2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part416[ェェェェェ]

1 :ホリデー快速あきがわ号復活期成同盟:2023/07/23(日) 02:11:29.05 ID:AR1tqvHq.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。スレ建てをする気がない者は950にレスすることを禁じます。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ建ては950以降に「宣言をした後」で建てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
C. A.が960になっても宣言をしてスレ建てをしない場合は「Aがスレ建てを放棄した」とみなし、有志が「宣言をした後」でスレ建てを実施できます。
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part415[ェェェェェ]
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/gage/1684767588/

551 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/01(水) 23:48:55.47 ID:aynkgsFN.net
>>550
俺の場合、サロ113は165系に組み込む前提で
113系ではなく165系用のケースに仕舞っているな

552 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 11:52:23.06 ID:yXKrYM8v.net
ここまで新製品の話題なし

553 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:06:08.40 ID:Lc5vuR1b.net
既存品の焼き直しだけじゃ話題がないのもしゃーない

554 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:13:41.67 ID:kQwSp/pO.net
緑・くろしお国鉄色と続いた時点で、やくもリバイバルは時間の問題だったしな

287再販は地味に嬉しいw

555 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:20:14.46 ID:pqlbgb/u.net
そんなのより283系をなんとかしろよ

556 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:24:10.39 ID:8ifupYPP.net
>>552
あのラインナップで何を語れと

557 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:35:21.07 ID:SmAt3LJl.net
リバイバルやくもとかどう考えても出すだろ?感あったしね……

まぁ欲しいもの無いなら無いでお財布にはありがたいよ

558 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:44:21.24 ID:1wv/4twV.net
現行厨と葬式鉄ホイホイやね

559 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 12:46:46.24 ID:Ffu7nGuc.net
トヨタハイエースにワロタ
買う人いるんか?

560 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 13:09:37.93 ID:l2T36xTm.net
C12再販うれしい
2両買っちゃおうかな

561 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 13:22:46.16 ID:sKUrfOXX.net
やくもの床下はグレーにするのかな

562 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 13:30:11.09 ID:JCftWuya.net
トレインボックスからもリバイバル仕様がでるな
こちらは割引がない代わりにケース・スリーブが特別仕様、硬券やDVDなどの特典がついてる

563 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 15:16:48.70 ID:stXUTCvq.net
C12の値上げ幅が良心的でありがたやありがたや~

>>559
プロボックスと合わせて職人・営業シリーズw

564 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 16:18:42.50 ID:2wU9Gg09.net
C12は本体価格はまったく変わっていないね。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 16:22:17.16 ID:MgDWqhCc.net
トレインボックス限定やくも
購入確定手前で悩んで止まってる
1万の差で特製スリーブと前面展望DVD
非常に悩ましい

566 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 17:04:23.14 ID:U0nuM2El.net
木曜に発表とは珍しい
新モーターにしただけのほぼ再販に近い381くろしおより、新規が入ったリバイバルやくもの方が安いんか

567 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 17:12:46.77 ID:TrHeSOiW.net
同じ予約って条件で考えると1万とんで2千円くらい差が付くな…

568 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 18:25:41.95 ID:F4TvXeED.net
C12買いたいけど既に2台導入済みで
3台目だとエラーになるからなぁ

車番変えるか
日車か日立のインレタ付けてくれたらなぁ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 19:19:41.35 ID:JCftWuya.net
帰ってからトレインボックスで予約するかーと思ったらもう品切で草枯れた

570 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 19:27:06.09 ID:a+HBaFeP.net
>>565
もう売り切れた
トレインボックス

571 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 19:53:13.31 ID:mFZV/oVW.net
パンくろ、親子パンダとちゃうんやね、、

572 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 19:56:49.40 ID:pF0ZifWQ.net
さすが限定品…

573 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 20:39:01.56 ID:F7VwH1/r.net
オーシャンアロー、12月に繰り下がったけど
見直し、、てるワケないか

574 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 22:20:58.44 ID:1C68b90b.net
>>570
販売方法の発表タイミングや2限とか完全に転売ホイホイだな

575 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 22:57:07.22 ID:rupCP3i3.net
店頭予約のみ開店前から並んでも買えないかもとかますます転売屋ホイホイ

576 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 23:03:30.94 ID:q7z9vl4O.net
せめて来週からの予約受付でもよかったよね
三連休は問い合わせ閉まってるし

577 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/02(木) 23:55:46.24 ID:RfbR1cYW.net
19時過ぎホビセンに電話で聞いたらまだ予約できるけど残り少ないのでお早めに、だった。
通販は不可。
自分は山陰民なのでとても無理。

てかやくもを毎日見てる人間が買えないような売り方ってどーなのさ!?

578 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 01:39:41.74 ID:N1vtXIlm.net
katoとトレインボックスのコラボ商品は初だし、一般販売品の豪華版なんて未知数だから数を絞ったんだろうね

579 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 07:55:35.90 ID:J2L+PUzH.net
今からだとキャンセル待ちしかないんかね
とりあえず来週まで様子見

580 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 08:40:27.63 ID:DhgTa4An.net
550セット限定か
3月になったら転売ヤーがオクに上げるかね

581 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 11:13:34.48 ID:zuveBv95.net
C12再生産は買いそびれには朗報

582 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 13:26:05.37 ID:qrSMQPKH.net
やくもコラボ ホビセンでも完売

583 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 13:26:15.99 ID:qrSMQPKH.net
やくもコラボ ホビセンでも完売

584 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 13:36:50.36 ID:XHRgzWOP.net
トレインボックスとホビセン、両方買えた

585 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 17:28:45.52 ID:rhTcJUQi.net
定型文ですが転売乙です

586 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 17:32:10.09 ID:mttM+C7h.net
いいなあいっぱい儲けられてさ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 21:58:14.88 ID:E5X8W284.net
C12とC56はいいね。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 22:30:42.51 ID:fCbIc5DW.net
今回のDD51、台車が外せない仕様?
でもタイヤ無しの台車売ってるしな…

589 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 00:19:14.58 ID:NJLO0PKf.net
>>588
台車は外せるただダイキャスト側の爪が台車の左右からサンドイッチする構造なんである程度分解しないと安全に取り外すのに難儀すると思う

590 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 09:59:35.40 ID:4z997Tty.net
DD51ってダイキャストの脇の所に穴が貫通しててそこに台車の固定爪が入って台車が付いてる構造じゃなかったっけ?
だからその穴に工具を差し込めばその爪は簡単に外れると思ったけど今回ののDD51ではその構造変わったんか?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 12:13:54.50 ID:ChxT7F2I.net
>>589
大昔の初期 KOTO DD13がそれだったなぁ(遠い目

592 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 13:44:45.19 ID:ixvcJJvj.net
>>571
子パンダ追加だけじゃなく側面の帯やらイラストやら結構違うからね…<第三編成

593 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 14:29:08.13 ID:4D7m7ndw.net
>>591
KOTO?
吉岡秀隆がDD13に牽かれた無蓋貨車に
座って乗ってる画が浮かんだw

594 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 15:09:10.31 ID:90ZyZfPU.net
Dr.コトー?

595 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 17:10:06.16 ID:OfF1yxMh.net
♪き~んのりゅうのせに~の~って~
だったっけ?

596 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/04(土) 22:47:09.88 ID:YW67jm8F.net
>>594
鉄道ならコトーよりは満男(男はつらいよ)だな。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 00:45:59.38 ID:NE/8BJEa.net
サロ212のassy、一週間でどこも瞬殺だったなww
単品販売すればいいのに、、

598 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 08:02:55.04 ID:k25M6EJT.net
>>597
次はE259の両先頭車だな
中間車両はそのまま流用できるし

599 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 09:16:27.43 ID:eVTUDL5j.net
現行厨の加藤が旧塗装で出してくれるのか心配
クソダサ新塗装はノーセンキュー

600 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 09:49:52.03 ID:SnIlqBN6.net
711系や781系発売当時はそうじゃなかったのにな

601 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 10:13:57.10 ID:eW84ukfp.net
781系は登場時の姿で製品化してくれてホント有難かった。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 12:15:56.69 ID:iNMeTUkv.net
711系も781系も売れなかったからバリ展しないのかな。蟻のが市場にあふれてるから需要ないのかな。711系は宮沢もあるし。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 12:30:33.08 ID:hSt3oA4t.net
宮沢とかプレミアム価格じゃね?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 14:18:32.98 ID:IrGEFJJg.net
711系を始め、前面の警戒色の塗り分けをパーツ分割で再現している製品は選択肢から外れる。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 14:26:36.12 ID:aO1urpxy.net
155系より先に153系出せばいいのにやらないから…あの頃は185系の引退もあったし、急行伊豆セットで15両セットなら113系東海道も生きてくるだろ…
 やる事遅いんだよ…

606 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 00:44:58.21 ID:S9rQhCHd.net
キハ85関係も1年遅いんだよ
ほんと国鉄優先のジジイ思考連中を追い出さないと駄目だな

183系485系583系特急型、14系24系ブルトレ、0系新幹線、103系通勤型、113系近郊型、165系急行型
基本はこれだけやっとければそれでいいのにさ
あとは過激な組合連中の人形やスローガンのステッカーでも作っておけば

607 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:02:22.02 ID:e8JBIhn4.net
485系あるなら183系も要らんでしょ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:18:00.95 ID:wOS7Rg2K.net
いや183は必要だと思うけど、旧製品で微妙なタイプ品ばかりのバリ展しといて今更細かい作り分けをアピールされてももう要らんて…今までのコレクション捨ててまで買わんわ…異教のHGもあるしね…

609 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:45:04.73 ID:S9rQhCHd.net
485系は売り方改善してくれー

0番台ボンネット(片方クロ)
100番台ボンネット
200番台貫通クハ
300番台非貫通クハ

それぞれ基本をサロサシ込みの8両セットにして
単品または2両セットで
モハユニットAU12
モハユニットAU13
モハユニット600番台
サロ・サハAU12
サロ・サハAU13

1000番台は12両セット
1500番台は6両セット

〇〇編成や特定の列車とかで製品化しなくていい

610 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 02:53:30.15 ID:Oq/Hw2XR.net
>>605
153系って離乳か?
40年前に一度出てるが?

なんならバリ展で新快速もあったが?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 03:10:47.69 ID:CEo5wIVt.net
>>597
何の目的でそんな買われたん?

>>609
> 〇〇編成や特定の列車とかで製品化しなくていい
あんたの好みは知らんがな(´・ω・`)

612 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 04:23:36.92 ID:wOS7Rg2K.net
>>609
今までのセット買ってれば全部揃うがな
好きに組み換えればいいだろ

613 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 07:05:27.49 ID:OKBvp6W0.net
>>611
113系に組込むんだよ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 10:04:48.95 ID:oa+gVBg/.net
12系みやびとか絶対製品化しないだろうな
あの凝った室内設備や調度を再現してくれなきゃあまり意味がないけど

615 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 11:01:11.39 ID:8EMhQvyZ.net
事故廃車だし短命過ぎ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 12:00:06.35 ID:vGRj5JEa.net
>>609
そういう売り方が通用したのは鉄道模型専門店が主流だった頃
今の量販店メインでは基本と増結に分けて完結させるのが精一杯なんだよ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 13:25:38.71 ID:01nvNqkf.net
>>606
人口ピラミッド

618 :D員 :2023/11/06(月) 13:54:05.90 ID:I1rQNqKn.net
旧客とか20系で自分で編成組むから列車名で出さなくていいよ
とずっと思っているが、ようやく電車ガキ共がそれに追いついてきたんだナ

すると次はサボとか方向幕なんていらねーと分かってくるぞ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:05:44.86 ID:c3BJCq4N.net
当時ブルトレ追っかけのカツオ君スタイルのキッズ達が今のメイン購買層だろう

620 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:15:25.68 ID:jIvrA8YP.net
今は波平さんスタイルなんですね

621 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:18:24.02 ID:yhJPRpZu.net
>>615
工場のチョンボで間違った色に仕上げて出場した挙句
数日間しか走らなかったブドウ色の身延線の製品化した会社がありましてな
あれもよく許諾出たもんだ

622 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:30:59.59 ID:rcfpV6Cq.net
>>616
>>609は番台別の基本8両セット4種類と
増結用中間車(モハはユニット単位)というラインナップだろ
485系の種類が増えれば
量販店もクソもこうせざるを得ないかと
クハがセットのみであるだけでも量販店に配慮した構成と言えよう
それとも番台別に品名に列車名を付けるか?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:05:47.97 ID:OKBvp6W0.net
>>621
工場出場してその日の夕方から運用入り、翌朝には外されて工場送り。出場時は雨降ってたからほとんど撮影されてないまぼろし列車でしたねw

624 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:24:39.01 ID:p6gVsDYL.net
10系客車の安芸セットみたいな売り方でもいいんだがな
やたらアイテム増やすと必ず売れ残るのが出てくるしそれを嫌っての現行発売スタイルなのだし
好きだけど鬼みたいなこだわりマニアじゃない層がさくっと買ってくぐらいが理想的

625 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:42:28.98 ID:8EMhQvyZ.net
>>621
あれはたまたま、ぶどう色2号をいい感じに塗ってしまっただけで、犠牲者が出た訳ではないから

626 :D員 :2023/11/06(月) 18:27:54.67 ID:9kOdVcmM.net
旧客の発売方法はちょっと変化が始まっただろ 特定の列車にはせず、てきとー4両セット

各自で勝手に組み合わせて遊んでネw それでいいんだよ

627 :D員 :2023/11/06(月) 18:36:20.87 ID:9kOdVcmM.net
485系もユニット2つ4両セット、サロサロサシサハ4両セット、クハ2種4両セット
これでいいじゃん

628 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:05:47.64 ID:6BEflA+w.net
katoHPから安芸消えてない???

629 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:05:55.50 ID:6BEflA+w.net
katoHPから安芸消えてない???

630 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:22:03.54 ID:jn43LAuF.net
再生産か

631 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:24:24.15 ID:BUcjCTJa.net
数ヶ月前に消えて音沙汰なしだったような

632 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:25:09.83 ID:glJbvu8F.net
EF58リニュで安芸再販

633 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:29:23.07 ID:otyDqcWU.net
C59の再生産か

634 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:38:06.92 ID:coF0tssj.net
35系来るか?

635 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:38:15.06 ID:coF0tssj.net
35系来るか?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:43:19.96 ID:8EMhQvyZ.net
EF58リニュもC59再生産も期待したいが、やはりここはEF58だな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:11:23.59 ID:CEo5wIVt.net
>>613
なるほそ。
うちはスカ色の時に化け「じゃない方の」サロを買い増しした性癖だから、
そりゃノーチェックな訳だわw

638 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:16:45.79 ID:zpaGA6pu.net
ゴハチってお召機以来出てないんだっけ
金型がどうのこうのて

639 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:18:44.02 ID:Vxoi+Ave.net
新製品発表直前に消えたならともかく、今消えてるのは製品発表と関係ないわな

東海道・山陽線の客車急行は安芸、音戸、日南しか出てないから、そろそろ新展開が欲しいけどね
スハフ43がないと再現出来る列車が限られるんだよな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:13:20.96 ID:F4eivnwF.net
銀河?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:14:59.59 ID:9sggEZH4.net
>>638
> 金型がどうのこうのて
昔の品番3006シリーズのと話がごっちゃになってないか?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:20:11.55 ID:UNOWXOG7.net
D員の現れない平和なスレ希望

643 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 07:21:24.07 ID:j9n7Khv8.net
C62ニセコも客車は再生産してない?
プレ化してるから大雪共々何とかして欲しいが。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 08:18:11.05 ID:Kx06JBZF.net
パスポートシリーズって今は無いの?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 09:06:22.64 ID:0Ja5pJa5.net
白石麻衣 パスポート

646 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 12:12:13.81 ID:vaahdgUN.net
というか旧型客車の特定列車セットってどれも再生産してないのでは

647 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 12:29:20.51 ID:4tLV6W6e.net
中央線普通列車ぐらいかなあ

648 :D員 :2023/11/07(火) 12:54:05.17 ID:U9pApk63.net
普通列車って良い方すれば大抵どこの路線にも使えるからナ
暖房車だってどこでもいいし
むしろ中央線と名乗ったのが疑問 単にそういう売り方

649 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 13:35:34.20 ID:ruAYTYo+.net
あれはEF13のお供として、比較的有名な山男列車425レのセットって事で出したからね。
同じような組成で昼行列車として走ってたから、中央本線普通列車としたけど特定列車のセットではあるかな。

>>646
10系との混成も含めていいなら、急行能登は再生産していなかったっけ?

650 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/11/07(火) 13:52:21.18 ID:U9pApk63.net
なんかそうやって列車名で出したがる
スハ32系とオハ61系なんてどこでも通用する
おまけで暖房車もどこでも使える 

総レス数 887
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200