2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2

907 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-gUHM):2023/01/30(月) 20:04:00.34 ID:VQdQ3i8A0.net
本来許諾など要らなかったんだが
どこぞの模型メーカーが
箔付けと大人のアレで始めてからこうなった

908 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/01/30(月) 20:10:47.28 ID:QWZOdkMN0.net
取材等で許諾はわかるが国鉄型に版権はおかしい。

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-5T4A):2023/01/30(月) 20:32:25.41 ID:RVAhowLo0.net
版権自体、法定の権利なんかいな。

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-WFaR):2023/01/30(月) 21:55:25.98 ID:VQdQ3i8A0.net
JRマークは登録商標
マーク部分を普通のアルファベット表記にしてる商品もある

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/30(月) 22:06:11.82 ID:QWZOdkMN0.net
いや版権がどうなのって話だろ。

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1aeb-MG55):2023/01/31(火) 02:35:29.88 ID:m5tebLIO0.net
国鉄のものは国民全員の財産でしょ
正直 安全策とは言え国鉄型かつ国鉄時代の製品なのに許諾一々取るメーカーは 尺に勘違いさせてないかと思うw

913 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3bd-WFaR):2023/01/31(火) 06:03:21.89 ID:1wSerwWD0.net
>>911
版権の意味解ってんのか?

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/01/31(火) 09:59:56.07 ID:GCWDuOsL0.net
著作物w

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/31(火) 10:22:56.91 ID:vE4/p6ed0.net
>>913
それは>>902へ言うこと。版権とか言い出したのは>>902

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/01/31(火) 10:30:42.27 ID:vE4/p6ed0.net
>>913-914
どうして最初に>>902が書き込まれた時に指摘しないのか不思議。
慌てて調べた>>902本人かもw

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/01/31(火) 11:16:00.15 ID:GCWDuOsL0.net
下衆の勘繰り

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-ozkd):2023/01/31(火) 12:00:17.25 ID:vE4/p6ed0.net
大慌てで調べた>>902本人だから指摘は無理www

919 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdba-EHiD):2023/01/31(火) 18:35:17.61 ID:jZS6cQCWd.net
公式通販のバックナンバー、EF66復活してるよ。

920 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/01/31(火) 20:06:55.24 ID:eGtq/t0o0.net
500系届いたー
狭いと思ったけどマジで全長以外は0系より小さいのね
https://i.imgur.com/45DOWRl.jpg
https://i.imgur.com/kpLf3td.jpg
https://i.imgur.com/HmkCW0k.jpg
残念ポイントはココ
https://i.imgur.com/eR1Dri6.jpg

921 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/01/31(火) 23:21:02.63 ID:43REQA5d0.net
500系で残念なのは側窓の周囲の部分。
断面が茶色だったら嵌め込み窓ガラスの厚みが目立たなかったのに
基本的に灰色で所々に茶色がはみ出しているために窓周りがスッキリしない。
その上、接着されているので自分で修正するのもしんどい。

922 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/01/31(火) 23:25:04.52 ID:43REQA5d0.net
と思ったけど、茶色に塗られている部分も窓ガラスが牛乳瓶の底みたいに見えて変。
茶色は削って、全部灰色にした方がスッキリするのかな?

923 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b636-Cojd):2023/02/01(水) 04:42:00.92 ID:LVR/vk1o0.net
>>902だけど版権は製品化で重要な事項だから
カーモデルの世界ではそれで一喜一憂しているのに
鉄模の世界ってこんな呑気な連中が多いのかと驚いたわ
個人企業が売り出しているペーパーや金属の組立モデルならまだしも
全国の書店で売られるアイテムが無許可で売れる訳ないだろう

924 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 09:48:15.51 ID:5BEWCI7A0.net
>>920
300系より更に絞り込んだんだから当り前だろとしか

925 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-ozkd):2023/02/01(水) 10:15:36.97 ID:4YRCfbHu0.net
ガラスが外しやすい構造はやはり必要

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-EHiD):2023/02/01(水) 11:05:54.60 ID:uimSxiu10.net
500系買えた。
とりあえずの目標だった京都鉄博風に車両を飾れたし、満足した。

927 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 12:05:32.91 ID:G4P2ZgTor.net
D51として製品化は許諾要らないけど
高崎のD51498だと許諾必要

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a88-cSxY):2023/02/01(水) 13:24:07.96 ID:UiQE46Xu0.net
>>919
ありがとうございました
先ほど注文致しました
新ロットで前面の手摺に修正入ってると嬉しいです

929 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 13:47:54.83 ID:5BEWCI7A0.net
>>927
許諾取らないと法的にどういう不都合があるんだい?

930 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-5T4A):2023/02/01(水) 13:54:36.94 ID:+MGglG530.net
JRの鉄道車両の製品化許諾については基本的に国鉄分割民営化以降JR各社に
在籍していた車両についてはJR各社の許諾が必要という認識で良いかと・・・
国鉄分割民営化時点で既に全車引退済みの車両については運用主体が国鉄で、
その国鉄からJR各社の管轄から外れた資産を引き継いだ国鉄清算事業団は
既に解散済みで権利の主体そのものが消滅している事になる
また元々国のものであり、公共物と認識して良いので特に許諾は必要ないし
許諾を取ろうにもそもそもその知財利用の許諾権を持つ者が不明
(似たような理由で大日本帝国軍の兵器の模型販売も基本的に許諾は必要ない)
面倒なのは国鉄分割民営化の時点で全車引退済みだったけれどJR各社の運営する
鉄道博物館に一部の車両が収蔵されているケース
例えばDD54は国鉄分割民営化の時点で全車引退済みだが、後期型がJR西日本の
交通博物館に収蔵されているので初期型、中期型は許諾の必要なし、後期型だけ
JR西日本の許諾を取っておく必要がある

931 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 14:36:16.51 ID:5BEWCI7A0.net
だからよ
権利権利と何の権利だって話なんだが

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-FnzU):2023/02/01(水) 16:47:27.60 ID:4YRCfbHu0.net
版権だ権利だとわめいているのは荒らし。スルー奨励。

933 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/01(水) 17:21:39.20 ID:5BEWCI7A0.net
登録商標などの明らかなものを除いて
基本的に権利侵害なんてありゃしねーんだよ
しらんけど
心証を損ねると情報提供拒否や出禁の仕打ちを受けかねないから
菓子折り携えてお伺いを立てて
お陰様で商売させていただいておりますという体裁を取るんだよ
しらんけど

934 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 18:18:02.73 ID:pncTadVir.net
新幹線の玩具なんて腐る程あるけど
どこまで許認可とってるんだろ
ダイソーのプラレールもどきはとってなさそう

935 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/01(水) 18:22:14.24 ID:pncTadVir.net
基本的に断られないし法外な金銭が発生するわけでもない
ただし良からぬ事に使われた場合、無許可を理由に使用中止に出来る
例えば新幹線の形のバイブとか出来たら訴えられる可能性がある

936 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM8a-gUHM):2023/02/01(水) 18:37:40.25 ID:wJD47n3CM.net
>>907

937 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a70-yuPZ):2023/02/01(水) 18:44:37.54 ID:Gb3HE+Ii0.net
新幹線シリーズなら次ははやぶさ出して欲しいわ。カトーから出たHOもすでに品切れで中古もバカ高い値段が付いてるし。

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/02/01(水) 20:09:36.38 ID:e2Cw6PWn0.net
>>936
田宮だよ
>>934
マックは沢山買ったけど許可取ってそう
お気に入りは和歌山のパンダ号
四国の0系はダメでその他のハズレ大量に入った
>>937
俺は初代MAXかな
はやぶさはN買ったが中間車両がピンクでなく安い紫で妥協してしまった
二階建てロマンあったのに残念です
0系の色変で200系も買う
500系届いて思ったけど並べると0系は大きくて別格
1/32が一両でも仕方なく思えてきた

939 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/02/01(水) 20:12:54.63 ID:YQ87j0bM0.net
分解したら側窓の周囲がスッキリしない原因が判明。
接着剤が窓の横にまで回って、白濁しているのが原因だった。
これじゃ、上から塗っても誤魔化しようが無いorz

940 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-cSxY):2023/02/01(水) 20:20:33.08 ID:e2Cw6PWn0.net
>>939
貴方様は66のスカートの方?
私もようやく本日買えました
一緒に塗装生かして弄りましょう♪
趣味なんだから弄ったところうpされても良いんですよ
高価なので少なくても定価以上で捌けると思います

941 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/02/01(水) 21:25:40.33 ID:YQ87j0bM0.net
>>940
66氏とは別人です。腕時計用のへらが有れば簡単に分解できますよ。
但し、窓ガラスは触らない方が良い。割れないように慎重にこじったら
嵌め込みガラスの凸部分がスッポ抜けてしまったorz

942 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3b-DSsr):2023/02/02(木) 00:09:45.01 ID:8/yjyWYS0.net
接着剤無しで窓ガラス固定は無理にしても、せめて接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。

943 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-fO7+):2023/02/02(木) 00:34:06.11 ID:30YKy7cg0.net
車体の内側に接着剤を受ける溝を掘っておけばいいのに
平らな部分に接着剤を塗るから窓ガラス全体+ガラスの周囲にまでこびり着いてしまう

944 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbd-K8hZ):2023/02/02(木) 08:10:39.24 ID:Luu/cXbZ0.net
>>934
ダイソーのプチ電車0系は
JR東海承認済、JR西日本商品化許諾済み、と、書いてある。

書いてあるのを確認しただけなので、それ以上なにか言いたいなら
直接大創産業に聞いてから書き込んでください。

945 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-nAQO):2023/02/02(木) 08:39:12.28 ID:Ac4LO+G2r.net
>>944
結構ちゃんとしてるんだな

946 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-wzUf):2023/02/02(木) 13:17:49.63 ID:UrMwUK6T0.net
だからよ
昔の模型のカタログでも見てみ
一言も触れてないからw

947 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be74-p8sM):2023/02/02(木) 18:03:48.95 ID:gkwqHPXv0.net
>>942
>接着剤無しで窓ガラス固定は無理にしても、せめて接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。

内陸部から出稼ぎにきた若い女の子が慣れない手つきで作業しているのだろう。

948 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fb5-JCKB):2023/02/02(木) 20:21:54.25 ID:Flcud+3p0.net
500系購入
これ箱どうなってんの?
バランバランになっちまった

出来はまんま天賞堂の500系やね
まあ、カツミのは最悪だったんでいいんだけど

949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bbb-5T4A):2023/02/03(金) 21:13:36.21 ID:m57eOJOQ0.net
>>948
シュリンクパックを破らず、横の開け口に合わせてデザインナイフで切って冊子と裏打ちの
段ボールを引き抜いた後、中箱を抜き出して車両が入ったケースを取り出し、車両ケースの
紙スリーブと緩衝材を取って中箱に入れてシュリンクパックに入ったままの外箱に入れ
直した後、裏打ちの段ボールを戻している
外箱をスリーブ状にして中箱を引き出す方式ならばこんな事やらなくて済むんだけどね

950 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-qdck):2023/02/04(土) 00:55:04.40 ID:ZvnlkaI90.net
箱そんなに大切かなぁ?
ケースあれば十分な気もするが。

951 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/04(土) 05:02:56.71 ID:e/zmnkjY0.net
いずれ手放す時のためでしょ
俺は電飾するから値は付くだろうと思い箱は破棄したよ
蒸機は未購入

952 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/04(土) 05:08:39.34 ID:e/zmnkjY0.net
てか全然その気無かったけど車両数増えてくると純正の飾り棚の金額気にならなくなってきたよ
一両七千円のが毎月つまみ食いで増えてくるからねえ
現時点で6両だから盛ってすでに4.2万円使ってるわけだし

953 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ 4feb-amm6):2023/02/04(土) 08:27:21.64 ID:J3kbVJWC0.net
次スレ
デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1675466691/

954 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd5f-vKEy):2023/02/04(土) 09:40:33.67 ID:vLjk4tQQd.net
>>953
ありがとうございます♪

955 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/04(土) 11:53:12.72 ID:drgxKgfPa.net
なんで最新ラインナップ更新されなくなったのかなぁ。。

956 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/04(土) 16:04:46.85 ID:e/zmnkjY0.net
30号まで出てるでしょう?

957 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbd-Yptb):2023/02/04(土) 23:26:36.10 ID:zqCcz4590.net
>>8
事故などで折り返す羽目になったらどうするつもりだったのだろう。

958 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-qdck):2023/02/04(土) 23:57:31.15 ID:ZvnlkaI90.net
国鉄時代だがキハ58が一両で営業線上回送されてくとか結構あった。

959 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f74-FkSV):2023/02/05(日) 07:23:25.72 ID:pPvfhp2t0.net
>>957
>事故などで折り返す羽目になったらどうするつもりだったのだろう。

バック運転で推進方向にいる人が無線機を使って後部の運転手に加減速を指示する。

960 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-zLlH):2023/02/05(日) 09:03:33.53 ID:uNZpejOd0.net
やわやわ〜 とか言いながら、100キロ位でバック運転。

961 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9f-1qeX):2023/02/05(日) 09:33:49.48 ID:9EzAfVDkM.net
わやや

962 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-zLlH):2023/02/05(日) 18:43:56.44 ID:ieHNrGKQ0.net
関西か

963 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbd-Yptb):2023/02/05(日) 20:58:56.79 ID:S0e+JjYD0.net
夏の〜サトウキビ畑は〜♪

964 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-6Nzy):2023/02/06(月) 23:49:54.94 ID:ox9SprHU0.net
> いずれ手放す時のためでしょ

高額ブラスじゃないんだから、売っていくらにもならなさそう。

965 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/07(火) 22:01:56.14 ID:p5YU2pi60.net
手摺付けて電飾すれば元が高価だから一万スタートで売れるでしょ
うちは次々届くので改造は0系で止まってるけど
一家に一両で自宅の僅かなスペースが華やかに生まれ変わるかと
https://i.imgur.com/Iy9uahR.jpg

966 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fc5-4osW):2023/02/07(火) 23:03:48.83 ID:Zb05My+W0.net
66重版されてんだな
書泉のTwitterより

967 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-gpJN):2023/02/07(火) 23:12:15.89 ID:aJEMLHtA0.net
ライト点灯だけでわざわざプレ値で買うのかねぇ。しかも中古だし。走るというならまた話は別だが。

968 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/07(火) 23:13:25.15 ID:6jJd/LgOd.net
だからってトイレは

969 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf3f-F1up):2023/02/07(火) 23:26:52.07 ID:4uFBmrNo0.net
>>966
重版でも前面手摺はそのままなのか…
次回、別のヘッドマークになった時は修正してくれるのかなあ?

970 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/08(水) 05:57:16.28 ID:M+dzRJ3od.net
トイレ付き車両の匂いも完全再現!

971 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f38-VIeN):2023/02/08(水) 11:20:11.56 ID:5UD094Ku0.net
>>966
>66重版されてんだな
>書泉のTwitterより

最近、奇跡的に売られているのを発見したが重版だったのね。
それにしても立体物なのに重版早いね。
転売ヤーざまあw

972 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fc1-G/zc):2023/02/08(水) 11:56:39.09 ID:OvAz47vT0.net
織り込み済みかな

973 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/08(水) 18:05:34.02 ID:hbX6SeYZ0.net
とある大型書店では既に扱いを縮小しているが、未だに創刊号やD51や0系新幹線等が並んでいる。
昨年末に平積みになっていたスペースには90式戦車が置かれていた。
500系新幹線は売り切れたのではなく入荷そのものが無い様子だった。

この様子だと今後の購入は通販の方が良いかも。

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf3f-F1up):2023/02/08(水) 21:56:08.44 ID:WYVNtfLb0.net
500系新幹線も重版してくれよ!

975 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-gpJN):2023/02/08(水) 22:14:03.77 ID:TdpUVhpg0.net
火曜日発売でも必ずしも当日売っているとは限らないみたい。少したってから店頭に並ぶパターンもありそう。

976 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/08(水) 22:17:39.99 ID:HvnFF2WX0.net
良いよね
新幹線シリーズは手摺が舐めきった修正不能な一体凸モールドじゃなくて凹モールドでメッキの手摺入れるだけでグッと精密感が増すんですよね
そもそも大きいし
500系はヘッドライトとテールライト実装も妄想するだけでワクワクするし
衣替えでエバと猫が待ち遠しいや

977 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fba-FkSV):2023/02/09(木) 10:49:22.56 ID:djeFdUPP0.net
500系エヴァは是非出して欲しいね。
鉄道模型愛好家のみならずエヴァファンの需要も取り込めそう。
京都鉄博に展示された2号機仕様も希望。

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fc1-G/zc):2023/02/09(木) 11:20:27.45 ID:fcuG00Ni0.net
権利関係で馬鹿高にならね?

979 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-dMdd):2023/02/09(木) 11:59:11.37 ID:kZXO53qLd.net
キティさんがアップを始めました

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f3b-gpJN):2023/02/09(木) 19:56:15.25 ID:J2ZyTKTk0.net
定期購読はもうキハ58届いているんだな。

981 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0feb-6EW4):2023/02/09(木) 20:38:59.13 ID:wm6oAgUX0.net
KATOのキハ58の方が安いね

982 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/09(木) 20:43:34.98 ID:/fs64u/d0.net
ヘッドライト黒いのかな?
あれ電飾の気分上がるよね
昔のアオシマの1/12バイクみたい

983 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fba-FkSV):2023/02/09(木) 21:39:54.81 ID:djeFdUPP0.net
>ヘッドライト黒いのかな?

消灯時の再現にRMモデルズ2009年9月号にKMヘッドプロジェクトという記事があった。
kmhead.blog23.fc2.com/page-1.html

984 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/09(木) 22:43:26.51 ID:J2ZyTKTk0.net
>>981
ガニマタは要らない。

985 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fba-FkSV):2023/02/10(金) 06:26:19.65 ID:nHumhvLG0.net
>>972
>織り込み済みかな

可能性はありそう。
EF66はヘッドマークの異なる車両が30号以降に予定されていてそれを見越して予めヘッドマークの無い半完成品状態で大量に保管されていて
6号が想定以上に売れたらあさかぜのヘッドマークを付けて売るつもりだったのかも。

986 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-t1ev):2023/02/11(土) 12:42:10.64 ID:33CT2+5T0.net
尼で、キハ58形 ディーゼルカー急行「能登路」奇跡のネット予約受付

987 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-vQqS):2023/02/11(土) 13:36:52.44 ID:yuhieSYF0.net
どこかのブログで同じ1/87の某社製品と並んで写っていたキハ58、もし買うにしても店頭で現物見てからかな。

988 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-AGaU):2023/02/11(土) 20:48:07.58 ID:T7gofkUY0.net
相方のキハ28かキハ65が出れば一応、編成が組めるんだがなぁ・・・

989 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-vQqS):2023/02/11(土) 22:32:09.30 ID:yuhieSYF0.net
キハ58の2連が決定的に変なわけではない。ただ冷房は使えないが模型には関係ないし。
このあとキハ40系も出るらしいから、急行に拘らなければ編成にはなるだろう。

990 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a50-97Dr):2023/02/12(日) 10:54:21.98 ID:xg4gQA/R0.net
能登路のマークは本体と一体造形なんかな
分離できると嬉しいけど

991 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/12(日) 11:27:19.80 ID:X2vhue630.net
>>990
EF66のは車体に穴が空いていてプラの部品が組み込まれている。
引っ張ってもびくともしない。能登路も同じだったとしたらヘッドマーク無しは出さないのかな?

992 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b30-6MB/):2023/02/12(日) 16:00:25.32 ID:sS3yuB/H0.net
どしてそんな構造にした。。。

993 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 16:46:20.79 ID:+I9EG6sg0.net
ヘッドマーク無しが欲しければ前後逆に置けば良い
それより改造してパンタグラフが上がるようにしたい
上半分がエッチングなので力任せはヤバいしどっか削れば上がりそうなんだけども
せっかくケースの上も空間あるし

994 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-t1ev):2023/02/12(日) 16:52:16.99 ID:X2vhue630.net
>>993
あんたEF66見たこと無いの?
反対側にも穴が空いていて謎の出っ張りが飛び出しているんだよ
しかも、車体の色と異なる色だから始末が悪い

995 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 16:58:24.39 ID:+I9EG6sg0.net
>>994
ええええ知らなかった
ありがとう
後ろからは写真撮りませんでした
https://i.imgur.com/dStnZUD.jpg

996 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 16:59:56.09 ID:+I9EG6sg0.net
あれ?カツミの手摺が付いて無い?

997 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-t1ev):2023/02/12(日) 17:21:50.80 ID:X2vhue630.net
オーバースケールの手摺を付けてくれても反って邪魔だよね
何も無ければ穴を開けて真鍮線を曲げたのを刺すだけなのに

998 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3be5-GodB):2023/02/12(日) 17:25:07.90 ID:0R9Q4HS50.net
模型に手摺不要説

999 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/12(日) 18:20:54.87 ID:yD8vqvQ60.net
銀河鉄道999

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2023/02/12(日) 18:23:32.36 ID:yD8vqvQ60.net
次スレ
ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1675466691/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200