2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2

1 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ dbeb-0nG8):2022/11/03(木) 17:29:31.93 ID:6VOEvAqW0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

前スレ
ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1661218261/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ 09eb-0nG8):2022/11/03(木) 17:32:05.36 ID:6VOEvAqW0.net
デアゴスティーニ公式
https://deagostini.jp/tkc/

3 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-z2BW):2022/11/04(金) 05:57:22.36 ID:1SPIs8jya.net
サフィール踊り子はよ

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bb-FQW+):2022/11/04(金) 20:58:07.28 ID:EXloEZXM0.net
キハ187系とか四国の2700系のように、先頭車しかない形式が出れば
(細かい違いを気にしなけりゃ)一応編成が組めるんだがなぁ、
更に言うと2700系は色替えでアンパンマンの赤と黄色を出せるんだが・・・

5 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/05(土) 06:46:46.40 ID:A48nDOU90.net
・【創刊号】9/27 発売
 485系クハ481形100番台 特急「雷鳥」

・【2号】10/11 発売
 D51形蒸気機関車 D51 200

・【3号】10/25 発売
 0系21形新幹線電車 21-1「ひかり」

・【4号】11/8 発売予定
 DD51形 ディーゼル機関車 寝台特急「北斗星」

・【5号】11/22 発売予定
 183系クハ183形 1000番台 特急「とき」

・【6号】12/6 発売予定
 EF66形 電気機関車 寝台特急「あさかぜ」

・【7号】12/20 発売予定
 113系 近郊形電車 湘南色

・【8号】1/4 発売予定
 583系 特急形電車 「はつかり」

・【9号】1/17 発売予定
 C62形 蒸気機関車

・【10号】1/31 発売予定
 500系 新幹線 「のぞみ」

・【11号】2/14 発売予定
 キハ58系 気動車 「能登路」

・【12号】2/28 発売予定
 24系 寝台車 「北斗星」

・【13号】3/14 発売予定
 103系 通勤形電車 山手線

・【14号】3/28 発売予定
 EF58形 電気機関車

・【15号】4/11 発売予定
 C57形 蒸気機関車

deagostini.jp/faq/lineup/TKC_lineup.pdf

6 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d93f-pSqO):2022/11/05(土) 12:08:18.08 ID:kxDuwkxO0.net
1両完結で画になる車種と言えば…
ジョイフルトレインの展望車!
サロンエクスプレス東京とか
ユーロライナーとか
アルファコンチネンタルエクスプレスなんていいなあ~

7 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdb2-BX5d):2022/11/05(土) 21:25:46.56 ID:87+XhIhSd.net
サロンエクスプレス東京良いな(´・ω・`)
ところでEF58って何号機何だろな?
61号機発売して欲しいな

8 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-KAMn):2022/11/05(土) 21:57:39.60 ID:7s+QRFty0.net
キハ181とHOT7000は工場への回送で実際に1両で走行してたな
あと、1両として見るとEH200とEH500は流石に見応えがある

9 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d93f-pSqO):2022/11/05(土) 22:44:26.40 ID:kxDuwkxO0.net
>>8
連接車を1号でやるとD51の炭水車みたいに安っぽくなりそう
2号に別けて欲しい。しかし、14000円じゃ高いか?

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cebd-I5Cu):2022/11/06(日) 06:41:24.66 ID:ig9fj1jI0.net
動力内蔵ではあるけどNの蒸機でも1万するよね

11 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/07(月) 00:25:01.39 ID:NovJw7B+M.net
DD51 なんでベース色の朱色じゃなかったんだろ

12 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/07(月) 01:08:58.52 ID:fP7DTkRY0.net
80号までの予定なので定期購読開始後には出るだろう。
103系は5色出るらしいし他の車種も数色ずつ出るだろう。

13 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-KAMn):2022/11/07(月) 04:00:15.66 ID:eUJro3/q0.net
そう言えばアオシマのOJのDD51も北斗星色が先だったな

14 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-UbfF):2022/11/07(月) 06:59:52.52 ID:vSrWg2Gxa.net
>>12
ソースは?
103系だけで5台も出したら本の内容どうすんの?

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-chQ5):2022/11/07(月) 08:11:31.15 ID:fP7DTkRY0.net
単なる噂かどうかは何れ判明するよ。
国産鉄道コレクションでは第46号 山手線、第62号 中央線、第103号 京浜東北線、第188号 埼京線、第216号 総武線

16 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM91-W128):2022/11/07(月) 08:15:50.70 ID:NovJw7B+M.net
80号では到底足りんな

17 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-chQ5):2022/11/07(月) 12:05:16.81 ID:koImR0Oo0.net
他社の大きさも違うヤツを根拠にされても…

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f585-7zLh):2022/11/07(月) 16:23:52.13 ID:8sq1PJY/0.net
まじで繁門大丈夫かな?
こんなに登校期間空くことあった?

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-0hh+):2022/11/08(火) 00:01:45.63 ID:hcPxuUbY0.net
今日はDD51

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d93f-pSqO):2022/11/08(火) 00:06:06.21 ID:TqdxWMre0.net
その次の衝突顔は、好きな車種だけに残念だったなぁ
EF66に期待しよう。ところでEF65は来ないのかな?

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-Cw2/):2022/11/08(火) 07:27:44.78 ID:F+eVT4980.net
EF65も70年代から90年代を代表する定番車種なので可能性はあるでしょう。

22 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-KAMn):2022/11/08(火) 22:02:24.67 ID:Ztfb998x0.net
ブルトレ牽引機かつカラーバリエーションが豊富な
EF81とEF64-1000は出るだろうな
EF81「トワイライトエクスプレス」「北斗星」「カシオペア」「日本海(一般色)」
EF64-1000「あけぼの」「北陸」(一方が一般色で他方が1001)「JR貨物新更新色」
なんてね・・・

23 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-0hh+):2022/11/09(水) 02:25:15.85 ID:b9ejCq5y0.net
DD51お布施してみた。
で、早速分解。これはダイカスト部分少なめ。
2個くらいしかないw
にしても塗装厚過ぎ。折角のディテール台無し。
一昔前の富みたいで笑った。
あと外箱が小さくなったのはマル。

24 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-chQ5):2022/11/09(水) 07:44:46.24 ID:rSrDbJcJ0.net
>>22
>ブルトレ牽引機かつカラーバリエーションが豊富な
>EF81とEF64-1000は出るだろうな

EF81 408 (試験塗装)、EF81 95 (レインボー)もあるかも

>>23
塗装の厚み以外は比較的良さそうですね。

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5c1-8gy9):2022/11/09(水) 09:50:23.49 ID:mDlS59Tm0.net
DD51見た
昔のトミックスNの初代みたいな質感だな

26 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5c1-8gy9):2022/11/09(水) 09:56:31.39 ID:mDlS59Tm0.net
>>23
やっぱりね
てか早くも金属の売りが破綻かい

27 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 11:44:00.63 ID:rSrDbJcJ0.net
好意的に解釈するのであれば素材を適材適所に配置しているのかも。
ダイキャストよりもプラの方が繊細なモールドの再現には適しているから。

28 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 12:03:14.81 ID:b9ejCq5y0.net
>昔のトミックスNの初代みたいな質感

あの強烈デコボコ表現とは全然違う。
もっと後の製品に多い塗装ボッテリで細部表現埋もれ気味の丸まった感覚。

プラ部分も多くあえて金属を前面に出す必要はないかなとは思ったが
キャッチコピーの違和感は常習犯マイクロで皆既にお馴染みだろう。

29 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 12:03:20.43 ID:mDlS59Tm0.net
「金属モデルならではの圧倒的重厚感!」
などと余計な事言うから悪いんだよ

30 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 12:04:23.19 ID:mDlS59Tm0.net
>>28
いやあ手すりとかさ
なんならエンドウNにしておいてくれ

31 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 12:08:30.99 ID:b9ejCq5y0.net
そんなに気に入らないのにわざわざこのスレを見に来て書き込む心理が不思議。

これはもしかしてしてガニマタうん…(以下略

32 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 12:17:46.17 ID:b9ejCq5y0.net
本当にDD51現物しっかり見て言っているのかな?
トミックスNの初代とは全然違うのは分かるはずだが。
箱の中の製品をチラ見ではさすがにわからないだろう。

33 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 13:08:26.15 ID:mDlS59Tm0.net
喩えに噛み付くこいつなんなん
同じなわけねーだろが

34 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 13:29:24.38 ID:ypJ6ECbeH.net
全然違う表現に例えというのも無理があるだろ。
それに製品を購入した上での評価と、現物をしっかり見ているのかも不明な言いがかりで、
しかも逆ギレしている>>33は荒らしと言われても仕方ない。

35 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-chQ5):2022/11/09(水) 14:12:27.36 ID:rSrDbJcJ0.net
あくまでも個人的な見解だけど、「金属モデルならではの圧倒的重厚感!」 というのは普段Nを見慣れている自分には確かに伝わってくる。

36 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 15:23:17.71 ID:mDlS59Tm0.net
>>34
一行一行全部決め付けだな
そらおたくの浅慮を晒してるだけぞ

37 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 15:35:25.04 ID:fq3+ajdkp.net
プラか金属か以前に、
塗装まで良くできた車両だと、見ただけでは
金属なのか紙なのかすらわからんぞ。

38 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 16:14:41.01 ID:mDlS59Tm0.net
そこじゃないw

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f585-7zLh):2022/11/09(水) 16:38:44.97 ID:XYeHIR9X0.net
ときどき知的障害のある人紛れ込むよね
日本語読めないというか
読めるけど理解できてないというか

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-0hh+):2022/11/09(水) 16:45:55.35 ID:b9ejCq5y0.net
現物見てもいないのに、変な例えとか何とか意味不明な言動で、しかも突っ込まれると逆ギレする>>33とかw

というか気に入らないなら他所のスレに行ってほしい。

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-chQ5):2022/11/09(水) 17:28:41.23 ID:b9ejCq5y0.net
>一行一行全部決め付けだな

客観的事実で一行一行追いつめられるのが耐えられないかな?w

>そらおたくの浅慮を晒してるだけぞ

現物を直接見ていればそれは違うとすぐわかる”たとえ”とやらを、
必死に叫び続けることこそ”浅慮”そのものでは?w

42 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp79-0hh+):2022/11/09(水) 18:25:12.61 ID:fq3+ajdkp.net
>>41
誰にいってるつもりなの?

43 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/09(水) 21:08:59.45 ID:b9ejCq5y0.net
分からない人は分からないままで構わないのでは?w
ここの話は義務教育とは違うわけだし。

44 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-chQ5):2022/11/10(木) 00:54:03.69 ID:e8fJawVM0.net
RM MODELS 2022年11月号 Vol.326 P.51-55

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5c1-8gy9):2022/11/10(木) 12:02:26.81 ID:Q1WxDke30.net
真っ赤な奴なんなん

46 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/10(木) 18:58:25.91 ID:RF3l6WQta.net
>>45
日本語が理解できないバカです

47 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/10(木) 20:14:56.79 ID:dLR6JXDhp.net
>>43
わかっていない人に何かを伝えたいんじゃなかったの?

48 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 723b-chQ5):2022/11/10(木) 23:43:49.05 ID:hHUthb+t0.net
DD51の1-3位側キャブ前後にあるエアタンクの表現はいただけない。
ネットの枠から変な丸みが盛り上がって妙なカタチ。単純な網目だけで十分だ。
それと中間台車の高さがおかしい。車軸と軸箱の高さがズレて台車枠全体が低すぎる。

とはいえディスプレイモデルながら高級ブラス同形式の1/30以下の価格だから、
これでも十分妥当なとこか。細部の不満は各自工夫で手を動かして解消する、だな。

49 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 922f-chQ5):2022/11/11(金) 02:06:45.02 ID:7uokxquV0.net
そうだね。

50 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-UbfF):2022/11/11(金) 06:06:19.41 ID:5l3XnTIla.net
商品にグダグダと下らない文句をつけるやつってホント仕事できなさそう
どうせ無職なんだろうな

51 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5c1-8gy9):2022/11/11(金) 13:55:23.30 ID:VOYevUp00.net
> どうせ無職
できない奴の想像力

52 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/11(金) 21:46:53.39 ID:JbAIUmBW0.net
>>51
> できない奴の想像力
できるって言ってる人のほとんどが
「どっかのブログの人が出来そうだって書いてる」
だけだもんねえ。

53 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/11(金) 21:48:00.50 ID:d8a+h6a60.net
>商品にグダグダと下らない文句をつけるやつってホント仕事できなさそう

文句と事実の区別がつかないニートの自宅警備員が必死

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/12(土) 00:46:15.92 ID:elu1MOJj0.net
引き続きDD51をバラしていたら結構強力なエラー発見!
とは言えある程度詳しい人にしかわからないと思うし、
変な人が騒ぐのも面倒なのでヒントだけ書いておく。

2-4位側キャブ下あたりをよく見てみると…

う〜ん、やはりあまり詳しくない人が企画しているのか?
設計段階の3DCADで安易にミラーコピーしたとか、そんなニオイがするなぁ

55 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-LE6U):2022/11/12(土) 01:02:10.50 ID:dYErCgmjd.net
>>53
でもリアルでこんな人がいたらイヤダw
職場でも一目おかれるだろう
違った意味でw

56 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/12(土) 01:07:10.49 ID:elu1MOJj0.net
ちなみにキャブ下のステップが4か所あるのもエラーといえばエラーだが、これではないよ。
これについては両側面ともサイドから見て左側のをカットするだけの簡単な仕事で訂正可能。
個人的にこの程度のはエラーのうちに入らない。>>54で書いたのはもう少し訂正が面倒。

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/12(土) 08:18:19.07 ID:NYd8q03k0.net
加工する気もないような人からの
重箱の隅を突くような、
どうでもいいエラー報告が始まったな。

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 35de-zKuZ):2022/11/12(土) 10:38:54.22 ID:l38xpUrh0.net
>>57

同感です。海老で鯛を釣るような連中が多いのかな?

59 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd43-hzl5):2022/11/12(土) 12:48:24.72 ID:BWrd3joJd.net
うちの本屋は創刊号〜3号まで山積み
4号が入って来ないが全国的には売れているのか?

60 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 453f-BvCT):2022/11/12(土) 13:08:36.22 ID:P9J7w6Xf0.net
>>59
書籍扱いだから回収されて売り切れ地区に回送されるのかな?

写真でDD51の手摺がやけに太く見えると思ってたら
手摺の横に成型時のバリが出ているんだね、デザインナイフで削れるかな?

61 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dc5-IBSA):2022/11/12(土) 15:25:04.62 ID:NpDp9cDB0.net
この価格帯ならこんなもんって割り切れる人用だね
>>59
近所の大型書店3号の0系は人気だったのか捌けて1・2号はまだ残ってる感じ
4号も少し入ってた

62 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2334-FFna):2022/11/12(土) 16:37:23.48 ID:T2pxqtId0.net
先週行った中規模書店では0系はラスト1冊だったけど、1,2号は4冊くらい平積みだった。

63 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/12(土) 18:08:38.46 ID:elu1MOJj0.net
中身の模型には興味も関心もないし買う気もゼロの人が、
本屋にあるとかないとか写真で見るとどうだとか、
手元に現物がなくてもわかる事だけ熱心に書きつけるのは、
歪な関心の持ち方の表れか?w

それにしてもDD51キャブの窓ガラスが外し難い。
この類の大陸製造名物接着剤てんこ盛りは仕方ないところか。
このあたり鉄〇レ等は多少考慮してたらしいことに今更感心。

64 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/12(土) 18:16:54.65 ID:elu1MOJj0.net
>>57
加工する気もないどころか、親切にも簡単な加工の仕方まで書いてあるよ。
オタクがこのスレで有名な日本語の読めない可哀そうな人なのかい?

65 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/12(土) 20:08:16.25 ID:NYd8q03k0.net
>>64
本当にエラーが気になって直すのならば、
完成した写真を是非みせてくださいね。
楽しみにしていますよ。

66 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/12(土) 20:14:36.34 ID:elu1MOJj0.net
>>65
現物持ってない人に画像も何も意味ないよねぇ。
だって手元に何もないわけだからさぁw

67 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc1-SHHi):2022/11/13(日) 06:48:44.78 ID:EAU4uwHgp.net
>>66
出版元に連絡すればまだ在庫あるし、
他人の工作を見るのも楽しい。
手元の製品をバラして図面を見比べてエラーを探すのが楽しいの?

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200