2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2

1 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ dbeb-0nG8):2022/11/03(木) 17:29:31.93 ID:6VOEvAqW0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

前スレ
ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1661218261/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-3TeY):2023/01/21(土) 13:06:57.99 ID:XBeSKq8L0.net
ディスプレイモデルっていう立ち位置が未だに理解出来ないのがいるねぇ。
七千円ではN蒸機も買えないのが殆どだとか知らないのかもな。
本当にプラ16番で良いなら、普通はわざわざこんなスレ見にこないはずだが…

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffeb-FUHw):2023/01/21(土) 13:19:16.69 ID:MAZ1Cpuz0.net
>>822
183と583のライト部分とか見たら何となく分かるんだけど同じ形式の16番プラ製品のデットコピーとまでは言わないけどかなり参考にしてる感あるからなぁ〜w
お手本をお手軽に入手出来るような車両じゃ無いと製品化されないって所じゃないの?

838 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/21(土) 15:16:48.75 ID:XBeSKq8L0.net
縮尺違うからどんなに似ててもデッドコピーにはならないな。
というかココでプラ16番プラ16番と叫んでいるのは工作員の疑い濃厚。

839 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9a-ANB0):2023/01/21(土) 17:46:39.21 ID:XtVH082A0.net
7000円は高すぎる。
創刊号が3000円だったがあの値段でも黒字だったのだろう。
車種にもよるけど6000円くらいが適正価格では?

>>834
>スーパーレインボーのEF81も出して欲しいな?赤色の鮮やかなボディは魅力あるし。

そのうち出るだろうね。カシオペアカラーも出そう。

840 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-CgzS):2023/01/21(土) 18:27:30.19 ID:3ofaCXSPd.net
NゲージのM車すらほとんどそれ以上してる時代に
マジで40年前くらいで思考停止してるようなんだらけだな

841 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/21(土) 20:08:21.45 ID:XBeSKq8L0.net
高すぎると本気で思ってるなら、デアゴスティーニに直接言えば?

842 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/21(土) 20:09:40.03 ID:j2LqTpgf0.net
いっその事、蒸気は増刊号として別枠化して15000円にしたらもう少しリアルな造りに出来るんじゃね?

843 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 335f-1YNp):2023/01/21(土) 23:18:15.46 ID:j1W3qco50.net
C62、防弾デフとデフ周りの金色縁取り、あと個体差がかもしれないが、妙に上向きなヘッドランプ。
それ以外は及第点かな。斜め後ろからのシルエットは大型旅客機ならではの美しさ。

844 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Z7W):2023/01/22(日) 04:33:51.19 ID:4mqeKNu6M.net
本屋行っても485しか置いてないんだが

845 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9a-ANB0):2023/01/22(日) 05:17:32.42 ID:VkynMaT00.net
一定期間に売れなかったので返本&予約のみへ移行したのかも

846 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83c5-88l+):2023/01/22(日) 09:15:45.17 ID:QPs0YIkV0.net
もう大きい本屋じゃないと店頭じゃほぼ見かけなくなった
後は定期購読と取り寄せがメイン
大きいから売り場の場所も取るしね

847 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff70-k42k):2023/01/22(日) 09:46:34.01 ID:HONyiDMV0.net
>>844
うちの地元の本屋にはまだ創刊号から9号まで揃ってるよ。地方のほうが在庫あるのかもね?

848 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a33f-j5s0):2023/01/22(日) 10:55:26.43 ID:5tK8Hrs40.net
>>847
それは盗難時リスクを考えたら、早く返品してくれた方が
品薄地域の解消にもなるんだけどなあ…
或いは息子さんが警察に勤務していてお父さんが万引き犯を呼び込んでいたりしてw

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-3TeY):2023/01/22(日) 11:59:45.04 ID:jUpqSFlo0.net
>>846
大きい本屋へ行けば良いし、アマゾン使えない人というのも少ないだろうし。

えっ?EF66がどうしたって?
現物見ると悪くはないが微妙な部分もあるし、そんなに慌てるほどでは…

850 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f36-nc59):2023/01/22(日) 22:39:19.30 ID:qPdlImXj0.net
他の長期コレクションシリーズを仕入れに隣県まで行ったり
旅行先でも気になってしまうもう病気な人がココw
こういう物は書店の大小よりも店の仕入れ担当者次第と分かってきた
この種は号数が増えるにつれ入手困難になるのは常識やね

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff9a-ANB0):2023/01/23(月) 07:40:22.93 ID:F8jfM5gP0.net
>>800
>EF66と583系が売り切れ

先日、とある大型書店に行ったら既に平積みではなく、
6号 EF66形と 8号 583系は品切れだった。

852 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-DmZS):2023/01/23(月) 10:07:55.88 ID:t3JdDadw0.net
EF66は「あさかぜ」だけではなく「富士」も「はやぶさ」も勿論高速貨物も牽引した。
583系は「はつかり」だけではなく「ゆうづる」にも「はくつる」にも使われた。

で、このシリーズは80号まで続くわけだ。慌てる乞食は何とやら、だろ。

853 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3c1-hCjO):2023/01/23(月) 11:36:02.98 ID:Hxh6wv1L0.net
> 80号まで続く

切る時はあっさり切るよ
それがデアゴ

854 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-3TeY):2023/01/23(月) 12:12:06.93 ID:t3JdDadw0.net
もし切られたら絶望するほど残念なの?
正直そこまでの出来ではない。
というかこの値段でここまで続いただけでも十分脈ありの判断だろう。

855 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3c1-hCjO):2023/01/23(月) 14:21:54.82 ID:Hxh6wv1L0.net
ああ言えばこう言う

856 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-3TeY):2023/01/23(月) 18:22:28.47 ID:t3JdDadw0.net
>>855
オマエがなw

857 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-CgzS):2023/01/24(火) 06:32:57.26 ID:Qb/4JVJya.net
>>852
重複して出るわけないだろアホなのか?w

858 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3c1-hCjO):2023/01/24(火) 09:49:42.85 ID:lE7ZfPuY0.net
>>856
自覚ない奴が最強だな

859 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-XYFd):2023/01/24(火) 11:10:16.93 ID:biWBjan+0.net
>>857
はぁ?重複?
ヘッドマーク違えば十分別商品だろw

ま、そんなに踊らされたいなら何個も買い集めたらよかろう、馬鹿みたいなプレ値でな。
その方が発売元も喜ぶし、つまみ食いで買う層も助かるというもの。

860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-M8KT):2023/01/24(火) 18:55:10.93 ID:uxVSlBfs0.net
>>859
いくらプレ値で買っても発売元は喜ばないよ。

861 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-ANB0):2023/01/24(火) 18:58:23.76 ID:ujljdtV40.net
>>857
>重複して出るわけないだろアホなのか?w

DD51国鉄色が予定されている。
103系や201系の発売が予定されているけどあれはカラバリの布石だろうね。

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-XYFd):2023/01/24(火) 21:02:11.21 ID:biWBjan+0.net
>>860
プレ値でも買うヤツが大勢いるなら関心が高いことになる。自社製品に注目されて悪い気はしない。

それとauやソフトバンクの携帯回線(アウアウアーとか)から書き込んでいるヤツほ、殆ど基地外だから生暖かく見守ること。

863 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-M8KT):2023/01/24(火) 23:40:41.91 ID:uxVSlBfs0.net
>>862
プレ値で取引されたら発売元は見込みが甘かったと悔しがるだけだろう。

しかも全国発売前にプレ値で取引なんかされちゃつっ日にゃあ、
発売元からしたら損した気分だったろうなあ。

864 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-XYFd):2023/01/25(水) 00:13:25.86 ID:R4w4DgqU0.net
>しかも全国発売前にプレ値で取引なんかされちゃつっ日にゃあ、発売元からしたら損した気分だったろうなあ。

全国販売が決まって転売屋が大慌てしただけ。プレ値を参考にして売値を決めるなんて考えは中学生レベルwww

865 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxc7-rYxt):2023/01/25(水) 00:58:49.10 ID:7EizcTkix.net
横レスだが、色目や屋根の質感は天賞堂、500系特有の照りは文句なくカツミ。
カツミさんはなんであんな創作屋根にしたの?

866 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-ANB0):2023/01/25(水) 01:07:25.66 ID:PoX4KeJN0.net
元々、先行販売というのは全国販売に先駆けて売れる見込みがあるかを見極める目的なので
プレ値が付くということはそれだけ需要があるという事が判明したので目的は達成したといえる。

867 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/25(水) 20:42:51.62 ID:jZtDBAB40.net
>>864
全国販売は最初から決まっていたこと。
先行販売は、せいぜい生産個数の目星をつけるためだろう。
全国販売中止なんて、かなりの赤字覚悟。

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-M8KT):2023/01/25(水) 20:56:42.99 ID:jZtDBAB40.net
もちろん、生産しちゃった分までは発売するでしょ。

869 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03f6-RGYo):2023/01/25(水) 21:52:22.75 ID:Twkk5RKt0.net
次の500系のぞみに期待
俺は乗ったことあるけどスレの住人は写真だけじゃ無いの?
まあ見た目のまんま長身の俺はABとEは避けたけどさ

870 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3b-XYFd):2023/01/25(水) 22:32:35.79 ID:R4w4DgqU0.net
>全国販売は最初から決まっていたこと。

決まっているいないはどうでもよい。全国販売を知った転売屋は慌てただろうというだけ。
オタクがなぜか知ってたなら転売屋に事前に教えてやれば良かったのにwww

生産個数だの赤字云々まったく興味のない事柄だなぁ。
そういえば12mm系スレには生産数だのシェアだの拘りまくりの変なヤツがよく湧いたものだ。

871 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-liM6):2023/01/25(水) 22:45:41.18 ID:PoX4KeJN0.net
2023/01/01(日) 08:01:01.61ID:YI4t3YCb0
> エビデンスを。

もう何度も書いてますが。
12mmで扱う車種は、国鉄型、それも高年齢向けが多い。価格帯から考えても、
ほぼ 100% が他規格、特に16番からの逸走組であることは明らか。
製品の出方を観察していると、特に機関車系統では 12mmで発売されている機種の
大半が、16番のラインナップから消えている。そのままスライドした、ということですな。
また、ここに来て難癖晒す16番モデラー。特に最近、価格のことしか言いませんな。
真鍮製品は買えません! と声高に叫んでいるようなもの。16番はキット製品も激減したし。

製品のラインナップを見ていると、明らかに傾向が読み取れる。
12mmから「新製品」が出るような車種は、16番からの逸走がかなり激しい、ということだよ。
貴方には認めがたいこととは思うが。

872 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6330-a2z8):2023/01/26(木) 00:45:04.97 ID:qvo1kkoc0.net
と、Nゲージ推しが言ってますよ。。。

873 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/26(木) 01:40:16.18 ID:ixCRmCNb0.net
どうでもいい

874 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-CgzS):2023/01/26(木) 06:26:39.84 ID:1EwjnwTAa.net
>>862
一番のキチガイはお前だろww

875 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-M8KT):2023/01/26(木) 08:13:06.13 ID:1Xr0zslc0.net
>>870
> オタクがなぜか知ってたなら転売屋に事前に教えてやれば良かったのにwww
だってもともと先行販売だか時間販売って謳っていただろぅ?
オタクは大損こいた転売屋だったの?

876 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-ANB0):2023/01/26(木) 08:21:27.21 ID:i0CcJtGZ0.net
先行販売の時に転売ヤーが跋扈するくらいこのシリーズの注目度が高かったのは事実。
連中は儲かる見込みのある商材しか扱わないからね。
オクでも先行販売以外の各地から高値の落札があった模様。
当初は先行販売の1年後に全国販売を開始する予定だったらしいが商機を逃すまいと同年の秋の発売に繰り上げられたらしい。

877 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Spc7-M8KT):2023/01/26(木) 11:09:38.62 ID:n6jKXAMlp.net
>>870
全国販売になるなんてことは>>876でも知っている程度のことらしい。
勘違いしたのか、我慢できなかった人がオークションでも買っちゃっただけでしょう?

878 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3c1-hCjO):2023/01/26(木) 14:01:18.01 ID:dZYeUWGl0.net
全国販売が最初から決まっていれば
最初から全国販売するだろよ

879 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/26(木) 16:12:41.15 ID:F3L1jEyZr.net
>>878
ええええええ?
まあいいけどさっき特急つがるが雪が詰まって浪江駅から出発出来ず後退してから前進して乗り越えたw
https://i.imgur.com/OnQZ6VZ.jpg

880 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-ANB0):2023/01/26(木) 18:43:42.40 ID:i0CcJtGZ0.net
デアゴやアシェットが先行販売するのは売れ行きを予測するのが目的らしいね。

881 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa7-4mGG):2023/01/26(木) 18:48:40.89 ID:9mJyEz0ua.net
新しいラインナップ出ないとこ見るとおしまいかな。。

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83c5-88l+):2023/01/26(木) 19:21:39.10 ID:MVwFGYLq0.net
1/80バスのやつとか地方販売で終わったのもいくらでもあるけどな

883 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/26(木) 22:22:01.15 ID:ixCRmCNb0.net
1/87の鉄道モノも先行販売だけで終わってほしい、すぐ消えてほしいと願う奴らが、
わざわざここまでやって来てゴチャゴチャと変な理屈をこねているだけ。

そういう間抜けは適当にあしらって、そろそろ本題に戻るころか。

884 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/26(木) 22:44:38.47 ID:1Xr0zslc0.net
>>878
しませんよ。
おまけを作る数を決めるために、売れる数を見積りしなきゃなりませんから。

885 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/26(木) 22:47:00.73 ID:1Xr0zslc0.net
>>884
先行販売は売れるか売れないかじゃなくて、
どのくらい売れるのかを見るため。

886 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff67-XYFd):2023/01/27(金) 06:08:03.33 ID:nLSs9XUJ0.net
そういえば最近、アシェットの1/32の0系新幹線が先行販売されているけどまたもや転売ヤーが跋扈しているみたいね。

887 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MMc7-K7LY):2023/01/27(金) 08:25:45.31 ID:Nx7B69BfM.net
https://youtu.be/DwTinTO0o9I

https://youtu.be/Ld95rZy27hI




GReeeeN キセキ
D→J(自衛)



SHINee ・Replay 君は僕のeverything

888 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73bb-RGYo):2023/01/27(金) 19:51:29.72 ID:3XNONU/V0.net
>>886
あれ楽しみだよね
ババアの動画見ても迫力あるし
取手の本屋に連絡入れたが取り扱いしてなかった
一両であの値段では全部は無理だけで初期の正面だけは製作予定
それでも二万以上は掛かるけど0系はキティちゃんみたいなアイドルだからね

889 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/28(土) 20:29:16.36 ID:P5VUWopv0.net
来週は500系

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/01/28(土) 21:42:55.92 ID:i87WlQIM0.net
アマで購入済み
エバと基地猫出たら全部買う
狭いけどサイコー

891 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-7bXc):2023/01/28(土) 22:40:01.79 ID:7Igw4mM5a.net
残念だけどひたちで終わりなのかな。。

892 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a0c-h+Np):2023/01/28(土) 23:12:49.84 ID:oI/Im7Uh0.net
キハ82が一番欲しい。子供のころ初めて写真撮ったのもNゲージかったのもそれ

893 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/28(土) 23:33:43.93 ID:P5VUWopv0.net
キハ181確定だからキハ82はどうかな。

894 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/28(土) 23:58:43.93 ID:P5VUWopv0.net
えっ、ひたちで終わり?
最新の予定にも載ってないひたちで終わりとはこれまた不思議w

895 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-K8hZ):2023/01/29(日) 01:29:15.32 ID:ByRe0ksu0.net
全80号なんじゃなかったっけ?(うろ覚え)

896 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a6d-p8sM):2023/01/29(日) 02:01:26.76 ID:DBDNxiZ30.net
全80号の予定だけどカラバリがあるので車種の数は減る。

897 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-K8hZ):2023/01/29(日) 10:27:59.23 ID:ByRe0ksu0.net
>>896
日立で終わり、とは?

以降は色違いしか出ないってことを言いたかったのかな?(知らんけど)

898 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a6d-p8sM):2023/01/29(日) 11:35:05.89 ID:DBDNxiZ30.net
>>894
数か月前の更新前の公式サイトでは>>567に書かれているように山手線の後にひたちが予定されていたみたい。
deagostini.jp/site/tkc/pretop/common/images/lineup/box-s5.png

>日立で終わり、とは?

更新前のサイトでは今後の予定の一番下にひたちがあったからそれで勘違いしたのかも。

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/29(日) 14:03:00.39 ID:NLISyFS80.net
勘違いもデマも荒らしも全てauやソフトバンクの携帯回線からのもの。

900 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H76-FnzU):2023/01/29(日) 15:58:34.24 ID:/MBOkjokH.net
C62見かけない

901 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/29(日) 21:48:26.88 ID:NLISyFS80.net
このシリーズの蒸機はライト層に向けた客寄せパンダだからな。

902 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b636-Cojd):2023/01/30(月) 05:50:07.31 ID:wGgzOOmQ0.net
>>892
あの車両の版権って何処が持ってるんだろ?
このシリーズってJR東海のは出ないんでしょ
最後まで残っていたのは東海だよな

903 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a7b-7bXc):2023/01/30(月) 12:56:24.54 ID:iPNanvgq0.net
なんで東海って頑ななんだろう。。

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a88-cSxY):2023/01/30(月) 15:54:55.58 ID:nojN57n80.net
11号がアマゾンに出たけどこれは売れ残りそうですね
C62がババアのとこしかつべに出ませんね

905 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/01/30(月) 19:05:30.16 ID:ON6hpJpR0.net
明日500系置配到着の連絡がきた♪
大きい500系楽しみ楽しみ

906 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/30(月) 19:58:24.85 ID:QWZOdkMN0.net
>>902
キハ82は国鉄が作ったわけだろ。国鉄型に版権を主張するのはおかしいはず。
保存車両の取材で便宜を受けて、その関係で何らかの許諾が出てきた、ならわかるが。

ただ何れにせよ、ここではキハ181が出るからキハ82は微妙だろうな。

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-gUHM):2023/01/30(月) 20:04:00.34 ID:VQdQ3i8A0.net
本来許諾など要らなかったんだが
どこぞの模型メーカーが
箔付けと大人のアレで始めてからこうなった

908 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/30(月) 20:10:47.28 ID:QWZOdkMN0.net
取材等で許諾はわかるが国鉄型に版権はおかしい。

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-5T4A):2023/01/30(月) 20:32:25.41 ID:RVAhowLo0.net
版権自体、法定の権利なんかいな。

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-WFaR):2023/01/30(月) 21:55:25.98 ID:VQdQ3i8A0.net
JRマークは登録商標
マーク部分を普通のアルファベット表記にしてる商品もある

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/30(月) 22:06:11.82 ID:QWZOdkMN0.net
いや版権がどうなのって話だろ。

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1aeb-MG55):2023/01/31(火) 02:35:29.88 ID:m5tebLIO0.net
国鉄のものは国民全員の財産でしょ
正直 安全策とは言え国鉄型かつ国鉄時代の製品なのに許諾一々取るメーカーは 尺に勘違いさせてないかと思うw

913 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-WFaR):2023/01/31(火) 06:03:21.89 ID:1wSerwWD0.net
>>911
版権の意味解ってんのか?

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/01/31(火) 09:59:56.07 ID:GCWDuOsL0.net
著作物w

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/31(火) 10:22:56.91 ID:vE4/p6ed0.net
>>913
それは>>902へ言うこと。版権とか言い出したのは>>902

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/31(火) 10:30:42.27 ID:vE4/p6ed0.net
>>913-914
どうして最初に>>902が書き込まれた時に指摘しないのか不思議。
慌てて調べた>>902本人かもw

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/01/31(火) 11:16:00.15 ID:GCWDuOsL0.net
下衆の勘繰り

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-ozkd):2023/01/31(火) 12:00:17.25 ID:vE4/p6ed0.net
大慌てで調べた>>902本人だから指摘は無理www

919 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdba-EHiD):2023/01/31(火) 18:35:17.61 ID:jZS6cQCWd.net
公式通販のバックナンバー、EF66復活してるよ。

920 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/01/31(火) 20:06:55.24 ID:eGtq/t0o0.net
500系届いたー
狭いと思ったけどマジで全長以外は0系より小さいのね
https://i.imgur.com/45DOWRl.jpg
https://i.imgur.com/kpLf3td.jpg
https://i.imgur.com/HmkCW0k.jpg
残念ポイントはココ
https://i.imgur.com/eR1Dri6.jpg

921 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/01/31(火) 23:21:02.63 ID:43REQA5d0.net
500系で残念なのは側窓の周囲の部分。
断面が茶色だったら嵌め込み窓ガラスの厚みが目立たなかったのに
基本的に灰色で所々に茶色がはみ出しているために窓周りがスッキリしない。
その上、接着されているので自分で修正するのもしんどい。

922 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/01/31(火) 23:25:04.52 ID:43REQA5d0.net
と思ったけど、茶色に塗られている部分も窓ガラスが牛乳瓶の底みたいに見えて変。
茶色は削って、全部灰色にした方がスッキリするのかな?

923 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b636-Cojd):2023/02/01(水) 04:42:00.92 ID:LVR/vk1o0.net
>>902だけど版権は製品化で重要な事項だから
カーモデルの世界ではそれで一喜一憂しているのに
鉄模の世界ってこんな呑気な連中が多いのかと驚いたわ
個人企業が売り出しているペーパーや金属の組立モデルならまだしも
全国の書店で売られるアイテムが無許可で売れる訳ないだろう

924 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 09:48:15.51 ID:5BEWCI7A0.net
>>920
300系より更に絞り込んだんだから当り前だろとしか

925 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-ozkd):2023/02/01(水) 10:15:36.97 ID:4YRCfbHu0.net
ガラスが外しやすい構造はやはり必要

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-EHiD):2023/02/01(水) 11:05:54.60 ID:uimSxiu10.net
500系買えた。
とりあえずの目標だった京都鉄博風に車両を飾れたし、満足した。

927 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 12:05:32.91 ID:G4P2ZgTor.net
D51として製品化は許諾要らないけど
高崎のD51498だと許諾必要

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a88-cSxY):2023/02/01(水) 13:24:07.96 ID:UiQE46Xu0.net
>>919
ありがとうございました
先ほど注文致しました
新ロットで前面の手摺に修正入ってると嬉しいです

929 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 13:47:54.83 ID:5BEWCI7A0.net
>>927
許諾取らないと法的にどういう不都合があるんだい?

930 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-5T4A):2023/02/01(水) 13:54:36.94 ID:+MGglG530.net
JRの鉄道車両の製品化許諾については基本的に国鉄分割民営化以降JR各社に
在籍していた車両についてはJR各社の許諾が必要という認識で良いかと・・・
国鉄分割民営化時点で既に全車引退済みの車両については運用主体が国鉄で、
その国鉄からJR各社の管轄から外れた資産を引き継いだ国鉄清算事業団は
既に解散済みで権利の主体そのものが消滅している事になる
また元々国のものであり、公共物と認識して良いので特に許諾は必要ないし
許諾を取ろうにもそもそもその知財利用の許諾権を持つ者が不明
(似たような理由で大日本帝国軍の兵器の模型販売も基本的に許諾は必要ない)
面倒なのは国鉄分割民営化の時点で全車引退済みだったけれどJR各社の運営する
鉄道博物館に一部の車両が収蔵されているケース
例えばDD54は国鉄分割民営化の時点で全車引退済みだが、後期型がJR西日本の
交通博物館に収蔵されているので初期型、中期型は許諾の必要なし、後期型だけ
JR西日本の許諾を取っておく必要がある

931 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 14:36:16.51 ID:5BEWCI7A0.net
だからよ
権利権利と何の権利だって話なんだが

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/02/01(水) 16:47:27.60 ID:4YRCfbHu0.net
版権だ権利だとわめいているのは荒らし。スルー奨励。

933 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 17:21:39.20 ID:5BEWCI7A0.net
登録商標などの明らかなものを除いて
基本的に権利侵害なんてありゃしねーんだよ
しらんけど
心証を損ねると情報提供拒否や出禁の仕打ちを受けかねないから
菓子折り携えてお伺いを立てて
お陰様で商売させていただいておりますという体裁を取るんだよ
しらんけど

934 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 18:18:02.73 ID:pncTadVir.net
新幹線の玩具なんて腐る程あるけど
どこまで許認可とってるんだろ
ダイソーのプラレールもどきはとってなさそう

935 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 18:22:14.24 ID:pncTadVir.net
基本的に断られないし法外な金銭が発生するわけでもない
ただし良からぬ事に使われた場合、無許可を理由に使用中止に出来る
例えば新幹線の形のバイブとか出来たら訴えられる可能性がある

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200