2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド159弾

1 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b7d-Gb19):2022/10/29(土) 18:10:50.12 ID:VyMvBxed0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

過去スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド156弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1633838100/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド157弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1643638157/トミーテック 鉄道コレクションスレッド158弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655981836/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/16(金) 08:51:45.43 ID:TT7waQUSM.net
両方持ってるぞw

371 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-9f1a):2022/12/16(金) 16:18:48.28 ID:8FG5eviR0.net
鉄道甲子園、未だにポールスター号あるんだな。

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfeb-FUlb):2022/12/16(金) 17:10:49.81 ID:5reOVGsO0.net
クリスマス商戦分の入荷が一気に来たようで
タトラカーも店頭分を見たけど、パンタがあの構造では
流石に勇んで入手しようとは思えなくなった

西武山口線は通販分の到着待ち

373 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 278c-GiP1):2022/12/16(金) 17:32:19.11 ID:NTamZEub0.net
>>371
欲しいけどフル編成に8セット要るとなるとまあいっかとなるな

374 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/16(金) 19:38:43.20 ID:t3rMTx+5d.net
オタクにクリスマスなんてあるの?

375 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47ff-GD9R):2022/12/16(金) 21:35:56.26 ID:o6Mmngkx0.net
ポールスターどう買ってもフル編成にはならないしと1セットポチっとしてしまったわ
抱き合わせが旧8000じゃなくて2000だったらなぁとか思うけど贅沢は言えんねw

376 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa6b-WzmF):2022/12/16(金) 21:40:09.11 ID:heYahPY1a.net
>>374
(財布が)クルシミマスならばあるんだろうけど・・・

377 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMbf-q5ki):2022/12/16(金) 21:43:38.48 ID:TT7waQUSM.net
京急百貨店のフェアは今年も無いんだっけ

378 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbd-cTaC):2022/12/17(土) 00:27:26.51 ID:OxE8I7BY0.net
>>372
タトラ買ったけど片方だけパンタが下がらん、昔のマイクロか?w

とはいえ各店フリーの在庫をそう抱えてるわけでも無さそうなので入手するなら早めが吉

379 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbd-f1Bs):2022/12/17(土) 05:45:57.87 ID:GHub9IL30.net
江ノ電販売会、横浜まで東横線使っても片道850円ぐらいかかるんだよな…
通販にかけるか?悩むところ。

380 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37c7-6Pca):2022/12/17(土) 05:47:34.26 ID:z/RxuiYc0.net
俺はバイクで10分だから行ってみるよ

381 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/17(土) 10:08:16.13 ID:B0z96Axda.net
>>379
通販もあるし余裕でしょ
俺も片道2時間弱かかるし止めたわ

382 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spb3-49S9):2022/12/17(土) 12:41:09.65 ID:15LKixUsp.net
オレも車で10分だから行くけどチケットの埋まり具合みると通販で余裕そう

383 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-pG9N):2022/12/17(土) 13:11:41.15 ID:tGuyh5CEd.net
路駐すんの?

384 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/17(土) 13:31:13.47 ID:Bm96n+nBa.net
路駐ざますー!
https://pbs.twimg.com/media/EpAQ_dbVoAAhfaD.png

385 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/17(土) 14:30:25.24 ID:mCo0Da8ld.net
デブ下肉汚かよ

386 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spb3-49S9):2022/12/17(土) 15:36:09.92 ID:15LKixUsp.net
オレはちゃんとタイムズにとめるよ

387 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-pG9N):2022/12/17(土) 16:25:43.67 ID:tGuyh5CEd.net
無許諾ボリ値車体キット、誰か買って差し上げて!
https://twitter.com/ymproject_6star/status/1603999187481538560?s=46&t=9noJ3BuQHWdR2NhKEMdbnw
(deleted an unsolicited ad)

388 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37aa-onGD):2022/12/17(土) 19:36:02.48 ID:5IFWnpnC0.net
江ノ電初の「鉄道コレクション」は800形、珍しい車種を模型化した理由とは
https://tetsudo-ch.com/12861854.html

389 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/17(土) 20:48:31.98 ID:mCo0Da8ld.net
こいつはパケ写も見ねえのか・・・

twitter.com/jnr_mc20/status/1604047350661808131

ピヤシリ
@JNR_Mc20
鉄コレの江ノ電800の801、パンタのランボードにベンチレーターが刺さってるけどこの位置にベンチレーターあったの…?
まさかと思うけど屋根のデータ使い回して消し忘れたとかじゃないよね…
(deleted an unsolicited ad)

390 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/17(土) 22:36:57.65 ID:2qGtUwmD0.net
>>388
へぇ、我々ユーザー側からするとなかなか赤裸々な事情を語った好記事だなぁと。
やっぱ台車つくると高くなるのね。

391 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/17(土) 23:17:02.62 ID:mCo0Da8ld.net
このツイート見て、本体未入手なのに日和って動力2個買ってもうたw

江ノ電の鉄コレ販売会のあと、動力ユニットを求め町田まで行きました😅
行く途中にはまだ在庫あったのに店ついたらまさかの売り切れだよ!!
仕方なくタムタム行った。
そこもラスワンだった。
危ない…。

392 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 07:31:06.07 ID:aCicgf+e0.net
>>389
しかもパンタの移設を表現した見どころのひとつだな
ランボードに埋まりかけのベンチレーター

393 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 07:39:06.32 ID:vCu4dkk40.net
和田コピペにはまだまだ及ばんねw

394 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 08:57:36.11 ID:nb86XZ2S0.net
転バイヤーらしきもいたな。

395 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eaff-V+Yh):2022/12/18(日) 09:46:44.93 ID:lsuWGtW30.net
>>387
江ノ電転入当初なら鉄コレと被らなかいし上田交通に転用出来たしで存在価値あったと思うのだが

396 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/18(日) 10:59:15.78 ID:ic3p+YnVd.net
>>387
葛西帝国みたいに車両の意匠登録がされてるとかでなければ、
事をスムーズにする以外の意味で「許諾」は要らないし、
むしろ小さい事業者だと「確認されるとかえって困るw」ってところもあるよ。

>>394
たまたまでもチケットも通販もYahoo!使ってるんだから、
荻窪丸ノ内とかボルちゃんは撥ねればよかったものを・・・。
2匹とも早速転売してるし。

397 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 13:02:34.64 ID:SONvQOKe0.net
TNカプラーSPを取り付ける方法を考えねば、やっぱりカットして接着しかなさそうかな?

398 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/18(日) 13:32:36.36 ID:ic3p+YnVd.net
>>397
小ビス止めは?

399 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-SBUH):2022/12/18(日) 17:12:00.69 ID:vFrVMD5z0.net
>>393
 年末購入した江ノ電800形を開封し、目が点となりました。
パンタグラフの下の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならタイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「ベンチレータを消し忘れた、整形ミス製品ですね。」屋根の下に変なベンチレータがあり、江ノ電とTOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。

400 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 17:24:53.66 ID:yUfTC0e1M.net
>>396
ボルちゃんは完全にネタでやってるだろあれ。

401 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/18(日) 17:55:59.58 ID:4RQkbDo7d.net
タトラ売れたら次はカーコレでトラバント、ジオコレで検問所かな?

402 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/18(日) 18:23:14.96 ID:ic3p+YnVd.net
>>399
元ネタ知ってるのはおっさんやw

403 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 377d-jX3O):2022/12/18(日) 19:12:10.23 ID:8UiHuEUP0.net
なんでもかんでも現物見ずにエラーじゃねって騒いでるアホいるよね

404 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd2a-Zgk4):2022/12/18(日) 19:48:56.74 ID:xl/RZoTjd.net
>>395
町屋行ったら、江ノ電転入当初の車体が組んであったから、そのうちやるかもね。

405 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-8Cre):2022/12/18(日) 23:25:49.82 ID:cO0r//Xcr.net
>>402
元ネタが2004年1月の投稿だからもう19年近くもたつのか

406 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53bb-N2O4):2022/12/19(月) 06:34:24.65 ID:oYirjq5j0.net
もうじき、和田コピペを知らない子供たちが世に出て来るのか・・・
富本家スレのサブタイトル【真談話室】の意味も、たまには語らないといけないんだな。

407 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/19(月) 07:51:07.75 ID:8ty6xz/m0.net
オサンだが知らん

408 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/19(月) 10:13:12.14 ID:9bnQkyBed.net
エロ電の中の人、
通販に当たって明らかな転売ヤーはIDで弾いてくれんかな。
今回の鉄コレで明らかな転売をしたのはこの4人。

boruchann2001_0123
ogikubomarunouti
jhcuj51142
ty9501

あと、ヤホーと三木谷の重複買いは不問らしいが、
マンションやアパートで部屋番号が同じとか
戸建てでも姓が同じとかで、
不完全でも過半数は転売防止できるだろうよ。

409 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-pG9N):2022/12/19(月) 12:26:16.42 ID:2lYj1SIRd.net
規約で連携はできないんだろうなあ

410 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-f1Bs):2022/12/19(月) 13:01:38.95 ID:9bnQkyBed.net
「転売と判断した場合、以降のグッズ販売をお断りすることがあります」
って一言書いておけばいいだけやん。
もし規約に何らかの条文があるとしても、
電磁記録の目的外利用とか転用、譲渡じゃね?

411 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/19(月) 15:09:13.91 ID:IFL9rW+rp.net
転売で問題なのは欲しい人に行き渡らなくなることだから、今回の江ノ電800に関しては、中の人にそこまでの手間をかけさせることもないかと

個数制限も通販の売れ行き次第で変更する旨書いてあるし、たぶん緩和されそう

複数買いするようなネタじゃないからひとまず一個ずつ買ってみたが手売りされていたの上の記事にあった企画された人だったのかな

412 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/19(月) 15:10:36.80 ID:ucWjw+lGa.net
江ノ電通販は明日から開始だそうで
通販で買うか迷うな。一般販売の日程と場所さえ分かれば18使うついでに買いに行くんだがな。

413 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 377d-jX3O):2022/12/19(月) 16:47:45.10 ID:BqmKoeL00.net
どうせそのうち駅の売店で常設されるんじゃない?

414 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-OlDi):2022/12/19(月) 16:53:53.10 ID:PQ5WX7/dr.net
江ノ電販売会最終回でゲット~
数分遅れで着いたら他に誰もいなくてヒマそうだったw
鎌倉から回ったので夕暮れの海の景色が綺麗だったし305に乗れたし
来てよかったよ

415 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aeb-DiWi):2022/12/19(月) 17:04:07.98 ID:6/IktvSA0.net
売店(や書泉?)で購入できるようになるタイミングで手を出すかな

416 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-FslZ):2022/12/19(月) 17:12:59.76 ID:ucWjw+lGa.net
>>413
少し前に誰かがレスしてたけど、そんな感じで訪れた土産程度の感覚で買えるのが有難いね。

417 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-x89l):2022/12/19(月) 17:35:50.85 ID:legrN6hNa.net
https://www.hankyu.co.jp/sp/railfan/news_event/2022/000551.html
阪急8000

418 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aeb-DiWi):2022/12/19(月) 17:47:04.87 ID:6/IktvSA0.net
>>417
3セットで8連が組めるとしても、それだけで24,000円弱が一気に飛ぶと言うのはなぁ
それだったらGM製品の方が格段にいい(ライトや動力が入っている面も含めて)、と
自分ならあっさり判断すると思う

419 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53bb-N2O4):2022/12/19(月) 18:30:39.67 ID:oYirjq5j0.net
>>418
もうな、自慰完の車体幅が広いのは目を瞑るわ・・・鉄コレの売り方&妻面配管の問題&ライトつかねーとかいうのと比べて目糞鼻糞ということで、
というかそのうち自慰完でちゃんとした車体幅の原形8000出んかな。

420 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 377d-jX3O):2022/12/19(月) 20:11:18.79 ID:BqmKoeL00.net
車体幅抜きでも製品自体が古いのがねえ
値段考えてもまだ鉄コレの方がマシなレベルだし

421 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/20(火) 00:03:21.27 ID:dLayiqQ10.net
面白いよな
みんな人間という同じ種類の生き物なのに
それぞれ価値観が全然違うんだもんな

422 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spb3-f1Bs):2022/12/20(火) 10:12:42.21 ID:uGKbxQVcp.net
江ノ電通販、あっという間過ぎて笑った

423 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a30-8Cre):2022/12/20(火) 12:08:45.89 ID:d9AP3zwQ0.net
江ノ電通販、標準だけ完売。
チョコは人気ないんだ。

424 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H43-xiUH):2022/12/20(火) 12:29:11.14 ID:r7uFO90SH.net
>>399
吉野家とGTOもお願い

425 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/20(火) 13:03:43.29 ID:sn4wWcfV0.net
江ノ電通販、在庫復活しちょる。このやり方でいいな。

426 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/20(火) 13:40:09.83 ID:qgYAakMn0.net
現地で各2個買ったから、
25日時点で残ってたら買い足すかな。

てか、お前らどんだけ江ノ電もなか買ったのよ。
扇屋のおばあちゃん&おばちゃんから鉄コレの話されてびっくりしたわw

427 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/20(火) 14:05:41.11 ID:Qdd0D8UA0.net
チョコ電ポチった
マターリしてるな

428 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37c7-6Pca):2022/12/20(火) 14:15:35.55 ID:t5jBkbNR0.net
昨日現地に行かなかった、すまん
800とかガキの頃から見覚えなかった
500はよく見たのに。ボロかった

429 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd8a-xsk0):2022/12/20(火) 14:47:16.95 ID:m8g+AjStd.net
今回の800形、動力化するならモーターはなんだい?

430 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-f1Bs):2022/12/20(火) 14:52:04.89 ID:qgYAakMn0.net
>>426
指定はTM-22だけど実車はトラックセンターがもっと寄ってるから
各自で創意工夫のことw

431 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-SBUH):2022/12/20(火) 20:56:45.63 ID:9E6Bj8C10.net
江ノ電の鉄コレの800走らせている。
先月線路買ってツイみていたら試作品出た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。
動力ユニットを組むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも江ノ電なのに連接ではないから操作も簡単で良い。
鉄コレ動力は耐久性が無いと言われてるけど個人的には静かだと思う。
ハセガワと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長く動かしてたまにブレーカーに赤ランプ出てとかで止まるとちょっと怖いね。
動力車が熱くなってプラが溶けた匂いがしているし。
ディテールにかんしては多分鉄コレもハセガワも変わらないでしょ。
ハセガワかったことないから知らないけど、ライトがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも鉄コレなんて買わないでしょ。個人的には鉄コレでも十分に遊べる。
嘘かと思われるかも知れないけど、鉄コレかった帰りに江ノ電にのったら、例の電車が突っ込んだ和菓子屋の前で自転車に乗ったタコス屋の外人の男を10キロくらいで抜いた。つまりはタコス屋の男ですら鉄コレを載せた江ノ電には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

432 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-SBUH):2022/12/20(火) 21:06:29.52 ID:9E6Bj8C10.net
昨日、江ノ電の鉄コレ販売会行ったんです。江ノ電。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで買えなかったんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、事前に予約しないと買えないとか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、事前予約でプレミア品転売したいから普段来てない800形買いに来てんじゃねーよ、ボケが。
事前予約限定だよ、800系。知らなかったよ
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で転売か。おめでてーな。
よーしチョコ電頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな。のりおりくんやるからその順番空けろと。
鉄コレ販売会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
京阪鉄コレの販売会では日比谷で前日夜から徹夜して来ている奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、今朝、ネットで買えると思ったら、緑の車両だけ売り切れとか出ているんですよ。
そこでまたぶち切れですよ。

433 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-SBUH):2022/12/20(火) 21:07:48.70 ID:9E6Bj8C10.net
あのな、緑の江ノ電800なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、緑の江ノ電800売りきれだ。
お前は本当にその800がほしいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、見たこともないのにプレミアがつくからその800形を自慢したいだけちゃうんかと。
鉄コレ通の俺から言わせてもらえば今、鉄コレ通の間での最新流行はやっぱり、
銚子電鉄、これだね。
デキ3、デハ501 ぬれせんべい。これが通の頼み方。
デキ3ってのはあのサイズで走る。そん代わり鉄コレではなく実は津川洋行。これ。
で、それにぬれせんべい(緑)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から江ノ電の愛好者に銚子と一緒にするなとマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、E235系横須賀線でも走らせていなさいってこった。

>>424おまえさんの希望に答えてやったぞ。
最近は吉野家コピペにマジレスとかあるらしいが、時代は進んでいるな。

434 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-8Cre):2022/12/20(火) 21:08:26.07 ID:FeIv8pftr.net
結局タトラが一番盛り上がったのは製品化発表の時だけだったな

意外性で盛り上がったのはわかるんだけど動力セットって珍しくない?
それもバラ売り出来ない専用動力じゃなくて一般売りのある動力付き

435 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea7b-qdG1):2022/12/20(火) 21:16:54.50 ID:tiQVoVMA0.net
タイ米

436 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-zquG):2022/12/20(火) 21:22:01.94 ID:Epi7wkVy0.net
>>まあお前らド素人は、E235系横須賀線でも走らせていなさいってこった。
あんなタッパーの蓋みたいなカッコ悪い電車で遊べるか
房総ローカルに見立てても遊べる113系よこせや

437 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-8Cre):2022/12/20(火) 21:44:39.08 ID:VEkmsfW6r.net
>>436
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/4set_05.html
見立てればいいんだったら
これでいいんじゃね?

438 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-zquG):2022/12/20(火) 22:22:10.73 ID:Epi7wkVy0.net
>>437

おう

439 :名無しさん@線路いっぱい (エアペラ SD57-evpg):2022/12/21(水) 05:08:03.54 ID:5ZP8E/s0D.net
>>437
税抜き3600円とは安いな。12年前かぁ。

440 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-f1Bs):2022/12/21(水) 12:29:37.89 ID:8+MfpIq00.net
>>439
その間のチャイナの物価やウクライナ侵攻の影響を踏まえても、
価格が2.3倍にもなってるのはいかがなものかと・・・。

441 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f0c-CLTW):2022/12/21(水) 13:09:43.91 ID:FmBN3HRi0.net
>>437
このころはさして興味のない車種でもなんとなく買ったり
好きな車種については「そのまま使う用」「改造用」と複数買いした挙句
後でさらに買い足しちゃったりしたものだなぁ

442 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aeb-DiWi):2022/12/21(水) 13:18:55.32 ID:GXc2KYG50.net
>>441
そして当時の製品の方が、今でも坂ざまな用途での利用価値があったりするんだよな

443 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f0d-fGXT):2022/12/21(水) 21:23:36.10 ID:XYTeWrhu0.net
江ノ電ぼちぼちでいい感じだな。25日まで待てばよかった。この売れ行きは値上がり、車種、鉄コレ時代の終焉って感じだろうか?1月の阪急がタブついたら本物だな。

444 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da03-Zgk4):2022/12/21(水) 22:58:03.35 ID:ShZ2l6+50.net
>>437
それな。
72系970番台と同様に新性能化されていたらどうなっていたかを想像して、113系化、115系化改造して遊ぶのも楽しそう。

445 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fbb-N2O4):2022/12/21(水) 23:43:59.86 ID:2BA7zkMp0.net
実物と同じく115系化して東海色にした作例はあったな

446 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aeb-DiWi):2022/12/21(水) 23:47:14.39 ID:GXc2KYG50.net
>>445
佐久間レールパークにあった生首?

447 :名無しさん@線路いっぱい :2022/12/22(木) 06:48:47.25 ID:20tc91iBp.net
>>446
あんなところに東海色になった62系が見られるとは驚いたな当時。

448 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-f1Bs):2022/12/22(木) 16:03:40.11 ID:HbnpIF6T0.net
最中マジ旨い。^^

449 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMe6-7Ax1):2022/12/22(木) 23:31:38.90 ID:o0+NNwV7M.net
>>443
値上げの連続で「今までNゲージなんか買ってなかったけど鉄コレはグッズとして買っていた、その私鉄のファン」が手を出さなくなって単なる「劣化Nゲージ」と化して市場規模が一気に萎んだ。

450 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aeb-DiWi):2022/12/22(木) 23:37:52.45 ID:hFu1hQW60.net
>>449
その上で生活必需品も大きく値上げし、さらに大増税も控えててはなぁ

完全に購入を控えるまでは行かないとしても、どうしても必要なものだけに購入を厳選しないと
とにかく懐が持たなくなるし、下手すると生活にまで大きく支障を来すような状況へと
世の中全体が急激に変化して行っている気がしてならない(気のせいであって欲しいけど)

451 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbd-HqPk):2022/12/23(金) 00:01:08.72 ID:C0uaOROa0.net
>>450
文化芸術とか趣味なんてのは貧しくなればまっ先に切られるからねえ
まあ残念だがもうそういったものは(同人誌とかが顕著だけど)これからは作る方も買う方も金持ちの道楽になるという予測が強いね

452 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/23(金) 00:09:47.38 ID:7lJeXXaP0.net
鉄道模型趣味(TMS)は次の3要素が揃わないと楽しむことは難しい
T:Time(時間)
M:Money(お金)
S:Space(レイアウトを広げられるスペース)

453 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ff-xiUH):2022/12/23(金) 01:09:55.53 ID:4dVprY8w0.net
誰うま

454 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fbb-N2O4):2022/12/23(金) 07:08:24.80 ID:DBtFlEQw0.net
何十年も言われてるネタなのに……

455 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-pG9N):2022/12/23(金) 07:09:27.22 ID:NkNkwCrHd.net
交通局オリジナル「鉄道コレクション 市電2000型」のウェブ予約販売について
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/ENJOY/TRP0004638.htm

456 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53bb-N2O4):2022/12/23(金) 07:56:07.51 ID:nRRpdbvk0.net
どこかと思えば未来の首都か

457 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-f1Bs):2022/12/23(金) 08:12:13.93 ID:Aa/SF5dd0.net
あの曲のエンディングの笑い声と、
森高千里の勉強の歌のエンディングの笑い声が、
どうも味噌糞になる・・・でよ

458 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 667b-qdG1):2022/12/23(金) 08:40:18.53 ID:tvemY0Zg0.net
初回限定でマウンテンが付くとかならまあ

459 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-zquG):2022/12/23(金) 09:48:44.71 ID:a0mBzMYC0.net
>>452
線路と車両とパワーパックを買えたら後は各自工夫の事だな
ただしM車が高価だからってT車だけで編成組んで手で押して遊ぶのはお勧めできない
プラレールと比べて格段に脱線しやすい

460 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a674-e5AJ):2022/12/23(金) 13:46:05.86 ID:IZgrsxiq0.net
>>436
過渡から出るねー

461 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb3-8Cre):2022/12/23(金) 21:13:27.21 ID:JP36c2+kr.net
広電ラッピング鉄コレのクラファン今日で受付終了
よくみたら出荷9月以降とか普通に買った方が早くないか?

462 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db03-s0Sd):2022/12/24(土) 00:14:17.32 ID:0Sd48dWz0.net
TM-ED01再版はもう無いですか?

463 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd37-CWcr):2022/12/24(土) 00:52:15.37 ID:NspGHk2Sd.net
全然製品化発表しない鉄コレ通常弾はもはやネタ切れかな?

西武新2000系、京王6000⋅7000系辺りを密に待ち望んでるが気配は無さそうだな。

464 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-eVti):2022/12/24(土) 01:00:17.35 ID:+scTujmb0.net
江ノ電商事にメルカリ転売を通報したら、あまりに在庫があり過ぎて、来年3月の年度またぎまでには在庫減らしたいから、メルカリでも何でもいいから売れて欲しいと言っていた。

465 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-eVti):2022/12/24(土) 01:02:50.08 ID:+scTujmb0.net
事業者限定品ではなく、京都地下鉄とか、南海1000系6連とかなら、即完売、プレミアものなんだけどな。
床下機器の出鱈目は、3Dプリンター製のパーツ使えばいいし。

466 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b7d-wC7T):2022/12/24(土) 01:09:27.10 ID:Wl11HTne0.net
メルカリでの転売潰したいなら自分で転売価格下回る本体+送料の値段で売ればいいんだよw
実際そういうのやってるとこあるし

467 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53ff-5noi):2022/12/24(土) 01:13:47.02 ID:dFyHsThy0.net
西武2000は旧が絶滅寸前
新2000も4連を中心に廃車が出ている状況
この秋頃に4連の2535F〜の表示装置が急速に幕からフルカラーLEDに取り換えられて
(2531F・2533Fは狭山線レンタル時にフルカラー化済)
4連は幕のまま残っている車両が近いうちの廃車候補かと思う状況
やるなら新2000系斜陽のイメージが生まれる寸前の今のうち
でも西武2000系は新旧合わせて大手メーカーにやって欲しい

468 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bd-zMGD):2022/12/24(土) 01:55:20.39 ID:8KLg3SNL0.net
GMは大手メーカーではないと

469 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbcd-LddS):2022/12/24(土) 01:56:11.59 ID:l9hOE88h0.net
準大手模型メーカー

470 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa71-lcPn):2022/12/24(土) 02:37:51.43 ID:JfhvqcSaa.net
>>461
クラファン集まらなかったらそのまま立ち消えになるんじゃ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200