2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-66-

310 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/11/12(日) 23:37:09.24 ID:9S/cTRBI.net
>>250:Nゲージャーの閑西人またいもん君

> あれ〜!?
> いもんのD51とモデルワムの貨車30輌程度では編成モノにならないの?

それで“編成モノ”になるの?
だったら、KATO(勿論プラ)やアダチのD51と、ブリキ遠藤の貨車30両でも
十六番ゲージの歴とした“編成モノ”になるね♪

> キハ58系の8連は? キハ82系の7連は? キハ35系の4連は?

キハ58系やキハ35系なら、2連でも編成が成り立つ。
あ、キハ30なら両運だから単行でもイケるな...
で、何を云いたいの?
「俺は12mmでも編成モノ買えるぞ、カネあるんだぞ!!」とでも云いたいの?
面白い人だなぁ、面白過ぎる(大笑)

> キミらJR系統が欲しくなったら、50万100万出して買うの?

カシオペア客車、8両を7万円少々で買えたが何か?
フル編成にしても10万円程度で揃ったが、あえて買わなかった。
私の周りの鉄模仲間は皆持ってるし(笑)
キハ261系なら7連を8万円位で買ったとか聞いたなぁ...
KATOのキハ110なら単行でもイケるし。

またいもん君は、それらをみんな Nゲージで揃えたのかな?

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200