2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-61-

1 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/06(日) 12:49:20.48 ID:yumYKCw5.net
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1683341117/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1685132522/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-58-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1686260196/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-59-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-60-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/

304 :個人的見解ですが:2023/08/12(土) 19:40:09.65 ID:73Gm8nMq.net
16番、車両鑑賞に使うのは、ムリ。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 19:43:17.70 ID:uzu/NTpv.net
>>296
車輪のデカさ見るとNの方が気になるけどな。
個人の感想としてだけど。

306 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 19:45:00.36 ID:73Gm8nMq.net
車輪の厚み、実はどのスケールでもほぼ同じですからね。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 19:46:21.29 ID:uzu/NTpv.net
>>297
12mmはプラとブラスを足して何点になるんだっけ?

308 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 19:49:06.34 ID:73Gm8nMq.net
12mmは11点。(16番キット類、HOe と同格)
ちなみに、カテゴリ同士を合計しても、数値が上向くとは限らない。
品揃えの有無しか指標にしていないためで。

309 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/12(土) 19:56:14.11 ID:Hu0junMa.net
>>304:変な情報流す閑西人クン

キミが個人的にそう思うのは勝手だ。
しかし乍ら、そう思うなら放っといてくれればいいのに。
何でわざわざ、十六番ゲージについて変な情報流したりするかなぁ...

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
  > ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_165kei

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/974 
  > 16番のガニマタを矯正するパーツなり製品は山と売られているが
  > 架線関係のパーツは少なくとも国内では全く売られていない。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_kasencyu

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/290
  > スイスはHOスケール中心に、いわゆるゲージモデルは存在しない。
  > スケールモデルのみが市場に当たり前に存在している。
   → https://toyokeizai.net/articles/-/84889?page=4

310 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 19:59:40.72 ID:73Gm8nMq.net
揚げ足取りが好きだねぇ…
本論ではとてもかなわんと思っているからだろうが。

株ニートも黙っちまったな。

311 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 20:00:37.81 ID:73Gm8nMq.net
オレが盛り上げてやってるんで。
ありがたく思うように。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 20:01:37.22 ID:w8Y3KPfU.net
バ閑西人(Nゲージャー)はウソばかりつくので
信用しないようにしましょう。

313 :ばかめが。。。:2023/08/12(土) 20:24:11.88 ID:+QSgShjV.net
おばか閑西人に告ぐ、ばかめが!!
2023/08/12(土) 19:59:40.72ID:73Gm8nMq

>揚げ足取りが好きだねぇ…
>本論ではとてもかなわんと思っているからだろうが。
>株ニートも黙っちまったな。

おい、おばか!!

「北國の湘南顔」落とし前つけろや!!

ほうら盛り上げてやるよ!!

314 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/12(土) 20:25:33.30 ID:Hu0junMa.net
>>310:今夜も必死過ぎる閑西人クン

> 本論ではとてもかなわんと思っているからだろうが

本論? 私が>>290で挙げたこと以外に、何か語ることがあるのか?
他には製品化リストと、20年前から貼り続けてるコピペくらいしか無いよな。

さて私は、日本型の主流派、1/80・16.5mmの “H ontoni O moshiroi”
十六番ゲージをマターリと愉しもうかな。
( “本当に面白い” 十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

315 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 20:46:17.24 ID:73Gm8nMq.net
297 のような分析記事を書いて釣れまくってるケースが多々あったかと。
リストにしても、1984年と2000年と現在を比較した記事は、そのまま
分析記事。当方のオリジナルな視点。これも劣等感に悩むガニ某が
たくさん釣れた(笑)
工作記事が少々ご無沙汰だが、工作そのものは結構好きだし、またおいおい。
自分の手塩にかけて完成した車両ほど愛しいものはない!

今月号のTMS、カツミ583系13連の工作記事。なかなか凄いものがある。
キットをボロンチョに腐してたことも含め(笑)

316 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 20:52:58.02 ID:73Gm8nMq.net
はっっっせんにんも釣れまくりましたな。
これが分析記事と言えるかどうかはともかく(笑)

正当を叫びつつ、実は無意識のうちに劣等感に悩むガニ某の心境を巧みに衝く
書き込みではあったはずだが。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 21:36:12.24 ID:w8Y3KPfU.net
>>315:バ閑西人@Nゲージいっぱい
そんなに工作が好きなら、サッサとGMキットの製作記でも書けよハゲ

318 :KUSO 800に告ぐ:2023/08/12(土) 22:29:13.98 ID:+QSgShjV.net
分析記事?????

ぐちゃぐちゃほざいてる暇あったら「北國の湘南顔」落とし前つけろや!!

319 :KUSO 800に告ぐ 2:2023/08/12(土) 22:30:29.10 ID:+QSgShjV.net
>はっっっせんにんも釣れまくりましたな。

 ハッタリと自白したじゃん、ばかだから。。。

320 :KUSO 800に告ぐ 3:2023/08/12(土) 22:33:07.79 ID:+QSgShjV.net
>正当を叫びつつ
 ????????????????????

>実は無意識のうちに劣等感に悩むガニ某の心境を巧みに衝く
>書き込みではあったはずだが。
 ガチの嘘つきNゲージャーくん、ほざいてる暇あったら「北國の湘南顔」落とし前つけろや!!

ここが流行って、名称論は過疎った。。。まあそれもオツですな(笑)

ばかを叩くのは、シロクマ!!

321 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 23:01:26.19 ID:73Gm8nMq.net
16番の魅力を訥々と話す分にはいいのだが。
スケールモデル系への不満系の書き込みばかり。
裏返せば、あぁ12mmの方がいいよなぁと。
そんな書き込みばっかり。

負け組ですよ、負け組(笑)

322 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/12(土) 23:24:08.61 ID:Hu0junMa.net
>>321
> 16番の魅力を訥々と話す分にはいいのだが。

私は、十六番ゲージの魅力を訥々と書き連ねているだけなのだが。
何かにつけて変な情報流すタワケが居るんでね。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
  > ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_165kei

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/974 
  > 16番のガニマタを矯正するパーツなり製品は山と売られているが
  > 架線関係のパーツは少なくとも国内では全く売られていない。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_kasencyu

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/290
  > スイスはHOスケール中心に、いわゆるゲージモデルは存在しない。
  > スケールモデルのみが市場に当たり前に存在している。
   → https://toyokeizai.net/articles/-/84889?page=4

323 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 23:26:10.83 ID:73Gm8nMq.net
あ〜あ、千円氏まで釣られてしまった(笑)

324 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 23:27:19.59 ID:C6QdjKhv.net
ささったんでしょうね。
なにかが

325 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/12(土) 23:28:50.05 ID:C6QdjKhv.net
しっかし、
パンタはお間抜けと書きながら、
延々と165系の話題を持ち出すのも
なんだかなあ。

326 :関西人ですが何か:2023/08/12(土) 23:30:45.20 ID:73Gm8nMq.net
まぁかなりの高確率で釣られていただいてますが(笑)

327 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 00:01:59.26 ID:ZL81CnjO.net
なぁんだ、釣りだったのか。毎度毎度の後釣り宣言か(笑)

そういえば、私が前スレで冒頭に “ホイホイ” とハッキリ記しておいたのに
すぐに引っ掛かってジタバタしてた ゴキブリ君 が居たなぁ(笑)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/753

328 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 01:27:41.89 ID:I3qFR23T.net
ささってるな。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 01:44:08.01 ID:I3qFR23T.net
16番の話題は165系しかないのか?
おやおや

330 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 04:45:32.53 ID:IoNXKP9d.net
>>271
話がグチャグチャですよ

返信になっていません貴方がチャチャ入れしてるようにしか見えませんな

>>273
ガタガタ言ってるのは、貴方ですよ

他人の事は良いから、自分の事をちゃんとしましょう

>>282
そうですね
何も貰えなくなった貴方の悲哀が、何ともいえませんな

331 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 04:51:17.32 ID:IoNXKP9d.net
>>292
それがどうかしたんですか?

>>296
つまり、貴方のようなヘボい人にとっては、なんて事無いわけですね

私怨で騒いで楽しいのでしょうか?

>>297
何の根拠にもならない妄想ですね

そもそも製品点数が分かっていないのですから、意味がありませんよ

332 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 04:54:33.26 ID:IoNXKP9d.net
>>299
つまり、感覚の鈍い人ならその程度ってわけですね
特に蒸気機関車なんかはNの方がガニマタは目立ってたりするんですけどね

こちらはガニマタ肯定派ですと書いとかないと、揚げ足取る人が出てくるもんね

333 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 04:55:12.72 ID:IoNXKP9d.net
>>301
鈍い貴方の感覚じゃ、意味がありませんけどね

334 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:01:16.63 ID:IoNXKP9d.net
>>303
買えないのが本音w

>>304
それは、良かったw

貴方の存在はマイナス要素でしかないことが認知されてますからね

>>306
スケールで言えば、Nは最も分厚いことになりますよ

知らないんですかね?

>>308
12mmメーカーの直営であることを、お忘れですか?

16番を殆ど作らなくなったメーカーなのに、16番の方が多い時点で、
相当な差があると考えられますね

335 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:05:19.97 ID:IoNXKP9d.net
>>310
そうそう、揚げ足取りばかりの閑西人君だよね

>>311
そうだね、
君のお陰で、16番の良さを認知する人が増えているからね

逆に
君のお陰で、12mmから引いちゃう人が増えているのは残念ですけどね

336 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:06:36.14 ID:IoNXKP9d.net
>>313
それは、盛り上がるんじゃなくて炎上だぞ

ここでやるなと言ってるだろう
日本語が通じない株ニートは出ていけよ

337 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:09:22.74 ID:IoNXKP9d.net
>>315
盛大な勘違い

一人で勝手に盛り上がって、相手にされずに直ぐ萎むの繰り返しw

>>316
上記の好事例w

>>318
ここでやるな

338 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:11:02.99 ID:IoNXKP9d.net
>>321
>16番の魅力を訥々と話す分にはいいのだが。
>スケールモデル系への不満系の書き込みばかり。
>裏返せば、あぁ12mmの方がいいよなぁと。
>そんな書き込みばっかり。

ヤバい、幻覚症状
本当にヤバいね

339 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:12:50.91 ID:IoNXKP9d.net
>>323
千円さんに釣られてやってきてるのは、
君の方にしか見えないんだけどねw

>>329
何がしたいの?
何をしにきてるの?

おやおやw

340 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 05:28:49.20 ID:IoNXKP9d.net
どうでもいいけど、
12mmスレが過疎ってるみたいですね

非常に分かりやすい傾向ですな

341 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 06:21:38.57 ID:DFK1x8I+.net
>>257
もう375円分も増えた

342 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 06:33:29.07 ID:8X7S27PZ.net
蒸機好き、アタマ大丈夫か?
国際鉄道模型コンベンションの会場に行って「HOは1/80のことなんだー」って大声で喚きだすんじゃないのか?

343 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 06:44:37.55 ID:IoNXKP9d.net
>>342
行かないけどね?
で、
ここは名称論は禁止ですよ

日本語が読めない貴方こそ、大丈夫ですか?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 07:29:18.17 ID:I3qFR23T.net
>>339
>何がしたいの?
>何をしにきてるの?
>
>おやおやw

16番の良いところを探してみたが
何もないんだね。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 07:34:29.04 ID:+jJeKCQE.net
>>344
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 08:34:01.90 ID:I3qFR23T.net
>>345
勝手で良いの?

347 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 08:35:25.37 ID:ZL81CnjO.net
>>344
レベルアップしてなさそうなレベルアップおじさん、おはよう御座います。

> 16番の良いところを探してみたが
> 何もないんだね。

十六番ゲージの悪いところを探してみたが、何もないね。
ナヌ? ガニマタ? 
…寧ろ長所と捉えているのだが。
ユニゲージ【G=16.5mm】の利便性は大きい。
(※個人の見解です。)

348 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 08:41:18.51 ID:ZL81CnjO.net
>>346
> 勝手で良いの?

勝手でしょう。所詮は個人の好き嫌いでしかないのだから。
決して一般論には成り得ません。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 08:48:39.92 ID:I3qFR23T.net
レベルアップできるかどうかは
大した問題ではないと思っています。
ダメなのは、レベルアップをあきらめてしまうこと。

350 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 08:54:51.45 ID:IoNXKP9d.net
>>344
それなら尚更、何をしにきてるの?

否定目的でやってくるのは、アホですよ

>>346
勝手にやってくるのは構いませんが、
否定目的なら無意味ですね

351 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 08:56:09.01 ID:IoNXKP9d.net
>>349
必要だと言ったのは他ならぬ貴方でしたね

やってることが無意味な185g3ですね

352 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 09:09:14.73 ID:I3qFR23T.net
>>351
レベルアップの
行動を起こすことが大事だね。

353 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 09:19:04.18 ID:2ai1OhLz.net
レベルアップを全力で否定するって
普通に考えて健全とは思えないねぇ…

そのエネルギーをレベルアップに使えばいいと思うが(笑)

354 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 09:26:28.11 ID:I3qFR23T.net
>>353
やらなくても良い環境にいるとそうなるかも。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 09:39:04.25 ID:It15+Tao.net
まぁレベルアップっていっても、いろんな方向性あふし、
楽しむことが目的ならば必ずしもレベルアップは必要ないし、。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 11:08:39.31 ID:I3qFR23T.net
レベルアップのない楽しみ方って
なんだろうね。
まあ、16番でレベルアップしたら
13mmになってしまうかな。

357 :真っ暗な朝四時からグダグダ言ってる、クソい奴:2023/08/13(日) 11:53:51.78 ID:Y6AeVmW0.net
>タワケが勘違いしただけですね
>アホかと
>恥ずかしいXXXですね
>本当に非常識ですね
>わけが分かっていないのですから、出ていったら?
>恥を晒すだけですよ
>鈍い貴方の感覚じゃ、意味がありませんけどね
>話がグチャグチャですよ
>チャチャ入れしてるようにしか見えませんな
>ガタガタ言ってるのは、貴方ですよ
>他人の事は良いから、自分の事をちゃんとしましょう
>何も貰えなくなった貴方の悲哀が、何ともいえませんな
>それがどうかしたんですか?
>つまり、貴方のようなヘボい人にとっては、なんて事無いわけですね
>私怨で騒いで楽しいのでしょうか?
>何の根拠にもならない妄想ですね
>そもそも製品点数が分かっていないのですから、意味がありませんよ
>つまり、感覚の鈍い人ならその程度ってわけですね
>こちらはガニマタ肯定派ですと書いとかないと、揚げ足取る人が出てくるもんね
>鈍い貴方の感覚じゃ、意味がありませんけどね
>買えないのが本音w
>貴方の存在はマイナス要素でしかないことが認知されてますからね
>知らないんですかね?
>ここでやるなと言ってるだろう
>盛大な勘違い
>一人で勝手に盛り上がって、相手にされずに直ぐ萎むの繰り返しw
>ここでやるな
>ヤバい、幻覚症状
>本当にヤバいね
>何がしたいの?
>何をしにきてるの?
>おやおやw

真っ暗な朝四時からグダグダ言ってる、0001でタワケたこと書いてるスレ主の書き込み。。。
ここでやるなと言ってるだろう

358 :タワケたこと書いてる、スレ主ちゃん。。。:2023/08/13(日) 11:54:56.28 ID:Y6AeVmW0.net
こんな奴ですよ、ああ言えばこう言う蒸気好きって

359 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 11:58:56.93 ID:It15+Tao.net
>>358
どんなやつなの!オタクはいつも有耶無耶にしてトンズラだね。

360 :チャチャ屋さんへ:2023/08/13(日) 13:28:45.50 ID:Y6AeVmW0.net
>どんなやつなの!オタクはいつも有耶無耶にしてトンズラだね。

こんだけ書いて、解らないのかしら。。。ご本人なら判ってるよね(笑)

361 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 13:46:17.81 ID:It15+Tao.net
>>360
リンク貼らないと鈴木さんに怒られちゃいますよ。

362 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 13:55:00.22 ID:IoNXKP9d.net
>>352
「レベルアップが必要」だったのが、後退ですか?

情けない話ですね

>>353
必要じゃない場所での話なんですが、
また、知ったかぶりですか?(笑)

>>356
認知症ですか?

レベルアップが必要無い場所で言っちゃったから、批判されてるんですけど、
まだ理解出来てなかったのですか?

363 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 13:56:48.45 ID:IoNXKP9d.net
>>358
で、それがどうしたんですか?

タワケたコピペしかできない株ニートって最低ですね(笑)

>>360
分かりませんよ

貴方の的外れな書き込みなんて、非常識でしかありませんからね

364 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 15:58:14.13 ID:I3qFR23T.net
16番のレベルアップって
結局のところ13mmしかないんだな。

365 :あのさあ。。。:2023/08/13(日) 16:10:13.27 ID:Y6AeVmW0.net
>>0362蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/08/13(日) 13:55:00.22ID:IoNXKP9d

>で、それがどうしたんですか?
  ほほう、反省は無いと。。。

>タワケたコピペしかできない株ニートって最低ですね(笑)
  戯けたコピペ。。。それも真っ暗の早朝5時前のカキコ込み!!

  全部あんたの書き込みだぞ、タワケ!!



>情けない話ですね
>また、知ったかぶりですか?(笑)
>認知症ですか?
>まだ理解出来てなかったのですか?
>貴方の的外れな書き込みなんて、非常識でしかありませんからね
  ほうらまたやってる クソい書き込みしてるのですよアンタが!!
  まだ理解出来てなかったのですか?

366 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 17:06:41.21 ID:IoNXKP9d.net
ま、スレ違いを指摘されて逆切れなんてしてたら、
誰もマトモに相手しないでしょうけどね

367 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 17:08:14.05 ID:I3qFR23T.net
え〜
16番ってレベルアップの必要ないの?

368 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 17:16:13.56 ID:IoNXKP9d.net
>>364
だったら、16番スレに書くことじゃないってわけだね

批判されて当然だったわけですよ

369 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 17:19:52.44 ID:IoNXKP9d.net
>>365
相手を「おばか」と罵っている貴方が書いても説得力ゼロですよ

相手を批判する前にまずは自分が反省しないとね
貴方も「おばか」と書いてるのですから、お互い様でしかありませんね

全く話にならない株ニートですね
最低ですよ

370 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/13(日) 17:21:20.76 ID:IoNXKP9d.net
>>367
レベルアップしてない貴方が言ってもねえw

まずは自分がレベルアップしたらどうですか?
書き込み内容に相応しいスレを立てるとか、選択するとかね

371 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 19:05:37.40 ID:I3qFR23T.net
レベルアップできるかどうかは
大した問題ではないと思っています。
ダメなのは、レベルアップをあきらめてしまうこと。

だね。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 20:12:18.78 ID:It15+Tao.net
>>371
必要じゃないレベルアップを目指すのは、
求められてもいない不必要な機能を増やしてコストを上げまくった挙句
世界中からソッポを向けられた日本の方や業界みたいですね。
グローバルとかいくら言ったところで、
結局ガラパゴスな島国根性を捨てられないの?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 21:35:56.28 ID:I3qFR23T.net
>>372
ああ
ガニマタにいくらディテール詰め込んで
走りを良くしても
無駄ってことですね。

374 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 22:41:22.08 ID:ZL81CnjO.net
>>373:レベルアップ()おじさん

確かに、ディテールの過剰な細密化は無駄だとは思いますね。
DD51、DE10はKATOレベルがちょうどいい。
(※個人の感想です。)

375 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 22:52:48.68 ID:2ai1OhLz.net
ディテールアップばかりがレベルアップではあるまい。
軌間の矯正も、実物に近づけリアリティを高めるという点で
レベルアップであることは間違いない。

376 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 22:53:25.47 ID:2ai1OhLz.net
どの規格も面白い…はず(笑)

377 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 23:15:09.93 ID:ZL81CnjO.net
軌間の矯正とレベルアップとは無関係。
同じKATO製品で、1/80・16.5mmの日本型と較べて、1/87・16.5mmの
新幹線やアメリカ型がハイレベルと云うわけでもあるまい。

それよりも、ユニゲージ【G=16.5mm】の利便性は大きい。
軌間の矯正は、その利便性を殺ぐことになる。
(※個人の見解です。)
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。

378 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 23:21:12.39 ID:2ai1OhLz.net
千円氏必死です(笑)

379 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:23:21.48 ID:I3qFR23T.net
>>377
>軌間の矯正とレベルアップとは無関係。

なんで?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:24:29.23 ID:I3qFR23T.net
ガニマタと混ぜて遊ばない限り
ユニゲージである必要はないね。

381 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 23:29:30.45 ID:ZL81CnjO.net
>>378
閑西人クン、反論できません(大笑)

>>380
混ぜて遊んでますが、何か?
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限りません。

382 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 23:32:58.63 ID:2ai1OhLz.net
千円氏必死です。
何かやましいことでもあるんでしょう(笑)

383 :関西人ですが何か:2023/08/13(日) 23:36:13.08 ID:2ai1OhLz.net
レベルアップか否かは、物差しをどこに置くかによって違う。
そもそも模型というのは、実物にいかに似せるか、というのが大きなテーマ。
この物差しのもとでは、日本型 1/80 から 1/87 へはレベルアップしたと
言うことができる。
物差しを有耶無耶にしてレベルアップしていななどと恣意的な判断を
入れるべきではない。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:40:09.62 ID:I3qFR23T.net
>>381
>混ぜて遊んでますが、何か?
>鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限りません。

稀な例ですね。
模型は縮尺が正しい方が良いね。

385 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:52:28.96 ID:ZL81CnjO.net
>>383
> レベルアップか否かは、物差しをどこに置くかによって違う。
> そもそも模型というのは、実物にいかに似せるか、というのが大きなテーマ。

模型といえども、“型を模す” ばかりが能じゃない。
でなければ、TT9は何故Nゲージを駆逐できなかったのか。
十六番ゲージが何故、12mmよりも多くの人たちに選ばれているのか。
必ずしも“模型は縮尺が正しい方が良い”

386 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:53:46.67 ID:ZL81CnjO.net
とは限らない、ということでしょう。
それ以上のアドヴァンテージがあるのでしょうね。

387 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 23:54:36.06 ID:I3qFR23T.net
>>385
OJは?

388 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/13(日) 23:57:32.28 ID:ZL81CnjO.net
>>385-386は名前入れ忘れ(笑)

さて、もうすぐ正子なので、線路の拭き掃除でも始めようか。
KATOのDE10+IHCのカブース型トラッククリーナーで。

389 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/14(月) 00:01:29.67 ID:X1wu7MPW.net
>>387:レベルアップ()おじさん

> OJは?

OJやってるんですか?

390 :関西人ですが何か:2023/08/14(月) 00:03:27.90 ID:97tgSsfo.net
> TT9は何故Nゲージを駆逐できなかったのか

これも何度も説明したと思うが。
最初に市場に投じられた規格が圧倒的に有利。
どうしても安価な市場を囲んでしまう。鉄道模型市場に限らないが。
1/120 は東欧では絶大なシェアを誇る。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 00:08:06.24 ID:rBWK6cOB.net
>>389
Oナローならあるが?
持ってるのと関係あるのかね?

392 :関西人ですが何か:2023/08/14(月) 00:20:12.80 ID:97tgSsfo.net
今の話題はレベルアップの意味についてのはずだが。
シェアの高い低いは関係ないと思うが。
16番よりN。Nよりプラレールの方がシェアは高いだろう。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 00:55:26.09 ID:pmeq43Md.net
>>383:バ閑西人@Nゲージいっぱい
> レベルアップか否かは、物差しをどこに置くかによって違う。
> そもそも模型というのは、実物にいかに似せるか、というのが大きなテーマ。
> この物差しのもとでは、日本型 1/80 から 1/87 へはレベルアップしたと
> 言うことができる。

なるほど、同じNゲージでも、日本型1/150よりも欧米型1/160のほうが
ハイレベルなのか。それは知らなかったw

394 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 01:01:21.26 ID:pmeq43Md.net
>>392:バ閑西人@ガニマタNゲージいっぱい

> 今の話題はレベルアップの意味についてのはずだが。

貴様の個人的嗜好の問題にレベルアップもクソもあるかw

> シェアの高い低いは関係ないと思うが。
> 16番よりN。Nよりプラレールの方がシェアは高いだろう。

プラレールって鉄道模型なんだ、貴様にとっては。

395 :よしひろ:2023/08/14(月) 01:06:45.46 ID:cLf2YtCH.net
>>390

TT9は、
実用新案(裁判したら負けると思う)をビジネス特許と称して参入障壁を設けたこと。
金属製の16番を縮小したような構造の車輛で、初期投資を減らし、金型コストのかかるプラ等でのコストダウンは考えられていないように思われること。
狭軌は9mmだけど、標準軌は12mmゲージが必要になり、幅広くやろうとすると1つの線路だけで済まないこと。
提唱者に最近はやる気が感じられないこと。

といった不利な条件が重なったため、停滞しているものと思います。

ニュージーランドのNZ120(1/120 9mm)がNMRAに働きかけてTTn42を登録させたのとは大きな違いです。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/14(月) 06:38:38.02 ID:/d8qzU8f.net
>>378
2ai1OhLzさんはなんでそんなに必死なん?

397 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 06:59:09.04 ID:6U5USk1h.net
>>371
誰がレベルアップを諦めたんですかね?

貴方が勝手に言い出して、的外れだったから批判されただけでしょう
鉄道模型は趣味でしかないのですから、レベルアップは仕事や家庭環境においてめざしていても、
趣味にレベルアップを必要とするわけでは無いでしょう

貴方のその身勝手な言い種が、批判されただけだと思いますよ
反省できない時点で終わってますね

398 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:02:10.59 ID:6U5USk1h.net
>>373
貴方の個人的な感覚は意味がありませんよ

Nはガニマタにディテールを詰め込んで、走りを良くしてますからね
レベルアップが縮尺一致しかないとしか考えられないような低レベルの話はやめませんか?

貴方の書いてることは的外れで話になっていませんよ

399 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:03:13.56 ID:6U5USk1h.net
>>375
縮尺一致がレベルアップなんて、的外れでしかありませんからね

Nがその良い例ですね(笑)

400 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:04:47.84 ID:6U5USk1h.net
>>378
必死なのは、貴方の方ですよ

>>379
え?わからないの?

コンテンツとして存在してるんですよ
そこまで能力が低い人なんですかね?

401 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:09:02.50 ID:6U5USk1h.net
>>383
>レベルアップか否かは、物差しをどこに置くかによって違う。

物差しは人によって違いますよ

>そもそも模型というのは、実物にいかに似せるか、というのが大きなテーマ。

そんなテーマはどこにも存在しません
価値観の押し付けはやめましょう

>この物差しのもとでは、日本型 1/80 から 1/87 へはレベルアップしたと
言うことができる。

では、そこから先のレベルアップは?
全く意味の無い物差しですね

>物差しを有耶無耶にしてレベルアップしていななどと恣意的な判断を
入れるべきではない。

レベルアップが必要なんて的外れなことを書いているのは、
貴方のお仲間さんですよ

貴方こそ、文章を読み取る能力のレベルアップが必要でしょうな

402 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:10:13.35 ID:6U5USk1h.net
>>384
そんなことは限りませんよ

実物通りの寸法で作ったらイメージが違ってなんて例は、いくらでもありますい

403 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/14(月) 07:12:27.96 ID:6U5USk1h.net
>>387
OJがOを駆逐したわけでもありませんね
世界的に見てもね

実際に12mmや13mmが16番を駆逐できたわけでもありませんし、
その可能性は極めて低いでしょうな

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200