2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part314 /v5【真談話室X】

1 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff9-UA51):2023/10/01(日) 00:14:22.00 ID:oD3N+pMh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part313 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1691485086/

【参考】
立石あやめ
https://i.imgur.com/TRBRYDn.jpg
あやめ砲
https://i.imgur.com/ES27xrT.jpg
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
https://i.imgur.com/Hu4nf0O.jpg
https://i.imgur.com/XLsZhdW.jpg
立石あおば
https://i.imgur.com/vdPOX9i.jpg
https://i.imgur.com/aY8f3zn.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b74-2N/O):2023/10/01(日) 01:36:31.67 ID:Gi//RyZc0.net
>>1


…鉄むすキャラ萌え??

3 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-LmEL):2023/10/06(金) 14:37:05.45 ID:qn9ntSifd.net
ブックケースとかの値上げは致し方ないとは思うけど、
前に他の人からも挙がってたように
せめて20m級10両の中敷を201系とかのと同じのにしてくれんかな。
経営の視点でも、似て非なる抜き型を複数管理するのって
控えめに言ってアホなんだが。

4 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 11:14:25.42 ID:CQ1Imm8od.net
お富も4両用ブックケースをいい加減作れと

5 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 11:49:58.51 ID:XTrKXPfP0.net
>>3
同意
縦切り欠きのあるウレタン便利
>>4
昔の青ケース時代に存在したんだけとね

6 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 12:38:35.03 ID:RBdMaVik0.net
4両用は便利そうで邪魔なんだよな
昔のや過渡みたいなサイズじゃなくA5サイズ4両用ならと思う事がある

7 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 19:40:02.19 ID:iWRHmoprd.net
昔、4両ケースあったけどねぇ。
415系とかユーロライナーとか入ってたけどわりと即消えたよなw

8 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 20:17:34.34 ID:5zw9Edru0.net
コアマガジン 橋本乙○郎(笑)

9 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 20:17:39.99 ID:5zw9Edru0.net
コアマガジン 橋本乙○郎(笑)

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3da4-OOOs):2023/10/08(日) 20:06:46.56 ID:r66itgCK0.net
>>4
4両用もほしい
欲を言えば、新幹線用の汎用ケースがほしい

11 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e915-OOOs):2023/10/08(日) 21:46:07.82 ID:EWYnVwsK0.net
現行のプラケースって生産時期で微妙に大きさが変わってるんやね
最近買った製品のケースは縦と横がそれぞれ1.5mmほど長かった

12 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM0e-6czV):2023/10/08(日) 22:04:21.40 ID:uHvmq6vQM.net
>>10
新幹線用の汎用ケースってどんな感じ?

自分的には、ウレタン2つが並べて入るA3サイズのケースが欲しい。
新幹線でもブルトレでも1編成を1ケースに入れることができる。

13 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d54b-aYm+):2023/10/08(日) 22:27:55.55 ID:tea9riks0.net
>>11
そう言われて近くにあった9412・キハ40-1700T初回品、7158・ED76-550の単品ケースを重ねて見比べたが新しい76のケースの方が心持ち小さいぞな

まぁ、昔のサロン東京単品があった頃みたいにパッと見てわかるレベルではないけどw

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee44-nQTY):2023/10/08(日) 23:32:16.10 ID:Wu8TfPj40.net
>>12
ほんそれ。
妙なA4変版みたいなのより、
いっそA3版にしてくれといつも思う。

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e96d-7SNQ):2023/10/09(月) 09:37:41.87 ID:3o0XF6fr0.net
>>13
単品ではなくセットのケースや
他にもデータマークの有無や表面の光沢とか違ってる

16 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/09(月) 11:14:44.36 ID:6RMBAFXA0.net
そんなに富のバリバリ割れるケース欲しいか?

17 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/09(月) 12:13:53.05 ID:rB66W+7V0.net
富のケースそんなにバリバリ割れるか?
2015年以前のケースはそうだったが
それ以降のケースだと割れたの1つもないけど

18 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/09(月) 13:09:56.20 ID:1GB3O631M.net
富のケースのいいところは、
紙スリーブ差し替え可能でプラケースを新しくできるところだな

19 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/09(月) 14:33:52.32 ID:jvQ9yccq0.net
>>12
基本セットで満足する派なので、ベーシックセットとかについてきた紙パック車両をウレタンに移し替えれたらなぁなんて
あとはE5とE6みたいな、よく一緒に遊ぶ編成を一緒に収納できると便利だったり
まあE6はミニなんだけどw

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee44-nQTY):2023/10/10(火) 02:32:54.05 ID:XG1HpSAJ0.net
>>17
先天的には特定のロット、後天的には加水分解とか紫外線劣化で、
丁寧に扱ってても割れるやつは割れる。

21 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 06:57:58.79 ID:Sb+gxMzw0.net
紫外線が主要因だろうな
色の関係で紫外線が奥まで届かない40周年記念ケースは同じ環境でも割れないし

22 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 11:10:57.38 ID:Qsz3VEJh0.net
紙スリーブ公式で分売ないんだっけ?
こないだJAMで蟻紙スリーブ買って古いのと変えて見た目が新しくなって欲しくなった
消耗品だから売って欲しい

23 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 13:30:14.01 ID:eQIMj4Ix0.net
>>22
んなもんA4より縦が何センチか長い厚めの紙2枚で自作できるだろ
菊4才が手に入る職場なら1枚で作れる?

24 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 14:45:06.51 ID:PCcC9dFV0.net
開閉しにくい斜めストライプの旧ブックケースで劣化や千切れの話はあまり聞かない
同じ環境でも旧ブは爪で引っ掻き取れるような朽ち方はしないから材質自体は良かったんだな

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e948-OOOs):2023/10/11(水) 13:44:50.47 ID:tF8WQyYn0.net
旧ケースは割れることはなかったしロックもガッチリしててよかった
溝に汚れ貯まる

26 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-STj1):2023/10/11(水) 13:58:34.90 ID:sEViHF2er.net
そういや過渡のプラケースも青いマークの印刷やめるらしいけどほんまかいな

27 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-Z/Q/):2023/10/11(水) 15:10:36.68 ID:598qv0Eqd.net
旧ケース(斜め線入り)はケースが内側にたわむんだよなw
ウレタン入れ換えかえようとするとキツイ事がある

28 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ecc-1MIo):2023/10/11(水) 16:49:46.67 ID:GqmIvmmA0.net
>>26
各自スミ入れの事ってな
過渡スレによると突然始まったとのこと
俺はまだ現物を見てないから詳細というか感想を語れぬ

29 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/11(水) 17:22:09.85 ID:zRQlOIb20.net
EF55が新タイプのプラケースだった
裏に筋彫りがしてあって、表から見ると銀色に見える

30 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/11(水) 20:48:38.98 ID:8zCiCG9zd.net
>>29
もうちょっと前のキハ58の再生産から変わったやで。
話題になった当初は車両を傷付けるのではと心配されたが、
書いてくれてるように凹モールドだからその心配がないとわかって
スレ民一同安心した。

31 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ff-8xAQ):2023/10/11(水) 21:34:04.22 ID:/L/OAXiY0.net
安心するのはまだ早いんじゃないのか?

32 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5530-+KI7):2023/10/12(木) 07:42:27.04 ID:3yEnqCsa0.net
自分もまだKATOの単品クリアケースを使った製品を購入してないから気になってたけど
ロゴが凹モールドだってんなら大丈夫だろ。

つかあのロゴを凸モールドにするほどKATOも馬鹿じゃあるまい。
まあ蓋と車両の間にシートを挟んであるようだから仮に凸モールドであっても
ボディにキズが付くようなことはなかろうが、それを入れ忘れた場合なども考慮して設計するのが普通。
もし凸モールドにしたらシートを入れ忘れた時にヤスリがボディに当たるような形になるもの。

33 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFfa-8xAQ):2023/10/12(木) 08:07:54.04 ID:uGIBzo+BF.net
相手は普通じゃないメーカーだぞ?w

34 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-STj1):2023/10/12(木) 08:58:08.18 ID:hZp5HnV3r.net
凹モールドであってもロゴの部分への移行部には角があるわけで
可塑性のあるプラに触れる部分としてはどうなんだろうね
その保護のためにシート一枚かましてるんだろうけど

35 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d54b-aYm+):2023/10/12(木) 09:21:49.28 ID:O5p7etoh0.net
てかロゴのある位置まで車体のある製品あったっけ?

総レス数 917
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200