2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

円安なのに鉄道模型業界はインバウンド需要が取れないのか?

1 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/04(金) 22:24:09.14 ID:/GYfkz6t.net
全体としては零細過ぎる業界?
インバウンド向けの販路が無い?
国内で製造を受託できる所が無い?
娯楽としては世界的にはマイナー過ぎる?

2 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/05(土) 14:52:45.37 ID:zFhE2uOV.net
超傷とか行ってみたら訪日外国人もけっこう見かけるぞ。

3 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/07(月) 00:06:35.99 ID:G6YeUe1J.net
>>2
元々家電量販店なので横展開で鉄道模型にも興味持ってもらえるよう送客が出来てるってことも

4 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/07(月) 14:32:38.59 ID:Ob5+hCtH.net
>>3
それが日本橋にある日本橋店の家電コーナーではほとんど見かけないんだよ。
超傷では全部のフロアでうじゃうじゃ見かけるのに。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 08:22:57.59 ID:fepVZs38.net
【債務超過】  藤 巻  健 史  【円の終り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1689653549/l50
https://o.5ch.net/21n55.png

6 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 06:54:39.45 ID:XidhJ02m.net
自動車やラジコン関連の模型の方が外国人に受け入れられやすいみたいね。他にアニメ関連も人気があるみたい。
日本メーカーの製品でも実際には中国等で製造されている。
海外向けに売ろうとすれば最近発売されたビッグボーイのように外国型の車両を生産するべきだろう。
あんなに小さい車両が4万円もするので儲かるのだろね。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/03(日) 10:33:02.55 ID:XQY1I/ZC.net
E233系とか225系を大量に買っていただければメーカー的に楽で有難いだろう

10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200