2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAM工作教室 お題は自由形田舎電車】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-82-

695 :関西人ですが何か (ワッチョイ 23ca-cjYK):2023/10/02(月) 20:20:02.49 ID:kQBTXqto0.net
https://blog.goo.ne.jp/imon

軽便祭だったんですね。まぁそれはそれとして。
IMON ブログ、10月2日更新の記事。Oナロー車両の3D 試作品。
参考出品とあるが、なかなかいい線行ってるんでないの。
写真なので細部は不明ながら、積層痕があたり前だった以前に比べれば。
3D のいいところは、今更ながら量産を求めないところで。
これは大きく市場環境を変える可能性があるか。
細かいディテールが不要な屋根など、現行技術で今すぐにでも出来そうな。
価格も1立方センチメートル当たり数十円単位とか。
これとエッチングの側板を組み合わせれば、地味〜で数が見込めない
数あまたある中小私鉄など、2万円もあれば出来そうな。
技術革新の波は、もうそこまで…!?

総レス数 938
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200