2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トミーテック 鉄道コレクションスレッド159弾

1 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b7d-Gb19):2022/10/29(土) 18:10:50.12 ID:VyMvBxed0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

過去スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド156弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1633838100/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド157弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1643638157/トミーテック 鉄道コレクションスレッド158弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655981836/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-xcLn):2022/11/07(月) 08:17:43.51 ID:+PX/OW6H0.net
ワクチンが効いてきたんかな・・・

77 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sada-CrDK):2022/11/07(月) 11:52:18.56 ID:A1Z02nZCa.net
>>71
見たこともないキッズってw
いつもの顔を知ったメンバーしか買っちゃいかんのかw

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19cd-RsIi):2022/11/07(月) 12:14:11.48 ID:3fBp/Be40.net
実車を見たことないって意味でそ(マジレス

79 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92eb-o+MF):2022/11/07(月) 14:03:15.58 ID:Biuxywdx0.net
>>75
この業界も断捨離の時代ですなぁ

80 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-Xjij):2022/11/07(月) 16:43:58.25 ID:9fcVZQL20.net
76は今の世の中に違和感や疑問を持って情報収集をして
(自称)目覚めた人なのかな^^

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5c1-8gy9):2022/11/07(月) 16:48:23.97 ID:mmI2t6sh0.net
ワークワクワクワクチンチン♪

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92eb-o+MF):2022/11/10(木) 12:36:08.09 ID:6LPse+B/0.net
大阪市交(大阪メトロ)70系、気になるけどやはり高いなぁ

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92eb-bOnd):2022/11/11(金) 00:48:19.07 ID:NWtDg8JO0.net
動力ついてるとはいえ4両で2万
じゃあもうライトもつけて

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-+nMC):2022/11/11(金) 06:02:35.95 ID:ZtR2+fyx0.net
蟻が出したら4万弱でライトがつくよ、みたいな感じか・・・

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-+nMC):2022/11/11(金) 06:30:22.83 ID:ZtR2+fyx0.net
でもこれは4両フル編成のセットだからいちおう妻面の配管とか辻褄あってるとは思うけど、もう阪急なんかの先頭中間2両売りなんかだと、価格が倍でも蟻や自慰に軍配あげちゃうわ・・・
・ライトつく
・妻面配管とか、車体の辻褄があってる
・床下機器も辻褄あってる
・無駄な先頭車が余らない

年明けの阪急8000は見送りまする・・・ちゃんとした車体幅の阪急8000完成品、どこか出してくるかなぁ。

86 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H1a-zGWY):2022/11/11(金) 15:09:17.63 ID:QaQ1g6ECH.net
大阪の地下鉄シリーズは蟻がいっとき展開してたから
そっちで進行してほしかったな

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adff-z4l0):2022/11/11(金) 15:52:22.85 ID:5uHgo37o0.net
札幌の地下鉄なら高くても買うんだけどなあ

88 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/11(金) 21:23:31.26 ID:p/iVGEvs0.net
だってゴムじゃん

89 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/11(金) 21:51:10.51 ID:AXpHRCokr.net
出たら出たで生半可な方法じゃ動力化できなくて途方に暮れるんだろ

90 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5a2-vH5O):2022/11/12(土) 00:58:09.32 ID:7iXUsaFZ0.net
西武鉄道創立110周年記念BOX 発売前夜というのに静かだな。

91 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-z7++):2022/11/12(土) 02:35:59.78 ID:5Eiq6l61a.net
>>88
バスコレ走行化システムがあるから製品化出来なくもないだろうが線路も新たに製品化となるとな・・・

92 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 157d-lQ1i):2022/11/12(土) 03:51:14.38 ID:CcwniSiX0.net
黒部ダムのトロリーバスや下津井みたいに割り切って出せば良さそうだけど売れる気はしないな

93 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/12(土) 08:10:56.22 ID:2aH+UTvD0.net
>>90
シクレさえ分かれば、今回は新規金型もない感じだからなぁ
順当にモハ505がシクレなら、まぁ納得するし

あとは裏シクレがどの車両になるか、ポイントはそれだけだな

94 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-nUJN):2022/11/12(土) 08:35:34.89 ID:rSU1czq+d.net
そろそろ新京成もお願いしたいなあ?

95 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/12(土) 08:39:42.83 ID:2aH+UTvD0.net
新京成だと800あたりが所望?
台車は3300用(FS329)をそのまま流用できる

96 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5bb-EHNx):2022/11/12(土) 08:48:03.26 ID:A+hC20hl0.net
ただでさえ完成品に負けてるのに、先頭車だけ出されてもなぁ。
まぁ採算ラインに乗る間は事業者限定ブラインドもぽつぽつ出るんでしょうな。

97 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/12(土) 10:22:39.55 ID:2aH+UTvD0.net
西武のシクレがE61だと判明したそうだが、動力ユニットってTM-ED02で対応できるのか?

98 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/12(土) 12:15:31.07 ID:Flruf4G90.net
迷惑なw

99 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 157d-lQ1i):2022/11/12(土) 15:13:47.52 ID:CcwniSiX0.net
裏シクレがサハなの優しすぎか?

100 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/12(土) 16:48:59.89 ID:fiSGcmDc0.net
シクレゲットです!やはりサハが裏シクレみたいですね!

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/12(土) 18:22:57.28 ID:Flruf4G90.net
そう言えばクモハ351の実はアンテナではなくパンタの位置が間違ってる点は修正された?

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5bd-j31G):2022/11/12(土) 18:52:28.38 ID:fiSGcmDc0.net
変わらずかな?DT10台車がシャープに出来てる。サハは欲しかったな!

103 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-+RSR):2022/11/12(土) 19:55:27.02 ID:eDfDnFy9d.net
鉄コレは簡易金型だから一度きりの販売なる話はどこ行った?

104 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/12(土) 20:00:37.16 ID:Flruf4G90.net
そんな話は無いぞ
最古の鶴臨なんて何回生産したことやら

105 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b44-sGGB):2022/11/12(土) 20:21:47.71 ID:UMiaROTB0.net
クロポの限定のとごっちゃになったんかねw

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5bd-j31G):2022/11/12(土) 23:10:41.70 ID:fiSGcmDc0.net
茶色く塗ってED11なんちゃって!
今回は新金型代かな?

107 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-5Bxs):2022/11/13(日) 09:09:24.48 ID:dwcPtKvaa.net
西武は完売するんか?

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/13(日) 09:17:33.67 ID:caVbrVIg0.net
>>107
シクレ以外は、今までに出た車種の焼き直しだもんなぁ

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/13(日) 09:29:57.25 ID:caVbrVIg0.net
>>97の自己レス(シクレ引けたので判明w)
動力自体はTM-ED02のフレームが必要っぽいけど(台車間35mmのため)、
動力台車部分はTM-ED01などのものが必要(軸距16mm・車輪も大きくはない)

シクレ本体はまだ安くとも、動力化に普段以上のカネがかかるパターンか
シクレの重量比較スペックは、西武の模型スレで記したw

110 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-+RSR):2022/11/13(日) 10:00:30.94 ID:Ga+g1zpid.net
シクレは10まんえんで売り払うかな
古典電機興味ないし

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/13(日) 12:24:21.02 ID:9i61Mwk90.net
>>109
TM-ED02と他の鉄コレ台車はウォームの構造違うからスワップ出来ないはず

112 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdff-/i6p):2022/11/13(日) 13:55:33.86 ID:2fyNjp3c0.net
ある意味オープンパッケージあたりで国鉄ED11とTM-ED03?フラグが立ったのでは
西武E61仕様が需要あることは分かるけど

113 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/13(日) 16:20:02.23 ID:caVbrVIg0.net
>>111-112
そうなると色々きっついよなぁ
やはり何とかして動力化させたくはあるけど

国鉄ED11として出すには、現在保存されてるリニア・鉄道館(JR東海)の許諾も当然絡んできそうだから
一体どうなることだろう

114 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/13(日) 16:25:02.15 ID:QgeIzizc0.net
許諾自体は普通に降りるでしょ

115 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-Bqjk):2022/11/13(日) 17:58:54.29 ID:7ZaiV4WHd.net
久々にリニア鉄道館限定もあり得る

116 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-qWRU):2022/11/13(日) 17:59:14.04 ID:4G+aJxi2a.net
>>90
351だけ欲しいけど売り方が最悪過ぎる

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/13(日) 18:00:13.77 ID:9i61Mwk90.net
>>113
床板と台車どうなってる?
ED14みたいに動力ユニットのパーツそのまま使ってれば移植で動力化可能&専用動力発売フラグ

118 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/13(日) 18:29:33.67 ID:caVbrVIg0.net
>>117
足回りを再確認したけど、台車周りもTM-ED02のフレーム(もちろん動力は入ってない)で
車輪だけ5.6mmになってる感じの仕様なんだな

別スレで先に記していたものとは認識違いだったことは申し訳ないと思ってるけど、
ギアの位置の問題もあって、既存車輪に交換しての動力化も単純には行かないのかもしれない
やはりTM-ED03の出現に期待、なのかな

>>116
クモハ351(と32101?)には動力台車枠が付属してるので、
多少軽めで動力台車枠が入っているものを何となく見分けられれば
クモハ351はしっかり指名買いできるのかもしれない

最近の製品では入らないようになっていた展示用線路が入っているのも、今回の製品のポイントの1つだとは思う

119 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/13(日) 18:43:20.40 ID:9i61Mwk90.net
>>118
その構成ならTM-ED02の車輪をTM-TR07の物に打ち換えでどうにかなるかな
8mm車輪のTM-TR07が2個出来上がるけど使う先がフリーだから何とかなるさw

120 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/13(日) 19:52:50.93 ID:qpZUVhZS0.net
>>116
ボックスで買って、後の事は後で考えたら?w

>>119
φ5.6とφ6ぐらいなら半径0.2しか違わんけど、
φ8だと半径でも1.2違うから腹擦りそうやな。

121 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/13(日) 20:01:31.08 ID:9i61Mwk90.net
TM-ED02の現物持ってれば分かるけどギヤボックスが空飛んでるから大丈夫よ

122 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5bd-j31G):2022/11/14(月) 06:07:06.53 ID:gDM5RBFe0.net
動力問題は暫く置いといて、幽霊で車輪とカプラーだけ交換してもいいかな?後ウエイトもしっかり積んでな!

123 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/14(月) 12:30:42.76 ID:oEftmsoTM.net
>>115
リニ鉄は鉄道模型の扱いやめたぞ

124 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdff-/i6p):2022/11/14(月) 13:29:33.07 ID:k9hnjKCh0.net
>>123
最近リニ鉄限定で富のHC85系クモハ85-1発売したっぽいけどもうやめたのか

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/14(月) 14:15:36.65 ID:Tx0a/p700.net
>>123
そうなると、国鉄ED11はなおさらOP販売に期待だな

E61は未だにオクへの出品なしか、どの程度の人気があるのか読めないw

126 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/14(月) 17:50:42.56 ID:UPinF70ja.net
西武は凄いシクレ出せてるのにKIOSKは手抜きだったのは何故

127 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/14(月) 17:51:10.19 ID:UPinF70ja.net
>>125
メルカリなら14kで即売れてた

128 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/14(月) 18:01:50.14 ID:DJ6xCY0F0.net
西武はアソート自体が優しいよな
2BOXで一通り編成組めてシク出ても抜けるのは不要になるサハ
編成組めないどっかは見習って欲しいぞ

129 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5bb-EHNx):2022/11/14(月) 18:35:06.84 ID:L2ey3jiR0.net
>>128
西武の中の人に策士が居るんだろなたぶん。

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/14(月) 18:41:05.09 ID:DJ6xCY0F0.net
>>129
でも本音は川造起こして欲しかった

131 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-snfm):2022/11/14(月) 18:46:04.73 ID:ZIETpPr/d.net
仕事帰りにボックス狙いで田無と西武柳沢行ってきたけど、単品バラしかなかったわ。

132 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1d8a-tDif):2022/11/14(月) 19:49:33.33 ID:a3zOenP00.net
>>122
富の貨車にノス鉄動力入れるのが
一番楽だよね>ユーレイ

133 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5bb-EHNx):2022/11/14(月) 20:05:05.12 ID:L2ey3jiR0.net
>>131
どこのタムタム?と思ったのは俺だけでいい・・・

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/14(月) 20:59:31.06 ID:Tx0a/p700.net
>>131
確実なBOX購入は、イベントの時でないともう無理なのかもしれないな

135 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-snfm):2022/11/14(月) 22:05:49.58 ID:FkAeNdKNd.net
>>133
紛らわしくてすまん。

136 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-EHNx):2022/11/14(月) 22:34:17.22 ID:DJ6xCY0F0.net
いや西武なんだから田無の方が正しいだろ

欧州スレでドラゴンボールラッピング列車をDBって書いてしまったわけじゃあるまいし

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-pUZu):2022/11/14(月) 23:54:42.04 ID:VdI7GRiF0.net
>>134
西武新宿、池袋、練馬はボックスあったよ

138 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5bb-QubU):2022/11/15(火) 00:09:38.35 ID:ny/XIXkK0.net
>>127
一人でシクレ3個も出品してるな

139 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/15(火) 00:19:04.49 ID:xab9nnQh0.net
>>138
今回の場合、シクレだけを狙って引こうと思えばできてしまうからなぁ
シクレではないものとは間違いなく重さが数gも違うし、ブリスターにも微妙な癖がある

但し、ある程度の数を取り扱ってる駅でないと、結果として複数の駅を巡ることにもなるけど

>>137
比較的規模が大きな駅なら、やはりBOXでも扱ってるか

140 :sage :2022/11/15(火) 00:33:17.37 ID:xdbtFx900.net
シクレを当てて、運子貨車をぞろぞろ牽かせたい…

141 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 06:15:49.12 ID:cVim85o00.net
>>140
電車による牽引もあったらしいぞ

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b74-H0Ic):2022/11/15(火) 08:18:05.68 ID:CoiA85/J0.net
>>140
西武譲渡が1960年だから時代がずれてるな

143 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 11:14:23.75 ID:A/VZmSmCH.net
サーチすると店員飛んでくるぞ

144 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-gPc0):2022/11/15(火) 17:42:49.38 ID:xab9nnQh0.net
京急百貨店の12月の催事スケジュールに目を通した限り、今年もイベントは開催されない様子か
となると、当然京急鉄コレの新ネタもないってことになるんだろう

145 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b44-sGGB):2022/11/16(水) 01:41:48.03 ID:gyIQjQt20.net
>>144
おとどけ某「あの・・・」

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5bd-j31G):2022/11/17(木) 09:16:12.32 ID:wOGQmRYF0.net
西武限定版の30000系車番32101
第29弾は32103で、片や快速所沢と準急飯能で、何気に変えてあるのに351系は前回と丸被りダネ!

147 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-+RSR):2022/11/17(木) 18:19:55.97 ID:5zIc4XM+d.net
鉄コレいらんけど罵声祭りが楽しみで仕方ない

https://twitter.com/enodengoods/status/1593140511027888129?s=46&t=UL2OdqE_A7Kfc9w0vt-sqQ
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/17(木) 20:07:15.98 ID:1uHsrCpZ0.net
こんなので罵声なんて起きねえよw

149 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/17(木) 20:33:05.10 ID:1Mv6+aw/0.net
今時そんなやつ居ないわな

150 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/17(木) 22:25:42.49 ID:fShOK3K70.net
なぜ罵声が起きると思ったのか聞きたいわ。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 23:55:00.08 ID:XnAjILvX0.net
検品厨が交換しろって騒ぐんだろ

152 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/18(金) 01:28:12.51 ID:+pmhiboo0.net
西武のイベントでE61をバラ売りしたら罵声大会になるだろうね

153 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/18(金) 02:52:33.03 ID:qgLmjWmEd.net
>>108
101系は今まで伊豆っぱこ、近江、流鉄、三岐と譲渡車ばかりだったから、本家が出たのは有難い。

154 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/18(金) 22:16:45.06 ID:IDldWpU30.net
>>112
いぶき「・・・」

155 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 00:14:38.61 ID:/QuKoDR30.net
動力作りたくないのにユーレイは起こしたんだよな

156 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 01:45:41.12 ID:4JXoUtvP0.net
アレはC11の動力の牽引力の問題でしょ

157 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 07:06:15.10 ID:/QuKoDR30.net
いぶきに動力の方が良かったでしょ
バラ売りあるのにユーレイの通常品設定も無いし

158 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 09:55:56.47 ID:28NH2+ZmH.net
>>157
最後尾から押すとロンしてしまうので✕

159 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 10:19:55.76 ID:wAeeeD3Nd.net
>>157
ショップのバラ売りだと客車のみってあったが
客車だけなのにずいぶん高いな→あ、動力こっちだった

160 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 11:47:40.16 ID:/QuKoDR30.net
>>158
ロンしないよ
ロンするならEF62とEF63どうすんのさ

161 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 14:25:33.00 ID:myjvOQxNH.net
>>160
そいつは元々協調させるべき設計がされてるじゃろ。
SLと鉄コレ電機の間に7両挟んで協調出来ると思ってんの?

162 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 14:37:46.33 ID:OtF1I6Bnd.net
叡山ひえいに西武ラビューを連結させると子供が出来そう

163 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 16:01:35.90 ID:RxzkTrDdd.net
しょうもな

164 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 17:17:58.85 ID:2/OYAUuAa.net
そんな光景をオカズにシコシコ自家発電

ないと思います

165 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 17:18:09.98 ID:G75s3eEDr.net
出来てほしくない人達のところには出来て堕ろす羽目になるのに
出来てほしい人達のところには金かけてもなかなかできないって理不尽よな

それはさておき転スラと琵琶湖の出来はどうよ
やっぱインクジェットなの?

166 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 17:37:19.68 ID:/QuKoDR30.net
>>161
実は協調する設計になってなかったんだよ
M-9とM-5のチャンポンもあったくらい
蒸機のM-11と鉄コレのM-9の方が特性近くて素直に協調するよ

167 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/19(土) 20:59:05.77 ID:I6dAGecW0.net
鉄コレ動力の方をトラクションタイヤなしにすれば大丈夫…?
滑らせれば大丈夫ってわけでもないか

168 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/20(日) 17:43:05.44 ID:YGAFNaT30.net
いぶきを単体で欲しい

名鉄線内を試運転するいぶきを再現したい

169 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/20(日) 18:52:56.95 ID:cGUT/9RZ0.net
東海道線をEF65に牽かれて回走されるのはやりたいな

170 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/20(日) 23:16:53.88 ID:ntIpEVFYd.net
アキバタムタムのバラシ吊りコーナーにあったぞ

171 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/21(月) 08:12:16.35 ID:RJBFKsP/0.net
ナーニー? やっちまったなぁ!

172 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/21(月) 11:08:39.86 ID:RkPFj+9nd.net
>>166
初期EF63のM-5は異常にスムーズだった印象。
スプリングウォームのロクニと足並みは揃わなかったな。
電車に連結する都合もあったので、ロクサンは単独運転しないと割り切ってモーターとギアを抜いてしまったよ。

近鉄の鉄コレ、お魚はもとより3200も売れ残っているのな。

173 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/21(月) 11:29:31.07 ID:5ilIeseT0.net
もう中途半端なセット売りで、妻面配管なんかの辻褄があわないものは敬遠されるようになってきてるんだろう。
鉄コレの関西モノについて、ポポが積極的にかぶしてきたってのも影響してるかもね。
年明けの阪急8000はどうなるやら。

174 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/21(月) 14:03:57.83 ID:My4xSGgQa.net
ブラインドではあるが、西武も通販まだ在庫あるみたいだし、そろそろ鉄道コレクションも値上がり限界で終わりかな。ちょい高でもライト点灯する方が需要があるのかもしれないし。お得感なくやればただのプラ模型で集めるメリット無くなったのかもしれない。

175 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/21(月) 15:12:01.98 ID:jA5k9WSL0.net
多少質低くても値段で売れてただけなんだよ結局は

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200