2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-63-

546 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 07:51:30.78 ID:y3UbwYSV.net
>>544
タミヤなんかかなり縮尺を外してデフォルメしてますよ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 08:03:36.74 ID:im6JR3gT.net
>>545
キャブも付いてますね。
配管待ちと書きましたが。

548 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 08:05:40.88 ID:y3UbwYSV.net
>>547
キャブはガタガタになる可能性はありますね

組んだ事があるなら、分かるはずですが?w

549 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 08:10:36.40 ID:N+jnvjYE.net
> 鉄道模型に限らず、かなり適当ですね

まぁ某ガニマタ規格は飛び抜けてテキトーですが。

縮尺を外れている部分は、走行になくてはならない寸法(車輪厚)であったり
強度を保つためであったり(手摺太さなど)逐一意味があります。

550 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 08:11:16.48 ID:N+jnvjYE.net
↑ 世界的に鉄道模型のつくりはそうなってます。

551 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 08:15:21.42 ID:UhvUK01n.net
>>547
キャブと言えば




以前、蒸機好きくんにお聞きした
D51初期型のナメクジと、標準型の密閉キャブの寸法の違い

まだお答え頂けませんか?
知らないって事ぉ?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 08:29:22.39 ID:0dX1VbNY.net
>>548
>キャブはガタガタになる可能性はありますね

なりませんね。

553 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 08:48:25.38 ID:y3UbwYSV.net
>>549
そもそも模型の縮尺なんて適当なものですよ

>>550
そうでもありません
むしろ欧米の方が適当な場合が多いですよ

貴方が知らないだけですね

554 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 08:51:36.15 ID:y3UbwYSV.net
>>552
ならないという根拠は?

屋根がガタガタの人である以上、可能性は否定できませんし、
むしろ確率としては高いと言えるでしょうな

555 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 08:54:13.48 ID:gRYfhcoe.net
なるほど



スルーって事わ、知らないって事ですょねぇ失笑
無知ですょねぇ、蒸機好きくんは嘲笑

556 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 08:55:51.29 ID:0dX1VbNY.net
>>554
エッチング版と
曲げてある部品では程度が違いますね。
ガニマタに癇癪おこして、ぶん投げないかぎり、
ガタガタにはなりません。

557 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 09:22:30.06 ID:MiMI2AI+.net
>>556
昔のキットなんてまげてあっても合わないことが多かったけどな。

558 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 09:30:49.80 ID:y3UbwYSV.net
>>555
何の質問ですか?
D51ナメクジ型のキャブは標準型よりも短いですし、
密閉キャブになれば長くなるのは当たり前ですね

一部、標準型でもナメクジ型とほぼ同じ寸法のキャブのものも一部ありましたけどね
そんな、常識レベルの質問をしなきゃならないのですか?

559 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 09:31:54.96 ID:y3UbwYSV.net
>>552
貴方の場合は可能性が高いと言えるでしょう

キャブはボイラーのように丸めてありませんよ
組んだ事があるなら、知ってるはずですけどね

560 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 09:35:11.54 ID:0dX1VbNY.net
>>558
>一部、標準型でもナメクジ型とほぼ同じ寸法のキャブのものも一部ありましたけどね
>そんな、常識レベルの質問をしなきゃならないのですか?

そんなのあったかなあ。
ちなみに、アダチと珊瑚は作り分けてあるが?

561 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 09:37:43.32 ID:MiMI2AI+.net
>>560
なかったの?

562 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 09:37:59.60 ID:0dX1VbNY.net
>>559
エビデンスは?
エッチング版とキットはレベルが違うんだな。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 09:38:22.96 ID:0dX1VbNY.net
>>561
見たことないなあ。

564 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 09:38:33.85 ID:N+jnvjYE.net
> 貴方の場合は可能性が高いと言えるでしょう

凄い言いがかりだな。
常識のある人なら、こんなことはしませんな。
マウントとってるつもりなんだろうか。
12mm の発展のために悪役になってくれてるのか?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 10:05:12.46 ID:MiMI2AI+.net
>>564
まぁ常識ならある人ならば
会ったこともない人をばかと言ったり、
写真に対してどうこうも言わないだろうからな。

そんな人はきっと言われて当然なんだろう。

566 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 10:58:26.27 ID:0dX1VbNY.net
>>564
>542:名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 07:34:21.47 ID:im6JR3gT
>>>535
>>もし丸めてあるボイラーが作業によってガタガタにはならないとしたら、
>>最初からだってことになりますね
>
>>>538
>>意味不明ですね
>>なるわけ無いでしょう
>
>え?え?え?
>ガタガタなのはオタクの脳内だな。
これだもん。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 11:05:20.20 ID:0dX1VbNY.net
>>565
>写真に対してどうこうも言わないだろうからな。
曲がったり、ガタガタな写真なら仕方がないですけどね。
見てもいないものを、ああこう言うのは
どうなんでしょうね。

568 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 11:08:30.39 ID:UhvUK01n.net
>>558
なるほど




「寸法」と問うているのに、「長い短い」程度の返答しか出来ないって事ですねぇ失笑
ある程度の社会経験がある常識ある大人なら、mm単位で答えるのが一般的ですょ嘲笑

蒸機好きくんが社会経験が無い
そして無知である客観的根拠ですょねぇw

569 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 11:48:33.91 ID:MiMI2AI+.net
>>568
長い短いで済んでしまう程度の寸法をキミはグダグダ問うていたの?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:27:14.75 ID:0dX1VbNY.net
>>569
>長い短いで済んでしまう程度の寸法をキミはグダグダ問うていたの?

16番だと長い短いで済んでしまう程度の問題なの?

571 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:33:32.26 ID:fe/1zCQ7.net
>>524
じゃ、あんたの扱ってる模型は自由型でいいんだな(笑)ああ言えばこう言うから、どんどん墓穴を掘って落ちる(哀)

572 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:34:29.08 ID:fe/1zCQ7.net
>>553
ばかですね

573 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:36:05.41 ID:fe/1zCQ7.net
>>546
箱に scaleは書いてあるよ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:37:17.91 ID:fe/1zCQ7.net
箱に scaleが書いてない模型って、ゴマかされてるのか?適当な scaleでさぁ(笑)

575 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 14:40:24.24 ID:fe/1zCQ7.net
頭が悪いって社会の重荷、人並みに扱ってもらえなくて当たり前なんだよね。

576 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 15:12:03.08 ID:jWej6quC.net
自分がスレ主で、しかも「16番」メインのスレでここまで多くの人から集中砲火を浴びて非難されるとは。
誰も擁護・弁護してくれず、唯一は直接寄り添ってはくれないけど相手側を腐して話を逸らす人(元某?)だけ。

恐らくは普段の運転会でも嫌われ蔑まれているけど、生暖かくあしらわれてるだけなんじゃないの?
ここでの書込み内容の低レベルさと自分へのアンチへの罵詈雑言の多さを見るとそう推察せずにいられない。
人徳が無いが故に仕方がないのだが、可哀想な四面楚歌の孤立無援者ではある。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 15:46:28.12 ID:im6JR3gT.net
>>573
スケール通りに修正するのが
大変らしいね。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 15:53:27.06 ID:sQJw9Sji.net
>>576
御意でございます

579 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 16:17:27.71 ID:imqwh5ou.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないからねぇ。。。
1/80・16.5mmのコキに、1/87の40ft/48ftのコンテナを積んでも
走らせてしまえば気にならないし。
殊に48ft、1/80のコキと幅がピッタリ。
1/87・16.5mmの米型オアカーでも、黒く塗り変えて “ホキ????” と
日本式のレタリングを施せば、最早縮尺もヘッタクレも無い(笑)。
1/80・16.5mmのJNR制式機に牽かせれば、1/80になりきる。
だから十六番ゲージは愉しい。(※個人の見解です。)

580 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 16:17:47.93 ID:imqwh5ou.net
しかし乍ら、

>架線も張ってない線路を、電車や電機のパンタグラフが虚空を切りながら
>走るサマはどうにも納得がいかない。お間抜けに見える。
>(※個人の感想です。)

…みたいに書くと、必ずと云っていいほど、ある特定のスケール/ゲージの
信者だけが鋭敏に反応してくるのが何とも不思議ではある。

581 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 16:25:27.73 ID:gRYfhcoe.net
>>452
名称詐欺問題に





ついては、どぉお考えで?
論点は【詐欺】なので、名称論とは全く別の論点ですょ笑

582 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 16:34:14.89 ID:MiMI2AI+.net
>>581
何とどう違うと詐欺なの?

583 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 16:49:08.14 ID:v6QVNgrK.net
>>581
「名称詐欺問題」と名称論の違いは何?
「名称詐欺問題」が名称論に含まれない理由を解りやすく説明してね。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 17:14:35.59 ID:0dX1VbNY.net
>>579
>1/80・16.5mmのコキに、1/87の40ft/48ftのコンテナを積んでも
>走らせてしまえば気にならないし。
>殊に48ft、1/80のコキと幅がピッタリ。

これ、ほんとうかな?
1/87の12mm台車と振替れば
安価なフリーのコキになりそーだな。

585 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:23:08.13 ID:y3UbwYSV.net
>>560
知らないのですか?

>>562
貴方こそエビデンスを全く書いてませんね
まずは自分から書いたらどうですか?

で、付き合わせに関して言えば、エッチング板だからなんて関係ありませんね
ズレて隙間ができてガタガタなのは、ダメでしょう

586 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:26:48.97 ID:y3UbwYSV.net
>>564
常識のある人なら自分の技量によって、批判したりしませんよ
貴方が経緯を分かっていないだけですね

それに、
常識のある人なら、どこにもかいてない「レベルアップ絶対反対」なんてミスリードはしませんよ

>>566
読み返して見ても、ガタガタなのは貴方の脳内のようですね

587 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:28:38.53 ID:y3UbwYSV.net
>>567
実際に屋根はガタガタでしたね

貴方が変な批判したりしないなら、こちらもしたりしないのですけどね
貴方の口先と技量の落差が激しすぎるのが、原因ですよ

588 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:32:19.30 ID:y3UbwYSV.net
>>568
なるほど、質問のやり方も知らないのですね

自分が知りたいことを明示しなきゃ、貴方が欲しがる答えが返って来るわけがありませんよ
非常識ですね

>>570
では、何種類あるの?
そんなに寸法の種類があるのかね?

あるなら、自分で示せば良いだけですね

589 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:33:46.53 ID:y3UbwYSV.net
>>571
意味不明ですね

自由型だと思い込みたいのならご自由にどうぞ
変な言い掛かりは、一般の人達からもドン引きされるだけですよ

590 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:44:10.72 ID:y3UbwYSV.net
>>572
ご自由にどうぞ

意味不明でしかありませんがw

>>573
今見てるアサーンの箱には書いてないよ

591 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:47:36.92 ID:y3UbwYSV.net
>>575
貴方こそ幻影でも見ているのでしょう

デタラメはいけませんな

>>576
集中砲火?
単なる粘着ですね

居場所が無くなって粘着せざるを得なくなった、貴方の悔し紛れの書き込みですな
知ってる人は知ってますね

592 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:48:59.87 ID:y3UbwYSV.net
そもそも、嫌われてたら運転会に呼ばれたりしないものなんですがね

嫌われ者>>576には分からないのでしょうな

593 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:49:50.97 ID:y3UbwYSV.net
>>581
名称論は禁止だと何度も書いてますが、
日本語が不自由なんですね

594 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 17:51:36.74 ID:y3UbwYSV.net
株ニートにはこれが自由型に見えるらしいw
https://www.dropbox.com/s/y0e2tucsz098ayx/20230611_120749.jpg?dl=0

恥ずかしいことですねw

595 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 19:03:46.13 ID:im6JR3gT.net
>>594
こんな編成あったかな?

596 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 19:12:39.45 ID:y3UbwYSV.net
>>595
無かったと言いきれるんですか?

言い掛かりじゃなく、証明してくださいね

597 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 19:14:33.86 ID:y3UbwYSV.net
>>595
自由型かどうかは編成は関係ありませんけどね

無知なんでしょうか?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 19:17:25.48 ID:im6JR3gT.net
こんな編成あったかな?

って聞いただけで
癇癪おこすの、なーぜだぁ。

599 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 19:24:17.74 ID:y3UbwYSV.net
>>598
癇癪?
貴方の日頃の行いに対して普通に反応したまでですけど?

印象操作で逃げだす時点でゴミレスですね

600 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 19:28:11.58 ID:y3UbwYSV.net
工作自慢が詰んでしまって、癇癪起こして新品購入自慢
新品購入自慢が詰んでしまって、癇癪起こして資格自慢
関係無い資格自慢で相手にされず、癇癪起こして粘着し続ける、
185g3ですからな

601 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 19:37:32.92 ID:im6JR3gT.net
ワーゲン客車はちとデカいので
ラ.ベルのHOn3車両が似合いそうですけどね。

602 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 20:09:11.56 ID:y3UbwYSV.net
また、都合が悪くなると論点ズラシかw

603 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 20:15:25.59 ID:gRYfhcoe.net
>>99
お前や



完全一心同体の、蒸機好きくんを見る限り
レヴェルアップですょねぇ笑

604 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 20:37:42.98 ID:MiMI2AI+.net
>>603
また随分と古い書き込みに文句をつけだしてるな。

論点ずらしに必死?

605 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 21:08:34.30 ID:imqwh5ou.net
>>603
アナタに訊いてません。
私が>>99で訊いているのはサンデー毎日氏です。

606 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 21:32:50.00 ID:N+jnvjYE.net
よりコアなファンが 12mm を選択している、という事実はある。
一般に 12mm 層の方が知識は豊富。各部にたいする目線も厳しいそうだ。
扱う車種などを見ても、16番プラ層などは初心者向きの製品が多い。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 21:53:45.70 ID:im6JR3gT.net
収入が増えて、出来の良い模型が買えるようになる。
これが、レベルアップでないとしたら
何なのか?

608 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 22:02:52.88 ID:N+jnvjYE.net
レベルアップしたくないみたいだから
いいんじゃないですか(笑)

609 :あんた自分で言ったんだぜ!!:2023/09/17(日) 22:14:32.78 ID:vu1aOqmt.net
>>0524 ああ言えばこう言う君、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/17(日) 00:01:30.33ID:y3UbwYSV

>>そもそも模型の縮尺自体が「およそ」ですよ
>>12mmであっても程度の違いこそあれ「およそ」でしかあり

>じゃ、あんたの扱ってる模型は自由型でいいんだな(笑)
>ああ言えばこう言うから、どんどん墓穴を掘って落ちる(哀)

 こうレスを付けられてるな。。。
 挙句にこう来たよ、恥ずかしいことですwww


>>0594 ああ言えばこう言う君、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/17(日) 17:51:36.74ID:y3UbwYSV
>株ニートにはこれが自由型に見えるらしいw
>https://www.dropbox.com/s/y0e2tucsz098ayx/20230611_120749.jpg?dl=0
>恥ずかしいことですねw

 あんた自分で言ったんだぜ
  >>そもそも模型の縮尺自体が「およそ」(笑)
   そりゃ、軌間と車体がおおよその関係だよなあ

 縮尺自体が「およそ」 の「自由型」だ!!
 自分で墓穴掘ってる事気づけ、あんぽんたん!!
 

610 :ずいぶん昔の話しだね。。。:2023/09/17(日) 22:16:27.39 ID:vu1aOqmt.net
>>0605 かなり周回遅れな千円亭主さん ◆JVEbhP5n7A 2023/09/17(日) 21:08:34.30ID:imqwh5ou
>アナタに訊いてません。
>私が>>99で訊いているのはサンデー毎日氏です。

  レス99とは、ずいぶんと昔の話しだね。。。

611 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 22:20:20.64 ID:y3UbwYSV.net
>>607
他規格否定は人としてレベルアップしたとは言えんわな

当たり前ですよ

612 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 22:21:24.23 ID:y3UbwYSV.net
>>608
貴方のレベルが低すぎるからね

まずはガニマタ否定しなくても良いぐらいには、
貴方がレベルアップしてからだね

613 :ほぼ日本国オンリーのガラパゴス。。。:2023/09/17(日) 22:22:41.33 ID:vu1aOqmt.net
世界に通用する、スケールモデル。。。

ほぼ日本国オンリーのガラパゴス。。。

HOと書いてあって、1/80だったら外国人は???だぜ!!

カネ返せだよ、ショートスケールは1/100と書いてある。

縮尺の違いは大きいんじゃね(笑)

当然箱には書けないし、鉄道模型雑誌も使えないよね。。。

1/87じゃないのに、HOと(哀)

個人の立場で「ガラパゴスジャパン」を信じてるのは、別に良いよ!!

アンポンタン先生のご高説では「お仲間いっぱい居るらしい」だからOKみたい(大笑い)

614 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 22:23:11.95 ID:y3UbwYSV.net
>>609
ま、ならば模型の殆どが自由型ってことになりますね

12mmや13mmも例外じゃありませんからな
無知な貴方では、せいぜいそのレベルまでですね

615 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/17(日) 22:27:48.11 ID:y3UbwYSV.net
>>613
意味不明な書き込みは無意味ですよ

貴方がどのように思い込もうが、こちらが関知するところではありません
そんな意味不明の書き込みを続けても、主流側になれなければ、
本末転倒ですよ

貴方の考え方がどのようなものであろうとも、
この国ではNも含めたガニマタが主流なのですから、
そのような、チッポケな主張をしたところで無意味ですね

616 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 22:29:18.89 ID:im6JR3gT.net
意味不明
魔法の言葉

617 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 22:36:27.81 ID:QvefmWZ9.net
外国人でも、HOと書いてあろうと疑ってかかるのは当たり前だと思います。
なぜなら違う製品が目につくから。
不十分な情報と思い込みの海外信仰が強過ぎ。昭和の日本人みたい。

618 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 22:38:32.98 ID:N+jnvjYE.net
> 他規格否定は人としてレベルアップしたとは言えんわな

他人の作品クソミソに貶してもレベルアップしたとは言えんな(笑)
まぁちょっと自分の書き込み読んでみ。
何とも思わなかったらお医者にでも行った方が(笑笑)

百歩譲ってヘタッピだったとしても、そこは押さえて
「結構なお手前ですね!」なんて言うもんだよ。

619 :ならね〜よ!!:2023/09/17(日) 22:47:36.87 ID:vu1aOqmt.net
>>0614 ああ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/09/17(日) 22:23:11.95ID:y3UbwYSV
>ま、ならば模型の殆どが自由型ってことになりますね
  ならね〜よ

>12mmや13mmも例外じゃありませんからな
>無知な貴方では、せいぜいそのレベルまでですね
  ばか決定!!

620 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 22:48:58.22 ID:QvefmWZ9.net
事細かな規格を立案したい人と、
その人がいる国の鉄道模型の親しまれ方は別の話だと思う。
それは日本国内を見れば判るでしょう。

なぜか、外国に拘りの規格主張団体があると、その地域での親しまれかたも整然と一様に染まっているかの様な主張をする人がいる。
その主張自体が不自然。
様々なスタンスの規格が同じ地域、同じ時期に同時にあるという様な基本的な事実も無視してるし。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 22:53:12.82 ID:im6JR3gT.net
>>620
それを外国の規格名と同じ名前で
呼ぼうとするから
可笑しなことになるね。

622 :世界に何人いるかしら、HOは1/87と考える人!!:2023/09/17(日) 22:55:55.30 ID:vu1aOqmt.net
>>0615 ああいえばこう言う蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/17(日) 22:27:48.11ID:y3UbwYSV
>意味不明な書き込みは無意味ですよ
  そりゃ、理解できないバカからしたら「無意味」だよね。。。


>貴方がどのように思い込もうが、こちらが関知するところではありません
>そんな意味不明の書き込みを続けても、主流側になれなければ、本末転倒ですよ
  アタマ悪いなあ、世界に何人いるかしら、HOは1/87と考える人!!
  世界の主流はどうかしら。。。
  日本の主流(笑)1/64と1/80の混合模型で、ガラパゴス!!
  そんな意味不明の書き込みを続けても、世界の主流側になれなければ、本末転倒ですなあ
   

>貴方の考え方がどのようなものであろうとも、
>この国ではNも含めたガニマタが主流なのですから、
  そうだね、この国では多数派かもな(哀)
  そりゃ日本国有鉄道をはじめ、多くの私鉄がサブロクナローだったからねえ(哀)
  標準軌の新幹線はなぜガニ股にしないんでしょう?
  世界標準のHO scaleなのでしょう???


>そのような、チッポケな主張をしたところで無意味ですね 
  欧米標準軌のHO scale線路を借りてきて
 「何でも走って」「楽しい鉄道模型」にしたのが、ガニ股16番なんだよ!!
  笑止千万、どっちが「チッポケな主張」かな(大笑い)

  おばかさんは困る!!

623 :ああ言えばこう言う人達:2023/09/17(日) 23:00:32.25 ID:vu1aOqmt.net
>>0620名無しさん@線路いっぱい 2023/09/17(日) 22:48:58.22ID:QvefmWZ9
>事細かな規格を立案したい人と、
  事細かく「規格決めとかないと。。。脱線するんですけど。。。

>その人がいる国の鉄道模型の親しまれ方は別の話だと思う。
  世界と日本は「違う」って事でいいかな???

  世界からパクった名、日本で使い続けて良いとお考えですね。。。
  メーカーも模型雑誌も「なぜ使わないのでしょう」どうお考えですか???
  数が多いし、通じるから良いと(哀)

624 :自分勝手な主張!!:2023/09/17(日) 23:04:52.44 ID:vu1aOqmt.net
>なぜか、外国に拘りの規格主張団体があると、その地域での親しまれかたも整然と一様に染まっているかの様な主張をする人がいる。
  判りにくい書き方ですね、もう少し整理して書きましょう

>その主張自体が不自然。
  あんたの主張の方が不自然。

>様々なスタンスの規格が同じ地域、同じ時期に同時にあるという様な基本的な事実も無視してるし。
  ええ規格がさまざまなのはいいでしょう、思想がさまざまなのも許しましょう。
 
  でもね、メーカーも鉄道模型雑誌も使わない間違ってる名前

  「しろ」を「くろ」と呼んじゃマズいっしょ

  それも思想信条だからいいって話しかな???
  

625 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 23:15:21.83 ID:QvefmWZ9.net
世界からパクるという表現がすでに間違いと思うんですよね。

世界って、そんなに単一の考え方なんですか?あなた嘘ついてるでしょう?

626 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 23:17:09.47 ID:QvefmWZ9.net
あと海外の雑誌など読み込むと、多様性が出てくるんですよね。
あなたの勝手な考え方の応援団として、「海外」って勝手に使わないで欲しい。
他人が無知だと思ってるのかな。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 23:19:11.74 ID:QvefmWZ9.net
思想信条の話ではなく、「海外」とはあなたにとってのパラダイスでも何でもないよ。
HOもNも、海外でも日本と同じ様に多様性を含んだ言葉です。あなたのパラダイスは地球上に存在しません。

628 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 23:30:22.00 ID:imqwh5ou.net
じゃあ
"十六番ゲージ"
ということで。1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも。
まっ(笑)
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないからねぇ。。。

629 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 23:34:32.37 ID:imqwh5ou.net
G=16.5mmの線路の上で、1/80・16.5mm(十六番ゲージ)のJNR制式機に
1/87・16.5mmの米型(これも十六番ゲージ‼)の鉱石車やタンク車を艶消し黒に
塗り変えて日本風に改装したものを牽かせて愉しむ。
これぞ十六番ゲージならではの愉しさ。(※個人の見解です。)

と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど♪

630 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 23:40:33.04 ID:gRYfhcoe.net
>>629
ほぉ




妄想エアプゥの世界が心地良いのですねぇ失笑
京アニ放火の青葉被告と、瓜二つですょw

631 :関西人ですが何か:2023/09/17(日) 23:43:12.81 ID:N+jnvjYE.net
規格にいろいろな考え方がある、というのはおかしいでしょう。
赤信号にいろんな意味があったりしたら大変です。
線路の上を走る車両や出来合いはいろいろあっていいと思うが。
利便性を考えれば規格の集約は避けて通れません。

1/87 モデラーが 1/80 のパーツを購入した場合。現実にトラブルが
起きてもいるようです。買う側は製品に付加されているラベル以外に
確認のしようがありません。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/17(日) 23:48:41.17 ID:gRYfhcoe.net
ほんと





HOゲージとか言うペテン名称は、悪意と虚栄心に満ち溢れています

633 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/17(日) 23:55:59.80 ID:imqwh5ou.net
>>607:粘着力レベルアップおじさん

> 収入が増えて、出来の良い模型が買えるようになる。
> これが、レベルアップでないとしたら
> 何なのか?

アナタは給料が上がって、お小遣いも上げてもらったのですか?
収入が増えたら、即ご自分のお小遣いに直結するんですか? 羨ましいです。
…て云うか、どこの家もそうなんか?
>>237で閑西人クンにも訊いてみたが、彼からは未だノーコメント。)
ウチの女房は ¥1,000/day からナカナカ上げてくれません(苦笑)

634 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 00:07:20.66 ID:tTdpgHyY.net
>>631:Nゲージャーの閑西人クン
> 線路の上を走る車両や出来合いはいろいろあっていいと思うが。
> 利便性を考えれば規格の集約は避けて通れません。

だから "十六番ゲージ" でいいんだよ。1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも。
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないからねぇ。。。
キミの大好きなNゲージだって、1/150・9mmも 1/160・9mmも Nでしょ?
ゲージモデルには、縮尺基準のカテゴライズは馴染まない。
もう一度書く。
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らない。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 00:34:27.81 ID:s+mxk5Tc.net
>>633
>アナタは給料が上がって、お小遣いも上げてもらったのですか?
>収入が増えたら、即ご自分のお小遣いに直結するんですか? 羨ましいです。

あがったらおかしいですかね?
実際、ボーナスがいい時は、臨時の補助金が
でますが?

636 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 00:36:08.24 ID:s+mxk5Tc.net
ああ、資格とって、会社から20万
貰った時は、奥さんと山分けしましたね。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 00:39:54.33 ID:s+mxk5Tc.net
これに、小遣いタシテ、何買ったんだっけ?
ああ、珊瑚のC62のキット

638 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:39:57.43 ID:ZKEigWhA.net
>>616
実際に意味不明ですね

事実を指摘されて癇癪起こしてるんですか?

>>617
何を疑うんでしょうか?

意味不明ですよ

>>618
おいおい、それってレベルアップおじさんに向かってしまってるって分かってるのかね?w

それに、こちらの模型への批判に貴方も賛同していたわけだがね
だから、こちらがやってるのは単なる報復措置でしかないのだがね
そこまでレベルが低いと、話にならんよ(笑)

ブーメランにしかなっていないね

639 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:41:58.21 ID:ZKEigWhA.net
>>619
なりますよ
模型の殆どが全て縮尺通りなんかになっていませんからね

自分が無知であることを全く理解できずに、相手を「ばか」扱いとか、
恥さらしそのものでしょうな

640 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:50:54.77 ID:ZKEigWhA.net
>>621
名称論は禁止ですよ

自分にアマアマですね

>>622
残念ながら、名称論は禁止というルールが理解できないのですね

全く話になっていませんよ

641 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:53:23.84 ID:ZKEigWhA.net
>>627
素晴らしい、私もそう思います

>>631
規則ではなく規格ですから、目的が全く違いますよ
赤信号の例えは全く意味を成しません

642 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:54:31.86 ID:ZKEigWhA.net
>>634
一応、名称論は禁止ですので、控えてください

643 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 05:57:22.13 ID:ZKEigWhA.net
>>635
相手のことは証明できなかったら嘘
自分のことは証明できなくても事実

話になってませんからやめときなさいよ

>>636>>637
必死ですね、癇癪を起こしているんですか?w

644 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 06:03:54.26 ID:ZKEigWhA.net
>>637
関西人君が、貴方がやってきた事をを批判してますよw
      ↓
 >>618
>他人の作品クソミソに貶してもレベルアップしたとは言えんな(笑)
>まぁちょっと自分の書き込み読んでみ。
>何とも思わなかったらお医者にでも行った方が(笑笑)
>
>百歩譲ってヘタッピだったとしても、そこは押さえて
>「結構なお手前ですね!」なんて言うもんだよ。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 07:19:20.36 ID:s+mxk5Tc.net
>>644
そうですね。
下手くそなら、へたっぴーと言ってあげるのが
関東式の親切ですね。
関西の方は、隠語で指摘するので、わかりにくい。

646 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 07:24:42.17 ID:ZKEigWhA.net
>>645
あらあら、じゃあ貴方を、
全く基本がなっていない初心者レベル下手糞だと批判しても良いわけですね

少なくとも貴方の技量では他人を批判したりしたら、
無知の世間知らずにしか見えないと思いますよ

647 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 07:26:25.06 ID:ZKEigWhA.net
>>645
で、「何とも思わなかったらお医者に行ったほうが」とまで言われてますが?

貴方は大丈夫なんですか?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 07:27:54.63 ID:s+mxk5Tc.net
>>647
忖度はしません。(霧)

649 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 07:29:57.81 ID:ZKEigWhA.net
>>618
貴方に向かって、こんな事が書かれてますよ
   ↓
 >>645
>そうですね。
>下手くそなら、へたっぴーと言ってあげるのが
>関東式の親切ですね。
>関西の方は、隠語で指摘するので、わかりにくい。

650 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 07:31:59.63 ID:ZKEigWhA.net
>>648
それならそれで構いませんが、
初心者レベルの貴方の批判では話にならんと言うことですね

屋根ガタガタが許せて、カプラーの鋳造ライン消さないのが許せないのですから、
支離滅裂ですな

651 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 08:18:28.93 ID:s+mxk5Tc.net
>>650
>屋根ガタガタが許せて、カプラーの鋳造ライン消さないのが許せないのですから、
>支離滅裂ですな

オタクがそう思うなら、それは自由ですね。

652 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 08:20:42.30 ID:s+mxk5Tc.net
>>646
>少なくとも貴方の技量では他人を批判したりしたら、
>無知の世間知らずにしか見えないと思いますよ

は?
映画撮れない人は映画の作品を批評してはいけないのかね。
音楽は?漫画は?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 08:56:12.08 ID:s+mxk5Tc.net
>>649
見た事がない方の作品を
どうこう言う根拠はありませんね。

654 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 08:57:57.07 ID:ZKEigWhA.net
>>651
一般的な話ですけどね

貴方がそう思うのは自由ですが、ブーメランにしかならないことは、
理解されるべきですね

655 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 09:00:04.83 ID:ZKEigWhA.net
>>652
そう思い込むのは自由ですが、
ブーメランにしかならないって話ですよ

分かっていませんね

>>653
貴方がやってる事ですけど?
ブーメランにかなっていませんよ(笑)

656 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 09:07:27.93 ID:s+mxk5Tc.net
ブーメラン
魔法の言葉

657 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 09:56:36.27 ID:s+mxk5Tc.net
というわけで
収入が増えて、出来の良い模型が買えるようになる。
これが、人生のレベルアップ。

658 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 10:33:05.39 ID:ZKEigWhA.net
>>656
事実ですからね、ブーメランになってるのはね

魔法でも何でもありませんな

>>657
16番スレにやってきて、ガニマタ否定はレベルアップしてない証拠

残念ですね

659 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 10:58:52.52 ID:yWLsL12B.net
>>657
収入が増えて安いガニマタ模型をたくさん買えるのもレベルアップ。

収入が増えなくても工作技術が向上してガニマタ車両を作る技量が上がるのも
レベルアップ。

レベルアップと言っても方向は一つじゃないね。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 11:30:46.07 ID:s+mxk5Tc.net
そうだね。
ガニマタを直すのも、排除するのも、
昔よりはやりやすいからね。

661 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 11:39:43.70 ID:ZKEigWhA.net
>>660
ガニマタ排除はレベルアップじゃないけどね(笑)

662 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 11:58:54.89 ID:s+mxk5Tc.net
>>661
収入がレベルアップすればできますね。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 13:17:08.39 ID:yWLsL12B.net
>>662
する必要もないけどね。

664 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 14:40:40.88 ID:5c3Q9PUa.net
・HOの16.5mm線路を拝借する(パクる)事ありきで、日本の狭軌車両をその借り物線路に乗る様にする。
・でも車体をHO=1/87にしちゃうとまんま標準軌車両になるので、ほんの少し大きく1/80位にしちゃう。
線路を2種類買わずに済むし、便利だし、それでイイジャン。車両はブサイクで似てなくてもイイジャン。
それが日本のパラダイスって価値観の人が日本にいてもいいんじゃない?

ま、オレは要らねぇ。模型は実物忠実度が命だと思ってるから、ご都合主義で縮尺歪めた模型なんてゴミ。
足元がガニマタで下半身デブになっちゃった模型なんてゴミ。
(あ、飽くまでも個人的意見ね)
あと、海外ではHO=1/87が浸透しているのだから、勝手にHOを名乗っちゃイケナイね。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 15:40:20.69 ID:yWLsL12B.net
>>664
> あと、海外ではHO=1/87が浸透しているのだから、勝手にHOを名乗っちゃイケナイね。
それもオタクの個人的意見なんでしょ?
なんでNが許されるのかは、相変わらず
説明できていないママだし。

666 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 15:54:08.22 ID:NmozotiX.net
>>665
>なんでNが許されるのかは、相変わらず

9mmゲージを意味するからじゃん。
知らんの。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 16:40:30.77 ID:UmX7dFVa.net
だったら「16.5mmゲージ」を意味する世界共通の用語を作れば良いんだね。
鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないし。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 16:55:07.39 ID:NmozotiX.net
>>667
>だったら「16.5mmゲージ」を意味する世界共通の用語を作れば良いんだね。

Jゲージや16番ゲージがあるじゃん。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 16:55:32.67 ID:NmozotiX.net
ああ
Jは1/80だった。

670 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 17:10:50.17 ID:ZKEigWhA.net
>>662
日本語が不自由?
そもそもレベルアップじゃないってことですよ

まだまだ、ジャンルが限られていますからね

>>664
向こうも貴方は要らないとおもっているかも知れませんよね

ま、お好きにどうぞ

671 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 17:12:07.36 ID:ZKEigWhA.net
>>664
名称論は禁止

このスレをわかっていませんね

>>665
禁止なので、お願いしますよ

672 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/18(月) 17:13:14.59 ID:ZKEigWhA.net
ID:NmozotiXは、名称論禁止を全く分かっていないのですね

日本語が不自由なんでしょうな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:16:34.84 ID:NmozotiX.net
>名称論は禁止
>禁止なので、お願いしますよ
>ID:NmozotiXは、名称論禁止を全く分かっていないのですね
>日本語が不自由なんでしょうな

ずいぶん、温度差があるね。
自分と仲間にあまあまスレ主さん。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:23:15.41 ID:6DvUdAWk.net
>>672
名称詐欺論は




全く別の、論点ですょねぇ

675 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:28:50.35 ID:zTEGdJCB.net
>>625
いや、HOじゃないのにHOゲージとかパクりそのものじゃん。レールは16.5ってどこからきたの?必然性??

676 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:32:14.46 ID:zTEGdJCB.net
>>626
どこに、どんな多様性があるのかな?

HO scaleにどんな多様性があって、国ごとに変えてるかな?

ドメあたまさん(笑)

677 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:35:30.86 ID:zTEGdJCB.net
>>667
縮尺を重視しないで、どうやって模型を設計するの?

どうやって図面書いて、まど抜きするのかなぁ?

多様性の名の下に、適当にこんな感じと、自由に適当に作るのかな?

誰かさんは、縮尺など曖昧と言ってたなぁ(笑)

自由型にもならんよね(爆笑)

678 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 17:40:00.78 ID:zTEGdJCB.net
「名称論は禁止」なるべく、痛い思いしたくないんだろねぇ、HOゲージじゃ確実に負けるし(笑)

679 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 18:27:20.04 ID:NmozotiX.net
>>677
縮尺がないなら、
曲がっていようが
傾いていようが
オケ?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 18:34:06.93 ID:5c3Q9PUa.net
>>665
>なんでNが許されるのかは、相変わらず
>説明できていないママだし。

>>666さんに同意、、N=9mmの頭文字なんだよ。
それに昔々から世界で、1/148=Nの実例も十分に浸透してるでしょ。

で、HO=1/80=1/87以外もアリって実例が日本以外の世界中に浸透してるの?
・・・って何度も何度も複数の人から指摘されてるのに、一人も答えられないじゃん?
1/76・16.5mmはOOで、HOとはちゃんと違う名前になってるなんだよ?
何かって言うとNガーNがーNがーと話を逸らすけど、Nが免罪符になる訳ないってまだ分からんの?
実際にメーカーも専門誌も1/150や1・148はNって記すけど、1/80はHOと記さないじゃん。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 18:38:49.24 ID:0BXWOfKC.net
何億回言っても「ゲージ」を無視するやついるよなw

682 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 18:54:40.80 ID:6DvUdAWk.net
>>681
悪意を持って





恣意的に「ゲージ」を言わないのでしょうねぇ

683 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 18:54:43.99 ID:6DvUdAWk.net
>>681
悪意を持って





恣意的に「ゲージ」を言わないのでしょうねぇ

684 :「姿の美しい模型」が命って人もいるんだよ!!:2023/09/18(月) 19:15:13.21 ID:lqu1bVX7.net
> "十六番ゲージ" でいいんだよ。1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも。
>鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないからねぇ。。。
  
  そんな人もいるだろう、けどな「縮尺が揃って」て「姿の美しい模型」が命って人もいるんだよ!!


>キミの大好きなNゲージだって、1/150・9mmも 1/160・9mmも Nでしょ?

  外国型は1/160 日本型は1/150 英国型は1/148、適当でいいわけでは無い!!


>ゲージモデルには、縮尺基準のカテゴライズは馴染まない。

  ゲージ模型って何だい??? 線路に合わせて楽しむ模型のことか???


>もう一度書く。
>鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らない。

  何度でも書こう “縮尺命” “正確なカタチ” “美しい姿”が、よろしい!! って人もいるだろ!!
  借りて来たHO scale16.5mmの線路を借り、1/70〜1/90の車体で、サブロクナローなら軌間1/64になっちまうのは、16番
  それをHOゲージって呼ぶから、ダメなんだよ!!

  なぜ、模型メーカーも鉄道模型雑誌も「HOゲージ」と呼ばないのかな?
  昔は呼んでたよね? なぜ、令和の今「呼ばない」のかな?? 

  そこ、考えようよ!!  

685 :本気で言ってるのかしら???:2023/09/18(月) 19:20:56.08 ID:lqu1bVX7.net
>>0639蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/18(月) 05:41:58.21ID:ZKEigWhA
>模型の殆どが全て縮尺通りなんかになっていませんからね
   それでいいんですかねえ?

   機械的に厳しい部位は仕方ないが。。。

   なるべく「縮尺通り」に作る方が正確なカタチになるんじゃないの?

   まあ、最初っから軌間1/64、車体1/80じゃ「縮尺通り」とか言ってらんないよね(笑)

   珊瑚は幅があってる。。。

   そんな必要はないんじゃないの位適当でいいならさ!!

   自分で言ってんだよ(大笑い)

686 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 20:02:30.63 ID:iayP+jAt.net
「HO」が縮尺を意味するコトバである以上、
ゲージを決めるのは無理があるんですが。
まさか、ご存知なかったんでしょうか。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 20:06:26.51 ID:yWLsL12B.net
>>675
どっから来たの?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 20:09:56.11 ID:yWLsL12B.net
>>680
Nは免罪符にならないけど、OOは免罪符になるの?

> 1/76・16.5mmはOOで、HOとはちゃんと違う名前になってるなんだよ?
ふーん、NMRAはOOをパクってたのかぁ。
とんだパクリ野郎とその信者だったんですねー。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 20:34:59.50 ID:s+mxk5Tc.net
まあ、ガニマタは排除が基本だが
それはスケール重視の場合であって、
架空の世界で遊ぶなら、ガニマタも
悪くはない。
すなわち、ファンタジーの世界ならOK。

690 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 20:59:26.30 ID:iayP+jAt.net
素直に欲しいと言えないのが、ガニ●タクオリティ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1691151965/

691 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 21:08:44.49 ID:s+mxk5Tc.net
>>690
自分が買えないと他人も買えないだろうという錯覚
だな。

692 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 21:11:02.18 ID:iayP+jAt.net
IMON 機関車完成、複数所有してますが。
何を調べたの?

欲しいと素直に言えばいいじゃん。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 21:13:08.52 ID:s+mxk5Tc.net
>>692
あなたの事ではないです。

694 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 21:14:34.55 ID:iayP+jAt.net
見苦しいよ。

695 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 21:16:09.98 ID:iayP+jAt.net
おっと読み違えました。
失礼。すみません。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 21:27:04.97 ID:s+mxk5Tc.net
こちらこそ、すみません。

697 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 21:33:09.83 ID:iayP+jAt.net
いえいえとんでもないです。

698 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 22:44:45.13 ID:WQvlhnKR.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないからねぇ。。。
( “鉄模は縮尺命” の人は、それはそれで。私は否定しません。)

1/80・16.5mmのコキに、1/87の40ft/48ftのコンテナを積んでも
走らせてしまえば気にならないし。
殊に48ft、1/80のコキと幅がピッタリ。
1/87・16.5mmの米型オアカーでも、黒く塗り変えて “ホキ????” と
日本式のレタリングを施せば、最早縮尺もヘッタクレも無い(笑)。
1/80・16.5mmのJNR制式機に牽かせれば、1/80になりきる。
だから十六番ゲージは愉しい。(※個人の見解です。)

699 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 22:44:54.45 ID:WQvlhnKR.net
KATO製品も新品ばかり買っているわけではない。
ヤフオクで5,500円で落としたDD51、3,000円で落としたキハ58M車。
出品時に “ジャンク” と銘打ってあったが、イチかバチかで買ってみたら
新品並みによく走る。
リサイクルショップで1,000円で買ったオハ35[青]はベンチレーター欠品だったが
他の旧客用ベンチレーターの余剰分があったのでそれで間に合わせた。
因みにこの時、Tomixのスロフ62も各々1,000円で2両買ったっけ。
こちらはパッケージ(金箱)が水濡れの跡があったが、中身は問題なし。

もっと “お得な出物” 出てこないかなぁ...
というわけで、日本型十六番ゲージのガニマタが気に入らない皆さん、
どうぞ、いち早くお好きなスケール/ゲージの鉄模に転向して下さい。
選択肢はいろいろとありますから。
そして不要になったガニマタ模型は、今すぐ中古専門店に持ち込むか
ヤフオクに出すなどして、ドンドン放出しましょう。
私たちは十六番ゲージ中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

700 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 22:57:08.17 ID:s+mxk5Tc.net
>>699
>そして不要になったガニマタ模型は、今すぐ中古専門店に持ち込むか
>ヤフオクに出すなどして、ドンドン放出しましょう。
>私たちは十六番ゲージ中古鉄模市場の更なる活性化に期待しております♪

ガニマタが嫌いなんだから、持っているわけがない
と思うが?
遺品なら別だが。

701 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 22:59:57.22 ID:iayP+jAt.net
12mmの中古市場もオモシロイかも知れません。
中古市場の過度な膨張はメーカーの体力を奪うことにもなるので、
まぁほどほどに願いたいところもありますが。
昨日のヤフオク。12mmスレではEF65 を取り上げましたが、
ED62(完成で4万円!)、夕張キハ254 キット(2万円弱)など
結構幅が出来てきたようにも思います。
PEMP の超格安貨車プラキットも定番ですね。たったの4,500円。
(いずれも昨日終了分)
12mm の参入のいいきっかけにもなるかもよ。

702 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 23:07:10.08 ID:WQvlhnKR.net
>>635:粘着力レベルアップおじさん
>>アナタは給料が上がって、お小遣いも上げてもらったのですか?
>>収入が増えたら、即ご自分のお小遣いに直結するんですか? 羨ましいです。
> あがったらおかしいですかね?

おかしいか否かよりも、どうやって上げてもらったのか訊きたい気もします。

> 実際、ボーナスがいい時は、臨時の補助金が
> でますが?

私も、ボーナス以外にたまに出る報奨金が、一度だけ現金渡しで出たことが
ありまして、この時は女房に内緒でポッケ(笑)
振込みだったら給料と同じ口座に行くのでアウトです。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 23:14:46.81 ID:UmX7dFVa.net
>>700 >>702
コロナ禍の「特別定額給付金」は何に使いました?
レベルアップおじさんはソレで12mmとか買ったのかな?
ちなみに俺のはクルマのローンに消えましたw

704 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 23:14:49.10 ID:iayP+jAt.net
ED62 完成、たったの4万円。
キット組と書いてあり、そこそこ上手なようにも見える。
まぁ写真では見極めは難しいかもだが。
キハ254 は関東鉄道に化けさせることも出来たり。
珊瑚の C12、これもキット組5万円。「走らない」これをどう見るか。
PEMP 貨車キットはよく見るところ。4輌 4,500円、超フトコロに優しい。

昔は12mmの出物なんて殆どなかった。あっても2束3文、目当てのモノが
見つかればラッキーとも言えたが。

ん−中古ネタ、煽り記事にも最適かも知れんな。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/18(月) 23:17:18.70 ID:s+mxk5Tc.net
>>703
>コロナ禍の「特別定額給付金」は何に使いました?
まるっと、12mm のC53に化けました。
てへ

706 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 23:45:21.98 ID:WQvlhnKR.net
>>703
コロナ禍の10万円、ウチは女房と娘がそれで喧嘩になって大変でした。
私の口座に三人分が入ったので、当然乍ら 自分の分をよこせ と。
因みに私の分は、問答無用で全額没収です。昨年末、女房のクルマを買い換える
原資の一部になりました。

707 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/18(月) 23:45:50.84 ID:WQvlhnKR.net
>>704:お金が余ってる()閑西人クン

> PEMP 貨車キットはよく見るところ。4輌 4,500円、超フトコロに優しい。

それ、ヤフオクで? ちょっと興味ある。
ワム23000かワム90000があったら欲しい気もする。
十六番ゲージの足回りを履かせて “なんちゃって・ワ22000” を作ってみたい。

>>705:レベルアップおじさん

羨ましいですね。模型じゃなくて、10万円が。
私だったら十六番プラ蒸機2両に化けるかな(笑)

708 :関西人ですが何か:2023/09/18(月) 23:56:53.83 ID:iayP+jAt.net
> それ、ヤフオクで?

なんで私が調べなあかんの、と思いつつ調べました。
ワム50000、トラ40000、ワム90000、トラ6000
含まれてますね。このセット、数が出ているのか、よく見かけます。
16.5mm のレールには乗りませんのでお気をつけの程。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 00:06:39.99 ID:fpjdwhM1.net
>>708
JAMで安売りしている時がありますね。
中古だとたまに、プラが変形や割れてる時があります。(泪)
ワムのドアレールが割れていて、修正が大変でした。(汗)
一部しか再生産がないので、残り2機種も
再生産にならんかな。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 00:50:49.06 ID:WcOz1kWj.net
>・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
> 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
> 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
    ↑
アハハハハははっははは
なにこれ?
”全”否定とやらがそんなに怖いのかね?悔しいのかね?卑屈になっちゃうのかね?
堂々と自分がやってる模型を肯定できないのかね?

711 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:07:19.75 ID:hUnSfkBI.net
>>673
貴方は何も理解してませんね

仲間かどうかではなく、振った側と思わず応じてしまった側では責任の度合いが違います
当たり前です

そういった事実のねじ曲げをするから、批判が厳しくなるだけの話ですよ
で、貴方の批判のやり方は振った方は無視、答えた側だけ批判するという、
矛盾を繰り返して来ましたね
どちらが仲間にアマアマなのか?明確ですよ

自分側が画像ダウンロードしてもセーフ、相手側がやれば犯罪行為
矛盾だらけのゴミレス製造機ですね

712 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:10:45.80 ID:hUnSfkBI.net
>>674
同じですよ

貴方が違うというなら「詐欺」を立証してからの話になりますね

713 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:13:01.46 ID:hUnSfkBI.net
>>678
名称論は禁止と何度も書いてますが、
それしかできないってことは、名称論しか勝てそうなところが無いってことですね

714 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:17:57.84 ID:hUnSfkBI.net
ID:zTEGdJCBは全くの的外れな話しか書いてませんね>>675->>679

あの鈴木さんでさえ、完全縮尺は不可能だと言ってきたわけですからね
模型になれば縮尺が変わったしまう箇所、縮尺を変えざるを得ない箇所があるのは、
当然なんですが、そこを全く理解できないのですから、
話になっていません

715 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:22:22.01 ID:hUnSfkBI.net
>>684
>「姿の美しい模型」が命って人もいるんだよ!!

そのような人はそのように楽しめば良いだけのことであり、
それ以外の模型を貴方が批判できる立場にはないのは明らかな事実です

上下縮尺が不一致であっても、扱いやすさや利便性を重視する人もいると言うだけのことであり、
それぞれが好きなように楽しめば良いだけですね
何もわかっていませんね

716 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:25:11.08 ID:hUnSfkBI.net
>>685
「仕方がない」部分は、それぞれの判断に委ねられるべきですね

貴方の個人的な「仕方がない」は全く意味を成しませんよ
貴方とは考え方が違う人達も多くいるということだけです

全く分かっていませんね

717 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:28:53.76 ID:hUnSfkBI.net
>>686
名称論は禁止ですよ

>>689
何がアリで何がナシかわそれぞれが判断すれば良い話ですね
自分の好き嫌いが正義になってる時点で話になっていませんよ

718 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 05:31:30.96 ID:hUnSfkBI.net
>>710
その文面がそんなに悔しいのなら、
書いておいて正解だったと判断できますね(笑)

719 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 06:33:53.01 ID:hUnSfkBI.net
名称論禁止や規格否定禁止は10年以上変わっていないのがこのスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/

今更「おかしい」とか言い出すんだから、話になっていません

720 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 07:14:28.25 ID:iqzrRxC3.net
人格否定を禁じるスレ主が
人格否定まがいの書き込みを繰り返している時点で(笑)

721 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 07:17:39.97 ID:fpjdwhM1.net
あら?
クルクルスレの定期運行が止まっている?

722 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 07:18:49.73 ID:fpjdwhM1.net
>>720
自分と仲間にあまあまスレ主さんですから(笑)

723 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 07:31:00.38 ID:hUnSfkBI.net
>>720
「まがい」って何ですか?
批判するなら、まずは自分から改めるべきでしょう

相手が言ってもいないことを、さも言ったかのように騒ぎ立てるのも、
立派な人格攻撃ですね

>>722
ブーメランにしかなっていませんけどね

貴方はお仲間や自分のルール違反は完全スルーですからね

724 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 07:36:01.48 ID:hUnSfkBI.net
矛盾があれば、読者は分かるものですからね

屋根ガタガタの貨車も「エッチング板」とか言ってたけど、
どうみてもキットなんだけどね

さて、自分にアマアマなのは誰?ってことですね(笑)

725 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 07:42:19.57 ID:fpjdwhM1.net
https://etrain.jp/newitem/?p=1019

板だな。
これは16番版ね。

726 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 07:52:46.71 ID:hUnSfkBI.net
ガタガタをセーフと言ってることもアマアマだもんね

727 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 07:55:42.99 ID:T0CMmMHq.net
>>725
こちらの行為が盗用なら、それも盗用ですね(笑)

728 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 08:12:58.34 ID:T0CMmMHq.net
>>727
あ、リンクだから違うってか

失礼

729 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 08:15:15.38 ID:T0CMmMHq.net
>>725
貴方の模型とは屋根の部品構成が違うの?
氷箱の側面段差や取っ手等、違いますね

730 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 08:35:19.27 ID:AO2nWeO0.net
>>725
キットですね。板の。

屋根はどうなっているのだろう。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 09:07:08.53 ID:fpjdwhM1.net
>>730
>屋根はどうなっているのだろう。

まったいらなので、自分で曲げます。

732 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 09:09:31.47 ID:fpjdwhM1.net
>>729
同じですがね。
見え方の問題では?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 10:15:03.88 ID:AO2nWeO0.net
>>731
じゃあ屋根ガタガタになっちゃうのかもしれないんだね。

安価なプラ完成品は素晴らしいなぁ。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 10:19:55.41 ID:fpjdwhM1.net
>>733
>安価なプラ完成品は素晴らしいなぁ。

プラはバナナになったり
紫外線でバラバラになったりするけどね。
ABSなら、マシかも
真鍮最強でしょうなぁ。

735 :まだ暗い、早朝5時にクソい書き込み。。。嗚呼お辛いでしょうに:2023/09/19(火) 11:06:55.04 ID:LdFH5ynd.net
>>0711蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 05:07:19.75ID:hUnSfkBI

>貴方は何も理解してませんね
  おまえさんは「何を理解しているの」かしら。。。

>仲間かどうかではなく、振った側と思わず応じてしまった側では責任の度合いが違います
>当たり前です
  なにが当たり前なのでしょう。。。てめ〜の勝手な理論に過ぎないよね
  そう、それ「アンタの意見です」よね

>そういった事実のねじ曲げをするから、批判が厳しくなるだけの話ですよ
>で、貴方の批判のやり方は振った方は無視、答えた側だけ批判するという、
>矛盾を繰り返して来ましたね
>どちらが仲間にアマアマなのか?明確ですよ
  そのまんま、お返ししますよ おまゆうくん

736 :まだ暗い、早朝5時にクソい書き込み。。。頭が悪いって罪だ!!:2023/09/19(火) 11:16:46.05 ID:LdFH5ynd.net
>>0715蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 05:22:22.01ID:hUnSfkBI
>>0716蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 05:25:11.08ID:hUnSfkBI
>>0717蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 05:28:53.76ID:hUnSfkBI
>>0718蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 05:31:30.96ID:hUnSfkBI
>>0719蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 06:33:53.01ID:hUnSfkBI

>>「姿の美しい模型」が命って人もいるんだよ!!
>そのような人はそのように楽しめば良いだけのことであり、
>それ以外の模型を貴方が批判できる立場にはないのは明らかな事実です
  ブサイクでもいい、まあ仕方ないね。。。貧乏なら


>上下縮尺が不一致であっても、扱いやすさや利便性を重視する人もいると言うだけのことであり、
>それぞれが好きなように楽しめば良いだけですね何もわかっていませんね
  なら16番と呼んでね!! パクリは無しにしろ!!


>「仕方がない」部分は、それぞれの判断に委ねられるべきですね
  我慢できる人、我慢ならん人、いるよね。。。まずガニ股の事実は認めたらどうかな?
  似てないのは認めたらどうかな?


>貴方の個人的な「仕方がない」は全く意味を成しませんよ
  いやいや「似てない」「ガニ股」は事実だろ、そこは認めなさいな!!


>貴方とは考え方が違う人達も多くいるということだけです
  多く居ればどうなの???


>全く分かっていませんね
  あんたがね!!


>名称論は禁止ですよ
  土俵に上がれないのか、不戦敗だな!!


>何がアリで何がナシかわそれぞれが判断すれば良い話ですね
>自分の好き嫌いが正義になってる時点で話になっていませんよ
  いや、事実は認めなさいよ!! お名前パクリも含めて!!


>その文面がそんなに悔しいのなら、
>書いておいて正解だったと判断できますね(笑)
  日本語が拙いですね、毎度毎度!!


>名称論禁止や規格否定禁止は10年以上変わっていないのがこのスレ
>https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/
>今更「おかしい」とか言い出すんだから、話になっていません
  そんな大昔からやってんだな、しょうもない個人意見の吹聴!!
  そりゃ、敵だらけになるはな(大笑い)

  自分のやってきた事、少しは反省できないのか? アンポンタン(哀)

737 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 12:17:50.11 ID:T0CMmMHq.net
>>732
明らかに違いますけどね

氷箱側面の段差表現や取っ手の有無が違いますね
他人の模型なら、0.5mmの誤差が許せない人が、
自分にはアマアマですね

738 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 12:21:47.85 ID:T0CMmMHq.net
>>734
実例をどうぞ
そして大多数が、そうなるという根拠をどうぞ
デマはいけませんよ

真鍮でも古くなると塗装剥がれやハンダ剥がれの可能性もありますし、
スポンジ侵食の可能性もありますね

739 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 12:23:21.26 ID:T0CMmMHq.net
>>735
当たり前ですよ

ルール無視して書いているのですからね
それに対して思うところがあれば、出てしまう場合もあるでしょう

貴方は最初からルール無視の荒らしですからね

740 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 12:27:29.58 ID:T0CMmMHq.net
>>736
反省すべきは貴方の方ですよ

デタラメなガニマタ否定こそ正されるべきですね
それに、なぜこのスレのようなルールができたのかも全く分かっていませんね
貴方達のような人が荒らしてきたからなんですよ

もう一度書きますが、貴方こそ反省し改めるべきですね

741 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 12:35:14.73 ID:T0CMmMHq.net
株ニートは何が事実だと言いたいのだろう?

こちらの思う事実とは、

1.この国ではNも含めたガニマタが圧倒的なシェアを持っていて主流になっているということ

2.そしてガニマタでない模型が好きな人は、自分の好きなように楽しめば良いってことであり、
 模型の選択は自由でありガニマタを否定する意味は全く無いってこと

3.名称論は「今後について」には全く意味を成さないこと

これらの事実を踏まえることができれば、自ずと分かるはずなんですがね
株ニートには無理なんでしょうけどね

742 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 13:23:31.73 ID:fpjdwhM1.net
>>737
>氷箱側面の段差表現や取っ手の有無が違いますね

変える方が大変だと思いますが?
取ってが真鍮線のことなら、付けてますけどね。
段差もエッチングパターンのままなんですけどね。

743 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 15:23:30.81 ID:T0CMmMHq.net
>>742
違うものは違うって話ですよ

理解できませんか?
貴方が忖度しないってことですので、こちらもいたしません
矛盾は矛盾として指摘させてもらうまでですよ

明らかに形が違いますね
嘘はいけません

744 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 15:43:22.93 ID:fpjdwhM1.net
>>743
>貴方が忖度しないってことですので、こちらもいたしません


普段は忖度してるのかね。

おやおや。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 16:01:16.04 ID:PwRmdhkk.net
日本でガニマタがシェアを持っているのは、黎明期に昔の人が提唱し、その先行者メリットで
安価なプラの量産品が先に広まったというだけの事。
千円氏の様に、線路共有が最優先、安価が最優先、の人はそれで良いのでは?
ガニマタであろうがどうだろうが、自分の好きなように楽しめば良いってだけのこと。

しかし当方はガニマタは最低だと思うし、狭軌/標準軌が同じ線路ってのは最悪だと思っている。
ので、優劣比較が可能なスレでは堂々とガニマタを否定・批判させて頂く。
そして一人でも多くの人がガニマタの醜さとスケールモデルの良さに気が付いて脱ガニマタに舵を
切られる事を願っているもの也。このスレで優劣比較議論をするのは自由なのだ。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 16:13:33.74 ID:PwRmdhkk.net
千円氏は、心底、16.5mm線路最優先・安価最優先という信念で16番を楽しまれているのだろう。
だから、ガニマタ批判にも、”人それぞれの価値観だから”と泰然自若にされる度量を持たれている。

それに対して、他規格の全否定禁止だの、愛好者の人格を否定するのと同じだのとヒステリックに
喚くのは、結局ガニマタに対して卑屈にならざるを得ない内心の劣等感の表れなのだろう。
心中の苦しさを紛らわす為に批判者への悪口で捌け口にせせざるを得ない、気の毒なお人ではある。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 17:29:20.47 ID:mmEEwya2.net
>>746
「他規格の全否定禁止だの、愛好者の人格を否定するのと同じだのとヒステリックに
喚く人」が度量を持ってないから、
「もっと度量を持っておおらかに楽しみなさい」って
言われてるだけだろ。
なんでオタクはそんなに度量がちっさいの?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 18:06:44.83 ID:PwRmdhkk.net
>>747
スレ主氏は
>「もっと度量を持っておおらかに楽しみなさい」
なんて善良な言い方はしてない。罵倒と暴言で1/80・16.5mm批判者をする。
だからこそここがこんなに荒れてアンチスレが山ほど立つのだ。
貴君はそんな人に敬意を払えるの?尊敬して愛せるの?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 18:20:45.85 ID:4ub7yDkF.net
>>746
えっ?





奇形やら名称詐欺に対して、劣等感?????嘲笑
誰がどぉ見ても明らかに劣っていたり嘘に対して、劣等感を持つってどんなメンタルなん?

蒸機好きくらいの超絶劣等人格なら、それもあり得そぉですょねぇw
説明してくれるぅ?
当然エヴィデンス付きで今日中に

750 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 19:08:14.48 ID:zvqKJK+W.net
>>744
忖度もしたりしますよ

荒らし以外には、無益な批判はいたしません
当たり前ですね

荒らしである、貴方のブレーキは壊れているのでしょうけどね

751 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 19:10:15.28 ID:zvqKJK+W.net
>>745
どうぞ、ご自由に

ガニマタを認められないのは自由ですが、
僅かな数の狂信的モデラーが孤立状態にあることを実感すべきですね

ガニマタ否定したところで、自傷行為でしかありませんからね

752 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 19:12:06.79 ID:QMSAzX4x.net
>>686
>「HO」が縮尺を意味するコトバである以上

ちがうよ、元々ゲージを表すものだよ
模型史知らないと簡単に騙されるんだろうけどw

つーか、先にゲージ決めなきゃ「鉄道模型の規格」にならんだろうが
まあ「00番ゲージ」については、せっかく決めたゲージを勝手に変えたバカが居て
変なことになっちまったんだが(本来は16mmゲージ)

753 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 19:14:30.83 ID:zvqKJK+W.net
>>746
貴方は、本当に心が狭いと言うか、ケツの穴が小さいというかw

貴方のような理解力の無い人にでも分かるように禁止としています
全否定は荒れるだけですからね
中身スカスカの書き込みを今日もご苦労様ですな

754 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 19:18:23.01 ID:zvqKJK+W.net
>>748
最初はおおらかにと言って来ましたよ

貴方が信奉する鈴木さんや関西人君がそれを無視して騒ぎ散らしたからですよ
「おおらかに」と言えば貴方が全否定をやめるとでも?

その場しのぎのデタラメな言い訳は、貴方の程度の低さを浮き彫りにするだけでしょう。

755 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 19:49:08.94 ID:iqzrRxC3.net
>>752
https://www.imon.co.jp/pages/180ho

「HO」は 「3.5mmスケール」 を意味する規格名です。

Hは「Half」の頭文字です。
Oはイギリス式のOスケール「7ミリスケール」 (1フィートを7ミリに縮尺する)です。
HOは(7÷2=)3.5ミリスケールとなりますので、約1/87です。
ゲージは1435mmの1/87で16.5mmとなります。
ゲージは32mmの半分である16mmにはなっていません。

こうした「HO」のネーミングを見れば、当初から線路巾(ゲージ)と 全く関係が無い由来の規格であることが明確に判ります。  すべてのOスケールは32mmゲージの線路を使ってるからゲージが半分という 発想なら16mmにするのが当然です。

HOはゲージの規格ではなく縮尺の規格です。

★★★

今頃何言ってんだか。

756 :てっぺん禿げがっぱはなにが言いたいのだろう。。。:2023/09/19(火) 20:03:34.67 ID:LdFH5ynd.net
>>0741蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 12:35:14.73ID:T0CMmMHq

>株ニートは何が事実だと言いたいのだろう?
  てっぺん禿げがっぱはなにが言いたいのだろう。。。

>こちらの思う事実とは、
  あんたの意見だよね(笑)

>1.この国ではNも含めたガニマタが圧倒的なシェアを持っていて主流になっているということ
  世界に目を向けてごらん、どめアタマさん

>2.そしてガニマタでない模型が好きな人は、自分の好きなように楽しめば良いってことであり、
>模型の選択は自由でありガニマタを否定する意味は全く無いってこと
  なぜ、ガニ股が「カタチが歪んで」「サブロクに見えないの」は事実でしょ?
  なのに「見える」とでも言いたいの?
  我慢すると言う人、全部一緒に走る、安い!!それぞれ、優先する点は違うよね「16番」は
  しかし「ガニマタ=事実」を否定する意味は全く無い。。。どう言うこと、事実は受け入れなさいよ!!

3.名称論は「今後について」には全く意味を成さないこと
  ???
  仰ってること。。。判りかねます悔しいだけなのか!!

>これらの事実を踏まえることができれば、自ずと分かるはずなんですがね
  どの事実? 事実はどこに落ちてるの?? 箇条書きで書いてみ!!
  事実などなく「アンタの私見」に過ぎないんだよ、ばかめが!!

>株ニートには無理なんでしょうけどね
  てっぺん禿げがっぱさんは、無理なんでしょうけどね。。。
  
なにが言いたいのだろう(大笑い)

757 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/19(火) 20:58:05.01 ID:orwwNSOQ.net
>>755
>>>752
> https://www.imon.co.jp/pages/180ho

で、何を言いたいの?
鉄模は必ずしも “縮尺命” とは限らないよ。

758 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 21:09:26.34 ID:iqzrRxC3.net
そうだね。
16番はいっそのこと、縮尺表記をなくすべきだね。

箱にははっきり「Non Scale」と書くべきだろうな。
縮尺表記など、おこがましいだろ。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 21:10:20.77 ID:fpjdwhM1.net
>>758
実際、書いてないのも多いね。

760 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 21:15:41.11 ID:iqzrRxC3.net
恥ずかしくて書けないんでしょう(笑)

761 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 21:18:11.06 ID:fpjdwhM1.net
>>760
>恥ずかしくて書けないんでしょう(笑)

むしろ、良心でしょうなぁ。(晴)

762 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 21:18:21.93 ID:LdFH5ynd.net
少なくとも「HO」とは書けないね。。。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 21:22:06.62 ID:7JjChws6.net
極論に走るバ関西人w

Nゲージのガニマタを指摘されると怒り出す変なおじさんw

764 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 21:23:58.91 ID:iqzrRxC3.net
足回りの大半が変形なのに、縮尺なんて語れるの???
鉄道模型以外の全分野での常識だと思いますが。

鉄道模型界の常識は、世間の非常識。

皆の衆、目を覚ませ。

765 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 21:24:27.79 ID:iqzrRxC3.net
今夜もおもしろくなってまいりました!

766 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/19(火) 21:57:11.68 ID:orwwNSOQ.net
>>758
> そうだね。
> 16番はいっそのこと、縮尺表記をなくすべきだね。

なるほど、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記をなくすべき、と主張するのね。
珍しいことを言うおじさんだなぁ(笑)

767 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/19(火) 22:01:33.80 ID:orwwNSOQ.net
>>764
> 足回りの大半が変形なのに、縮尺なんて語れるの???

なるほど。日本型Nゲージヘビーコレクターのキミは、縮尺なんて語れない、
ということでよろしいか?(笑)

768 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 22:02:43.82 ID:iqzrRxC3.net
> なるほど。日本型Nゲージヘビーコレクターのキミは、縮尺なんて語れない、
> ということでよろしいか?

いいんじゃないですか?

769 :ジタバタするなよ。。。:2023/09/19(火) 22:04:41.11 ID:LdFH5ynd.net
>なるほど、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記をなくすべき、と主張するのね。
>珍しいことを言うおじさんだなぁ(笑)

ジタバタするなよ。。。見苦しいぜ、おじさん

770 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 22:05:42.22 ID:iqzrRxC3.net
さすがに千円氏、動揺が隠せません(笑)

そんなに突飛なことは言っておりません。
あたりまえの話をしたまでです。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 22:34:08.36 ID:fpjdwhM1.net
>>767
日本型Nゲージヘビーコレクターは縮尺なんて語れないの?

772 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 22:43:41.78 ID:zvqKJK+W.net
>>755
名称論は禁止です

日本語が理解できない関西人君ですね

>>756
だからどうなの?って話

この国での多数派をこんなところで批判しても、
何の意味も無いし、何の影響も受けません

貴方の個人的な考え方なんて、ミジンコにすらならない、
ゴミレスですよ
実際に、何の反論にすらなっていませんね

もう一度書いておきますが、事実とはこのようなものです
      ↓
1.この国ではNも含めたガニマタが圧倒的なシェアを持っていて主流になっているということ

2.そしてガニマタでない模型が好きな人は、自分の好きなように楽しめば良いってことであり、
 模型の選択は自由でありガニマタを否定する意味は全く無いってこと

3.名称論は「今後について」には全く意味を成さないこと

773 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 22:46:00.63 ID:zvqKJK+W.net
>>758
世界に目を向ければ、縮尺表記の無い模型もたくさんありますよ

>>760
恥ずかしいのは、貴方自身でしょうな
圧倒的多数派を匿名掲示板で否定しても、何の意味も無いし何の影響も受けない

774 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 22:49:32.89 ID:zvqKJK+W.net
>>764
12mmですら縮尺通りじゃない箇所も存在しますよ

多いかどうかなんて貴方の個人的な感想でしかありません
評価をするなら、ちゃんと線引きの根拠を示して結論を書かないと、
単なる遠吠えに過ぎなりますね

>>765
そうですね
貴方の個人的感想が圧倒的多数派には、全く届いていないという状況は、
面白いかも知れませんね

775 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 22:52:55.50 ID:zvqKJK+W.net
>>769
16番スレでジタバタしてるのは、貴方の方ですよw

何の意味も無い感想文で罵詈雑言三昧なのは貴方ですからね

>>770
貴方や株ニートの方が動揺してるんじゃないですか?

いくら書いても、この国の圧倒的多数派であるガニマタはビクともしていないのですからね

776 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 22:56:12.03 ID:fpjdwhM1.net
>>775
>いくら書いても、この国の圧倒的多数派であるガニマタはビクともしていないのですからね

あれ?
気がついたら、16番の動輪がない。

777 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 22:59:41.59 ID:iqzrRxC3.net
> この国の圧倒的多数派であるガニマタはビクともしていない

それはちょっと甘いんじゃないかな。
プラ製廉価市場だけならそうかも知れないが。
蒸機キット、DL完成などはほぼ 12mm に刈り取られたと思うが。
次のEF66、30 も楽しみ。

778 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 23:05:21.98 ID:iqzrRxC3.net
> 16番はいっそのこと、縮尺表記をなくすべきだね。
> 箱にははっきり「Non Scale」と書くべきだろうな。

今後多用させていただきます♪

779 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:07:53.17 ID:fpjdwhM1.net
>>777
>プラ製廉価市場だけならそうかも知れないが。

プラだって、再生産は稀でしょう。
ワンショット

780 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 23:17:17.54 ID:zvqKJK+W.net
>>776
貴方の個人的な話は関係ありませんよ

>>777
どこが刈り取られているんですか?
貸しレの数、クラブやサークルの数、何より人口対比すれば、
Nと16番は圧倒的ですね

781 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:19:51.10 ID:fpjdwhM1.net
真鍮の蒸機愛好家はほぼ完全に12mmに
移行したね。

782 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 23:22:56.09 ID:iqzrRxC3.net
まぁ12mmの古典機はねるそんだけですし。

783 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 23:24:18.57 ID:zvqKJK+W.net
>>781
エビデンスが無いね

そもそも、蒸機自体が既に縮小傾向

784 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 23:24:52.04 ID:zvqKJK+W.net
>>782
あれ?
信じてたの?

恥ずかしい勘違いですね(笑)

785 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/19(火) 23:27:02.76 ID:zvqKJK+W.net
>>782
手詰まり感がハンパないw

786 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/19(火) 23:32:39.04 ID:orwwNSOQ.net
> 16番はいっそのこと、縮尺表記をなくすべきだね。

なるほど、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記をなくすべき、と主張するのね。
珍しいことを言うおじさんだなぁ(笑)

今後多用させていただきます♪

787 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 23:32:58.15 ID:iqzrRxC3.net
> そもそも、蒸機自体が既に縮小傾向

ないと思いますね。
ちょっと海外のものも調べてみたんですが、蒸機モデル結構多いです。
蒸気機関車が国鉄本線上から姿を消してそろそろ 50年。
まぁ関係ないということです。
復活蒸機が走るとなると、沿線は常に黒山の人だかり。
JR車両だとなかなかこうはいかない…

788 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:35:45.05 ID:POAVQ2MI.net
>>779
そもそも最初から、ワンショットの数が違うからね。

789 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:36:41.69 ID:fpjdwhM1.net
>>783
>そもそも、蒸機自体が既に縮小傾向

12mm は増えてますね。
まあ、ねるそんだけぇ
なんて、言っちゃう人はわからないと思いますね。

790 :関西人ですが何か:2023/09/19(火) 23:37:31.90 ID:iqzrRxC3.net
>>788
その代わり、生産のハードルも高い。

791 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/19(火) 23:47:50.69 ID:orwwNSOQ.net
>>788
>>>779
> そもそも最初から、ワンショットの数が違うからね。

そうですね。しかも安くてお手軽RTRだし。廉価は万難を排す。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:52:37.01 ID:7UasSxhQ.net

北國の湘南顔(笑)

793 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:55:55.28 ID:fpjdwhM1.net
>>790
再生産のスパンも長い。
ああ、ないのもあるかな。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/19(火) 23:56:58.86 ID:fpjdwhM1.net
>>792
スレ違い。

(スレ主が指摘しないから変わりに指摘)

795 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 00:05:53.01 ID:933iEqrn.net
>>794
> スレ主が指摘しないから変わりに指摘

アナタも十分 “変わり者” ですけどね。
粘着力だけは着実にレベルアップし続ける、レベルアップ()おじさん。

796 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 00:11:13.93 ID:WNwW6J1E.net
>>795
それがどうかしましたか?
最近クルクルしない、クルクルおじさん。

797 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 00:15:08.11 ID:iHqFPVG0.net
>>787
残念ながらこの国での話

貸しレや運転会でも蒸機は少数派
Nでも蒸機は少数派

蒸機列車に乗った世代が減っていくのだから、当たり前

798 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 00:17:06.89 ID:1zICaYGI.net
今日も又集中砲火の完敗で孤立無援で自己弁護ばかりの蒸吉が連レスで発狂してるね

負けてる時ほど連投
悔しい時ほど連レス
スレ主かつ16番メインのスレなのに孤独・・・・お気の毒様

799 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 00:17:48.11 ID:iHqFPVG0.net
>>789
蒸機列車に乗った世代が減っていくのだから当たり前

12mmが増えていると言っても、今まで無かったからに過ぎません
増えてるというより、今まで無さすぎただけでしょう

800 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 00:19:29.02 ID:iHqFPVG0.net
>>793
確かに12mmは再生産の気配すらないものも結構あるね

>>798
惨めですね(笑)

801 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 00:22:41.81 ID:iHqFPVG0.net
>>794
何度も指摘してきたけど?
他所での話をここでするなとね

今まで全く指摘してこなかったくせに、私がいない時間帯に指摘して、
鬼の首でも取ったつもりなのかね?
恥ずかしいから手柄自慢はやめた方が良いね

そんな短文ぐらい、放って置けば良い

802 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 06:37:35.26 ID:WNwW6J1E.net
相変わらず甘うございますな。

803 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 06:41:09.42 ID:WNwW6J1E.net
>>787
>復活蒸機が走るとなると、沿線は常に黒山の人だかり。

DLやELの保存鉄道は少ないからね。
ムーミンぐらいかな?

804 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 06:46:38.19 ID:iHqFPVG0.net
>>802
貴方が粘着力だけしかレベルアップしてないのは事実ですね

805 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 06:52:09.61 ID:iHqFPVG0.net
で、何が「甘い」のか意味不明なんですが、
印象操作したいだけなんでしょうか?→>>802

自分の屋根ガタガタは許せるけど、他人の0.5mmは許せないとか言ってる方が、
自分にアマアマだと思いますけどね

他人にレベルアップを要求しておきながら、自分は粘着力しかレベルアップしないのも、
自分にアマアマですよね

806 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 07:40:28.73 ID:KUUbPziL.net
>>803
>>787
>復活蒸機が走るとなると、沿線は常に黒山の人だかり。
蒸気機関車自体が珍しいってだけでしょ。

鉄道廃止で人が集まってくるのと変わらない。
廃止で大騒ぎするなら、その前に集まってれば
廃止になんかならなかたったろうに。

807 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 07:50:30.37 ID:WNwW6J1E.net
>>804
>貴方が粘着力だけしかレベルアップしてないのは事実ですね

結局、こんなことし書けない。
16番陣営の凋落を垣間見る。

808 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 07:51:42.00 ID:WNwW6J1E.net
>>806
>廃止で大騒ぎするなら、その前に集まってれば
>廃止になんかならなかたったろうに。

買っときゃよかったね。
16番真鍮蒸機

809 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 07:59:12.89 ID:iHqFPVG0.net
勘違いが多いようだが、
実際に蒸機走らせてる人達がどれだけいるか?って話
数十万もの模型を貸しレや運転会なんかでガンガン走らせてる人なんて、
ザラにはいない

人口の少ないジャンルの製品が多少増えたところで、
全体に与える影響なんて僅かでしかない

810 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 08:01:43.82 ID:iHqFPVG0.net
>>807
泣き言ですか?
実際に粘着しかしていないのですから、仕方がないでしょう

粘着やめて、どこかへ行けば良い話ですよ

>>808
欲しがっておられるわけでも無いようですけど?

変な粘着はやめた方が良いって話ですよ

811 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 08:39:28.72 ID:WNwW6J1E.net
>>809
>数十万もの模型を貸しレや運転会なんかでガンガン走らせてる人なんて、
>ザラにはいない

走らせてるユーザーなんか僅かでしょうね。
そんなに走らせてるなら、レールメーカーは
ウハウハのはず。

812 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 09:16:58.20 ID:WNwW6J1E.net
貸しレ自体が減ってるからなあ。

813 :手詰まり感がハンパない、ばかがっぱ(哀):2023/09/20(水) 10:33:04.31 ID:4MnML9Lv.net
>>0785蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 23:27:02.76ID:zvqKJK+W
>手詰まり感がハンパないw

 それ、アンタwww

814 :手詰まり感がハンパない、ばかがっぱ(哀):2023/09/20(水) 10:34:09.34 ID:4MnML9Lv.net
>>0773蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 22:46:00.63ID:zvqKJK+W
>世界に目を向ければ、縮尺表記の無い模型もたくさんありますよ

 どこに???

815 :手詰まり感がハンパない、ばかがっぱ(哀):2023/09/20(水) 10:36:36.64 ID:4MnML9Lv.net
>>0774蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 22:49:32.89ID:zvqKJK+W
>12mmですら縮尺通りじゃない箇所も存在しますよ
  まあ、そうだろうけど。。。初めから1/64と1/80の混合じゃしょうもないよね。。。


>多いかどうかなんて貴方の個人的な感想でしかありません
>評価をするなら、ちゃんと線引きの根拠を示して結論を書かないと、単なる遠吠えに過ぎなりますね
  まんま。お返ししますよ(大笑い) バカですね

816 :おばか感がハンパない、禿げがっぱ(哀):2023/09/20(水) 10:41:59.96 ID:4MnML9Lv.net
>>0775蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 22:52:55.50ID:zvqKJK+W
>16番スレでジタバタしてるのは、貴方の方ですよw
  ジタバタされたら。。。悔しいかな??? 事実を突かれると、辛いのかな???

>何の意味も無い感想文で罵詈雑言三昧なのは貴方ですからね
  そのままお返ししますね(笑)

>貴方や株ニートの方が動揺してるんじゃないですか?
  いいえ(笑)  湯気立てて動揺してる書き込みは、アンタじゃん(哀)

>いくら書いても、この国の圧倒的多数派であるガニマタはビクともしていないのですからね
  結局「数」なんですねえ(大笑い)

  ご愁傷処分いっぱいの「藪の奥」これ見てると、いつまで続くかねえ。。。

  そんな中古を漁る人もいる。。。まだまだ安泰かな?ガニさんいっぱい(哀)

817 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 12:25:46.66 ID:173C8d45.net
>>811
「貸しレや運転会」が理解できませんでしたか?

レールメーカーはあまり関係がありませんね

>>812
16番貸しレについては逆ですよ
増えてますね

>>813
何も分かっていませんね
こちらはスレ主ですから、受ける側ですよ

>>814
手持ちのアサーンの箱には縮尺なんて書いてありませんよ

>>815
混合だろうと、それで納得してる人が多く居るのですから、
貴方の個人的な考え方は関係ありませんね

それに、こちらはちゃんと根拠を書いてますよ
お返ししたら、単なるバカでしかありませんねw

818 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 12:27:33.57 ID:173C8d45.net
>>816
>  ジタバタされたら。。。悔しいかな??? 事実を突かれると、辛いのかな???

いいえ、貴方が惨めでならないだけですよ
嫌いな模型のスレでジタバタするなんて、恥ずかしいだけですね

以下、意味不明ですよ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 13:01:35.81 ID:WNwW6J1E.net
>>817
>16番貸しレについては逆ですよ
>増えてますね

エビデンスは?
滋賀のやつは、ビルが改修されるんで閉店だっけ?

今時、貸しレなんかより利回りの良い商売が
たくさんありますね。

820 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 14:02:30.16 ID:WNwW6J1E.net
秋葉原でも、最近貸しレが倒産したなぁ。

821 :ご説ごもっともですね、ばかは罪ですな:2023/09/20(水) 16:37:20.69 ID:4MnML9Lv.net
>>0798名無しさん@線路いっぱい 2023/09/20(水) 00:17:06.89ID:1zICaYGI
>今日も又集中砲火の完敗で孤立無援で自己弁護ばかりの蒸吉が連レスで発狂してるね
  ですね。。。

>負けてる時ほど連投
>悔しい時ほど連レス
  真夜中にクソい連投、時間が自由にならない底辺仕事。。。お辛いでしょうねえ

>スレ主かつ16番メインのスレなのに孤独・・・・お気の毒様
  Nも含め「ガニ股が大多数の日本で。。。」この有り様、5年10年の悪行の積み重ねがこれ

822 :ああ言えばこう言う人って。。。:2023/09/20(水) 16:42:00.31 ID:4MnML9Lv.net
>>0809蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/20(水) 07:59:12.89ID:iHqFPVG0
>勘違いが多いようだが、
>実際に蒸機走らせてる人達がどれだけいるか?って話
  ああ言えばこう言う人って。。。日本では16番やNやってる人が大勢いるんでしょ?
  「蒸機走らせてる人達がどれだけいるか?」その人たちがいないなら、ガニ股勢に居ないって話しじゃね??

>数十万もの模型を貸しレや運転会なんかでガンガン走らせてる人なんて、ザラにはいない
  今や、編成モノは何十万!! HOn3-1/2と16番に差があるだろうか?

  プラ完成だって、一本20万の時代だよ!! 勘違いが多いようだな、ばかだから!!

823 :ああ言えばこう言う人って。。。:2023/09/20(水) 16:44:47.45 ID:4MnML9Lv.net
>>0780蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/19(火) 23:17:17.54ID:zvqKJK+W
>貴方の個人的な話は関係ありませんよ
  アンタの話しも、かんけ〜ね〜な(笑)

  ガニ族はいっぱいいるはずでしょ???

  なぜ、応援がさん無で、孤立してるの(哀)

824 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 18:08:20.07 ID:IFdmFkwh.net
>>821
本当に蒸機好き氏にちゃんとお味方できる人っていませんね。

16番批判や1/80・16.5mm≠HOに立腹する人が、鈴木氏や投資家氏を腐して話を逸らすのみ。
スレ主なのに孤立無援の四面楚歌って人は他スレでも見たことが無い。
非難されると、自らの言動を顧みる事もせず「お互い様」と誤魔化すのみ。
「お互い様」が事実かどうかより、まず自分の雑言を反省すらしないという時点で、尊敬もされず
敬意も払われる様な人徳が醸成される訳が無い。
だからあちこちで糞味噌に言われて山ほどのアンチスレが立っちゃんでしょ。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 18:22:16.54 ID:4MnML9Lv.net
御意。。。身から出た錆、永年の凶行の結果、因果応報ですな(哀)

826 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 18:33:22.22 ID:ko6KrwF9.net
蒸機好き




鈴木氏に完全敗北してから、歯科検診に行きましたかねぇ?笑
きっと歯軋りのしすぎで、奥歯がヤヴァいかもしれませんょ失笑

827 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 18:49:46.49 ID:IFdmFkwh.net
>>825->>826
なんだか、自らの不憫を見て見ぬ振り、自分で自分が惨めに感じぬ様にひたすら連投を重ね、益々
アンチへの悪口雑言をエスカレートさせて乗り切るしかないと決心している様な。
心中の苦しさ遣り切れなさを押し隠しつつ、でも黙っちゃうと敗北なので自棄になってるのかも。
スレ主で主役の筈のここではより一層の痛々しさを感じます。

828 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:25:09.90 ID:073lCL7A.net
>>819
どうみても増えてるね
https://www.ngauge.jp/rental_layout_list/

滋賀も継続されてるみたいですけどね

829 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:27:35.45 ID:073lCL7A.net
>>820
元々、関東には殆ど無かったのですからね

>>821
居場所が無い貴方は辛そうですねw

バカだと思うのなら、放っておけば良いだけなのに、
バカに粘着するのは、もっとバカですね(笑)

830 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:30:31.64 ID:073lCL7A.net
>>822
蒸機は少数派になっていってると書いてますが、
日本語が不自由なんですね

バカに粘着するのは更にバカでしょう

>>823
こちらは受けてる側なんですが?
絶望的に日本語が不自由なんですね

831 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:36:08.76 ID:073lCL7A.net
>>824
貴方のような粘着荒らしが相手ですからね
粘着荒らしを正当化しようとしても無理がありますね

名称論スレという居場所が無くなり、
追い掛けてきて粘着とか、最悪のパターンでしょうな

>>825
そうですね、
貴方達の居場所が無いのは因果応報でしょうな

>>826
鈴木って居なくなったねw

>>827
居場所が無いのは不幸ですね

粘着して評判を下げにくるのは、もっと不幸ですね

832 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:37:51.54 ID:073lCL7A.net
何かを否定してないと生きられない、ある意味「ビョーキ」の人達ですからな

こういう場所で粘着させておくのが、大正解ですよ(笑)

833 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 19:39:53.07 ID:073lCL7A.net
普通は嫌いなら離れていくものです

粘着してるのは、嫌われて居場所が無くなった人達です

834 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 20:01:11.68 ID:b/ZayMZG.net
>>755
案の定そこで騙されてたかw

「模型史知らないと簡単に騙されるんだろうけどw」の意味、解ったか?w

835 :News!:2023/09/20(水) 20:08:18.02 ID:X/9eFiC0.net
MODELS IMON、新製品EF66 の未塗装試作品画像を自社ブログで公開
https://blog.goo.ne.jp/imon

いや〜
これは震えますね!
特に購入考えてなかったんですが、これはいっちまうかも。
同機特有の立体的造形に、狭軌の緊張感。これぞ日本国有鉄道。
14系ブルートレインフル編成は資金面で苦しいにせよ、同機はもとは貨物機。
コンテナのプラ製品が製品化予定に挙がっているのも心強いところ。
連結器は空気管込みになるか。3Dプリンタによる造形も新たな試みで
非常に気になるところ。
12mm推しの蒸機好きくんとも喜びを分かち合いたいところですね♪

倶知安の有名機、79616 キットも同ブログ内で10月発売が告知された。

836 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 20:32:53.06 ID:073lCL7A.net
>>835
EF66は好きな機関車ですがね
高額模型を走らせるとなるとリスクを伴いますからな

ディアゴを動力化する方がいいかもね

837 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 20:36:45.02 ID:073lCL7A.net
>>835
EF66は好きな機関車ですがね
高額模型を走らせるとなるとリスクを伴いますからな

ディアゴを動力化する方がいいかもね

>>834
1/43.5のOは上下縮尺が一致してないからね
普通はそこで矛盾に気付くはずなんだがね

思考停止してるんだろうな

838 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 20:37:44.76 ID:X/9eFiC0.net
負け惜しみ?

839 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 20:43:41.92 ID:X/9eFiC0.net
16番はさっさと縮尺表記をなくすべきでして。
海外にもそうした模型が多いなら、お仲間が出来ていいじゃんか。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 20:56:15.02 ID:WNwW6J1E.net
>>828
>滋賀も継続されてるみたいですけどね

ほう、どこで?

841 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 20:57:24.89 ID:WNwW6J1E.net
>>829
>元々、関東には殆ど無かったのですからね
エビデンスは?
模型人口は関東の方が多いね。

842 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 20:57:54.82 ID:073lCL7A.net
>>838
本音だが?

そもそも、ここで粘着してること自体、
負け惜しみじゃないのかね?(笑)

>>839
どうでも良い話だね

負け惜しみかな?w

843 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 20:59:25.82 ID:073lCL7A.net
>>838
本音だが?

そもそも、ここで粘着してること自体、
負け惜しみじゃないのかね?(笑)

>>839
どうでも良い話だね

負け惜しみかな?w

844 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 21:40:21.42 ID:ko6KrwF9.net
なるほどねぇ





蒸機好きくんはワカヤマン氏と鈴木氏に完敗したのを、心底悔やんでいるのですねぇ失笑

ワカヤマン氏に負けた時は、資格板に「ワカヤマン」とタイトルを付けたスレを乱立してましたw
本当に悔しくて悔ゃしくて仕方ないので、僻みに僻んだ結果でしょうw

まぁそんなに僻むなょw
それがお前の実力だょw

845 :よくスレが伸びるねえ。。。:2023/09/20(水) 21:48:13.13 ID:4MnML9Lv.net
よくスレが伸びるねえ。。。ばかをぶっ叩くのって面白いからなあ(哀)

846 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 21:54:03.62 ID:073lCL7A.net
>>840
滋賀で

>>841
今は関東の方が多いですよ

京都のデゴイチがあった頃までは関西の方が多かった
それだけです

貸しレに行かないから知らないのは仕方がないが、
エビデンスを求める時点で逆効果だって分からないかな?

847 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 21:57:49.59 ID:073lCL7A.net
>>844
どう思うのも自由だが、
貴方が粘着してるってことは、全く勝てていない証拠だろw

>>845
そりゃ、粘着しかできない人達が集まってきてるからね

叩いたつもりが恥さらしですなw

848 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/20(水) 21:59:47.72 ID:073lCL7A.net
「叩いてる」とは言ってるが、私怨による粘着でしかないからなぁ

849 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 22:03:08.65 ID:WNwW6J1E.net
>>846
滋賀のどこよ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 22:05:40.62 ID:WNwW6J1E.net
>>846
>京都のデゴイチがあった頃までは関西の方が多かった
>それだけです

模型屋の数は昔から関東の方が多いね。
貸しレだけ関西が多かったのは理に合わないね。

851 :こうして、レスは伸びていく。。。:2023/09/20(水) 22:18:46.94 ID:4MnML9Lv.net
ばかを叩くのはシロクマだな。。。

852 :こうして、レスは伸びていく。。。:2023/09/20(水) 22:18:54.79 ID:4MnML9Lv.net
ばかを叩くのはシロクマだな。。。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 22:26:41.71 ID:4MnML9Lv.net
あらら、二回書いちゃった  申し訳ないです

854 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 22:28:23.74 ID:933iEqrn.net
>>839
> 16番はさっさと縮尺表記をなくすべきでして。

つまりは、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記は無くすべき、ってこと?
早く答えてね。Nゲージャーの閑西人クン。

855 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 22:34:52.71 ID:X/9eFiC0.net
1/87・16.5mmの欧米型に縮尺表記をなくす必然性がありますかね。

856 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 22:41:55.49 ID:X/9eFiC0.net
1/87・16.5mmの欧米型は当然ながらファンも多く、縮尺を提示することで
ユーザーにも適正な案内ができる。縮尺の提示にメリットが大きい。

日本型 16番はどうか。
足回りを中心に縮尺を大きく狂わせる要素を抱え、車種の特徴を捉え切れて
いないケースが目立つ。モデラーの目線が肥えてきた時に後悔することがある。

普通に常識で考えて、一部分が縮尺を満たさない場合、縮尺表記はしない。
現在の日本型 16番は、「Non Scale」との表記に変更することが望ましい。

857 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 22:47:08.39 ID:933iEqrn.net
>>855
はて? キミは>>758
> 16番はいっそのこと、縮尺表記をなくすべきだね。
そして>>839でも
> 16番はさっさと縮尺表記をなくすべきでして。
と確かに書いているよね?

どうしちゃったの?(笑)

つまりは、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記は無くすべき

858 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 22:51:39.84 ID:933iEqrn.net
申し訳ない。>>857は途中で送信してまった。

つまりは、1/87・16.5mmの欧米型は縮尺表記は無くすべき、と
言うことにならないか?

859 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 22:56:07.57 ID:WNwW6J1E.net
>>858
1/87・16.5mm は16番から外したら良いのでは?
同じにする必要はないし、正直迷惑。

860 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 22:56:41.47 ID:X/9eFiC0.net
つまらないことで喰いさがるね。
一般に16番と言えば日本型を指すと思うが。

何なら訂正しましょうか。
日本型 16番は縮尺表記をなくすべきだと。

いや〜荒れそうだ。
楽しみ。

861 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 22:57:59.40 ID:X/9eFiC0.net
>>859
同意です。1/87 16.5mm、普通は素直に「HO」と呼びますよね。

862 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 23:00:45.20 ID:933iEqrn.net
>>856
> 現在の日本型 16番は、「Non Scale」との表記に変更することが望ましい。

それ、井門社長に進言してみたら?
“貴社の京急230形は、どちらの製品も「Non Scale」との表記に変更するのが
望ましいと思いますよ” と、是非とも言ってあげてくださいね(笑)

863 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 23:02:48.22 ID:X/9eFiC0.net
千円氏、動揺してますね(笑)

> どちらの製品も
片方は素直に「HO」でいいでしょう。その方が親切です。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:03:34.45 ID:WNwW6J1E.net
>>861
そう、
3つの縮尺が混ざってわかりにくい。

軌道でそろえるなら。
SJもOn30も混ぜないと理に合わない。

また、標準軌で1/80と1/87が混ざるので
もはやカオス

あ、カオスゲージならわかりやすいか。

865 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 23:09:03.14 ID:933iEqrn.net
で、>>856
> 現在の日本型 16番は、「Non Scale」との表記に変更することが望ましい

わざわざ「Non Scale」と表記しなければならない、とする根拠は?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:09:51.43 ID:1zICaYGI.net
関西人氏の言う「16番」を「日本型16番」と読み替えればいいだけでは?
文脈からしても日本型16番の事を言っているのは明らかで、面倒だから省略してるだけでしょ?
つまらぬ些末なことに突込み入れてガタガタ言っても何の意味も無いじゃん。

867 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 23:12:42.08 ID:X/9eFiC0.net
このまま千円氏を追い詰めよう!

868 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:14:16.20 ID:WNwW6J1E.net
>>866
標準軌もあるから、狭軌で良いだろ。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:14:49.12 ID:WNwW6J1E.net
>>865
縮尺が出鱈目だから。

870 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 23:17:11.47 ID:933iEqrn.net
>>864:粘着力レベルアップおじさん

> 標準軌で1/80と1/87が混ざるので
> もはやカオス
> あ、カオスゲージならわかりやすいか。

なるほど、1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも “カオスゲージ” に
したほうがわかりやすい、と云うことですね。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:20:13.48 ID:WNwW6J1E.net
>>870
そう言うシステムの名前であって
ここの名前は別にありますね。
JとかHOとかOOとか
まとめて、カオスゲージで委員では(笑)

872 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 23:24:05.41 ID:933iEqrn.net
>>869
> 縮尺が出鱈目だから。

どういうふうに出鱈目なの?
ただ単に “上下の縮尺が一致しない” だけのことなら、そのような鉄模規格は
多数存在しますよね。例えば、1/150・9mmとか。

873 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 23:27:21.31 ID:X/9eFiC0.net
千円氏が抵抗しております。
縮尺には未練があるらしい(笑)

874 :関西人ですが何か:2023/09/20(水) 23:28:24.04 ID:X/9eFiC0.net
蒸機好きに続いて千円氏が干されるか?(笑)

875 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/20(水) 23:32:42.87 ID:933iEqrn.net
>>873:お金が余ってる()閑西人クン

あらためてキミに訊くが、>>856
> 現在の日本型 16番は、「Non Scale」との表記に変更することが望ましい

わざわざ「Non Scale」と表記しなければならない、とする根拠は?

876 :へへへ:2023/09/20(水) 23:40:25.13 ID:X/9eFiC0.net
1/80、1/64、そしてそれを接続する変形パーツの数々。
一元的な縮尺を表記する必然性がありますか?

N もそうだと言うなら、それでいいんじゃないかな。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:41:07.33 ID:hyHLA8jf.net
>>872
>ただ単に “上下の縮尺が一致しない” だけのことなら、そのような鉄模規格は

蒸機のシリンダー間隔は必ず1/80にはなりません。
キャブ幅、車体幅、テンダー幅が出鱈目のがあるね。
クルクルおじさんの好きなDCでも幅広なのがあるんだね。
ああ、珊瑚の電機もそんなのあったな。ED18だな。
ピノのEF50はどうかしらね。
あと、平べったい台車枠とか、車体からはみ出た台車とか、(13mmにはありがたいが)

878 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:42:54.36 ID:hyHLA8jf.net
>>872
>多数存在しますよね。例えば、1/150・9mmとか。
え?
多数と言って、Nだけぇ?

879 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/20(水) 23:46:33.51 ID:1zICaYGI.net
千円氏って、とにかく1/87・16.5mmと1/80・16.5mmを一緒のくくりにする事に拘るよね。
 >なるほど、1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも “カオスゲージ” に
 >したほうがわかりやすい、と云うことですね。
とか。
どちらも同じ16番です、発言とか。
一体何のコンプレックスなの?

880 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/21(木) 00:01:00.44 ID:7y0UTgNN.net
>>876:へへへ()の閑西人クン

> 1/80、1/64、そしてそれを接続する変形パーツの数々。
> 一元的な縮尺を表記する必然性がありますか?
> N もそうだと言うなら、それでいいんじゃないかな。

なるほど、キミは大好きな日本型Nゲージも、「Non Scale」との表記に
変更することが望ましい、と考えるわけね。

まっ(笑)
名称論これ以上続けるとスレ主に怒られますので、この辺で。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 00:03:04.08 ID:YmskIkZq.net
>>879
別にそれで間違いでもなんでもないだろ。
少なくとも、1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶよりはずっとマシ。

882 :縮尺は自由な模型なんでしょ、16番って:2023/09/21(木) 00:09:57.41 ID:RHipwkQz.net
縮尺が割と自由な模型なんでしょうね、16番

木曾森林から、満鉄まで、同じ線路走って「楽しい鉄道模型」なんでしょ?

そりゃ「いろんな寸法」混じってるよね、転用もしてるよね。。。

そう言う「何となく似てる」でも「一緒に遊べる」そこが良いんじゃないかねえ?

ガニ股でも、サブロクナローの線路に見えなくてもさ!!

横から見てりゃOKだもんな。。。

883 :関西人ですが何か:2023/09/21(木) 00:10:05.39 ID:G233Ah6U.net
千円氏を懲らしめよう!

884 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 00:24:45.25 ID:YmskIkZq.net

北國の湘南顔(笑)

885 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:08:57.61 ID:FzlnYHf/.net
>>849
公開されてない
完全会員制ですからな

>>850
当時は、
関東には、埼玉と千葉(閉店)ぐらいしか無かった
修善寺の旅館は関東と呼べるか?
関西には、滋賀、京都、大阪今里、日本橋、我孫子、尼崎、とあった

ま、調べたら分かること

886 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:14:07.44 ID:FzlnYHf/.net
>>852
恥を掻くのも自由

>>859
勝手に外すことはできないでしょうな

「迷惑」とか意味不明

>>860
16番は1937年に提唱され、縮尺指定があるから、
無理ですね

無理な要望は意味がありません

887 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:19:32.88 ID:FzlnYHf/.net
>>863
>千円氏、動揺してますね(笑)

意味不明の煽りはダメですよ

>>864
Nから入った人なら、複数縮尺でも対応できるはずですけどね
だから実際には何の問題も起きていないのですがね

888 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:21:38.57 ID:FzlnYHf/.net
>>874
スレ主が干される?

12mmスレが過疎って干されてるの、自分やで(笑)

889 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:27:24.34 ID:FzlnYHf/.net
>>877
12mmであっても、蒸気機関車のフロントデッキは縮尺より長く作ってあったりしますよ
これもデタラメなんですかね?

車輪の厚み、外板の厚み、手摺の太さ、
16番に限らず縮尺通りにならない箇所はたくさんあります

それに、貴方が書いた箇所はNでも同じようになりますね
分かっているようで分かっていない人の、足りない考察でしかありません

890 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:30:45.71 ID:FzlnYHf/.net
>>878
この国ではNが最大規模です

事例としては充分ですね

>>879
そもそもガニマタ否定自体がコンプレックスにしか見えません

優れているなら否定せずとも楽しめるはずですね

891 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 03:33:36.64 ID:FzlnYHf/.net
>>881
名称論は禁止ですよ

他所でやれ

>>882
だから、それで良いって人達が楽しめているのですから、
放っておけば良い話ですよ

わざわざやってくるのは、貴方達にコンプレックスがあるようにしか見えませんな

>>883
何度も懲らしめられて、泣いてるのは貴方でしたね

892 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 06:04:44.54 ID:t1NQA9Iy.net
>>889
>12mmであっても、蒸気機関車のフロントデッキは縮尺より長く作ってあったりしますよ
>これもデタラメなんですかね?

そんな製品はありません。
珊瑚の16番と12mmを混同したデマですね。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 06:07:57.75 ID:t1NQA9Iy.net
>>885
>公開されてない
>完全会員制ですからな
非公開なら意味ないね。

>関東には、埼玉と千葉(閉店)ぐらいしか無かった
いさみやは?
エンドウは?
カツミは?
交通博物館は?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 06:11:24.95 ID:t1NQA9Iy.net
ああ
天賞堂にもあったな。
オメガセントラル

895 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:23:36.41 ID:t1NQA9Iy.net
>>884
スレ違い
意味不明の煽りはダメですよ
(スレ主が 以下略)

896 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 07:27:48.87 ID:FzlnYHf/.net
>>892
事実こちらを無視している時点で、デタラメなのは貴方ですね
     ↓
>車輪の厚み、外板の厚み、手摺の太さ、
>16番に限らず縮尺通りにならない箇所はたくさんあります

証拠になりにくい一部だけを切り取って反論するのは、
嘘つきの手口ですね
上記の存在が事実である以上、貴方の反論は無意味であり、
デタラメでしょう

話になっていない反論ですよ

897 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:31:20.20 ID:t1NQA9Iy.net
>>896
>事実こちらを無視している時点で、デタラメなのは貴方ですね

珊瑚のC57とIMONのC55で確認済み。

898 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:33:04.71 ID:t1NQA9Iy.net
>>896
>車輪の厚み、外板の厚み、手摺の太さ、
>16番に限らず縮尺通りにならない箇所はたくさんあります

こんな事しか、反論できない16番って
かわいそうね。(哀)

899 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 07:34:34.49 ID:FzlnYHf/.net
>>893
非公開でも意味はありますよ
貸しレは貸しレです
デタラメな断定はいけませんよ

「その当時は」って書いてますよ
カツミは年数回の運転会だけでした

知らないのに言っても無理ですよ

900 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:37:58.81 ID:7w+WjB+R.net
>>878
> 多数と言って、Nだけぇ?
OとかOOとかGとか。



この手のスレ読んでると、逆に車体と線路幅の縮尺が
一致してる方が少ない気もしてきてる。

901 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 07:39:45.89 ID:FzlnYHf/.net
>>894
今は関東の方が多くなってますよ

何の知ったかぶりなんですかね?

>>897
イモンさんのC55は見せて頂きましたけどね
こちらは縮尺通りじゃありませんよ
    ↓
>車輪の厚み、外板の厚み、手摺の太さ、
>16番に限らず縮尺通りにならない箇所はたくさんあります

デタラメは慎みましょう

902 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 07:41:04.43 ID:FzlnYHf/.net
>>898
筋の通った反論ですがね

捨て台詞は、格好悪いと思いますよ

903 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 07:47:48.65 ID:7w+WjB+R.net
>>898
そんなことで反論できたつもりになっているキミは
かわいそうね。

904 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 07:48:45.28 ID:FzlnYHf/.net
普通に考えれば、
車輪フランジが大きく、急カーブ通過のために先台車が首振り構造ならば、
フロントデッキが長くなるのは当たり前なんですけどね

もちろん、そうならないように工夫してある模型があっても、
不思議ではありませんけどね

それに、イモンさんのC55なんかは、カーブ通過のために、
シリンダー尻棒が外側にオフセットしてありました
運転会で所有者の方に見せてもらって説明もしていただきました

905 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 08:00:41.67 ID:RB0ntF2w.net
>>904
>車輪フランジが大きく、急カーブ通過のために先台車が首振り構造ならば、
>フロントデッキが長くなるのは当たり前なんですけどね
12mm の場合はそれほど問題ありませんね。
知らないの?

>それに、イモンさんのC55なんかは、カーブ通過のために、
>シリンダー尻棒が外側にオフセットしてありました
>運転会で所有者の方に見せてもらって説明もしていただきました

完成品やキットもそうなっているのかね。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 08:03:41.65 ID:RB0ntF2w.net
https://etrain.jp/newitem/?p=20418
オフセットしているふうには
見えませんね。

907 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 08:27:41.63 ID:NbtoF4K5.net
>>905
実物よりはずっと首振りが大きいのですから、
そのスペースが必要になるのは当然ですよ

多少、影響が少なかったとしてもね

>>906
見るからに、オフセットしてますがな

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 08:28:20.92 ID:NbtoF4K5.net
>>906
フロントデッキも長くみえますね

909 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 08:36:29.21 ID:RB0ntF2w.net
https://www.imon.co.jp/web/C55KIT/C5557_KIT_TFILE1.JPG
オフセットしているふうには
見えませんね。

910 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 08:58:03.62 ID:NbtoF4K5.net
>>909
意味が無い図面ですね

911 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 09:00:38.40 ID:NbtoF4K5.net
確認せずに粘着ってダメですよね

912 :ああ言えばこう言う人って、ばか?:2023/09/21(木) 09:49:18.50 ID:RHipwkQz.net
>>0907蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/21(木) 08:27:41.63ID:NbtoF4K5
>実物よりはずっと首振りが大きいのですから、そのスペースが必要になるのは当然ですよ
  スケール通りのHOn3-1/2でも、チョイずらしなら。。。
  ガニ股さんの16番なら、破綻してるよね(汗)
  シリンダー中心は広がってるし、ランボードは幅広!!
  そりゃ、似ないよね(哀)

>多少、影響が少なかったとしてもね
  多少ですかねえ、96のテンダー比べてご覧よ
  立派な化粧回しのC53比べてご覧。。。
  多少かな?

913 :見苦しいなあ。。。16番はなんでも走って「楽しい鉄道模型」だろ:2023/09/21(木) 10:01:31.53 ID:RHipwkQz.net
>>0870千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2023/09/20(水) 23:17:11.47ID:933iEqrn
>>0872千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2023/09/20(水) 23:24:05.41ID:933iEqrn

>> 標準軌で1/80と1/87が混ざるので
>> もはやカオス
>> あ、カオスゲージならわかりやすいか。

>なるほど、1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも “カオスゲージ” にしたほうがわかりやすい、と云うことですね。

 日本型、1/80・16.5mmには名がありません
 世界で一番普及してるだろう、1/87・16.5mmはHO scaleという名があります。
 借りた線路で、混ぜこぜにするから “カオスゲージ” になるんですよ!!

 見苦しいなあ、そういう思想なのだから「16番」と自信持ってお呼びよ、パクッったHOゲージとか言わずによ!!



>> 縮尺が出鱈目だから。
>どういうふうに出鱈目なの?
 模型って、カタチを模すんでしょ? ここだけ大きくて、こっちは小さい!!
 「ガニ股のポルシェ」とか言ってた方がいるが、翼がめっちゃ長いファントムとか、幅がめちゃ広いタイガー戦車じゃ、
 出鱈目と言われるよなあ。。。
 
>ただ単に “上下の縮尺が一致しない” だけのことなら、そのような鉄模規格は多数存在しますよね。
 どこに? どこに多数あるのでしょう? 日本だけじゃないかな?
 南アやNZにもあるんですか? 1/150・9mmとか。


世界を俯瞰しましょう。。。
まっ、ドメ頭&ガラパゴスで良いなら、仕方ありませんけどね宗教だし!!

914 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 12:15:04.80 ID:RB0ntF2w.net
>>910
>意味が無い図面ですね

は?
イモンさんが公式に出している図面です。
意味がない訳がありません。

915 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 12:20:59.38 ID:NbtoF4K5.net
>>912
バカは貴方ですよ

勝手に線引きしても意味がありませんからね
模型である以上、縮尺通りにはならないのは常識ですからね

「多少影響が無かった」って文脈は12mmに対してなんですが、
日本語が不自由な人は辛いですね

916 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 12:22:41.15 ID:NbtoF4K5.net
>>914
隠れて見えていないし、該当箇所の寸法も入っていませんから、
意味がありません

常識ですよ

917 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/21(木) 12:25:42.35 ID:NbtoF4K5.net
>>914
本当に12mmやってるなら、確認すれば良いでしょう

確認できないのは、やってないからですか?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 12:28:43.57 ID:RB0ntF2w.net
https://www.imon.co.jp/web/c55kit/c55-3-048.jpg

オフセットしてませんね。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 12:30:14.52 ID:RB0ntF2w.net
>>917
確認してますが?
だいぶ前にFABさんに見せてもらいましたね。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 12:38:36.26 ID:RB0ntF2w.net
そもそも、尻棒のオフセットなんて
16番でも
やえもん/クロスヘッドとミズノぐらいしか
見たことないね。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 12:45:18.37 ID:RB0ntF2w.net
ちなみに、珊瑚の12mm のC57もオフセットしてませんね。

922 :よしひろ:2023/09/21(木) 14:34:36.23 ID:4Fc+3OJv.net
imonのC55は持っていませんが、C11の尻棒は外側にオフセットしてあり、内側は掻き取ってあります。
車輪の絶縁側は、尻棒も電気絶縁されていてショートしないようになっています。
1/87 12mmの場合、輪軸のタイヤ外側間寸法はほぼスケール通りですが、超急曲線を曲がるためには尻棒は非常に邪魔になります。
乗工社のC59やD51は尻棒のオフセットはありませんが、尻棒の内側は掻き取ってあります。
C53の場合ですと、フロントデッキ下の給水温め器はスケールの位置に取り付けると先輪のフランジが当たります。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 17:01:12.18 ID:RB0ntF2w.net
>>922
オフセットしていないのもあるって事ですね。
ありがとうございます。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 17:15:34.68 ID:iYzJ0+4Q.net
車体と軌間の大幅な縮尺乖離の事を言われると、

>(他の規格でも)車輪の厚みガー、外板の厚みガー、手摺の太さガー、
>16番に限らず縮尺通りにならない箇所はたくさんありますー

とちっさな事をあげつらって、日本型16番のおっきな欠点を誤魔化すしかできないんだな
そんな惨めな気持ちになる鉄模はヤダな

925 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 17:21:52.43 ID:RB0ntF2w.net
>>924
それだけ追い詰められいるのでしょうね。
察してあげましょう。(愁)

926 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 17:34:43.19 ID:RB0ntF2w.net
まあ、これを究極に突き進めれば、
トラクションモーターにC53とか
DD51とか旗立てて
クルクルすれば、事足りますな。(笑)

927 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 18:12:40.56 ID:RB0ntF2w.net
>>916
>隠れて見えていないし、該当箇所の寸法も入っていませんから、
>意味がありません

珊瑚の9600は図面通り、ずらしたと?
寸法入ってないなあ。

ご都合主義。

928 :よしひろ:2023/09/21(木) 18:35:53.93 ID:4Fc+3OJv.net
imonの9600も尻棒は外側にオフセットしてありますね。
割と最近のは見た目よりも走行優先なのでしょうかね。

929 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 18:50:19.16 ID:t1NQA9Iy.net
>>928
そうなんでしょうね。
車輪も12mm 当初はピボットはなかったですから。
(珊瑚は最後までプレーン)だった。

930 :アンタの常識って、世の中の非常識じゃないかな???:2023/09/21(木) 19:38:11.99 ID:RHipwkQz.net
>>0915 とてもばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/09/21(木) 12:20:59.38ID:NbtoF4K5
>バカは貴方ですよ
  お言葉ですが、違うと思います。。。以下の文面からもバカが判りますね(哀)


>勝手に線引きしても意味がありませんからね
  「勝手に線引き」何をどう線引きしてるのかな?
   きみはいつも主語が抜けちゃうからなあ、そんなに誤魔化したいのか???


>模型である以上、縮尺通りにはならないのは常識ですからね
   そんなアホな事言ってるなら「鉄道模型」なんてやめちゃえよ、ばかめが!!

931 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/21(木) 20:27:11.56 ID:7y0UTgNN.net
>>883:必死な必死な閑西人クン

> 千円氏を懲らしめよう!

あれれぇ…? そこまで恨まれるようなこと書いたかなぁ??
もしかして。。。

932 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/21(木) 20:27:19.64 ID:7y0UTgNN.net
もしかして...↓コレかな???

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
 > ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_165kei

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1687630355/974 
 > 16番のガニマタを矯正するパーツなり製品は山と売られているが
 > 架線関係のパーツは少なくとも国内では全く売られていない。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_kasencyu

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/290
 > スイスはHOスケール中心に、いわゆるゲージモデルは存在しない。
 > スケールモデルのみが市場に当たり前に存在している。
   → https://toyokeizai.net/articles/-/84889?page=4

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1692660312/100
 > 16番プラ蒸機で再販を3回やった機種はこれまで皆無で、
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_c56

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1692660312/115
 >> DD11は?、DE15は?、DD14は?、DD53は?、DD50は?、DE50は?
 > 今後出せるか、と言われると、苦しいね。
 > 今の16番、DLはプラしか出ない。挙げて戴いた機種はぜ〜んぶマイナー。
 > プラで出るわけがなく。
   → http://www.dauphin-mtp.co.jp/goods/pg300.html

933 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:28:28.38 ID:Oe+XL7LW.net
鈴木氏がいなくなってずいぶん経つので心配だ。
代わりに蒸機好きかクルクル爺さんがいなくなれば良かったのにね。

934 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:32:17.92 ID:t1NQA9Iy.net
>>933
それは言わない方が、、、
孤高の鈴木氏は、人望があるな。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:47:24.76 ID:t1NQA9Iy.net
>>932
>http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1692660312/100
> > 16番プラ蒸機で再販を3回やった機種はこれまで皆無で、
>   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_c56

ふーん
c56しかないんだぁ〜
C56しか
D51はどこに行ったかな?

936 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:49:57.44 ID:t1NQA9Iy.net
珊瑚の12mm のC56は
再生産、何回目になるんかな?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:52:23.14 ID:t1NQA9Iy.net
>>932
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
 > ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
   → https://www.katomodels.com/product/ho/ho_165kei

旧動力は再生産しないんだね。
ASSYで交換なんだな。なんか勿体ないね。

938 :関西人ですが何か:2023/09/21(木) 20:58:39.24 ID:G233Ah6U.net
あ〜あ、バラしちゃいましたね。せっかく忘れてたのに(笑)

韓国の C55 は大丈夫です。
https://www.imon.co.jp/web/c55kit/c55sirinn.jpg
国内生産になってからかな、オフセットは。
ウチの虎の子、D51 1118(岩見沢)は、オフセット。
乗工社時代からは設計変更がなされたことになります。
八雲のハチロク確認しましたが、オフセットなし。
最新の 88622 も写真を見る限り、オフセットされてないように見えます。
特に C55 の場合、わざわざ設計変更をした、というのが興味深いところ。
熱狂的ファンはすでに取り込んでいるので、走行を気にするファンを
狙ったんでしょうかね。言うまでもなく走行条件(通過カーブ)は
緩和されるわけで。

マツケンさんが猛抗議したか何かじゃなかったかな。
つまり、PEMP の C62 は大丈夫なのでは。
設計変更には相応の勇気が要ったと想像されます。
売行きに自信があったのでしょうか。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 20:58:54.44 ID:7w+WjB+R.net
>>905
>12mm の場合はそれほど問題ありませんね。
知らないの?
それほど問題がないって、結局個人の判断でしかないんだろ。
気になる人は気になっちゃうだろうし。
1/80のガニ股も12mmに問題があることも、同じことだな。

940 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:03:25.82 ID:YmskIkZq.net
>>934
> 孤高の鈴木氏は、人望があるな。

これは笑うところか?w

941 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:07:00.41 ID:t1NQA9Iy.net
>>940
最大のリスペクトのつもりだが?

942 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:08:20.82 ID:t1NQA9Iy.net
>>939
で、
フロントデッキが長い12mm はあったのかね?

943 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:11:06.93 ID:xumPhkG/.net
>>933
蒸機好きは




「嫌われ者世に蔓延る」を地でいくような輩で、その厚かましさはゴキブリの生命力を凌駕していますょねぇ
ただし奴は自作自演が可能な、匿名掲示板でしかイキれなぃ滑稽な生き物ですょw

944 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:11:10.28 ID:t1NQA9Iy.net
>>938
>特に C55 の場合、わざわざ設計変更をした、というのが興味深いところ。
>熱狂的ファンはすでに取り込んでいるので、走行を気にするファンを

組レールが出た時期と重なりますかね?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:13:33.09 ID:YmskIkZq.net
>>941:レベルアップおじさん
> 最大のリスペクトのつもりだが?

その事自体がそもそもお笑い種なのだがw

946 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:34:26.36 ID:t1NQA9Iy.net
糞スレ王鈴木g3を讃えるスレ
>314:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :[あえてage]:2023/09/19(火) 23:56:44.88 ID:orwwNSOQ
>ホント、一体どこへ逝っちゃったんでしょうねぇ...
>
>昨日は折角の “鈴木さんの日” だったのに。

笑えないね。冗談でも

947 :底辺仕事かな・・・:2023/09/21(木) 22:35:21.82 ID:RHipwkQz.net
時間が自由に使えない方。。。夜中にお仕事ですかねえ?

解放されるの真夜中4時過ぎかしら??

そこから怒涛のクソ投稿、嗚呼ばかは嫌だwww

948 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 22:42:07.46 ID:t1NQA9Iy.net
そもそも、わざわざ、オフセットしてるのに
急カーブは苦手とか?
わけのわからない、論理構成になるのか?

949 :よしひろ:2023/09/21(木) 23:25:09.67 ID:4Fc+3OJv.net
>>398
スライドバーが薄いのが気になりますね。
1/80 16.5mmと違って輪軸の外寸はスケールに近いので薄くする理由が分かりません。
実物みたいに断面をほぼ正方形にして欲しいです。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 23:29:05.91 ID:t1NQA9Iy.net
>>949
ああ
16番のでスライドバーがぺらぺらのがあるのは、2.6mm
厚仕様なんですね。

951 :よしひろ:2023/09/21(木) 23:29:14.13 ID:4Fc+3OJv.net
>>949
すみません、
>>938
の間違いです。

952 :よしひろ:2023/09/21(木) 23:34:38.16 ID:4Fc+3OJv.net
>>950
1/80 16.5mmはスライドバーが薄くても仕方がないですが、1/87 12mmで薄いのはいかがなものかと。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/21(木) 23:37:20.68 ID:t1NQA9Iy.net
>>952
珊瑚さんは16番でも厚めみたいなんで、
丈夫何ですが、その分シビアに

954 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/22(金) 00:08:32.22 ID:bqE9k2RZ.net
>>913
今年も優雅にシルヴァーウィークをお過ごしの個人投資家さん、今晩は。
(因みに、今年は世間一般で云う “シルヴァーウィーク” はありません。念のため。)

>>ただ単に “上下の縮尺が一致しない” だけのことなら、そのような鉄模規格は多数存在しますよね。
> どこに? どこに多数あるのでしょう? 日本だけじゃないかな?

https://toyokeizai.net/articles/-/84889?page=4
これ↑がご理解いただけないと、アナタは閑西人クンと同類に纏められますよ(笑)
  http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1689118383/290
   > スイスはHOスケール中心に、いわゆるゲージモデルは存在しない。
   > スケールモデルのみが市場に当たり前に存在している。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 00:19:04.43 ID:6ebwkAiC.net
困ったときの、Nゲージ
Nゲージ様に足を向けて眠れないね。
おやおや

956 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/09/22(金) 00:35:58.34 ID:bqE9k2RZ.net
>>955
リンク先の記事では、ベモの 1/87・16.5mm 製品にも触れられていますが?
まっ(笑)
一般論で云えば、それぞれの(鉄模)規格に貴賤優劣の区別はありませんから。
あるのは個人別の好き嫌いだけです。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 00:42:05.83 ID:6ebwkAiC.net
>>956
車体が1/80でらなく、1/87で軌道が16.5mmなら
HOで問題ないんでは?

958 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 01:09:52.78 ID:LUbIkQuA.net
>>957:レベルアップおじさん
> 車体が1/80でらなく、1/87で軌道が16.5mmなら
> HOで問題ないんでは?

株ニートが>>913で言ってるのは、上下の縮尺が一致しているか否かの問題じゃないのか?

959 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:32:39.17 ID:IBu4xXwi.net
>>918
してるようにも見えますよ

ちゃんと現物で確認しないと意味がありませんね

>>919
オーナーさん達の間では有名な話ですよ

>>920
天賞堂ダイキャストカンタムはオフセットしてますよ

>>923
何がしたかったのでしょうか?
意味不明ですね

960 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:38:07.95 ID:IBu4xXwi.net
>>924
事実は事実ですよ

貴方は自分がやってることは理解できないのですか?(笑)

>>925
貴方は追い詰められて、
必死にオフセットしてないと主張していたのですね(哀)

本当に12mmやってる人には見えないね

>>914
理由は書いてありますよ

肝心のところが隠れてますよ
デタラメばっかりですね

961 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:40:45.21 ID:IBu4xXwi.net
>>926
焦っているのですか?

>>927
何の話ですか?
珊瑚が尻棒オフセットしてるなんて書いてませんよ

尻棒オフセットを知らなかったって、本当に12mmやってるんですか?

962 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:41:16.97 ID:IBu4xXwi.net
>>929
あれ?
訂正しないのですね

ご都合主義ですなぁ

963 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:42:30.51 ID:IBu4xXwi.net
>>930
縮尺通りにならないのは、模型全般に言えることですよ

貴方の勝手な線引きは意味がありませんね

964 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:46:33.52 ID:IBu4xXwi.net
>>933
そりゃ、無理ですよ

鈴木さんでも悟ったのでしょうからね

>>934
人望?

自分の支持者の層に絶望した可能性もありますね
実際に貴方達とも噛み合って無いから、お愛想程度の指摘をされてましたが、
貴方達は鈴木さんの指摘にも全く耳を貸してませんでしたからね

965 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:50:15.78 ID:IBu4xXwi.net
>>942
あれ?
よしひろさんの書き込みを理解できてなかったのですね
      ↓
>C53の場合ですと、フロントデッキ下の給水温め器はスケールの位置に取り付けると先輪のフランジが当たります。

貴方がエアゲージャーにしか見えなくなったのですけどね

966 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:53:03.05 ID:IBu4xXwi.net
>>953
珊瑚さんの9600も普通に薄いようですけどね

本当に12mmやってるんですか?
尻棒オフセットのことは全く知らなかったようですけどね

967 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:54:25.16 ID:IBu4xXwi.net
>>955
貴方は困った時のご都合主義ですね

尻棒オフセットを知らなかったって、大丈夫じゃないと思いますよ

968 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 02:55:40.72 ID:IBu4xXwi.net
>>957
名称論は禁止ですけどね

969 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 04:33:01.96 ID:IBu4xXwi.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1695324676/1

970 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 06:39:24.80 ID:6ebwkAiC.net
>>965
フロントデッキを長くしたとは書いてませんが?

キットの図面を見ても、原書房の図面と
デッキは変わらなく見えますけどね。

前に迫り出しただけなんでは?
長くしたとしても僅かでしょうね。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 06:49:21.50 ID:6ebwkAiC.net
>>966
アダチさんのはシリンダー蓋に埋め込む
ところが細いんで、あまり好きではないね。

972 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 07:23:43.98 ID:6ebwkAiC.net
>>967
>尻棒オフセットを知らなかったって、大丈夫じゃないと思いますよ

ミズノやクロスヘッドさんはオフセット
のがあると書いてますけどね。

973 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 07:25:22.17 ID:6ebwkAiC.net
>>958
>株ニートが>>913で言ってるのは、上下の縮尺が一致しているか否かの問題じゃないのか?

下が架空なら、言い値で、一致するんでは。

974 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 07:43:50.78 ID:IBu4xXwi.net
>>970
エアゲージャー?日本語が不自由?
縮尺通りの位置に付けられないってことは、
縮尺通りじゃないってことだけどね

貴方では無理ですね

>>971
好みの話じゃありませんよ
事実がどうかの話

グダグダですね

>>972
だったらしつこく「オフセットして無い」と言わなきゃ良かっただけですね

12mmにも尻棒オフセットがあることを貴方は知らなかったのですからね
本当に12mmやってるのか?怪しくなりましたね

975 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 07:45:04.89 ID:IBu4xXwi.net
貨車の屋根も自分がこれだと出した製品画像と違ってましたからね

976 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 07:54:17.69 ID:6ebwkAiC.net
>>974
>縮尺通りの位置に付けられないってことは、
>縮尺通りじゃないってことだけどね
だから?

>好みの話じゃありませんよ
>事実がどうかの話
厚さは、測ったら、アダチ0.65 ニワ0.8 珊瑚0.9mm


>12mmにも尻棒オフセットがあることを貴方は知らなかったのですからね
>本当に12mmやってるのか?怪しくなりましたね
韓国C55は、センターですから間違えではありませんありまね。
さて、12mmにはオフセットはないなどとは書いてないなあ。

977 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 07:54:44.62 ID:6ebwkAiC.net
>>975
エビデンスは?

978 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 08:03:42.10 ID:6ebwkAiC.net
韓国C55の図面や写真をみて
センターは嘘、オフセットしてるぅって
なんだかな。

初期ロットはセンターみたいだね。

寸法のない図面がなんでしたっけ。
寸法のない、9600は模型屋の図面通りに、
左右でてすりが  で作っちゃった。あらあら

979 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 08:18:38.52 ID:NceY9Ubj.net
>>976
で、それがどうしたんですか?

どれも縮尺通りじゃないですよね

>>976
C55は韓国に限定してませんけど?

どうみてもオフセットしてないとしつこく書いてますよ
オフセットがあることを知っていたら書けないことですね
完全にデタラメですよ

980 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 08:19:38.01 ID:NceY9Ubj.net
>>977
書いてますよ

氷箱、側面の段差と取っ手の有無とね
デタラメばっかりですね

981 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 08:20:34.81 ID:NceY9Ubj.net
>>978
オフセットがあったのは事実ですけど?

貴方のデタラメは正当化できない、酷いものですね

982 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 08:21:40.51 ID:NceY9Ubj.net
ちゃんと確認しなかった自分の責任なのに、相手に責任転嫁してる時点で、
終わってますね

983 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/09/22(金) 08:24:43.81 ID:NceY9Ubj.net
結論としては、
16番との程度の違いはあれど、
12mmであっても縮尺通りじゃないってことです

マシな方を選ぶのも個人の自由なら
マシじゃなくても扱い易さや普及度の高い方を選択するのも個人の自由だってことだけです

984 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 08:38:27.79 ID:6ebwkAiC.net
>>980
>氷箱、側面の段差と取っ手の有無とね
取っ手はついてますし
段差はいじってませんね。
エッチングパターンですからいじれませんね。

985 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 08:40:08.22 ID:6ebwkAiC.net
>>981
>オフセットが全く無いなんて書いてないね。
韓国のはセンターでした。
オタクは韓国の図面と写真を
オフセットっと言い張りました。
訂正しないのかね。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/22(金) 08:43:03.64 ID:6ebwkAiC.net
>>979
>C55は韓国に限定してませんけど?

はい、後出しジャンケン。
ああ
コークス焚きの蒸機が英国に
 国内です。
へっついはぁ
 制式機です。

無敵の後出し。

総レス数 986
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200