2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28

203 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 07:03:08.21 ID:78RNQsiI.net
自演にやられたとか言ってたから分かりやすくやってきたな
自分で言ってたが発想が子供過ぎる

204 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 08:44:50.78 ID:NUC5Kltn.net
>>202
カーブが逆カントに見える…
あ、ケチつけてないよ?念のため

>>203
「ここの画像はあまり見てない」とか言ってる割にしっかり見てるんだよね
さらに前スレのホームの一件からずっと根に持ってると思うといとおかし

205 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 09:40:44.54 ID:14asGaSn.net
素組自慢必死www

206 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 14:50:15.90 ID:SN3PWg2m.net
釣り針を下げてみる

餃子カレーのみよしのを作った。
調べてみると実店舗はデザインがほとんど統一されていないので看板くらいしか合ってないかも

https://i.imgur.com/R5UN1ae.jpeg

https://i.imgur.com/47upZBE.jpeg

https://i.imgur.com/dM1LSzn.jpeg

207 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 15:00:06.01 ID:cbxBmIbR.net
ハローマック見たい

208 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 15:55:23.23 ID:6eBWDR0v.net
> さらに前スレのホームの一件

製品の箱に組み合わせ方が載っていることを知らなかったんだろ?
それで公式が触れているのいないのと見当違いなレス並べていたヤツが何を言いたいのだろう。
ま、メーカーの決めたやり方でしか遊べないヤツはキット素組で大人しく遊んでろということだ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 17:27:07.37 ID:NUC5Kltn.net
まだ根に持ってましたとさ
めでたしめでたし

210 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 18:35:49.40 ID:78RNQsiI.net
使いにくいから実例少ないよねって話が何で「公式例も無い」に置き換わってるんだろうか?
文字通りの文盲?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 19:13:46.15 ID:u3pzq0wz.net
レスバトルと作例さらしを比べれば、少なくともこのスレでは後者の方が格上だわなw

212 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 19:34:56.34 ID:6eBWDR0v.net
たかがホームの幅一つで使い易いとか難いとか、
なるほどキット素組くらいしか出来ない不器用具合が伝わってくるねぇw
それに実例が少ないことに誰も文句など言ってないし、そもそも公式云々もソチラの発言。
実例実例と大騒ぎなのも、右見て左見てオドオドしながらの不器用趣味生活が垣間見えて哀れを誘う。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 19:49:09.34 ID:W+Jik4WR.net
幅広ホームなんて製品の箱に組み合わせ方載ってるだろ。
公式が触れていないとか言ってたヤツはコレ知らなかったんだよね。
そういうヤツが繰り返し蒸し返してくるのは余程悔しかった証拠。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 20:43:56.42 ID:NUC5Kltn.net
>>213
似たタイプだけど212とは別人みたいね
公式っていうのは使用例というよりレイアウトプランによる活用術の事みたいよ?
改めて読み直してみてほしい

909名無しさん@線路いっぱい
2023/11/01(水) 05:35:45.36ID:xZkKJitW
その幅広島式ホームの使用例というか、具体的なレールプランを公式が出せば、ある程度は解決につながると思う訳だが、それ自体が及び腰のようだしな

215 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 21:09:03.08 ID:NUC5Kltn.net
迂闊だった…なんか213は自演っぽい
「ヤツ」とか共通の言い回しがある

216 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/06(水) 21:37:27.02 ID:6eBWDR0v.net
複数工作常習犯は自分がそうだからか、他人のレスも疑って疑って妄想が交錯するわけだ。カワイソーw

何度も書かれている通り、幅広ホームの組み合わせ方は箱にあるし、活用法といっても必要なら自分で試すだけ。
そんなのまで公式に頼らないと何もできないのか?メーカーが及び腰だと手も足も出ないのかい?w
なるほどストラクチャー素組オンリーなわけだ。既にある実例以上の活用は無理でしたというオチか。

ぶっちゃけホーム組み合わせて線路敷くのはそんなの誰でも出来るんだよ。
こちらが実例といったのは、8〜10両程度の長さで作ってみて、車両やシーナリィとのバランスはどうなのかということ。
こういうのはレイアウトプラン集をいくら眺めても何の足しにもならないんだよ。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2023/12/07(木) 00:17:40.24 ID:ehtiOBZR.net
本当に自己紹介の好きな奴だなw

総レス数 217
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200