑)

673 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 18:57:16.12 ID:zAWg/oKb.net
妖精さん必死

674 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/12/02(金) 05:52:08.60 ID:xwdRr7wl.net
誰が戦前の「燕」のひらがなは間違いだと言ったのでしょうか?
客車の違いを分かりやすくするために漢字の方で表現しただけなんですけどね

必死なのはひらがなの妖精さんのようですね

675 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 12:35:03.86 ID:itL/itHR.net
>>674
平仮名の妖精さんは漢字が苦手だから。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 12:35:07.46 ID:itL/itHR.net
>>674
平仮名の妖精さんは漢字が苦手だから。

677 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/12/02(金) 22:26:33.43 ID:EmlbxaB4.net
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎C57一次型(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+スハフ32
やっぱし蒸機には茶色い客車が似合う。(※個人の見解です。)
と毎回ほぼ同じパターンだな。レスが進むからいいけど。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
蒸機+茶色客車の共演者というわけで、お互いが映えるので
DC急行をつい何となく出してみた。
まっ(笑)
どちらもエンドレスをクルクル回ってるだけですが♪

678 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2022/12/02(金) 23:51:13.69 ID:EmlbxaB4.net
引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略)

◎DD51+オユ10冷改+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
閑散期なので〒を連結して"定期列車風味"にしてみました。
考えようで使い途も種々。12系ですよ、12系♪

◎DD51+スハフ43+ナハ10+スハフ42+オハ47+オハ35×2+オハフ33
こちらは足の短いローカル運用のつもり(だから〒荷の連結が無い)。
やはり赤いDLには青い客車がよく似合う。(※個人の感想です。)

…と、今夜もただ、走る列車をボーッと眺めているだけ。
それでも愉しいですよ。鉄模は走らせてナンボのものですから。
(※これも個人の感想です。念のため。)

679 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2022/12/03(土) 04:21:36.93 ID:8geoDHrF.net
>>675>>676
そうかもね

680 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 11:20:16.73 ID:eDuPpnZC.net
蒸機好きが




燕客車フル編成持ってるって、嘘なのやっぱり?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 12:15:48.93 ID:KjrVOkU3.net
テーブル上のユニトラ複線エンドレス(自動信号機付き)で
86(電車道)+スハフ32(天プラ)+スハ32(同)+スハフ32(同)と
DD14(電車道)+銀タキ+ホキ2200+ワム38×4+ヨ8を
(特記無しはKATO製品)
マターリ走らせながら、3灯信号機の色灯の移り変りを楽しんでいる。
いいね、こういうギミックがあるだけで楽しさも倍加する。
しかもそんなに高くないし。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 12:20:29.60 ID:pQAEM5l2.net
フル編成持ってるって誰か言ってましたっけ?

天賞堂とか言っている人もいたけど。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200