2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part416[ェェェェェ]

597 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 00:45:59.38 ID:NE/8BJEa.net
サロ212のassy、一週間でどこも瞬殺だったなww
単品販売すればいいのに、、

598 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 08:02:55.04 ID:k25M6EJT.net
>>597
次はE259の両先頭車だな
中間車両はそのまま流用できるし

599 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 09:16:27.43 ID:eVTUDL5j.net
現行厨の加藤が旧塗装で出してくれるのか心配
クソダサ新塗装はノーセンキュー

600 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 09:49:52.03 ID:SnIlqBN6.net
711系や781系発売当時はそうじゃなかったのにな

601 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 10:13:57.10 ID:eW84ukfp.net
781系は登場時の姿で製品化してくれてホント有難かった。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 12:15:56.69 ID:iNMeTUkv.net
711系も781系も売れなかったからバリ展しないのかな。蟻のが市場にあふれてるから需要ないのかな。711系は宮沢もあるし。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 12:30:33.08 ID:hSt3oA4t.net
宮沢とかプレミアム価格じゃね?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 14:18:32.98 ID:IrGEFJJg.net
711系を始め、前面の警戒色の塗り分けをパーツ分割で再現している製品は選択肢から外れる。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 14:26:36.12 ID:aO1urpxy.net
155系より先に153系出せばいいのにやらないから…あの頃は185系の引退もあったし、急行伊豆セットで15両セットなら113系東海道も生きてくるだろ…
 やる事遅いんだよ…

606 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 00:44:58.21 ID:S9rQhCHd.net
キハ85関係も1年遅いんだよ
ほんと国鉄優先のジジイ思考連中を追い出さないと駄目だな

183系485系583系特急型、14系24系ブルトレ、0系新幹線、103系通勤型、113系近郊型、165系急行型
基本はこれだけやっとければそれでいいのにさ
あとは過激な組合連中の人形やスローガンのステッカーでも作っておけば

607 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:02:22.02 ID:e8JBIhn4.net
485系あるなら183系も要らんでしょ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:18:00.95 ID:wOS7Rg2K.net
いや183は必要だと思うけど、旧製品で微妙なタイプ品ばかりのバリ展しといて今更細かい作り分けをアピールされてももう要らんて…今までのコレクション捨ててまで買わんわ…異教のHGもあるしね…

609 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 01:45:04.73 ID:S9rQhCHd.net
485系は売り方改善してくれー

0番台ボンネット(片方クロ)
100番台ボンネット
200番台貫通クハ
300番台非貫通クハ

それぞれ基本をサロサシ込みの8両セットにして
単品または2両セットで
モハユニットAU12
モハユニットAU13
モハユニット600番台
サロ・サハAU12
サロ・サハAU13

1000番台は12両セット
1500番台は6両セット

〇〇編成や特定の列車とかで製品化しなくていい

610 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 02:53:30.15 ID:Oq/Hw2XR.net
>>605
153系って離乳か?
40年前に一度出てるが?

なんならバリ展で新快速もあったが?

611 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 03:10:47.69 ID:CEo5wIVt.net
>>597
何の目的でそんな買われたん?

>>609
> 〇〇編成や特定の列車とかで製品化しなくていい
あんたの好みは知らんがな(´・ω・`)

612 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 04:23:36.92 ID:wOS7Rg2K.net
>>609
今までのセット買ってれば全部揃うがな
好きに組み換えればいいだろ

613 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 07:05:27.49 ID:OKBvp6W0.net
>>611
113系に組込むんだよ。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 10:04:48.95 ID:oa+gVBg/.net
12系みやびとか絶対製品化しないだろうな
あの凝った室内設備や調度を再現してくれなきゃあまり意味がないけど

615 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 11:01:11.39 ID:8EMhQvyZ.net
事故廃車だし短命過ぎ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 12:00:06.35 ID:vGRj5JEa.net
>>609
そういう売り方が通用したのは鉄道模型専門店が主流だった頃
今の量販店メインでは基本と増結に分けて完結させるのが精一杯なんだよ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 13:25:38.71 ID:01nvNqkf.net
>>606
人口ピラミッド

618 :D員 :2023/11/06(月) 13:54:05.90 ID:I1rQNqKn.net
旧客とか20系で自分で編成組むから列車名で出さなくていいよ
とずっと思っているが、ようやく電車ガキ共がそれに追いついてきたんだナ

すると次はサボとか方向幕なんていらねーと分かってくるぞ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:05:44.86 ID:c3BJCq4N.net
当時ブルトレ追っかけのカツオ君スタイルのキッズ達が今のメイン購買層だろう

620 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:15:25.68 ID:jIvrA8YP.net
今は波平さんスタイルなんですね

621 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:18:24.02 ID:yhJPRpZu.net
>>615
工場のチョンボで間違った色に仕上げて出場した挙句
数日間しか走らなかったブドウ色の身延線の製品化した会社がありましてな
あれもよく許諾出たもんだ

622 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:30:59.59 ID:rcfpV6Cq.net
>>616
>>609は番台別の基本8両セット4種類と
増結用中間車(モハはユニット単位)というラインナップだろ
485系の種類が増えれば
量販店もクソもこうせざるを得ないかと
クハがセットのみであるだけでも量販店に配慮した構成と言えよう
それとも番台別に品名に列車名を付けるか?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:05:47.97 ID:OKBvp6W0.net
>>621
工場出場してその日の夕方から運用入り、翌朝には外されて工場送り。出場時は雨降ってたからほとんど撮影されてないまぼろし列車でしたねw

624 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:24:39.01 ID:p6gVsDYL.net
10系客車の安芸セットみたいな売り方でもいいんだがな
やたらアイテム増やすと必ず売れ残るのが出てくるしそれを嫌っての現行発売スタイルなのだし
好きだけど鬼みたいなこだわりマニアじゃない層がさくっと買ってくぐらいが理想的

625 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 17:42:28.98 ID:8EMhQvyZ.net
>>621
あれはたまたま、ぶどう色2号をいい感じに塗ってしまっただけで、犠牲者が出た訳ではないから

626 :D員 :2023/11/06(月) 18:27:54.67 ID:9kOdVcmM.net
旧客の発売方法はちょっと変化が始まっただろ 特定の列車にはせず、てきとー4両セット

各自で勝手に組み合わせて遊んでネw それでいいんだよ

627 :D員 :2023/11/06(月) 18:36:20.87 ID:9kOdVcmM.net
485系もユニット2つ4両セット、サロサロサシサハ4両セット、クハ2種4両セット
これでいいじゃん

628 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:05:47.64 ID:6BEflA+w.net
katoHPから安芸消えてない???

629 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:05:55.50 ID:6BEflA+w.net
katoHPから安芸消えてない???

630 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:22:03.54 ID:jn43LAuF.net
再生産か

631 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:24:24.15 ID:BUcjCTJa.net
数ヶ月前に消えて音沙汰なしだったような

632 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:25:09.83 ID:glJbvu8F.net
EF58リニュで安芸再販

633 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:29:23.07 ID:otyDqcWU.net
C59の再生産か

634 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:38:06.92 ID:coF0tssj.net
35系来るか?

635 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:38:15.06 ID:coF0tssj.net
35系来るか?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 21:43:19.96 ID:8EMhQvyZ.net
EF58リニュもC59再生産も期待したいが、やはりここはEF58だな

637 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:11:23.59 ID:CEo5wIVt.net
>>613
なるほそ。
うちはスカ色の時に化け「じゃない方の」サロを買い増しした性癖だから、
そりゃノーチェックな訳だわw

638 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:16:45.79 ID:zpaGA6pu.net
ゴハチってお召機以来出てないんだっけ
金型がどうのこうのて

639 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 22:18:44.02 ID:Vxoi+Ave.net
新製品発表直前に消えたならともかく、今消えてるのは製品発表と関係ないわな

東海道・山陽線の客車急行は安芸、音戸、日南しか出てないから、そろそろ新展開が欲しいけどね
スハフ43がないと再現出来る列車が限られるんだよな

640 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:13:20.96 ID:F4eivnwF.net
銀河?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:14:59.59 ID:9sggEZH4.net
>>638
> 金型がどうのこうのて
昔の品番3006シリーズのと話がごっちゃになってないか?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:20:11.55 ID:UNOWXOG7.net
D員の現れない平和なスレ希望

643 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 07:21:24.07 ID:j9n7Khv8.net
C62ニセコも客車は再生産してない?
プレ化してるから大雪共々何とかして欲しいが。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 08:18:11.05 ID:Kx06JBZF.net
パスポートシリーズって今は無いの?

645 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 09:06:22.64 ID:0Ja5pJa5.net
白石麻衣 パスポート

646 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 12:12:13.81 ID:vaahdgUN.net
というか旧型客車の特定列車セットってどれも再生産してないのでは

647 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 12:29:20.51 ID:4tLV6W6e.net
中央線普通列車ぐらいかなあ

648 :D員 :2023/11/07(火) 12:54:05.17 ID:U9pApk63.net
普通列車って良い方すれば大抵どこの路線にも使えるからナ
暖房車だってどこでもいいし
むしろ中央線と名乗ったのが疑問 単にそういう売り方

649 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 13:35:34.20 ID:ruAYTYo+.net
あれはEF13のお供として、比較的有名な山男列車425レのセットって事で出したからね。
同じような組成で昼行列車として走ってたから、中央本線普通列車としたけど特定列車のセットではあるかな。

>>646
10系との混成も含めていいなら、急行能登は再生産していなかったっけ?

650 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/11/07(火) 13:52:21.18 ID:U9pApk63.net
なんかそうやって列車名で出したがる
スハ32系とオハ61系なんてどこでも通用する
おまけで暖房車もどこでも使える 

651 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 13:55:47.78 ID:ruAYTYo+.net
でも確かに旧客列車の特定列車って、特別企画品になってるものが多いから名目上再生産が期待できないね。

652 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/11/07(火) 13:58:51.84 ID:U9pApk63.net
じゃあこんどはEF70初期型+旧客で北陸本線普通列車で頼むよ

653 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 16:21:28.36 ID:UNOWXOG7.net
D員は出て来ないでね

654 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 16:37:26.48 ID:ccJWolqa.net
>>644
あれ前世紀じゃなかったか

655 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 18:53:38.95 ID:/Lh587WM.net
>>646
急行津軽セットは?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 21:04:17.01 ID:Z5RvHqLz.net
津軽といえば八甲田も再生産されてたような

十和田は……そもそもなかったわ

657 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 21:42:48.86 ID:Xz4yKv9V.net
鳥海と越前はまだですか?

658 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 22:48:13.28 ID:/Lh587WM.net
E259の貫通扉ASSY、価格間違いとかで
ジョーシンの予約が自動キャンセルになった

再注文しろとか言ってるけど
併せ買いで送料無料にしたのに
オーダーから勝手にコレだけ外して
再注文だと送料は別途かかるとか
納得いかないよなぁ

間違えたのはホビセンなんだから
ジョーシンのせいでは無いけど
そのまま差額払って注文するか
キャンセルするかは選ばせて欲しかったよ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 06:09:17.66 ID:gZU7gqZC.net
>>642
トリップ付きの消し方知らない雑魚

660 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 10:01:09.41 ID:F0kQeO5G.net
D員なんかここ数十年見たこともないわ

661 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 12:05:55.55 ID:XMz4rvYx.net
>>660
NG_nameしてるから見かけないな。大量あぼーんがあるとあいつかなとは思うけど。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 14:46:41.81 ID:mALVHviX.net
透明あぼーんしてるのでレスアンカー付けずに相手してるレスの違和感で ん?となるw

663 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 18:16:31.05 ID:XMz4rvYx.net
>>662
ある意味コテハンはありがたい

664 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 18:55:49.93 ID:yNNgVMC6.net
コテハンだから全くの無害だな。
いちいち反応してるのがうざいわ。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:55:20.56 ID:075N2Wvj.net
>>597
圧政よりマル車買った方が安かったりするし

666 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:58:44.07 ID:075N2Wvj.net
>>607-608
それを考えるとモハ189,188の500番台はどうやって作られたか気になる

667 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 21:52:16.25 ID:6HCpBJ1W.net
アレ結局一部のパーツを流用して新造したみたいなものなのでは

668 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/09(木) 00:28:09.45 ID:UEttPyg8.net
旧型客車の特定セット、尾久や中古店では数出てるわりにプレミア価格かついてるイメージ
結局売れる時は、発売当時の定価に近い価格になる

669 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/09(木) 01:00:47.97 ID:pxu9Z8L1.net
>>664
あれ自体が自作自演といい加減気づけよ・・・

670 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 11:33:56.40 ID:e+sp7iMR.net
スロットレスモーターはネオジムかサマコバ磁石使ってるのか?
通常のスロット付きモーターならフェライト磁石で十分だがスロットレスだとパワーが弱くなるのでサマコバとか強力な磁石がいる
TOMIXのポイントが誤作動する問題があって改良部品が発売されてる

671 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 12:47:40.40 ID:3Ey3kJiw.net
アルニコかも

672 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 13:14:28.81 ID:baFxN6EC.net
そもそも自社のアンカプラー線路でも速度が遅いと止まりそうになることがある

673 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 13:27:39.11 ID:LW9khnzv.net
スロットレス同士ですれ違うと速度が落ちるし
ビタンとくっ付くこともある

674 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 17:47:02.18 ID:e+sp7iMR.net
TOMIXのレールでレイアウト組んでた人がKATOのユニトラックでレイアウト作り直す羽目になったとかじゃなければいいのだが

675 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 22:09:12.53 ID:Km+Qa1RH.net
>>674
それやるくらいなら中古で旧モーターかき集めてスロットレスと換装したほうが安上がりかも

自分も富レールでレイアウト作ってて、スロットレスはEF55だけ持ってるけど、機関車だとモーターの位置が高いおかげかポイントに悪さはしてないな

676 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/11(土) 22:35:01.75 ID:ZmHWjYCJ.net
スロットレスの115系岡山で富ポイント走らせても異常ないけどなぁ

677 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 02:36:38.68 ID:gb/kYOkl.net
>>675
比べたか?
サイズ違うはずやぞ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 08:53:08.42 ID:IBN0k2TF.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

679 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 11:11:16.46 ID:pNerOQhd.net
>>678
分かりやすいな

680 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 13:33:48.02 ID:UOwtO2NA.net
ころん、ぴたん、ぺったんこ♪

681 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 18:22:11.95 ID:GpoJWpFx.net
>>678,679
失せろ乞食

682 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 18:39:23.57 ID:ih4qnIa2.net
序の日本一セールで売り切れそうだったから、EF66ブルトレ買ってきた
EF66買うの初めてだけど、勇ましくていいね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 19:06:10.97 ID:OaDZd3Gi.net
>>678
ポイント増加ペースやべえ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 20:27:25.67 ID:s9IKZUM8.net
>>678
のサクラが>>683

詐欺につき注意

685 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/12(日) 21:03:35.56 ID:f5Ij5TS2.net
>>680
ひろしです。上交のクハ290がシャツから離れてくれんとです。ひろしです。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 18:42:33.28 ID:qyKvaSXp.net
貸しレでEF70前パンにして荷レ牽かせてたら指摘厨が釣れた

687 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 19:27:34.95 ID:D5fiz7/9.net
ED79でもたまに引っかかる

688 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 19:48:59.86 ID:OdD5wRFP.net
>>686
1エンド上げるなってかw

689 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 20:27:00.00 ID:MZIhD5Du.net
ホキ9500をEF510で引かせても指摘厨釣れるぞ

690 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 20:28:53.66 ID:OTCLeU3A.net
そりゃ指摘厨と言っても不特定多数だし、知識もワンパターンじゃないからさ

691 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 20:59:59.46 ID:dBDs787r.net
無視して楽しむ方を優先しないの?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/15(水) 22:22:02.71 ID:m8OZ3Ope.net
トレインボックスから限定やくもの販売ページが消えてるな
発売前でも消えることあったっけ

693 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/16(木) 09:51:35.50 ID:rUwpFb4L.net
指摘マンなら鶴瓶がセットじゃないと

694 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/16(木) 10:41:40.17 ID:MDlQGvv2.net
>>692
問い合わせた方が良くない?

695 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/16(木) 14:44:42.06 ID:OHE0SrMh.net
383系とか先頭のカプラーをTNに変えずに連結間隔を縮める加工方法ってないかな…
TN取り付けるのに加工するのはシビアで自分には無理だ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/16(木) 17:12:03.83 ID:xNKn87TW.net
今更気づいたけどE5系でカプラー形状不良なんてあったのか
最新ロット葦のカプラー時点で回収対象とはなあ

697 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/16(木) 17:48:57.16 ID:WSXUnf2W.net
>>693
指摘マンが退場させられたのにはワロタな

698 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/17(金) 10:55:24.06 ID:JlbbJEcq.net
ユービンやな

699 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/17(金) 17:45:29.26 ID:LZ57yrQE.net
115系岡山黄色買ってきた
これはこれで味わい深いな

700 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 07:34:42.33 ID:MXqvULOr.net
101系総武で応慶

701 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 12:24:23.56 ID:AQ5nS2qR.net
おいここ富屑居るやろ
なんでクモハとクハの220出さへんねん

702 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 13:01:45.00 ID:Xmv3+n7y.net
>>701
お前が屑よばわりしてる時点でないわ···ないわ

703 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 14:17:33.80 ID:MXqvULOr.net
富屑テレパス?

704 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 17:52:20.01 ID:CqhC7WoQ.net
(おっ、次のきらら系は鉄道模型か?)

705 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 19:41:08.09 ID:SVMXIpFX.net
>>695
新ロットの211系の非伸縮先頭車カプラーが使えそうな気もしなくはないけど、、

706 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/18(土) 21:45:04.12 ID:oYRlIq0k.net
盛り上がってきたなw

707 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 13:28:26.27 ID:cz8xWhMw.net
https://www.rintetsu.co.jp/13628.html
明日の鮟鱇祭りに合わせてお披露目の鹿島臨海鉄道ラッピング5号車
製品化されるかな?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 13:29:32.59 ID:cz8xWhMw.net
素でボケてた
明日じゃなかった今日だった

709 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 14:52:18.69 ID:UILfxQ4O.net
今から行っても17時だな…

710 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 17:42:15.21 ID:7yuomhMo.net
EF80って何で平駅までの運用だったのかな

711 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 18:10:18.57 ID:97jLOHpF.net
これだから無職はw

712 :小鉄:2023/11/19(日) 18:22:26.31 ID:CVk0s79K.net
雇用維持のためだ
国鉄職員不当解雇断固阻止!

713 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 19:40:33.48 ID:hHnqhv17.net
>>710
電化してなかったから
平からシロクニ

714 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 22:05:27.37 ID:C35VVwm5.net
常磐旧客セット出ないかな。ドア開けっぱなし仕様など。

715 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/19(日) 22:25:43.05 ID:sCG4fWYn.net
北陸線旧客セットもよろしくぅ。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 02:14:02.82 ID:jYCt8cKC.net
>>714,715
そこまで言うなら、それぞれの客車区でローカル輸送に従事していた旧型/軽量客車をセット化して欲しい所だが、中央本線の暖房車付セットはともかく、その後に出たのが入門用の4両(ぶどう色/青色、それも関スイ標記)ぐらいという認識なので…

717 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 04:33:27.80 ID:SbwxuNSV.net
まだあるかわからんけどホビセンから4種類くらい旧客のアソートセットでてなかったっけ?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 05:56:10.36 ID:jYCt8cKC.net
>>717
スマソ
あんまり(というか)ほぼほぼチェックしてない

719 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 17:40:10.59 ID:mp5S9i32.net
でもこの前の高崎のを青く塗った何かがあると嬉しいかも

720 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 21:03:18.24 ID:viISD3CD.net
いわき以北って漁業と電力生産以外これと言った産業がないんだよな
だからカモレが寂しい(というか今無いよな)
だのに法律がああだからって高架化して…

721 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/20(月) 23:27:57.38 ID:fE4XLkQS.net
>>714
Tomixのスハ43系客車なら乗降扉を外せるが、
それで開けっ放しに見えるかわからん。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 18:43:09.98 ID:KLba8yIk.net
スーパーやくも色 出さないの?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 19:24:43.55 ID:uQvtItr5.net
復活国鉄色の次にくろしおかしなのの381ネタやってその次ぐらいに紫やくも来るんちゃう

724 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 20:37:15.34 ID:29U8qcMd.net
一部首脳陣は旬なネタをやらないのがカッコイイと本当に思ってそう

725 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 21:00:56.83 ID:fJ1bpG3f.net
阪急プライベースめっちゃカッコええ!!
加渡ちゃん製品化たのんまっせ!!

726 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 21:06:30.89 ID:lesCoq0G.net
関西の着席サービスはJRがAで来たから阪急はアなの?

727 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 21:28:49.64 ID:RvQgjBJ0.net
なにが「ア」なのかと思ったらアだった

728 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 21:43:25.18 ID:hQ3xXfzZ.net
阪神の「アレ」、阪急の「ア」

729 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/21(火) 23:21:58.95 ID:LoWJMlWN.net
スーパーくろしお旧塗装「あの」
国鉄、リニューアル色と比べるとマイナーだし出すとしたら特別企画品になりそう

730 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 09:44:06.69 ID:0cUByvZW.net
PS23パンタの改良版、もうどこも売ってないんだな、、

731 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 10:51:37.34 ID:sC8DS6QN.net
>>729
普通に出すだろう<スーパーくろしお旧色

特企品でクジララッピングやってくれりゃ、新色移行期の混色編成達が完璧に出来る様になるがw

732 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 17:20:44.33 ID:i/IM8Fcp.net
異教のクモハ221に2パン用穴が用意されてるという事はすぐ後追いされるなコレ
ただどちらもMがモハ221の設定だから結局ナラの220組込み編成は付属前提でしか期待出来ないな・・

733 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 17:31:47.05 ID:u7AwxLWR.net
未更新2パンタとかいうボロさに磨きがかかった時代やるだけかもしれんぞ(適当)

734 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 18:04:40.96 ID:jbxfScGO.net
221系2連なら従来品で欲しい
従来品けっこう走らせたからな

735 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/22(水) 19:43:32.39 ID:sC8DS6QN.net
>>734
いつぞやのRMMの運転会レポートだったか、過度に作らせた220形2連とやらが載ってた事あるんよなぁ…

736 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/23(木) 00:10:55.11 ID:14emoCcy.net
281系みたいにこちらで穴になっていた形式を含んでの製品化から始まらないのがちょっと意外だった

737 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/23(木) 17:17:05.15 ID:9LZ9mntk.net
>>736
自社で新製品を出す相乗効果によって他社製品が売れるのが嫌
とか?w

738 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/23(木) 23:51:14.79 ID:c0tPegq4.net
おい富糞信者ここにいるだろ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 11:49:57.86 ID:1vmfsHCs.net
両方の信者だっているだろ

740 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 12:40:01.13 .net
ここはKATOのスレであってKATO富クズ共用ではないんだよ

741 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 16:20:47.38 ID:oVunv253.net
まぁ221見てると富クズとも言いづらいね。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 16:43:00.13 ID:QEB7TjAr.net
>>740
まーたお前かキチガイ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 17:00:38.84 ID:8m5OfXLK.net
221は富製品と並ぶと腰高、スカート長杉なのが際立つな
サスペンション機構のせいで仕方ないんだろうけど

744 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 19:46:34.00 .net
>>742
富クズ乙
ここはカトトミ共用じゃねえんだよ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/24(金) 21:46:57.80 ID:QEB7TjAr.net
>>744
出たなキチガイ
お前は勝手にスレ立ててそっちで好きなだけマイルール喚いていろや
誰一人お前如きキチガイの言うことなど聞いてないしなw

746 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 04:24:52.72 ID:ZTa3KatR.net
>>729 >>731
過度の事だからまた変な色で出しそうだけどなぁ・・・
過度スタッフには確実に色盲患者がいる。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 06:07:47.82 .net
>>745
お前がキチガイだろ富クズ

748 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 09:41:21.27 ID:0IiVLb81.net
東北の天気が荒れているのか
どちらのスレも逆白波が立ちまくり
ふぶくゆふべとなりそう

749 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 09:44:48.29 ID:0IiVLb81.net
箒川が心配なのだ
列車を止めるのだ

750 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 11:33:50.08 ID:fXwChpJR.net
>>746
赤・白・黄色で間違うわけ……黄色でやらかしそうだな…

751 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 12:02:54.99 ID:n+4WI65u.net
>>746
光の当たり具合だ!実写が間違ってるって妙な擁護する狂信者も多い

752 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 12:47:02.12 ID:ZoclI1b+.net
最近は「実[車]が間違っている」ではなく「実[写]が間違っている」なのかw
確かにデジカメで撮られた写真は色はもちろん歪みの補正がきちんと出来てないのか
無補正の写真以上に形が変形してしまってるケースが見受けられるので
「実写が間違っている」ってネタもあながち間違いではないが。

753 :D員 :2023/11/25(土) 13:30:18.07 ID:NXRgMgBb.net
だから何度も言ったろ
昔しは写真はウソを付かなかった 一枚の写真で真実が判明した

しかし今のデジタル画像は違う 加工技術が進化してどう加工されたのか不明 信用できない
スマホなんかの初心者でも綺麗に撮れる設定 本人も知らないうちに自動で加工される

ゆえにネットで画像を並べて間違い探しとか何の役にも立たない デジタル画像による捏造の疑い
デジタル画像を検証に使う場合 大量の画像から比較して、まずは平均値を見抜かなければならない
最後は何の画像を信用するかだ

754 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 13:54:35.88 ID:WBr32ayU.net
実車取材のときは必ず縮尺が分かるような定規?を写真内に含めると思うんだけど
色見本みたいなのは持っていかないのかなあ

755 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 14:41:46.80 ID:Vh4EUNOo.net
サロ381(旧くろしお色)
サハ381(緑やくも色)

京都店に勝手にご期待

756 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 15:29:34.05 ID:Q9r0vb/x.net
オーシャンアロー出たら
381系も色味をこれに合わせて再販して欲しい

757 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 16:57:30.24 ID:svkjlj3t.net
何そのE353

758 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 16:57:34.28 ID:svkjlj3t.net
何そのE353

759 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 19:47:00.67 ID:9Uc2SiXs.net
>>747
お前の中だけはなキチガイがw

760 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/25(土) 23:51:52.14 ID:wA9t4eFV.net
オーシャンアローは出ないよ

761 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/26(日) 17:13:26.74 ID:RzzXcG8q.net
>>755
サロ381(旧くろしお色)はスーパー色のこと?

762 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/26(日) 20:02:54.38 ID:Qa5fLRdl.net
>>761
https://twitter.com/okkie_nikon/status/1082221513393168384
(deleted an unsolicited ad)

763 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/26(日) 21:44:09.85 ID:DT8ldyRC.net
>>759
それおまえだろ富クズ

764 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/26(日) 21:57:00.90 ID:TLWONyeG.net
>>763
やっぱりキチガイで草

765 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/26(日) 22:56:31.28 ID:og064SFU.net
>>761
不正確な表現でスマヌ
>>762の旧スーパーくろしお色のこと

でも仮にやるタイミングは国鉄色出した今の方が正しいな…

766 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 19:36:47.24 ID:wRLfQlKX.net
EF80とEF81並べてみたけど、似てるのって色と動輪の数だけだね
顔まで全然違うとは…

767 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 20:06:53.11 ID:29v7geFp.net
だから面白いのよ

768 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 20:21:26.01 ID:nlIMlk9B.net
80の方がイケメンだな

769 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 22:16:22.22 ID:syUpvcjV.net
直流化が実現してたら面白かったのに…

770 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 22:30:45.29 ID:tiGnJaFx.net
>>764
富クズヲタのお前がな

771 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/27(月) 23:01:35.53 ID:ThQV0HHb.net
>>770
トミクズガートミクズガー
これぞまさにキチガイw

772 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/28(火) 19:17:32.09 ID:Fv39ag3Y.net
>>771
じゃ言ってやるよ

富糞。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/28(火) 19:27:48.38 ID:a6DLdXVw.net
https://jp.mercari.com/item/m24304664112
https://jp.mercari.com/item/m59682629372
https://jp.mercari.com/item/m27033448017
芝はえる

774 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/28(火) 20:45:02.00 ID:3sFRbrDM.net
>>772
単細胞キチガイw

775 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 07:01:02.09 ID:ZTNvLQWx.net
メルカリはヤフオクに比べて出品者にクズが多いイメージ
商品説明がほとんどなかったりして、聞いても返事ないとかザラ

776 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 07:06:54.20 ID:56njlI9h.net
逆に禿ヲクは、慣れた業者(か業者レベルの個人)が出品してるって感じになってるしな。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 10:09:55.84 ID:TfSNUrc8.net
>>775
フリマ界の西成って呼ばれてるくらいだからね。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 10:13:05.99 ID:Dih3F4cc.net
多少ヤバい品でも黙認して成り上がったイメージ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 12:38:38.49 ID:75Jp77Qc.net
>>774
荒らすな富糞

780 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 19:24:14.68 ID:CKwmOm8s.net
土浦の方にあるなあ、プリマハム

781 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 19:55:04.31 ID:gElvKG9m.net
>>779
どの口がほざいているんだ?このキチガイがw

782 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 20:15:51.15 ID:gTxH/8zh.net
プリマハム土浦工場のサッカー部とFC水戸が合併して
水戸ホーリーホックができたんだよ

783 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/29(水) 23:25:39.41 ID:YroIiUvG.net
https://i.imgur.com/I63V4L8.jpg

784 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 00:34:31.42 ID:ROp3XbCf.net
クリアケースたけぇ…

785 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 01:33:16.25 ID:pbVPPHmv.net
もうすぐ発表だな
211系の静岡車あたりか
それに285系とEF65 500が見られなくなってるので、その辺が出るんだろうな

786 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 01:58:59.45 ID:Y/r2mhes.net
20系さくらもないなってるからそのセットかな

787 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 06:11:04.41 ID:t1V9GKRN.net
実車のデビューと同時にE8

788 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 10:33:57.26 ID:uOR0IX/A.net
65 500F

789 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 10:42:18.91 ID:uc7fTIDQ.net
DF50 500

790 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 11:43:08.66 ID:1iXQvQ3L.net
E657青かオレンジじゃね?

791 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 11:46:42.75 ID:1iXQvQ3L.net
15分でスタジオ退出、トイレへ行く、出す、スタジオ戻る、メイクする、出演者への午前の部のダメだし説教、全部済ませられるんか?

792 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 12:11:42.64 ID:sCxCilnX.net
>>786
カニがパンタありかなしか、どっちかな
個人的にはパンタなしが欲しい

793 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 12:21:54.69 ID:A1cnen0G.net
フライホイールモーターはKATOが先に製品化したな
動力ユニットが先進的である
TOMIXはM9モーターが故障したという報告が多数

794 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 12:22:25.47 ID:ulV02pLP.net
>>792
ありならEF58特急色とC62山陽仕様がピッタリな組み合わせかも

795 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 13:24:13.33 ID:Rchh5pvJ.net
来月の新製品発表、楽しみ

796 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 13:58:44.13 ID:dFJkDsw4.net
なぜ?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 14:36:11.75 ID:lezwxbM2.net
ワイはナハフ21最後尾+C62やりたいからパンタ付き時代のアップグレードを期待

798 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 17:39:50.78 ID:z6VS0dk1.net
>>781
KATOのスレ荒らすな富クズ

799 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 19:36:12.16 ID:U5ukFWza.net
>>793
初めてフラホを採用したEF81とユニトラックがグッドデザイン賞を貰ってたな。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 19:45:00.29 ID:tekhwFPl.net
EF65 500も消えてるならパンタ撤去後かな?

801 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 20:09:49.98 ID:cpnUmlH8.net
阪急プライベース、車両のアクセントになって見栄えいいな!
9300系に組み込みたいんで是非製品化を!

802 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 20:55:19.91 ID:iamG/bRk.net
ついにED72が来るのか?

803 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/30(木) 22:48:12.34 ID:PnRBMT5T.net
>>798
どの口で喚いてやがる恥知らずキチガイがw

804 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 01:39:55.83 ID:WDi90Wwa.net
14系さくら再販しないかな。Pトップも欲しいな。ボーナス増えないかな。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 05:17:03.21 ID:os9ZVdMa.net
ナハ21来いって

806 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 07:23:42.47 ID:A4Ot8fh7.net
新製品発表は今日か

807 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 07:40:08.91 ID:jDRDvTLx.net
ナハ21でだいせん、十和田いいねぇー

808 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 08:28:28.48 ID:moXvuB8w.net
ナハ21 3両セットお願いします

809 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 10:12:01.50 ID:Nz0QiH7s.net
ナハ、ナハ、ナハー

810 :D員 :2023/12/01(金) 10:35:19.29 ID:ph72Sd5h.net
そんな都合の良いセットは出ない
列車名で2分割 もういらない車とセット売り

ただ末期のナハネ後期ナンバーやカヤ21は抱き合わせで増備もいいか?
ナシカニナロネはもう要らない

811 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:02:41.04 ID:dDMZGDEI.net
サンライズこの前再販したばかりじゃね?

812 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:08:02.82 ID:mKVDSBgQ.net
227-1000に「減磁板組込済」というのがあるな
やっと出荷段階で対策されるんか

813 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:08:29.58 ID:Iz9S1nlO.net
>>802
残念!
しかし、DD51きたぞ

814 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:23:28.57 ID:8fMdnMBH.net
DD51 は赤ナンバーにして

815 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:32:15.62 ID:ZhUqfYbj.net
5600番台は単品で欲しかった
313いらない…

816 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:36:29.75 ID:PhH78m6S.net
ED72立ち消えか

817 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 11:37:18.56 ID:c5iCSqGc.net
KATOの黒色の写真って色すぐはげない?最近かったばかりなのに、結構走行痕ついてる
はげにくいのもあるにはあるんだけども・・・

818 :D員 :2023/12/01(金) 11:59:37.31 ID:ph72Sd5h.net
DD51初期は前面白帯の直線が欲しいが、予告の写真を見ると標準だナ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 12:22:55.68 ID:MfU+nG2J.net
>>811
富がHO出してるから、そのうちNも出すだろう
そしたら勝ち目ないから、今のうちに稼げるだけ稼ぐ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 12:24:58.25 ID:Lud8v4Gv.net
20系さくら、旧製品についてたあかつきのテールマークがないみたいだけど、
ホビセンから出るオプションに含まれるのかな?

821 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 12:30:09.18 ID:El8aU/su.net
まあその辺はホビセンフェスで話すだろうから待てば良い

822 :D員 :2023/12/01(金) 12:52:48.78 ID:ph72Sd5h.net
ピンク地にさくら 青地にみずほとかも入れてほしい

823 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 12:58:34.07 ID:v5mWrJvM.net
カニパン付きにしてしまうと長崎本線の牽引でC60が必要になってしまうので現行過度のラインナップではムリなため、あえてのパンタグラフ撤去後にしたのだろう。
20系も25年以上基本設計を変えずに作り続けてるし相変わらず消極的展開だな。

824 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 13:35:57.97 ID:IlaccrcB.net
>>811
メインは前面扉だわなぁ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 13:59:29.68 ID:0i+/VPD9.net
そんなこと許されるのかよ

826 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 15:11:32.79 ID:GHUItjcU.net
>>823
それと山陽本線全線電化前になるからC62山陽仕様の再生産も必要になる

827 :D員 :2023/12/01(金) 15:43:24.09 ID:ph72Sd5h.net
じゃあC11九州も頼むよ まぁどうでもいいがw
カニ22のパンタなんてあってもどうせ上げないぞ
電気機関車すらパン下げで走らせること常態化してる
架線が無いのにパンタ上げるとか虚しさを感じないか? Nゲージのパンタなんて飾りだ

828 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 15:46:59.51 ID:72vsbrtt.net
相変わらずの拘りの強さ…
まあC60は欲しいけど…C59持ってないし
それにつけても44系はつかりなぜやらないのか?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 16:01:19.46 ID:bx2ErDfW.net
EF58の生産を止めてるのは、つまりアレか

830 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 16:12:14.91 ID:xs+QjwU+.net
>>823
下手すりゃ40年物だぞ>20系

831 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 16:30:43.18 ID:v5mWrJvM.net
>>828
お前も随分な拘りっぷりだなw
過度はそこはやらんな、SLはつかりもC60が必要だから余計に望み薄だな。

過度は1960年代初頭(東海道新幹線開業前)はあまりやる気ないからな。
153系東海道急行全盛期もスルーしてるし。
売れなそうだから仕方ないけどw

832 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 17:12:06.53 ID:d4DYc4IV.net
そこまでこだわるなら瀬野八の補…

いやなんでもない

833 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 17:54:46.28 ID:IlaccrcB.net
>>829
優勝やぁぁぁぁぁぁあ!

834 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 17:58:49.81 ID:vZJpSqdM.net
KATOは客車セットは機関車のお供、というスタンスだからまず500Pのスロットレス再生産があって、それに合う車両として選ばれただけかと

オプションのバックサインは過去にも出てたやつなんだな
あかつきは含まれるようだけど、ナハネフ21用がないな。マヤ20用が流用出来るのかな?
今手元にあるカニ21を彗星からあかつきに変えて、カニ22を彗星にしたいんだよな

835 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 18:02:07.26 ID:SEoPDtt1.net
>>831
むしろ伊豆急とか伊豆特急車両出してるのに田町の153系急行伊豆を出さない不思議。
異教もまだ田町仕様は出てないのに…

836 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 18:39:02.38 ID:os9ZVdMa.net
313系は次の新製品からモーター変わる?
既存の2500や2300、2350とは併結出来ない?

837 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 18:42:23.02 ID:PhH78m6S.net
>>829
預言者現る

838 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 18:47:52.76 ID:z3zmvhgY.net
サンライズの値上げっぷりが凄いな
某模型店で現行品と純正LED室内灯の抱き合わせが\27,000で売ってるが
車両セット単体でその値段に匹敵してるではないか
前倒しでそのセット買ってしまおうか。仕様変更も無い様だし

あと「開」状態の貫通扉パーツが出るのは嬉しいが、サウンドカードはどうした?
こういう時こそ売り込むチャンスなのに何やってんだか

839 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 19:24:15.83 ID:jDRDvTLx.net
227系1000番台の行先表示、3つのうち2つまでもが和歌山とは、、
きのくに線のは和歌山ではなく、独断場の新宮か紀伊田辺にしてよ。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 19:58:46.42 ID:WnrDDmw4.net
独擅場と独壇場の違いは何ですか?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 20:03:42.53 ID:jbyMLr3h.net
同じですけど?

842 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 20:05:09.03 ID:jbyMLr3h.net
おっと、手へんと土へんの違いか。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 20:27:02.37 ID:72vsbrtt.net
クーラーのない急行電車なんて売れないんじゃないかな
イメージが沸かないし、見た目も詰まらないから

844 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 21:17:19.16 ID:av/G2ADD.net
>>838
サンライズには223系2000番台のサウンドカードを使っておけということかね?
285系は足回りは1000番台ベースだからちょっと音が違うかな?

仕方がないから285系を走らせる時は乗車時にスマホで撮影しますした動画を再生しながら動かしてるw

ただいつも先頭車のシングル2階の部屋を取ってしまうから、モーター音がしないんだよね。(岡山駅の増解結を撮影したいのでなるべく近くにしてしまいがち)
今度乗車する時はM車を狙って乗ろう。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 21:41:24.38 ID:x9fUiT8z.net
ノビノビで車輪に近い1階だと結構しんどいんだよな
音はよく聞こえるけども

846 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 21:46:04.64 ID:rmOSjU26.net
モハネ582の上段がないパンタ下中段も結構シューのすれる音大きくて眠りにくかった

847 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 21:58:35.81 ID:eaaAJn+R.net
>>803
恥知らずキチガイはお前だろ
富クズのくせにKATOのスレ荒らすな

848 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 22:01:52.22 ID:swxAV2Iy.net
>>846
そのモハネ582を改造して機関車代わりの動力車にして20系か24系客車をシザルパン号タイプの6両か7両編成にしてみようかなと考えている

849 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 22:06:16.54 ID:xs+QjwU+.net
スハネフ15に比べたら温いわw

850 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 22:48:30.06 ID:yFvHwYR5.net
>>847
自分が荒らしだという事実が図星の恥知らずキチガイw

851 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 22:54:24.60 ID:jDRDvTLx.net
>>840
どちらも正解! どちらも同じ意味のことばです。 【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では76%が「独壇場」を選択していました(2019年5月30日現在)。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 23:34:19.58 ID:swxAV2Iy.net
>>850
キチガイはKATOスレを荒らす富クソのお前

853 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 23:51:57.21 ID:BQT3OiEm.net
オマイラにとってはモーターとかエンジンの駆動音なんてご褒美の子守唄みたいなもんだろw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/01(金) 23:59:02.72 ID:yFvHwYR5.net
>>852
どの口で喚き続けるのか図星の恥知らずキチガイw

855 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 00:26:46.18 ID:qAUYM6z2.net
カブリ付きとモーター音が楽しめるから、クモハが至高だな。

しかし今回のEF66のカードは良いね。
寝台特急のカードと合わせると最高だよ。
今年の大晦日は紅白がつまらんから、ブルートレインの終夜運転だなw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 02:03:42.44 ID:DiPMH1dV.net
>>853
ならエンジンの真上で一晩過ごしてみろよ

857 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 02:12:05.65 ID:OJgEl2FT.net
はまなすのキハネフが恋しいお(´;ω;`)

858 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 05:29:33.85 ID:NHdeoOMf.net
ムーンライト高知はDL牽引区間が最後にあるもんで
変な時間によく起きたな

859 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 07:39:35.56 ID:JXDWbNLB.net
??855
黒箱2箱買えですかそうですか

釣りかーけのぉオーと
ごぉごぉと
江の電はゆぅうくぅ
まーちぃのーをなーかー♪

860 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 11:40:58.60 ID:u596XWfd.net
>>859
あれ、直列で繋いだら、2枚のカードでおとを出せるんだろうか。
出せるとは思うけど、まだやってないんだ。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 12:45:13.70 ID:t3/lLO0w.net
>>837
そうなると俺が死ぬまでに電暖シリーズが出るかどうか。

862 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 13:16:18.87 ID:uFV0D4Bv.net
211系は6000番代は無いのね(泣)
静岡なら6000番代欲しいよね

863 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 14:41:56.67 ID:lMNBTW/q.net
>>839
御坊も忘れんな

864 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 14:52:00.56 ID:7zX7dZou.net
茶魔

865 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 22:25:45.24 ID:8XrBNNDA.net
>>862
気長に待とう。

とりあえずLL編成とSS編成双方が出るだけでも良しとせねば。

しかもオマケに313系2600番台、3100番台、8500番台まで出すから静岡エリアはかなり攻め込んだ方だわ。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 23:11:57.39 ID:ccH5/QB9.net
今度の211系は乗務員扉の手掛けに注目したい

867 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/02(土) 23:20:19.11 ID:JXDWbNLB.net
↑ワシキに拘る人みたいだw

868 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 02:02:10.81 ID:e+nr+9OC.net
バックサイン カニ22/25用・・・?
そのうちKATOもカニ25出すんかね

869 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 07:29:58.94 ID:KxKcMpd0.net
バックサインの28-182の再生産は嬉しいな
あの手書き明星が欲しかったから

870 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 08:32:52.48 ID:sGqShPAo.net
4連の315系製品化はよ

https://i.imgur.com/QdWibyK.jpg

871 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 09:03:20.79 ID:G++c52dZ.net
>>868
それならKATOも25形0番代製品化か?
関西ブルトレの25形全盛期の使用列車の電源車はカヤ24かカニ25でカニ24は殆ど使われてなかったという特徴があるよね

872 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 09:10:20.35 ID:mceRNt1d.net
>>866
手掛けと言うかWハンドルになっているかどうかでしょ。
今度出るクモハ211やクハ210は新規金型で作るんだし「2022年頃の」って謡ってるんだから
Wハンドルになってなきゃダメ。
もしなってなかったら「またやらかした!」と0 2000番台の時以上の騒ぎになる。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 09:11:46.38 ID:UeM9URC0.net
橙地区民がおるな

874 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 09:15:30.39 ID:GJ/sXKNO.net
過渡の211系は信用ならん。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 09:45:38.43 ID:b2werk2a.net
今回の新製品は静岡メインだし
そりゃオレンジ地区の人多いだろ

876 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 10:06:41.19 ID:Z0TXzIbG.net
手掛けって扉のハンドルのことかよ
どうりで判らんかった

877 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 10:18:46.42 ID:fqsmOsL8.net
過渡車が同じ両数・動力付き編成セットで富HGより高くなったのか
211系LL編成3両と富直流急行型塗り替えシリーズ基本3連の比較とはいえ
インフレの時代を実感させられる
静岡211×3と313×3のセットは両編成とも動力付きかよ
パッケージ当たりの単価吊り上げ?
模型としての動力無し編成無いなんて2022年頃の静岡地区を再現するなら有り得ない商品構成

878 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 10:23:10.72 ID:mceRNt1d.net
>>876
JR東日本の211系の乗務員ドアに追加された物は手掛け。
一方JR東海の211系に追加されたものはハンドル。
手掛けとハンドルは付いてる場所も形も機能も異なるもの。
手掛け=ハンドルではないよ。

879 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 12:57:11.95 ID:6Vx0CKPf.net
美濃赤坂に入る313を…

880 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 19:27:33.68 ID:/ZstJ/GD.net
GMの211-5000はもうお役御免だから比較対象にもならんけど、富が地味に211系のリニュ狙ってそうな動きしてんのが気になるのよねぇ

まぁ気になるだけで結局過渡の買うんですけどね

881 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/03(日) 22:03:35.24 ID:gD6YLNee.net
カトーのSL-3モーター搭載車とGM-3モーター搭載車って
併結出来る?
協調するのかな?
313系のポスターに例が載ってるけど

882 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 02:04:52.41 ID:UrPKcM2a.net
JR東海の211系5000・5600番台、Xに上がってるサンプル画像を見る限り、車体はちゃんと国鉄車と作り分けてる様子
あとは床下機器を既存の国鉄車から流用してないことを祈るわ
あと4両編成の5000番台も欲しくなるね

883 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 02:22:51.87 ID:fQ0f/9qQ.net
>>882
313系と同様に東海211を0も5000も編成全種ヨロシクだね
姑息な爺をやっつけてほしい
なお即買うとは言ってない

884 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 02:55:57.64 ID:gRQmQS/g.net
助士席側の無意味な表示器って埋められた車両とそうでない車両があるのかなあ
少なくとも光ってなかった気がするのだが模型では0番台と同じに見える

885 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 10:30:21.21 ID:SueC1iiQ.net
0.5M車に換装出来るスロットレスモーターって売ってる?

886 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 15:23:36.78 ID:Bv7FfaZZ.net
>>839
亀レス
奈良県民の自分としては、王寺と高田も入れて欲しかったな

887 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/04(月) 16:06:50.73 ID:HBGJF8ge.net
鬱waonwaon229@いまムーは神

引用リツイート気持ち悪いから数日鍵かけます

ですねー。あとは5chとかで誹謗中傷してるような輩でしょうね。
ありがとうございます。一応数日様子見ます。

まあ仕方ないですね。
あとは叩いたり誹謗中傷すること自体に快感を覚える人の仕業だと思ってますので。

総レス数 887
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200