2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAM工作教室 お題は自由形田舎電車】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-82-

708 :関西人ですが何か :2023/10/07(土) 19:52:19.66 ID:p0jaN23X0.net
モデルワーゲン製木材の長さ。木曽森の規格で 57mm 程度に
調整しているそうな。
手持ちのトラ55000 (モデルワム製)で寸法を当たって見ると
積荷部分の内寸が 80mm強あり、そのままでも載せられそう。
両端が 10mm強空くので、見栄え的にはもうひと工夫いるかな。
未塗装品を購入、40mm程度に調整して仕上げ、2列に積めば
非常に見栄えのするトラが出来上がる。
たまたま見つけたこちらも面白い。よそ様のサイトだが。
https://myfamas.wixsite.com/shiotani/s39
IMON のプラ製トラであれば、接着してしまってもいいか。
ワム製トラにはさすがに抵抗があるが。

心配しなくても、16番でも出来るよ。何焦ってるか知らんけど。

総レス数 938
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200