2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2

1 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ dbeb-0nG8):2022/11/03(木) 17:29:31.93 ID:6VOEvAqW0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

前スレ
ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1661218261/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/14(月) 21:43:24.57 ID:+BWtyZUd0.net
>>83
>試験販売した号まで並ばないってどこに書いてある?

10時間近くかけてやっとその程度の返しかよw
以降(何以降か不明だ)のラインナップは本屋にすら並ばない(並ぶのは本屋だろう。これ模型屋に並ぶのか?w)などと、
意味不明なレスに対して、試験販売した号まで並ばないということはないと言ってるだけ。
にしても”以降のラインナップは本屋に並ばない”の”以降”とは何?w

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/14(月) 21:55:41.90 ID:+BWtyZUd0.net
>>78
クハ481は手に入れてあったけど、どうにも分解し難いと思ったら、
パーツオープナーが必要らしいとのこと。
タブレットやスマホの分解みたいな感じだ。まずこれを購入してからだ。

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2beb-uRWE):2022/11/14(月) 23:58:25.70 ID:CH2sCPTB0.net
そして
スンタフェ鈴米は
ハゲている。

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/15(火) 01:10:21.34 ID:E7niDvaw0.net
見えない敵と戦っているらしいガニマタうんこ厨が必死です。

88 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-cn8u):2022/11/15(火) 06:12:51.67 ID:cKT6HLeQa.net
出来に文句を言って俺詳しいアピールw
アホにしか見えない
7000円くらいの商品にどこまで求めるんだよ貧乏人

89 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/15(火) 06:49:23.89 ID:+SSnSdsS0.net
>>84
もう置いていない本屋でも、出版社に置いてある可能性がある。
これからの号は置かなくなる可能性もある。
どうしても欲しい製品があるなら出版元まで連絡してみればってだけ。(もちろん本屋経由でも可)

90 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/15(火) 06:53:26.14 ID:+SSnSdsS0.net
そんなに気にいるほど出来がいいならば、本屋に置いてある数以上に
数を欲しくなるかもしれないしな。

91 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 13:19:47.29 ID:1o/szCLGp.net
>>84
> 試験販売した号まで並ばないということはないと言ってるだけ。
定期購読客向けなんだから、試験販売した号より以前に町の本屋では並ばなくなる可能性があるってことだろう。
オマケの作成スケジュール考えると予約もお早めに。

92 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-SHHi):2022/11/15(火) 17:46:00.00 ID:E7niDvaw0.net
>>88
その七千円の模型のエラーにも気づけないのは、
歪み模型ばかりいじっているガニマタうんこ厨の目が節穴だからw

93 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-SHHi):2022/11/15(火) 18:15:39.42 ID:E7niDvaw0.net
無くなる無くなる連呼の煽りに一生懸命なところ悪いが、ほんの数日前に創刊号を購入。

クハ481ライト点灯化は結構難易度高め。分解するとわかるがライトケースが別部品。
これが車体に付いたままで工作は困難。なんとかしてこれを車体から外さねばならない。
しかしこれも窓ガラス同様接着剤でガッチリくっついている。内側からの穴開けかしかない?

今のとこうちでは点灯化の予定はないが、これやりたい人は結構大変そうだ。
今更遅いかもだが、窓ガラス等もう少し接着剤を使わない設計だったらよかったのだが…

94 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 21:18:07.05 ID:+SSnSdsS0.net
>>92
模型のエラーを探して大騒ぎしているのはお前がウンコだから。

95 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 21:58:22.33 ID:E7niDvaw0.net
>>94
ガニマタうんこ厨は臭くて迷惑だから、ガニマタうんこ模型スレから出てくるな。早く帰れ。

96 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 23:35:18.50 ID:0bFBtsqb0.net
>>95
おまえが消えれば済むこと

97 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/15(火) 23:47:20.37 ID:E7niDvaw0.net
>>96
ガニマタ模型と無関係なスレでどうしてそんなに必死なの?
ここでガニマタうんこ厨に出来ることは、本屋にあるとかないとか騒ぎ立てることと、
意味不明な鳴き声をあげることだけ。早く自分の巣へ戻れ。

98 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/16(水) 06:55:57.88 ID:cQjjc3Zp0.net
>>95
げんかくで

99 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/16(水) 06:57:03.64 ID:cQjjc3Zp0.net
>>95
幻覚で匂いまで感じるってことは、症状がかなり進んでいますね。

100 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/16(水) 07:01:38.07 ID:cQjjc3Zp0.net
>>97
オタクは本屋にあるか無いか関係無く
「1/87の金属模型だ」と騒ぐだけなの?

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f540-3TKi):2022/11/16(水) 07:09:21.22 ID:mpeXiwR90.net
変に盛り上がってると思ったら...

また鈴米がハゲアタマから湯気立てていたのかwww

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2379-rUvq):2022/11/16(水) 12:54:21.69 ID:AYfu5z0d0.net
>>97
その書き込みした時点でおまえの方が必死www
それすらも気付かないクズw

103 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 19:08:38.44 ID:KiCnmvPR0.net
>>98-102
顔を真っ赤にしたガニマタうんこ厨は興奮し過ぎて漢字変換にも失敗していて笑った。
ハゲアタマから湯気立てているのはガニマタうんこ厨でしたというオチw

104 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 19:16:11.98 ID:KiCnmvPR0.net
購入したとか、分解したとか、ココをこうするとより良いよね、とか、
前向きな全てのレスの流れを断ち切りたい、スレを罵詈雑言で満たしたい、
そんなガニマタうんこ厨の歪な欲望が透けてみえるというものだ。

やはり歪な模型ばかりいじっているヤツには歪な精神が宿るのだなぁw

105 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-rUvq):2022/11/16(水) 19:27:37.05 ID:KKa8VOYxa.net
>スレを罵詈雑言で満たしたい、

まさに>>103=104のことだなw

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 20:03:59.64 ID:KiCnmvPR0.net
>>105
顔を真っ赤にしたガニマタうんこ厨はハゲアタマから湯気立てて、
興奮し過ぎで漢字変換にも大失敗。何が罵詈雑言かもわからないのだろう?

それは>>98-102だ。

107 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-rUvq):2022/11/16(水) 20:08:50.16 ID:xaTI8Iuua.net
>>106の書き込みによって、
罵詈雑言を分かってないのは
自分(>>106)だと自ら証明してくれましたw

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-SHHi):2022/11/16(水) 20:34:23.43 ID:KiCnmvPR0.net
と、漢字変換もまともに出来ないガニマタうんこ厨が必死。

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/16(水) 20:40:12.95 ID:cQjjc3Zp0.net
>>104
>購入したとか、分解したとか、ココをこうするとより良いよね、とか、
>前向きな全てのレスの流れを断ち切りたい
購入して、分解して、ココがエラーだと大騒ぎするだけの、
後ろ向きな全てのレスの流れが断ち切れるといいですね。
うんこ大好きなKiCnmvPR0さんには歪な精神が宿っているんですね。

110 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-rUvq):2022/11/16(水) 20:41:04.27 ID:0/BdkZC/a.net
>>108
その書き込みした時点でおまえの方が必死www
それすらも気付かないクズw
それと、>>98>>99の書き込みは
俺じゃないので、残念だったな、クズw

111 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/16(水) 21:02:34.86 ID:mk1GzwUL0.net
ディアゴ虫ってまだ息してるの?びっくりだ。

112 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/16(水) 21:16:39.66 ID:KiCnmvPR0.net
>>109
エラーを指摘するのは後ろ向きな大騒ぎだそうですよ、何とか被害者の会的スレを立てて熱心な皆さん。

113 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/16(水) 21:21:19.70 ID:KiCnmvPR0.net
>>110-111
漢字変換も覚束ない程、ハゲアタマから湯気立てていると、ただでさえ少ないオタクの髪の毛がますます減るばかりですよw

ディアゴ虫なんていいながら、わざわざこんなスレまでやって来て必死の書き込みご苦労様www

114 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/16(水) 21:34:12.27 ID:p2PPAO2ma.net
>>111
ウンコ食って生きてるみたいだよ、
その虫(ID:KiCnmvPR0)

115 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 22:28:20.40 ID:KiCnmvPR0.net
うんこなんて言っているのはガニマタうんこ厨だけ。
そうでない人は”ガニマタうんこ厨”と言っているだけ。
それともガニマタうんこ厨と言うとうんこと言ったことになるの?
つまりガニマタうんこ厨はイコールうんこという認識になるわけだ。
これは面白いねぇw

116 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-rUvq):2022/11/16(水) 23:10:09.63 ID:083Rr7lYa.net
↑と、ウンコ君が申しておりますw

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/16(水) 23:14:43.24 ID:cQjjc3Zp0.net
>>115
>つまりガニマタうんこ厨はイコールうんこという認識になるわけだ。
>これは面白いねぇw
それほどうんこを連呼して面白がれるということはやっぱり、よほどうんこ好きなんだね。

118 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 23:30:51.46 ID:KiCnmvPR0.net
>>116-117
やはりうんこ連呼はガニマタうんこ厨だと自ら証明しています。
うんこは漢字ではないから変換に失敗して恥かくこともないしねw

119 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa9-rUvq):2022/11/16(水) 23:47:50.95 ID:G40QAAQma.net
↑と、必死なガニマタうんこ連呼厨でしたwww

120 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vH5O):2022/11/16(水) 23:59:34.74 ID:KiCnmvPR0.net
おや?
au回線の方だけか?
固定回線の方も使ってセコい多数派工作やらないの?w

121 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bd-SHHi):2022/11/17(木) 00:20:10.25 ID:QnGxc9qA0.net
>>118
>>116-117
同じ人なの?別人なの?

122 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/17(木) 07:53:10.75 ID:QnGxc9qA0.net
>>120
すごいなぁ、
超能力があると回線まで区別できるのか。
もしかしてスーパーハッカー?

123 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5eb-ZKGJ):2022/11/17(木) 10:20:00.14 ID:F8tUr7ie0.net
>>93
クハ481だけ買って分解したが、あの構造はライト点灯させるの困難だね。
オレは諦めた(笑)
以後の製品もガラスや床板がガッチリ接着されてるのは変わらず?

124 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2334-pFQo):2022/11/17(木) 11:20:52.33 ID:vUuNDyTw0.net
>>93&123

確かにハードルは高いけど不可能ではなさそう。
www.youtube.com/watch?v=ZUbt1Dtrdz8
www.youtube.com/watch?v=uYQMDHBkI4o
www.youtube.com/watch?v=24sBUGOqAhY

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b88-maNG):2022/11/17(木) 15:21:21.42 ID:kzoPwQD70.net
こんな楽しいスレあったんだ♪
模型プラモ板に無かったから気が付きませんでした
改造の話題されてる方は0系のモールドとかどうなされますか?
アシェットのEF66とか作られましたか?
私は欲しいけどどうにもつべで見る細部に7000円出したくなくて中古のHO落札しちゃいました
試験販売の1/32の0系はどうされますか?
私はまた顔だけ頑張ろうかと思います

https://i.imgur.com/86KGpxp.jpg
https://i.imgur.com/Cskhrf6.jpg

126 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src1-uRWE):2022/11/17(木) 15:41:35.56 ID:nqupVYjWr.net
>>125
>試験販売の1/32の0系はどうされますか?
>私はまた顔だけ頑張ろうかと思います

顔だけ頑張った、キハ32の0系…

127 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/17(木) 17:07:53.70 ID:kzoPwQD70.net
ググったら四国のヤツですね
一度本物見てみたいです

128 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2334-pFQo):2022/11/17(木) 20:11:15.74 ID:vUuNDyTw0.net
>>125

運転席は細部まで再現されていますね。

>試験販売の1/32の0系はどうされますか?
今後の展開が気になります。

129 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-SHHi):2022/11/17(木) 20:58:30.37 ID:d2oXYwL70.net
クハ481の点灯化はライトの組み込みも大変そうだけど、集電をどうするかも問題。
ディスプレイ専門なら簡単だが、走らせるとなると…

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2334-pFQo):2022/11/17(木) 21:50:42.52 ID:vUuNDyTw0.net
台車は既存のものを使用するとして、軸受けには16番のピボット用の軸受けを埋め込む。
車輪は既存の12mm用を流用

131 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-maNG):2022/11/17(木) 22:47:48.02 ID:fHS8Wl+90.net
>>128
ありがとうございます
京都行った後でしたので頑張りました
https://i.imgur.com/fSg16gl.jpg
手元に置けるのは至福ですよね
0→100系は超絶カッコ良かったですが
0系は定番で可愛くて良いですね
二万ぐらいお布施して顔だけ作りたいです

132 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM39-SHHi):2022/11/18(金) 02:21:34.05 ID:Y2HCcYkOM.net
なーんだ、全然別のシリーズだよ。

133 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-SHHi):2022/11/18(金) 02:29:09.90 ID:ri+39K1E0.net
なーんだ、全然別のシリーズだよ。

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b8e-pFQo):2022/11/18(金) 10:52:08.93 ID:RtLKrvRg0.net
>>131
0系はバンダイの大人の超合金や日車夢工房からも発売されていましたね。

135 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-maNG):2022/11/18(金) 13:13:25.46 ID:8wtgFas6d.net
やば…0系の話してるうちに猛烈に3号が欲しくなってきた
売り切れているだろうな

136 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1588-maNG):2022/11/18(金) 13:30:50.33 ID:ROyejNyg0.net
セブンイレブンに残っていたので0系を買ってしまったorz
スジボリ掘れるかなあ

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b8e-g/nt):2022/11/18(金) 19:59:33.28 ID:RtLKrvRg0.net
>>135
>やば…0系の話してるうちに猛烈に3号が欲しくなってきた
>売り切れているだろうな

1、2、4号は平積みの書店でも3号は品薄になっていたりするけど、取り寄せてもらえるよ。
また、密林でも送料無料で届くみたい。ASIN : ‎B0BBXZ29TM

138 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edbb-maNG):2022/11/18(金) 21:22:25.83 ID:8tgYrULc0.net
>>137
ありがとうございます
セブンイレブンで注文しました
届いたらアシェットの0系動画を見ながら運転席扉の手摺や照明を付ける予定です
車輪も縁以外は黒っぽいですよね?
0系は標準軌で再現されていて初のスケールが共通なので小さくならず期待しています
デアゴ様を応援したいのですが一冊約7千円
つべを眺めているうちに我慢出来ずオクで中古のHO二輌セット入札してしまい本日到着しました箱無し計約1.7万円
質感ヤバくないですか?スレチですがこっちも感激です
https://i.imgur.com/f7NDVhd.jpg
今激しく線路欲しくなってます

139 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/19(土) 00:54:53.79 ID:B6s2xS+z0.net
同業他社や縮尺違いの画像ばかり。ディアゴの工作員もっと頑張れよ。

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-WU7/):2022/11/19(土) 02:42:25.48 ID:8HxhVBIX0.net
>>138
良い買い物をされましたね。EF66はブラス製でしょうか?

141 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/19(土) 09:44:45.15 ID:B6s2xS+z0.net
プラ16番のスレ、腐るほどあるのにわざわざ無関係なココで画像まで上げて必死なのは…

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bbb-HP4H):2022/11/19(土) 10:47:04.70 ID:akj1F8va0.net
>>140
はい触ると冷たいです
DD51は冷たく無いです
明日到着の0系が待ち遠しいです
子供の頃にイタリア製?のHO持ってましたが583系より小柄で不思議だったんですよねw

143 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfbb-kfYZ):2022/11/19(土) 15:20:23.29 ID:nWVAyv850.net
次のクハ183はデカ目かぁ・・・どうせパクるんだったら蟻じゃなくて
アクラスの方にして欲しかったよ、金属のダイカストならプラみたいに
歪まないだろうし・・・
製造を請け負ったメーカーが実は蟻製品も請け負ってたメーカーで、
設計図を縮尺を変えて流用しりしたんだろうか?
(案外狭い業界って言うしなぁ・・・)

144 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbd-opmR):2022/11/19(土) 15:40:56.54 ID:+dm9Aw090.net
>>143
> どうせパクるんだったら蟻じゃなくて
>アクラスの方にして欲しかったよ
「どうせパクるんだったら)ということは、パクリだったの?

145 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMdb-pqwY):2022/11/19(土) 16:25:55.74 ID:X9XVcLwSM.net
485系か何かで実車同様のTNカプラーを的確に再現してなかったっけ

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfbb-kfYZ):2022/11/19(土) 21:02:34.23 ID:nWVAyv850.net
>>!44
先頭部分が特にね・・・
デフォルメの範疇を超えた大きさのライトに、車体先頭部上端のエッジが妙に
丸いところとか、蟻の1/80にそっくりなんですよ
実車を真面目に取材して1から設計図を描いていればアクラスの1/80や加藤や
富のNゲージのクハ183みたいなバランスに近い物になる筈で、意図的に
やらない限りあんなに大きく間違える事は無い筈なんだけどもね・・・
後から出るクハネ583の見本はその辺のバランスがちゃんとしてるだけに
何でクハ183だけそうなったのかなぁと頭を傾げているところです

147 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bbb-HP4H):2022/11/19(土) 22:00:02.94 ID:akj1F8va0.net
蟻って有井のこと?
肌色の素材の上に赤色ライン塗って売ってたHOプラモメーカーだよね
デアゴ座談会行ったけど50代の分野別トップが三人
メインの編集制作は学校卒業した女性担当だよ
彼女ら有井なんて知らんがな
トップだってKATOを参考程度提案でしょ
俺が作ったの中学生のころだから記憶ないけど似てるなら委託先がコピーのコピーじゃないの?
出版社の若手女性に罪は無いかと

148 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-kfYZ):2022/11/20(日) 00:17:46.81 ID:VgIFyAz50.net
>>143
>次のクハ183はデカ目かぁ・・・どうせパクるんだったら蟻じゃなくて
>アクラスの方にして欲しかったよ、金属のダイカストならプラみたいに
>歪まないだろうし・・・
>製造を請け負ったメーカーが実は蟻製品も請け負ってたメーカーで、
>設計図を縮尺を変えて流用しりしたんだろうか?
>(案外狭い業界って言うしなぁ・・・)

実際に開発を担当したのは中国人でしょう。おそらく三面図と写真等の資料を実物を見たことが無い彼らに渡して丸投げしているのでしょう。

>>146
>先頭部分が特にね・・・
>デフォルメの範疇を超えた大きさのライトに、車体先頭部上端のエッジが妙に
>丸いところとか、蟻の1/80にそっくりなんですよ
>実車を真面目に取材して1から設計図を描いていればアクラスの1/80や加藤や
>富のNゲージのクハ183みたいなバランスに近い物になる筈で、意図的に
>やらない限りあんなに大きく間違える事は無い筈なんだけどもね・・・
>後から出るクハネ583の見本はその辺のバランスがちゃんとしてるだけに
>何でクハ183だけそうなったのかなぁと頭を傾げているところです

依頼元から渡された二次元の資料を元に3次元化する過程で彼らなりに解釈した結果なのでしょう。
フィギュアでも元絵を三次元化する時にどのように解釈するかで立体物に差が出てきます。
有名メーカーでも模型化の時に独自の解釈でデフォルメしている例もあります。
w.atwiki.jp/deformer/pages/14.html

149 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 00:35:55.40 ID:3W+yvJBd0.net
183系4両セットとはいえ5万円以上であの造形は噴飯ものだが、
ディスプレイ用ながら7千円のモノに同じレベルで文句言ってもなぁ。

エラーの指摘は多少でも前向きだが、漠然と似てないイメージ違うはどうなの?
ま、どちらも拘る人が自分で手を動かせよ、は正論だと思うが。

むしろ中古プラ16番で他社の見つけたらそれで満足なのでは?
ココでは縮尺にこだわりのない人多いというか、
そもそも区別ついてないしつけるつもりもないって感じが殆どみたいだし。

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-kfYZ):2022/11/20(日) 01:57:34.25 ID:VgIFyAz50.net
>>147
>蟻って有井のこと?
>肌色の素材の上に赤色ライン塗って売ってたHOプラモメーカーだよね

肌色の素材の上に赤色ライン塗って売ってたのはプラモデルの方
ameblo.jp/yanagi35100000/entry-12732983573.html

146氏が比較対象にしているのは完成品の方ではないかな?
www.microace-arii.co.jp/release/pdf/H3058.pdf

>183系4両セットとはいえ5万円以上であの造形は噴飯ものだが、
>ディスプレイ用ながら7千円のモノに同じレベルで文句言ってもなぁ。

多分、両社とも、現地の企業に似たような資料渡して丸投げなのでしょう。
渡した資料が似ていたので完成した商品も似たのかも。
アメリカでは過去にModel Railroader Cyclopediaという図面集にエラーがあってそれを元に模型化した複数の製品にもエラーがあった事例があるらしい。

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 56bd-uAHi):2022/11/20(日) 04:34:25.03 ID:GSGsVhAl0.net
アリイ=マイクロエースだぞ

152 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdf-l0Yd):2022/11/20(日) 07:30:22.07 ID:PXBYZUUJr.net
>>151
吉永小百合の「奈良の春日野」をWikipediaで調べたら
関連項目としてマイクロエースのページにリンクしててワロタwww

153 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 12:00:19.92 ID:3W+yvJBd0.net
ディアゴのこのシリーズの走行化や塗替えその他の改造作例は出てこないの?
同業他社のデカいヤツや縮尺違いのプラはいらないよ。それはおなかいっぱい。

154 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdf-HP4H):2022/11/20(日) 12:09:00.97 ID:GJEtvQ0Yr.net
待ってて
今朝3号受け取ったから今後は嫌と言うほど毎週末うpさせて頂きますね

155 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-wp05):2022/11/20(日) 12:29:12.84 ID:VgIFyAz50.net
>ディアゴのこのシリーズの走行化や塗替えその他の改造作例は出てこないの?

走行化改造前提でDD51の購入を検討していたけど、北斗星色では牽引車輛が限られるので購入を見合わせた経緯がある。
今後、一般色や貨物更新色が発売されれば購入しようかと思案中。
12月発売予定のEF66は前向きに検討中。

156 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e73f-stRS):2022/11/20(日) 12:32:10.77 ID:oZ719iQJ0.net
>>153
既にユーチューブに点灯化や走行化の作例が上がってるけど
ダイキャストに穴開けるだけでも大変そうで、だったらプラ製のHO買った方が早いやってなる

157 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-wp05):2022/11/20(日) 13:05:51.83 ID:VgIFyAz50.net
走行化にはピボット車輪用軸受けメタルを台車の内側に挿入する必要がある。
既存の16.5mmの車輪を流用可能な新幹線の方が難易度は低そう。

www.ktm-models.com/SHOP/7-01-001.html

12mmの車輪の規格
www.hojc.jp/Std/HOJC_STD_20210322.html
www.hojc.jp/Std/NEM_310_jp.html
www.imon.co.jp/MODELS/HOJKIKAKU.MBR/WHEEL
www.imon.co.jp/WEB/HOJ/shortwheel_hoj_standard.pdf
www.imon.co.jp/WEB/HOJ/longwheel_hoj_standard.pdf

158 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 14:07:36.56 ID:3W+yvJBd0.net
皆が皆1/80プラ製品で満足ならこの製品が話題になるわけもないはずだよねぇ。
それにそもそも趣味だから早いとか遅いとか関係なくないか?
大変だ面倒だというなら、そんなの止めてゲームでもやってた方が良いかも。

159 :sage (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 14:43:26.78 ID:3W+yvJBd0.net
車輪の金属パーツへの置き換えや台車の回転は当然として、
軸受けも金属でしかも上下動しないと走行は無理。
更に車輪や軸受けが金属でも集電をどうするかは別問題。

走るだけが鉄道模型ではないが、走る模型の面白さも格別。
折角の1/87縮尺でそれを実現する模型がどれほど現れるか、
興味のあるところ。

160 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 14:45:46.71 ID:3W+yvJBd0.net
>>159
気持ちはsageだったってことで。

161 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbcf-l0Yd):2022/11/20(日) 15:25:23.14 ID:j3itkcKh0.net
同じ形式の16番のプラ完成品や、異スケールのプラモデルと比較して
一体何が悪いのだろうか。

162 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0683-HP4H):2022/11/20(日) 16:23:18.63 ID:Uw6/U93M0.net
>>160
そもそも線路が無いからまずは電飾しましょうよ
つべで拡大された画像で誤解してましたが側面モールドも実物見ると充分に頑張ってました
休日出勤中の東横インで眺めてますがまずは座席の色付けと屋根の分離電飾ですね
連結器カバーのスジボリが一番緊張しそうです
デアゴさんは真面目ですから塗装は合格点でした♪
https://i.imgur.com/2YP9M3O.jpg

163 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa3b-mepU):2022/11/20(日) 16:41:36.55 ID:fURmGqkca.net
なにこのオヂサン

164 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spdf-opmR):2022/11/20(日) 17:37:18.71 ID:Dq50L75Bp.net
>>158
実工作の話題が出てこないのならば、
とりあえず動く鉄道模型としての需要はほぼゼロというだけの話だしね。

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/20(日) 18:22:26.27 ID:3W+yvJBd0.net
ネットの辺境であり限界集落的掲示板での話題の出かただけで、
需要の有無を決めつける中二病まるだしの決めつけは気持ち悪い。

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-wp05):2022/11/20(日) 18:39:11.88 ID:VgIFyAz50.net
走行化の難易度は車輛によってそれぞれ異なる。
既存の16番の部品を流用可能な新幹線は比較的難易度が低い一方、電機、ディーゼル機関車、電車、気動車は比較的難易度が高く、蒸機に至っては下回りをほぼ新製する必要があるため、難易度はMAX。
12mmの蒸機用の下回り部品は80年代から90年代にかけて珊瑚やH&Y等から発売されていたが、近年では入手困難。
蒸機を本気で走行化しようとすれば輪芯をロストワックスで鋳造したり旋盤加工でフランジを削ったりフライス盤で台枠を加工したりする必要があり、大多数のモデラーの手に余る。

167 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 56bd-uAHi):2022/11/20(日) 18:52:10.26 ID:GSGsVhAl0.net
走らせて楽しむのはNゲージでもいいんじゃないかな
ファインスケールは飾って眺めるものでもかまわない

168 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Spdf-opmR):2022/11/21(月) 16:42:39.83 ID:E9+wTYOjp.net
>>167
できもしない、する気もない妄想を垂れ流している12mmな妄想厨以外は、
多分そこは誰も否定していない。

169 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bbb-HP4H):2022/11/21(月) 19:12:30.80 ID:3Jly0cUK0.net
0系の屋根外された方おられませんか?
洗面所とトイレを見せたいです

170 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/21(月) 20:10:10.12 ID:6ItSEuSy0.net
明日は183系

171 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 02:31:25.73 ID:3kUimW6lr.net
走らせる前提でないからこそ
真の『ファインスケール』が実現可能だな

172 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 07:49:02.96 ID:zILP2a1la.net
みんなが求めてるのて鉄道博物館に置いてあるような模型だよね
金属ボディ ペンキ塗り 簡素な内装

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-9A2u):2022/11/22(火) 08:33:50.62 ID:HrEJ7WJh0.net
鉄道模型の楽しみ方には主に1 製作、2 コレクション、3 運転の3系統があるが、貸しレの少ない12mmでは製作かコレクションが多いだろう。
このシリーズを始めるにあたり、過去にNゲージサイズのコレクションシリーズが複数刊行されていて何れも好評だったことも影響しているのではないだろうか?
また、製作を楽しむシリーズでは過去に1/24のC62、D51、C57や1/32のブルトレが刊行されていて、最近では1/32の0系新幹線のシリーズが一部の地域で刊行されるように根強い人気があることが伺える。

174 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Spdf-opmR):2022/11/22(火) 10:00:50.26 ID:6obo1AAVp.net
>>173
運転の楽しみは無いのか…?

175 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-daWQ):2022/11/22(火) 12:31:04.53 ID:HrEJ7WJh0.net
12mmの場合、運転の楽しみは首都圏在住であれば渋谷の貸レを利用できるけど、地方在住者はお座敷レイアウトかクラブに入って運転会に参加だろうね。
運転会に参加の場合にはある程度の社交性も必要で、運搬、設営、撤収作業に協力したりする必要があり、敷居が高いのに、運転できる時間は参加者の人数によって限られる。
80年代から90年代には貸レは今ほど普及していなかったのでクラブに入る必要があったが、そこには運搬、設営、撤収、保管等の作業だけでなく、クラブ内に派閥があったりする煩わしさが常にあった。
そのような煩わしさから解放される貸レのありがたみをつくづく思い知らされるよ。

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 823b-WU7/):2022/11/22(火) 13:10:24.80 ID:9qNjB9Sr0.net
貸しレ貸しレの連呼は自宅に組み線路も敷けない狭い家だから?w
芋道床付きレールで縦1.5m横2.5m程度で十分エンドレス敷けるよ。
この程度のスペースもないのに鉄道模型やるって何かおかしくないか?
そういう人は趣味よりまず住環境改善が優先だろ。

177 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bc1-17Q5):2022/11/22(火) 13:16:09.23 ID:NxYER09c0.net
脳内お座敷レイアウト最強

178 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b68e-daWQ):2022/11/22(火) 13:40:19.06 ID:HrEJ7WJh0.net
かつて、国内の鉄道模型趣味は主に製作とコレクションが主流で運転を楽しむ方は今ほど多くは無かった。
住宅事情や国民性に起因するともいわれていたが2000年代以降、テナントの空部屋が増え、テナント料が下降した事もあり、貸レが各地に開業したおかげで
運転を楽しむ方が増えた。貸レの普及のおかげで鉄道模型愛好家のライフスタイルさえも変わった。
実際にNゲージでは全国各地に既に200か所以上の貸レが営業中であることからも需要があることが伺える。

179 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 16:23:45.06 ID:6obo1AAVp.net
>>175-177
デアゴスティーニの話はどこいっちゃった?

180 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 16:46:15.90 ID:NxYER09c0.net
次号はいつよ
顔の潰れた183

181 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 17:37:12.47 ID:9qNjB9Sr0.net
貸しレ貸しレと連呼する超狭掘っ立て小屋住みNゲージャーも、
ネガキャンに必死なくせに金属モデルコレクションが気になって気になって
夜も眠れないガニマタ信者も、そろそろ巣に帰る時間だ。

182 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 19:28:05.54 ID:Osuv/ErJ0.net
そもそも線路幅がHOじゃ無いんでしょ?
改造しようよ
せっかくだからスミ入れもしようよ

183 :名無しさん@線路いっぱい :2022/11/22(火) 20:03:28.92 ID:9qNjB9Sr0.net
エンドレスも敷けない激狭小屋住民にゲージも何も関係ないだろ。
どうせ走らせるところは無いわけだから。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200