2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-61-

1 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/06(日) 12:49:20.48 ID:yumYKCw5.net
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1683341117/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1685132522/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-58-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1686260196/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-59-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-60-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/

514 :関西人ですが何か:2023/08/15(火) 23:36:54.51 ID:3DgJF4Ks.net
買ってきた模型をお気楽に周回運転。
これ自体は何も問題ない。

515 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/15(火) 23:40:05.00 ID:m6XcVFo+.net
お気楽といえども
線路を引くにも
配線するにも
少なからず技術はいるからね。
古い車両はレトロフィットの技術も

516 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/15(火) 23:44:52.02 ID:4R9c2kXZ.net
>>506
じゃ、見せるか、何をやってるかを書いてくださいね

貴方はいつも、口先だけですからね

517 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/15(火) 23:46:13.93 ID:qVyktudd.net
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの “Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎キハ82[900]+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]×2+キハ82+キハ80+キハ82
ヘッドマークは片や “北斗” 片や “にちりん”(中間キハ82は名無し)。
あまり深く考えずにテキトーに増結してみました。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×14+コキフ10000
ブリキ遠藤(最後尾コキフのみKATOのプラ)なので重連でないと牽けません(笑)。
積荷はC900またはUC5(日通、全通、近鉄運輸、郵船/昭和海運、などなど)
…つまりは20ftが主体。このほうが何となく見映えがいいから。
(※個人の感想です。)
こうして走る列車をボーッと眺めているだけでも実に愉しい。まさに、お気楽極楽♪

>>460:二極対立しか能が無い閑西人クン
> 既製品を買ってきて周回運転するだけのお気楽派モデラーにも
> 知識を集積すれば運転が楽しくなることも。
> 線路や車両のトラブルにどう対応するか。意外にいろいろなケースがある。
> これすなわちレベルアップである。

そんなものは、ある程度経験を積めば自ら身についてくる。
それをイチイチ仰々しく “レベルアップ” などとは云わない。それだけのこと。

518 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/15(火) 23:50:18.82 ID:4R9c2kXZ.net
>>508
え?
図面で恥をかいたことを忘れちゃったのですか?w
https://www.dropbox.com/s/u60ai2sykordt23/4314.jpg?dl=0

それに、ここはお気楽スレじゃありませんよw
どこのスレで書いたのかも忘れちゃったのですか?

それに、何をどのようにやってるかを書くのに図面が要るんですか?

的外れな書き込みを上から目線でするから、
嫌われているんですよ

分かっていませんね

519 :関西人ですが何か:2023/08/15(火) 23:51:13.51 ID:3DgJF4Ks.net
別に小学生レベルの技術力でも構わない。
彼らにも鉄道模型を楽しむ権利はある。

ただ…
たとえば真鍮工作談義をしていてそのレベルアップの話題が出た時。


そ れ も い い で す よ ね


といった肯定的な話が出来ないことが大問題。
それはやっぱり、某規格の弱点からくる負け犬根性と言われても仕方がない。

520 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/15(火) 23:51:35.26 ID:4R9c2kXZ.net
>>513
バカにされているのは、
オタクの勘違いであり、その勘違いに全く気付かないことですね

521 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/15(火) 23:53:05.62 ID:4R9c2kXZ.net
>>519
場所を勘違い

シチュエーションを勘違い

自分がレベルアップしてないのに勘違い

終わってますよ、閑西人君

522 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 00:00:01.62 ID:+hthcyt9.net
勘違いの内容、説明してくれる?

523 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 00:00:45.63 ID:+hthcyt9.net
今後スレに「レベルアップ」と書き込むと
恰好の暇つぶしになります(笑)

524 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/16(水) 00:19:45.33 ID:NLrg7Vb/.net
>>519:今夜も面白過ぎる閑西人クン
> たとえば真鍮工作談義をしていてそのレベルアップの話題が出た時。
> そ れ も い い で す よ ね
> といった肯定的な話が出来ないことが大問題。

私は、そもそも真鍮工作に興味が無い。だから>>424では、キミの>>419とは
飽くまで無関係にプラ完成品RTRの話を書いただけ。
そして>>425では、選択肢はいろいろあってもいいよね、と書いただけ。
>>427で難癖をつけてきたのはキミのほうだ。
私は決して “レベルアップに全力で反対” などしていない。
個人的にその必要性を感じていない、それだけの話だ。

525 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 00:46:09.28 ID:IhRx5g76.net
>>522
既に書いてますよ

恥ずかしい、勘違いおじさんですね

>>523
そうそう、書いてくれれば勘違いを是正できないコドオジが、
のたうち回る様子が、格好の暇潰しになりますね

526 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 02:05:17.35 ID:4kyrwB8y.net
バ閑西人の負け〜!!

527 :よしひろ:2023/08/16(水) 02:06:13.46 ID:2vtZYhXs.net
>>489
> 実用新案というのは特許とは異なり無審査で登録されるようです。

そうですよ。
なので、裁判で審査のようなことが行われ、有効か無効かの判断がされるのです。
TT9の実用新案請求は1/120 9mmなので、実用新案を出した時には既に同じ縮尺、ゲージのNZ120が存在しており、新規性が認められないはずで、裁判をすれば負けたと思われます。
既に実用新案の期限が切れていますが。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 06:16:58.18 ID:oBUGd0JB.net
>>527
まぁ線路は9mmの豊富な線路を流用できると言うのに、
車体と線路幅の縮尺を合わせただけでは需要が成り立たなかったと言う好例。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 06:55:35.22 ID:gieeND4G.net
>>528
OJは?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 06:58:44.85 ID:gieeND4G.net
>>518
模型屋さんの図面が間違っているから
実車の図面を渡すんですよ。
知らないんですね。

パーツの製作や改造を依頼するときは
模型の図面を書く時もあるそうですね。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 06:59:32.59 ID:gieeND4G.net
>>524
興味がないわりに
反応するんだね。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 07:13:02.04 ID:4kyrwB8y.net
>>531
はて?
興味が無いから「無関係に」プラ完成品の話をした、と書いてあるんだが。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 07:15:27.22 ID:gieeND4G.net
>>532
お気楽スレにレベルアップって書くと
火脹れして、怒るわけだが?

534 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 07:18:46.74 ID:IhRx5g76.net
>>530
「渡す」って、誰かに組んで貰ってるって事ですか?
レベルアップしてないわけですね

確かに実物の細部を確認するために実物図面や写真を確認する場合もありますが、
前段階で確認しておくか、途中で分からない場合に確認するものであり、
組み上げてしまえば、必要ありませんし、見せる必要もないものなんですが、
いったい、何の自慢なんでしょうかね

結局、口先だけにしか見えないんですよ
組んでると言っても仕掛かりばかりで組み上げられないんじゃ無意味ですからね

535 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 07:19:57.36 ID:IhRx5g76.net
>>533
逆ですね
お気楽スレに火病って「レベルアップ必要」なんて書いちゃったのが、
始まりなんですよ

536 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 07:21:15.35 ID:IhRx5g76.net
レベルアップを他人に押し付けようとした人が、
実際には全くレベルアップできてない、哀しい現実

537 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 07:53:16.16 ID:37rU5tEL.net
>>534
とれいんに書いてありましたね。
私は金が無いので自分で作りますが
場合によっては図面も書きますね。
備忘録にもなりますしね。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 07:54:55.11 ID:gieeND4G.net
昨日出来なかったことが
今日できたら
楽しいよね。
これがレベルアップ

539 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 08:31:29.21 ID:+hthcyt9.net
> 個人的にその必要性を感じていない、それだけの話だ。

それは全然構わない。
ただ、この話題になったときは、ずいぶんレスを使っていろいろ書いてくるよね。

> レベルアップしてなさそうなレベルアップおじさん、おはよう御座います。

書かなくていいことだよなぁ…
蒸機好きあたりは論外だが。

まぁ普通に考えて、16番でもレベルアップ志向のモデラーは多いと思う。
それなりにキットも発売されているし。
お気楽志向でも、配線の工夫、トラブル対応など、レベルアップした方が
いい項目はたくさんあるし。
ここのスレを見れば、お気楽志向に嫌気が差すモデラーの方が多いんじゃないかな。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 08:59:00.93 ID:gieeND4G.net
>>539
>書かなくていいことだよなぁ…

虎馬になったんでしょうなあ。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 09:06:49.81 ID:gieeND4G.net
とわいえ
お気楽が蔓延し
キットすら組まないユーザーが増えて
キットメーカーが凋落する
そのわり、プラメーカーは大して増えない。
(バンダイ、タミヤ、フジミあたりが参入しない現実
ハセガワは?どうだっけ?)

この趣味全体の由々しき自体だな。

542 :レベルアップねえ。。。:2023/08/16(水) 09:42:51.83 ID:mM4dpY7s.net
鉄道模型やってて、あれ縮尺に合ってないと気づき、ガニ股になってて似てない事に気づき。。。

車体1/80と軌間1/64の混合縮尺、木曾森林から満鉄まで「何でも一緒に走って」楽しい鉄道模型から、

「カタチを正確に作ろう!!」とレベルアップしようと考えた。

これ「レベルアップ」と考えるか、いちいち線路を敷きかえる「不便になった」と捉えるか?

「めんどくさい」「今まで買った模型をどうしてくれる」と捉えるか?

俺は見えない!!大きなお世話!! 言わんといてくれ!! が本音じゃね??

ええ個人の自由ですよ。。。道楽ですから ♪

543 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 09:58:10.89 ID:+hthcyt9.net
何かにしがみついている人って、病んでいることが多いよね。
まして16番側の人って、

い ろ い ろ な 価 値 を み と め ろ

と言うひとが多いでしょ?

特定の価値観には排他的になるのかなぁ・・・?

544 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 10:03:39.35 ID:gieeND4G.net
>>543
追い詰められいるという恐怖
ロシアと同じ

545 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 11:46:16.41 ID:ZmmQXiz9.net
>>543
HOn3-1/2が買えなくて、Nに行った人の意見ですが何か(笑)

546 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 12:02:03.95 ID:oBUGd0JB.net
まぁレベルアップしたい人はガニマタという縛りの中
で工作のレベルアップしてもいいわけだし。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 12:24:57.52 ID:oBUGd0JB.net
>>543
いろいろな価値観を認めない排他的な人に反論してるだけでしょ。

レベルアップしなきゃダメとか。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 12:28:22.90 ID:gieeND4G.net
>>547
キミはレベルアップしない部下を
持ちたいと思うか?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 12:58:59.51 ID:Ck1JSl4I.net
こりゃ




蒸機好きの、完敗ですょ失笑
蒸機好きは怠惰な生ゴミなので、汚部屋から出ずに引き篭ってて下さいょ







死ぬまでねぇ

550 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 13:07:31.97 ID:gieeND4G.net
レベルアップしない部下は本当に困る。
資格取れと言っても
ああだ、こうだと言い訳して
試験の申し込みすらしない。
どうしたものか?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 14:00:39.98 ID:S28VubB5.net
>>550
部下が悪いと言う、出来の悪い上司。

レベルアップの動機付けが出来ないのかな?

ヤル気スイッチを押してやれない上司はなぁ(笑)

552 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 14:11:20.60 ID:gieeND4G.net

と言う言い訳をする始末
どうしたものか?

553 :↑ と言う言い訳、本人が言ってる始末:2023/08/16(水) 15:54:47.18 ID:mM4dpY7s.net
全部自分で背負ってごらんよ、個人投資家は自己責任だぜ!!

言い訳はできんぞ、なあ出来の悪い被雇用者さん(哀)

554 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 16:07:35.37 ID:oBUGd0JB.net
まぁ今時個人の私生活の趣味まで口出ししてきて
「レベルアップ」なんて求める仕事上の上司自体が
「なんだかなぁ」ってだけだよ。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 16:49:04.82 ID:gieeND4G.net
そう言う人は、理系の会社勤めは無理ね。
歳こいて、資格がないとやばい。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 17:04:05.63 ID:oBUGd0JB.net
>>555
業務命令と私生活が別だと考えられるまともな上司ならそんなことは
言わないな。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 17:23:11.97 ID:oBUGd0JB.net
>>553
自分で責任被って、12mm買えなくてN勝ってるの?

558 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 17:34:23.39 ID:oBUGd0JB.net
>>557
勝ってるじゃなくて買ってる

559 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 17:39:25.97 ID:4kyrwB8y.net
>>557
>>>553
> 自分で責任被って、12mm買えなくてN勝ってるの?

株ニートとバ関西人を混同してませんか?w

560 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 17:47:24.42 ID:gieeND4G.net
>>556
自分よりも学歴が低い若いのが
資格取って、上司になって、
こき使われても
平気なら問題ないがね。
学歴なんか、資格で吹っ飛ぶのが
理系の世界。
常にレベルアップしないと
ただの作業員になる。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:20:05.63 ID:mM4dpY7s.net
資格ねえ。。。

理系の会社で「資格」って、レッテルだけ持っててもねえ。。。

発想力の方が大事だと思うし、業務を成し遂げる根気も必要よ。

「資格」だけじゃ使えないからねスタッフ部署は、

現場は資格でオッケーです、帽子にいっぱいバッジつけてる工務課の方は尊敬に値する。

Kit、模型作らせたら上手い!!

562 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:30:43.61 ID:oBUGd0JB.net
>>559
ハッキリ言って混同してます。
まぁ大差ないかと。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:34:30.06 ID:oBUGd0JB.net
>>560
現場作業の方ですか?

まあ本当に業務として必要ならば会社から補助でて休みとって取らせてもらったりもするし、
基本的な資格は在学中にとっていたりもするけど?

そういえば昔は使う当てもないのに宅建の資格とか流行ったな。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:36:23.72 ID:gieeND4G.net
あのね。
国家資格クラス持ってないと、プロジェクトのリーダーになれないの。
技術士とか建築士とか博士とか
昔は将棋の奨励会とおんなじで
年取ってもってないと肩叩きされた。
今なら、クビにはならんが、子会社で煙たがれるか
昇進が止まる。
最近はCPDやらでさらにうるさいね。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:36:30.45 ID:oBUGd0JB.net
>>560
どんな狭い理系の世界の人なんだろ。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:38:15.09 ID:oBUGd0JB.net
>>564
理系と言っても国家資格のいる職場ばかりではないよ。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 18:41:34.76 ID:gieeND4G.net
>>563
建設系の設計会社ね。
建築なら一級建築士
土木なら技術士がないと
厳しいね。
旧帝でて、努力しても取れない人もいる。
そういう人は気の毒だね。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:03:08.78 ID:oBUGd0JB.net
>>567
君の理系の世界というのは土木と建築の一部だけなの?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:13:15.20 ID:gieeND4G.net
>>568
ITは?
国家資格がなかったかな。
電気は?主任技術者かな。

メーカーの研究所なら、論文書いて博士かな。

文系は知らんね。

570 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:14:54.61 ID:IhRx5g76.net
>>537
だから、そこまでやってるなら見せられるでしょう

それに、完成画像を見せれば済む話なのに写真だ図面だの能書きばかりだから、
信用されないだけですよ

写真だ図面だで、一向に進まない人だと言うことですね

571 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:18:47.71 ID:IhRx5g76.net
>>538
全くレベルアップしてない貴方が言っても説得力ゼロですよ

>>539
その論外のスレに居座る貴方も論外だって事になりますねw

全く反論できない人の言い訳が「論外だから」って、情けない話ですね

>>540
貴方はトラウマになったから「レベルアップ」粘着してるんですね

なんとも情けない話

572 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:20:07.35 ID:IhRx5g76.net
>>542
意味不明ですね

規格やジャンルの否定は>>1で禁止されてますよ
おバカだから理解できないのですね

573 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:23:08.09 ID:IhRx5g76.net
>>543
病んでるのは、16番否定をやめられない閑西人ですよ

いろんな価値観があるのは当たり前の事ですね
このスレじゃ禁止事項なのですから、荒らしでしかありませんよ

>>544
追い詰められてここへ侵略しにきてるわけですね

ホームが無いのって淋しい話ですな

574 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:25:11.11 ID:oBUGd0JB.net
>>569
じゃぁ文系の人はレベルアップいらないの?

575 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:26:09.65 ID:gieeND4G.net
>>571
模型屋さんの図面通り
ハンドレールをわざわざ左右で高さを変えてに
作ってしまった方の意見ですか?
参考になりますね。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:26:49.54 ID:gieeND4G.net
>>574
知らんね。
私は理系だから。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:29:41.02 ID:oBUGd0JB.net
まあある程度以上の製造事業所になると電気系の資格持ちが必要になったりもするけど、
たしかに資格持ってるから名義借りのために居座ってる
人とかもいたりはするけど、アンタも昔話で説教するだけの年寄りなのかな?

578 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:30:05.63 ID:IhRx5g76.net
>>546
ガニマタでも、
組めない貴方よりはマシですけどね

口先だけじゃ、話になりませんよ

>>548
趣味に部下は存在しません

終了

>>550
この趣味に資格は存在しません

終了

579 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:34:02.87 ID:IhRx5g76.net
>>555
理系なら、結果出してナンボのはずですがね

貴方からは結果が何も出てきませんね
論外ですな

>>560
仕事は仕事、趣味は趣味

組めない貴方は置いてきぼりになるだけですよ

>>564
この趣味に資格は要りません

勘違いも甚だしいですね

580 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:37:44.31 ID:IhRx5g76.net
>>575
図面に定規を当ててまで同じ高さだと言ったのは貴方ですよ
https://www.dropbox.com/s/u60ai2sykordt23/4314.jpg?dl=0

実際に高さが若干違う実物もありますからね
しかも、ケチ付けるだけで自分は組めないのですから
本当に最低ですね

581 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:38:46.57 ID:IhRx5g76.net
>>576
理系なら、結果出さなきゃね

写真だ図面だのグダグダやってて進まなきゃ、理系として無能ってことですね

582 :よしひろ:2023/08/16(水) 19:48:13.92 ID:2vtZYhXs.net
>>569
> ITは?
> 国家資格がなかったかな。

技術士でしょうかね?
私はSEというのをやっていましたけど国家資格(その資格がないとできないもの)というものは運転免許を含め一切持っていません。
情報処理技術者は趣味で取ったけど、これは業務には全く評価無しでしたね。(人事の資格欄に記載されるだけ)
一時期、職場で情報処理技術者合格を推進していて、合格したら受験料を支払うという制度がありましたけど、合格したからと言ってその後の収入には影響が無いようでした。
職場に電気主任技術者を持っている人がいましたけど業務上は評価無しだったと思います。

協力会社の人は情報処理技術者を持っていると手当が付くとか言っていたような気がします。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:48:31.40 ID:mM4dpY7s.net
1067/80でいくつになるかな? 理系ならわかるよね(笑)

車体を1/80で造り、軌間が1/64だったら・・・収まらないよなあ

一級建築士みたいな資格、持ってる理系ならわかるよね(笑)

けどね、大丈夫「サブロクに見える」と脳内変換できちゃうが文系の人(笑)

理系の人が緻密な車両工作をし、文系はセンスの良いレイアウトを造る。。。

どちらでも「極めれば」素敵だなあ。。。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:49:17.47 ID:mM4dpY7s.net
で「北國の湘南顔」出せない人は、詐欺系だな(大笑い)

585 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:49:37.09 ID:IhRx5g76.net
>>583
みんな知ってる事をわざわざ書くのは無能

586 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 19:50:42.93 ID:IhRx5g76.net
>>584
ここでやるなと何度も指摘してるんだがね

株ニートは、人として当たり前のことができないのですね
情けない

587 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 19:57:50.28 ID:gieeND4G.net
>>582
電気主任技術者でないと管理できない受変電設備が
ありますね。会社によっては優遇されるでしょう。
IT はネットワークスペシャリストなどがありますが
どうなんでしょうかね。仕様書に書かれると
雇う必要がありますね。
土木だと建設系の技術士になりますかね。
国の仕事だとまず必須になりますね。

588 :お言葉ですが。。。:2023/08/16(水) 20:31:45.64 ID:mM4dpY7s.net
>>0585蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/08/16(水) 19:49:37.09ID:IhRx5g76
>みんな知ってる事をわざわざ書くのは無能

 わざわざ書くのは無能。。。スレ主が書き込む言葉かしら???

  >1067/80でいくつになるかな? 理系ならわかるよね(笑)
  >車体を1/80で造り、軌間が1/64だったら・・・収まらないよなあ
    カタチが歪みますよね。。。
    それをプラモなんかみんなカタチが違う!!デフォルメだあ!!
    と言った方。。。ど な た(笑)

  >1067/80でいくつになるかな? 理系ならわかるよね(笑)
    これ伝わらないところ見ると。。。蒸気くん、理系脳じゃないね(笑)資格もないなあ

  

589 :ああ言えばこう言う奴、何度も指摘してるんだがね:2023/08/16(水) 20:34:30.24 ID:mM4dpY7s.net
>>0586蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/08/16(水) 19:50:42.93ID:IhRx5g76
>ここでやるなと何度も指摘してるんだがね
>株ニートは、人として当たり前のことができないのですね
>情けない
  ここでやるな、だと スレ主が「口汚いカキコミ」何度も指摘してるんだがねえ

  ああ言えばこう言う奴、人としてどうなの(大笑い)

590 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 20:38:51.56 ID:+hthcyt9.net
文系であっても多種多様の職場を経験することで視野が広がり、
業務に対する対応力が醸成される、ということはあるでしょう。
いわゆるキャリアアップというやつね。
ゼネラリスト、スペシャリスト、会社にはどちらも必要。

何事によらず、経験を積めば見える景色も変わってくる。
これすなわち、レベルアップですな。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 20:46:30.21 ID:gieeND4G.net
>>582
情報処理技術者はうちの会社は手当がでるかな。
技術士だけ出てたけど、いろいろあって
出ることになった。

592 :組めなかったら、買えばいいだけ。。。:2023/08/16(水) 20:56:56.45 ID:mM4dpY7s.net
>>蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/08/16(水) 19:30:05.63ID:IhRx5g76
>ガニマタでも、組めない貴方よりはマシですけどね
  組めなかったら、買えばいいだけ。。。

  組んだところで「ガニ股ではカタチが歪み」「サブロクには見えません」

  終了

593 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:19:00.79 ID:oBUGd0JB.net
>>583
> 理系の人が緻密な車両工作をし、文系はセンスの良いレイアウトを造る。。。
>
>

>どちらでも「極めれば」素敵だなあ。。
理系文系かんけいないけどね。

594 :よしひろ:2023/08/16(水) 21:20:54.33 ID:2vtZYhXs.net
>>587
> 電気主任技術者でないと管理できない受変電設備が
> ありますね。会社によっては優遇されるでしょう。

強電関係ですとこれがないと業務ができないので何らかの優遇はあるでしょうね。

> IT はネットワークスペシャリストなどがありますが

私は、ネットワークスペシャリストの元になったオンライン情報処理技術者試験には合格しましたが、これは資格試験では無いので、これに合格していないと何かできないわけではありません。
私の場合、まったく収入には影響しませんでした。

595 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:24:55.80 ID:oBUGd0JB.net
>>587
> どうなんでしょうかね。仕様書に書かれると
雇う必要がありますね。
仕様書に?

> 土木だと建設系の技術士になりますかね。
国の仕事だとまず必須になりますね。
あくまでも仕事内容による。
民間、国の仕事かはあまり関係ない。
特に、国の仕事は仕事内容による。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:26:49.50 ID:gieeND4G.net
>>595
共通仕様書とか特記仕様書とか
知らないのかね。

597 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 21:30:46.60 ID:+hthcyt9.net
どう見てもスケール系の方の話のレベルが高いな(笑)
ガニ某、いろいろ言ってるけど、話に中身なし。
すっからかん。

あ、いつもの話か。

598 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:33:19.15 ID:oBUGd0JB.net
>>596
共通仕様書には何が書いてあるの?

599 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:34:16.72 ID:oBUGd0JB.net
>>597
オタクが他人の話を理解できないだけでしょ。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:40:17.44 ID:oBUGd0JB.net
>>592
> 組めなかったら、買えばいいだけ。。。
そうだよね。
買える金があるならばレベルアッなんか言わずに
楽しめるものを買って楽しめばいいんだよね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:50:09.55 ID:mM4dpY7s.net
なんだか「自分の知ってる狭い世界」を自慢したがる人が多いね。。。

勤め人は「会社から追い出されれば、終了」大きな会社なら、定年前に「奥様と一緒に。。。」と、

今後の身の振り方教育されるよ(笑)

「ウチの会社ではこうやって。。。」自治会に行って絶対やらないでくださいね!!と言われるぜ(汗)

我々、道楽があるからまだ幸せな方だよね。

道楽でレベルアップだの資格が要るとか言われてもねえ(大笑い)

602 :よしひろ:2023/08/16(水) 21:50:18.74 ID:2vtZYhXs.net
>>596
> 共通仕様書とか特記仕様書とか
> 知らないのかね。

知りません。(仕様書名自体は分かります)
少なくとも私の業務では仕様書上で資格関連の記載を見たことがありません。
私の関連していた業務では納入機器の仕様しか書きませんでした。
顧客の要求仕様にも開発側の資格を要求したものは見たことがありませんでしたし、特定の資格を要求されたこともありませんでした。
私が担当したことのない、3桁、4桁億円位のものになると担当者の資格も要求されるのでしょうかね。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:51:01.14 ID:mM4dpY7s.net
共通仕様書とか特記仕様書とか

知らないねえ。。。それどこの業界?

604 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 21:52:24.68 ID:mM4dpY7s.net
英語で言ってくんないかな、うち外資なんで。。。書類英語なんだよ

605 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 21:57:42.54 ID:+hthcyt9.net
まぁ資格の扱いは会社の考え方にもよるんでしょうけど。
gieeND4G さんの話は別に自慢には聞こえん。

まぁレベルアップ云々を全力で否定しにかかる輩は病んでいることは確か(笑)

606 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 22:00:04.88 ID:+hthcyt9.net
そ れ も い い で す よ ね

これだけで普通は話は終わる(笑)

607 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 22:00:17.56 ID:IhRx5g76.net
>>588
貴方が16番スレで書くことですか?
みんな知ってますよ

楽しめればそれで良いだけですよ

貴方が個人的に16番じゃ楽しめないからといって、
価値観を押し付けることは、できませんよ

周回遅れですね

608 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 22:03:51.60 ID:+hthcyt9.net
> 価値観を押し付けることは、できませんよ

いいこと言うじゃない!
だったらレベルアップを否定する価値観は即刻取り下げることだな。

609 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 22:04:16.91 ID:IhRx5g76.net
>>590
仕事は仕事、趣味は趣味

ごちゃ混ぜにしてるのは、レベルアップできない人

>>592
それで本人が納得してたら、何の問題もありません

終了

>>597
スレ違い話ですから、レベルが高いわけではありませんよ

>>601
独り言ですか?

意味がありませんね

610 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 22:05:40.68 ID:IhRx5g76.net
>>602
スレ違いですので、そろそろやめて貰えませんか?

これ以上続けるのなら、荒らしに加担されたと判断せざるを得ませんので

611 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/16(水) 22:06:41.75 ID:IhRx5g76.net
>>606
「意味がありませんね」だけで終わった話です

場所もシチュエーションも分かっていないのですから、
論外ですよ

612 :関西人ですが何か:2023/08/16(水) 22:08:06.61 ID:+hthcyt9.net
だから説明してって言ってるじゃん。
どうせ説明できないんでしょ?

613 :よしひろ:2023/08/16(水) 22:09:02.36 ID:2vtZYhXs.net
>>610
> スレ違いですので、そろそろやめて貰えませんか?

了解しました。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200