2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-61-

1 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/06(日) 12:49:20.48 ID:yumYKCw5.net
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1683341117/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1685132522/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-58-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1686260196/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-59-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-60-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/

715 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/18(金) 20:46:53.83 ID:nfJtrcf2.net
>>708
あれは、鈴木g3ですよ。

716 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 20:52:33.55 ID:RLdkRMXb.net
そういえば、“ポルシェはファインスケールです” とか書き込んでいた
面白いおじさんが居たけど、何処へ隠れたのかな?(笑)

717 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 20:52:53.65 ID:RLdkRMXb.net
そういえば、“ポルシェはファインスケールです” とか書き込んでいた
面白いおじさんが居たけど、何処へ隠れたのかな?(笑)

718 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 21:14:04.72 ID:RLdkRMXb.net
G=16.5mmの線路の上で、1/87・16.5mmの米型(これも十六番ゲージ)鉱石車や
タンク車を艶消し黒に塗り変えて日本風に改装して、これを1/80・16.5mmの日本型
(勿論十六番ゲージ)のJNR制式機に牽かせて愉しむ。
これぞ十六番ゲージならではの愉しさ。(※個人の見解です。)

719 :関西人ですが何か:2023/08/18(金) 21:20:14.49 ID:c9xpzAWI.net
ユニスケール・マルチゲージも面白いですよね。

720 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 22:14:51.49 ID:RLdkRMXb.net
>>719
そうだね、その通りだね。
トミーテックの猫屋線(1/80・9mm)の商品展開はなかなか興味深い。

しかし乍ら、ユニゲージもそれなりに愉しいよね。
十六番ゲージも、Nゲージも。

721 :関西人ですが何か:2023/08/18(金) 22:39:18.34 ID:c9xpzAWI.net
> トミーテックの猫屋線(1/80・9mm)の商品展開はなかなか興味深い。

持ってるの?

722 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 22:54:24.39 ID:RLdkRMXb.net
>>721
生憎だが持ってない。興味はあるが。
私の場合は>>154氏の後2行と同じかな。
今更、G=16.5mm以外の線路を買い揃えるのが面倒臭い。

723 :関西人ですが何か:2023/08/18(金) 22:58:52.27 ID:c9xpzAWI.net
な〜んだ、たいして興味ないんだね。

724 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/18(金) 23:28:42.14 ID:RLdkRMXb.net
>>723
正直云うと、鉄コレの類は商品展開の速度についていけない。
いわゆる“定番商品”的なものが無いから。
友人で猫屋線を少しばかりやってる者がいるので、見せてはもらった。
だからと云って“俺もやってみようか”と云う気は起きない。
>>722にも書いたが、今更他ゲージの線路を持つのは煩わしい。

725 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/18(金) 23:35:51.75 ID:zkPxM75s.net
あれっ?




蒸機好きくんって、熱心なNショーティーモデラー()でしたょねぇ?
動力を自作(自演?)するほどに

726 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 00:05:24.86 ID:eo5BG8ue.net
行空けゴキブリは鈴木粘着g3(後期高齢者)と同様
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。

727 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/19(土) 01:57:50.47 ID:oI3gASRm.net
それにしても、ガニマタ否定する人達って、
矛盾だらけだし、品が無いよね

>>708みたいにね

728 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/19(土) 01:58:20.48 ID:oI3gASRm.net
>>719
千円さんに釣られてるw

729 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 05:42:45.57 ID:j5WIRVvi.net
>>713
金曜日は夜になるまで蒸機好きは書き込んでなかったね。
JAMに行ってた証拠なんじゃない?

730 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 08:11:16.79 ID:DCHKyrIg.net
16番のC57は
レベルアップしても
貴婦人にはほど遠い。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 08:34:12.24 ID:Y4+bcJwg.net
会場は酸っぱいものがいっぱいJKが来たかわからないよ(笑)

732 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 09:52:55.45 ID:MkYw796/.net
>>730
実車のC57も “貴婦人” のイメージには程遠かったです。
実際に撮りに行ってみて、そう思いました。
(※個人の感想です。)

733 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 10:05:17.05 ID:pzdc3rb6.net
>>732
黒い鉄の塊が轟音を響かせながら80〜90km/hで驀進するのを真近で見たら
「貴婦人」なんてイメージは湧かないよね、普通は。
レベルアップおじさんは、静態保存機と模型と写真でしか見てないんだろw

734 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 11:28:37.12 ID:DCHKyrIg.net
>>732
>(※個人の感想です。)

一般的には貴婦人と呼ばれていますね。

735 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 11:49:48.65 ID:pzdc3rb6.net
>>734
> 一般的には貴婦人と呼ばれていますね。

鉄ヲタだけの狭い世界での話を「一般的」と言われてもねぇ・・・

736 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 11:59:26.26 ID:0yqUH+FH.net
貴婦人がどうこう言う前に、まるで似てないことが問題。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 12:26:47.66 ID:pzdc3rb6.net
確かに、足下から電気もらって走る蒸気機関車だもの。
似てるはずがない。

738 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 12:40:46.95 ID:0yqUH+FH.net
12mm の C55、C57 は似てるよ。

レベルアップしてるからね(笑)

739 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 13:02:48.54 ID:pzdc3rb6.net
>>738:バ関西人@ガニマタNゲージいっぱい

> 12mm の C55、C57 は似てるよ。

貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

> レベルアップしてるからね(笑)

なるほど。レベルアップ(笑)してるんだな。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 15:09:54.46 ID:YE3GFHjf.net
>>736
じゃぁ貴婦人がどうこう言うのは関係ない、お得意のチャチャ入れなんだね。

741 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 15:37:19.43 ID:0yqUH+FH.net
貴婦人の話を最初に持ち出したのは私じゃないよ。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 19:05:23.70 ID:UIIR+NML.net
>>737
似てない模型ってなんだろう?

743 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 20:06:17.46 ID:YE3GFHjf.net
>>741
二番目でも三番目でも、貴婦人がどうこう言うのは関係ない、お得意のチャチャ入れなんだね。
>>736

744 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 20:33:36.84 ID:0yqUH+FH.net
レベルアップ絶対反対! のひとは

似てない C57 で遊んだらいいんじゃないの?

745 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 20:56:47.87 ID:YE3GFHjf.net
>>744レベルアップの必要のない模型で安く楽しく遊べるのは楽しくて良いですね。

746 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 21:04:35.29 ID:0yqUH+FH.net
まるで似てないけどね。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 21:06:38.45 ID:pzdc3rb6.net
>>744
> レベルアップ絶対反対! のひとは
> 似てない C57 で遊んだらいいんじゃないの?

Nゲージとかね。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 21:07:42.43 ID:pzdc3rb6.net
>>746
> まるで似てないけどね。

Nゲージが、ね。

749 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 21:12:50.60 ID:0yqUH+FH.net
N はそんな話を聞かないね。
設計がどうなってるのかわからないし。

16番は頻繁に聞くよねぇ。
現に12mmに相当駆逐されたし。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 21:26:07.92 ID:DCHKyrIg.net
Nはスケールが正しくなったり
レベルアップしてるね。

751 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 21:33:14.52 ID:MkYw796/.net
レベルアップ()おじさん がもう1人増えたね。
元 “八千人おじさん” が加わりましたとさ♪

752 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 21:37:38.48 ID:0yqUH+FH.net
16番陣営、レベルアップ絶対反対を掲げ、
全力で対抗する模様です。
これは全面戦争か?(笑笑)

753 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 21:38:41.76 ID:DCHKyrIg.net
>>751
レベルアップは無理でも
辞書のバージョンアップぐらいはしようね。
広辞苑おじさん(大爆笑)

754 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 21:48:32.25 ID:MkYw796/.net
>>738
> 12mm の C55、C57 は似てるよ。

そうかな? 
以前RMMの製品紹介記事にイモンのD51の正面写真が出ていたが
何ですか、あの車輪の太さ(厚さ)は?
軌間を狭めたせいで、却って纏足気味に見える。
この模型に40万円?
だったら4万円台の十六番ゲージのプラ蒸機のほうがエエなぁ...。
お気楽に愉しめるからね。廉価は万難を排す。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 21:51:00.53 ID:DCHKyrIg.net
12mmは車輪を黒染してますから
タイヤ厚はあまり気になりませんね。
(個人的感想ね。)

756 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 21:57:09.11 ID:0yqUH+FH.net
勝てると思ってるのかな(笑)

757 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 21:58:43.05 ID:MkYw796/.net
>>752
> 16番陣営、レベルアップ絶対反対を掲げ、
> 全力で対抗する模様です。

はて? 誰も “レベルアップ絶対反対” なんて書いてないけど?
勿論、私もそんなことは一度も書いていない。

758 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 21:58:43.94 ID:0yqUH+FH.net
12mm の車輪幅は約2mm。16番のそれは約3mm。

車輪幅を気にするモデラーには、16番は耐えられないでしょうな(笑)

759 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:05:29.09 ID:DCHKyrIg.net
>>757
おや
火噴いてお怒りになりませんでしたかね。

760 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 22:12:45.47 ID:MkYw796/.net
>>758
車輪の厚さと軌間の比で云えば、却って十六番のほうがバランスが取れている。
それよりも最大のアドヴァンテージは、その価格。
中古市場でアダチの旧い蒸機(D51、C57)を探せば、1万円台で見つかる。

761 :関西人ですが何か:2023/08/19(土) 22:20:39.76 ID:0yqUH+FH.net
> 車輪の厚さと軌間の比で云えば、却って十六番のほうがバランスが取れている。

実物から遊離したバランスだね。模型の意味なし。

762 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 22:25:04.52 ID:MkYw796/.net
>>757
> おや
> 火噴いてお怒りになりませんでしたかね。

レス番を示して下さいね。

因みに私は、“何事にもレベルアップは必要だ” と云う主張に異を唱えたことは
ありましたが、レベルアップそのものを否定してはおりません。念のため。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:26:08.07 ID:DCHKyrIg.net
2/12=0.1666666
2.8/16.5=0.1696

16番の方が厚底だな。

764 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:30:16.55 ID:pzdc3rb6.net
>>763
Nゲージは?

765 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:31:04.25 ID:DCHKyrIg.net
>>760
>中古市場でアダチの旧い蒸機(D51、C57)を探せば、1万円台で見つかる。

いつの話?
今は中古真鍮蒸機が枯渇して
車輪だけでも1万超えする時があるね。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:33:11.12 ID:pzdc3rb6.net
>>765
オク見てごらんよ

767 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:35:16.13 ID:YE3GFHjf.net
>>758
ガニマタを気にするモデラーとか、
車輪幅を気にするモデラーは、
Nなんか耐えられないんだろうね。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:38:17.37 ID:YE3GFHjf.net
>>765
あれ?
中古でも価格が高いって嬉しそうに市場の拡大を
妄想している人がいなかったっけ?

769 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:40:02.08 ID:YE3GFHjf.net
>>756
勝ってると思っているのはかな?(笑)

770 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:44:38.77 ID:DCHKyrIg.net
1万円台のは、
(といっても、ほとんど2万)
走らないとか
従台車がないとか書いてあったりする。

安く手に入ったとしても
まともに走らせるには
レベルアップが必要そうだな。
結局いくらになるかな。

771 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 22:48:10.38 ID:MkYw796/.net
しかし乍ら、十六番ゲージについて “国鉄の線路に見えない” などと
言い張ってる人がたまにいるけど
“瀬戸電お堀級” の急カーブのことは何とも思わないのかな?(笑)

772 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:50:52.42 ID:wpIA2bFL.net
その論点逸らし





蒸機好きの、別コテハンですょねぇ?

773 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:10:45.16 ID:DCHKyrIg.net
上から撮った写真でなければ
カーブの半径なんてわからないんでは?
ガニマタも真横から見ればわからないけどな。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:11:22.47 ID:DCHKyrIg.net
真上から撮った写真
あまりないからなあ。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:41:16.10 ID:YE3GFHjf.net
>>770
それほど価格が高騰しても売れるということは、よほど
需要が高まっちゃっているということなの?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:43:09.17 ID:YE3GFHjf.net
>>774
家でひ走らせないから?
直線往復だけなの?
酒飲みながら机の上に置いて酒飲んでるだけなの?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:45:10.90 ID:YE3GFHjf.net
>>776
>家でひ
家では

国語の先生気取りの方すいません、見逃してください。

778 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:48:39.98 ID:YE3GFHjf.net
もし走らせる時、>>773こんはどんな線路で走らせているんだろう。
カーブは全部トンネルで隠すのか、目を瞑っているのかな?

779 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:48:46.52 ID:DCHKyrIg.net
>>776
キミは実物のレールをアイレベルで見て
カーブの半径がわかるのかね?
私はわからないから、急カーブでも
気にならないね。
ガニマタは真横でない限りすぐバレる。

780 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:53:55.22 ID:YE3GFHjf.net
>>779
キミはアイレベルでしか模型を見ないの?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 23:59:33.88 ID:DCHKyrIg.net
>>780
模型を真上から見ても、
実物をそうやって見ないから
違いがわからない。だから、気にならないね。

782 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/19(土) 23:59:53.50 ID:MkYw796/.net
結局、>>757>>762 には反論できないらしい(笑)。

さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”十六番ゲージ、としか書いておりません、念のため。)

◎DE10+ホキ@@@@×24+ヨ8000
米型オアカー改(タネ車は少々大柄なIHC製品)の鉱石専貨。
これができるのもG=16.5mmなればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
プラス遠藤や天プラの秀逸なセキ3000が製品化されているが、資金の乏しい
私には、中古市場で1両あたり何百円の米型オアカーのほうが魅力的。
尚、DE10は私の好きな “第二エンド前向き” で走らせております。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×14+コキフ10000
ブリキ遠藤(最後尾コキフのみKATOのプラ)なので重連でないと牽けません。
積荷はC900またはUC5(日通、全通、近鉄運輸、郵船/昭和海運、などなど)
…つまりは20ftが主体。このほうが何となく見映えがいいから。
(※個人の見解です。念のため。)

783 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 00:14:40.47 ID:LtUGT7R8.net
では
お気楽クルクル板に
レベルアップって書いても
なんら、問題ないわけだな。

784 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:34:56.51 ID:3sxFMB0s.net
>>729
普通の人は仕事ですよね

>>738
そのレベルアップとやらの結果、貴方や鈴木さんや185g3や株ニートのような、
変な主義主張の人達が出てきたとしたら、レベルダウンでしかありませんね

785 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:37:00.42 ID:3sxFMB0s.net
>>756
貴方こそ、負けてばかりだからこその粘着人生を歩んでますね

786 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 00:37:50.39 ID:9c6Fo9T8.net
>>783
飽くまで個人の見解として、なおかつレベルアップするもしないも各自の自由である、
とハッキリ書き添えておけば問題無いんじゃないの?
一般論として「何事もレベルアップは必要だ」と書いたらダメだろうけどw

787 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:42:33.56 ID:3sxFMB0s.net
>>758
完全な認識不足

16番の車輪厚みは、最も厚いもので2.7mm
通常は.2.4~2.6mm程度

全く理解できてない

>>761
車種にもよるが、16番は実際に走らせるにあたってバランスが取れているとも言える

見た目でしか判断できない無知には理解できない話

>>763
バランスの話なのに、何の意味があるんですか?

全く無意味ですよ

788 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:47:19.24 ID:3sxFMB0s.net
>>770
その程度の話でレベルアップなんて、
元々、貴方のレベルが低いだけですね

>>773
模型は上から見ることも多いのが、当たり前

>>779
連結車体の折れ曲がりを見れば、模型はかなり急カーブだって判っちゃいますよ

判らない貴方こそレベルアップできていない証拠しょうね

789 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:48:21.86 ID:3sxFMB0s.net
>>781
つまり、貴方のレベルなんてその程度の話だったんですね

レベルアップできてませんね

790 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:49:06.38 ID:3sxFMB0s.net
>>783
問題のあるなしではなく、嘲笑を浴びるだけですけどね

791 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 00:50:02.33 ID:LtUGT7R8.net
>>787
>完全な認識不足

克巳やKATOは2.7mm以上ありますね。
nmraだと2.79mmなんですけどね。

792 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:52:38.51 ID:3sxFMB0s.net
「レベルアップを求めるのは個人のじゆう」
     が
「レベルアップ絶対反対」に脳内変換しまうなんて、日本語が不自由なんでしょうな

可哀想な人ですね

793 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 00:52:45.12 ID:LtUGT7R8.net
昔は2,73だったような気がするが
今調べたら2.79mmだったな。

794 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 00:58:39.76 ID:3sxFMB0s.net
>>791
いつの時代の話ですかね
実際には厚いもので2.6mm程度です

で、指摘した先は「3mm」って書いてありますね
数字すら読めない貴方には、確かにレベルアップが必要かも知れませんね

795 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:01:11.97 ID:3sxFMB0s.net
>>793
実際には12mmでも2mmではなく、2.2mm程度ですね

指摘先が認識不足なのは間違いありません
貴方も同じように認識不足ですね

796 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:05:47.74 ID:LtUGT7R8.net
>>794
katoは今でも2.8mmぐらいはありますね。
測ってみたら良いのでは?

797 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:06:12.33 ID:LtUGT7R8.net
>>795
そうなの?

798 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:10:10.88 ID:3sxFMB0s.net
>>796
2.8mmぐらいって?

3mmは無いわけですね
そちらを指摘できない時点で貴方も認識不足ですね

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:12:54.47 ID:3sxFMB0s.net
まず「認識不足」じゃないと否定するなら、
「3mm」が正しいかどうかを確認する必要があるのですが、
185g3は完全にズレてますね

800 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:27:34.61 ID:LtUGT7R8.net
約3mmとしか書いてないけどな?
まあ、nmraのは標準値らしいから、
3mm以上ある場合もあるかもね。

801 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:30:05.34 ID:LtUGT7R8.net
>763:名無しさん@線路いっぱい:2023/08/19(土) 22:26:08.07 ID:DCHKyrIg
>2/12=0.1666666
>2.8/16.5=0.1696
>
>16番の方が厚底だな。

はどこが、認識不足なのかね?

802 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:30:55.39 ID:3sxFMB0s.net
ID:LtUGT7R8は、
16番のことは指摘するのに>>796、12mmのことはなぜか質問ですね>>797

自分がヨシとする方を分かっていないなんて、恥ずかしいだけですね

803 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:34:33.55 ID:3sxFMB0s.net
>>800
認識不足だからこそ「約3mm」なんでしょう

やってる人はそんな表現はしませんからね

>>801
その書き込みにはレスしてませんけどね

それも分かっていないなら、認識不足ですね

804 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:38:21.32 ID:3sxFMB0s.net
>>803
訂正

X >>801その書き込みにはレスしてませんけどね

>>801その書き込みには認識不足なんてレスはしてませんけどね

805 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:43:21.60 ID:LtUGT7R8.net
>>802
珊瑚とimonの12mmのタイヤ厚は
2.0mm
なんががなあ?

806 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:43:56.52 ID:LtUGT7R8.net
ああ
なんだがなあ。でよろしくね。

807 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:51:27.07 ID:3sxFMB0s.net
>>805
それがどうしたんですか?

ならば「約3mm」の方を指摘できなきゃ、話になりませんね
いつものように全く

捕捉ですが、
16番で日光の車輪はスポーク2.4mm、プレート2.6mmですが?

808 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:52:22.19 ID:3sxFMB0s.net
>>807
>いつものように全く
     ↓
いつものように全く意味不明ですね

809 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:52:43.65 ID:LtUGT7R8.net
>実際には12mmでも2mmではなく、2.2mm程度ですね
は出鱈目ですかね?

810 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 01:57:08.25 ID:LtUGT7R8.net
>>807
>16番で日光の車輪はスポーク2.4mm、プレート2.6mmですが?

だから?
日光はD51なんか出してませんね。
安達さんは?2.7mmなんでは?
都合の良いものばっかだされてもね。

811 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 01:59:18.66 ID:3sxFMB0s.net
>>809
約3mmを指摘できない、貴方こそデタラメですね

812 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/08/20(日) 02:03:17.69 ID:3sxFMB0s.net
>>810
D51なんて指定はありませんけど?
     ↓
>12mm の車輪幅は約2mm。16番のそれは約3mm。
>車輪幅を気にするモデラーには、16番は耐えられないでしょうな(笑)

貴方こそデタラメですね

813 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 02:09:42.02 ID:Cz5d/9Jg.net
>>781気にならなければいいなら、ガニマタも気にしない人にとってはどうでもいいこと。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/20(日) 08:31:48.95 ID:H8wsiHS3.net
しかし





ガニ股はさておき、16番は名称盗用がとても惨めですょねぇ失笑

815 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/08/20(日) 10:13:41.26 ID:xf61RFlc.net
>>814
> ガニ股はさておき、16番は名称盗用がとても惨めですょねぇ失笑

ここは名称議論は禁止だそうですが、それはさておき、
【1/80・16.5mm】を “十六番(ゲージ)” と呼ぶ分には
盗用ではありませんよ。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200