2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旧型国電を模型で楽しむスレ25

1 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/23(木) 20:00:51.57 ID:x0eB4WK50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく

前スレ
旧型国電を模型で楽しむスレ22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1560260671/
旧型国電を模型で楽しむスレ23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1601184888/
旧型国電を模型で楽しむスレ24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1652606539/

いちおうスレ立てしとく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1174-kbxR):2023/11/23(木) 21:28:32.69 ID:IZP1ArBT0.net
乙です~

3 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ae0d-bMME):2023/11/24(金) 06:31:56.44 ID:N0UlREoM0.net
>>1


4 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/24(金) 22:54:05.54 ID:m41VxM0w0.net
いちおつ

5 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/25(土) 04:28:07.57 ID:ZTa3KatR0.net
ゴジラ-1見てから久しぶりに73走らせた

6 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/25(土) 20:03:47.26 ID:T+96ekTI0.net
新スレ乙 次の富発表で東海道緩行なんぞが来ますように 

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f0d-e0sj):2023/11/26(日) 00:36:14.06 ID:rIumTBrV0.net
蟻から80系岡山が出るみたいだけど、全車0番台か
岡山の80系って編成に1両は全金車が入ってた(逆に全金車で揃った編成もない)ような

8 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/26(日) 00:59:52.61 ID:JdXO1H3v0.net
ハードオフで53007のセットがコンテナに突っ込まれてたので保護してしまった
モーター抜いて両流電の増結用にでもするかな

9 :D員 :2023/11/26(日) 07:09:49.72 ID:ch0Lypza0.net
>>08
勝手にすれば、
お前の日記なんか見たくないわ

10 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/26(日) 13:09:43.55 ID:uh5ZojXK0.net
>>9
だったらお前が他スレで出したオハ35プレスドアの宿題とやらも
しなくていいな?

11 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/26(日) 13:36:23.14 ID:E4OkFF2W0.net
角材を日の字田の字に組んで框にし、その上に鏡板を貼る
これが扉の基本構造で、両面に鏡板を貼ったものをフラッシュと言う
さらにこれを鋼材で組み上げた時、どうしても重くなる
電車の場合多い乗降客をいっぺんに裁かなければならないし、ドアエンジンの数も増やしたくないからから大きな扉となるが、その分重くなるので鋼鈑に曲げ加工を施すことによって強度を高め、框となる部材を薄くすることができる
しかし今日ではアルミ形材とか軽量部材が普及したので、重いという欠点を克服できたからあえて品の字のようなプレスドアにする必要もなくなった
だから新35系客車の場合、品の字ドアにしなくてもよくなった
こんな所か? 日車の技術者ではないからこれでいいか知らんけど

12 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/28(火) 23:09:08.48 ID:xLlqr47b0.net
蟻はとうも造形がなぁ
高いし
80系なら過渡でバリ展
72系は富で引き続き
70系はしょうがないから鉄コレかな

13 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/29(水) 01:17:26.99 ID:LMlP8lbA0.net
70系だとスカ線6連やってほしいが出る頃にはいくらになってるやら

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f37-lksq):2023/12/01(金) 18:56:06.32 ID:72vsbrtt0.net
70+43の横須賀線末端チョン行をやってみたいのです

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f37-lksq):2023/12/01(金) 19:03:26.02 ID:72vsbrtt0.net
訂正
クハ76+クモハ43
出典『鉄道青春時代ー湘南電車・横須賀線』より

16 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/01(金) 21:20:56.93 ID:HW0glC1M0.net
43+76やるだけなら鉄コレで出た飯田線セットと70系で、ってあれももう10年以上前か…

17 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/07(木) 21:53:46.00 ID:wlyhEGfP0.net
蟻がマニアック路線で
クハ76300入りの茶坊主セット出したら買う人いるかね?

18 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/07(木) 23:41:20.68 ID:ht+eYkTi0.net
前出してたと書こうとしたけど、あのセットはクハ76000だった
富の72系と混ぜたいから80系と同レベルに顔改良して出して欲しい

19 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/09(土) 19:25:26.25 ID:cfmayNT80.net
蟻の80系6連で予約してしまった これで富過渡が被せてくること間違いなし

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17c0-ksiH):2023/12/09(土) 20:21:54.82 ID:vItqKVdz0.net
流電のクモハ52004の動力ユニットAssyが手に入ったんで、1次、2次のスロットレスモーターを旧仕様に換装出来た。あの強力磁石動力はどうも馴染まん。

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97fc-oUR/):2023/12/09(土) 22:57:30.24 ID:KSKnzzj20.net
蟻80系、増結単品が全金車だったら買ってたんだが

22 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7f9-K3L9):2023/12/10(日) 22:23:25.76 ID:UmM0B8AF0.net
俺はぞぬで調達した全金車を西日本塗りにして混ぜる

23 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf3f-OCPq):2023/12/11(月) 08:15:16.59 ID:To/G4Sai0.net
自分のものは好きにすりゃいいけどさ、国鉄型は国鉄時代の塗装にしておきたい

俺の場合、郊外だからということもあるが、中古には滅多に手を出さないしな

24 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 10:56:06.01 ID:WzKx3Sdu0.net
>>23
「80系300番台 吹田工場」でググってみて…

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9735-qkZH):2023/12/11(月) 12:42:13.62 ID:JsaF7Qeh0.net
西日本 で真っ黄色の80系を想像してしまった

26 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 14:18:58.91 ID:To/G4Sai0.net
>>24
どれのこと?

27 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 16:01:55.31 ID:WzKx3Sdu0.net
>>25
黄坊主かw

28 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 16:04:50.52 ID:WzKx3Sdu0.net
>>26
https://ameblo.jp/yururunotoki/entry-12518588611.html
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JNR80_syounan.jpg#/media/ファイル:JNR80_syounan.jpg

29 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 16:25:10.25 ID:To/G4Sai0.net
それをいうと、80系1,2次車クハ・クモユニの幕板部分の塗分けは登場時としばらくたってからとで違うし
工場や配置による細かい違いは、言い出すとキリがなくなるのでは

30 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:15:40.50 ID:WzKx3Sdu0.net
>>29
それって28の吹田工場も含めて全部「国鉄時代の塗装」だよねぇ
> 自分のものは好きにすりゃいいけどさ、国鉄型は国鉄時代の塗装にしておきたい

31 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:17:36.31 ID:To/G4Sai0.net
そういえば、確か、鷹取工場だったかで休車中か廃車体か忘れたが、欧米諸国の有名な列車の塗装を真似た試験車体を作ったことがあったかと

32 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:19:12.55 ID:To/G4Sai0.net
>>30
別に悪いとは言ってない

33 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:28:46.91 ID:WzKx3Sdu0.net
>>32
JR西日本の塗装にするって話だと勘違いしたって素直に認めなよw

34 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:29:41.98 ID:WzKx3Sdu0.net
>>31
それって昔のマイクロエース??w

35 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:33:23.76 ID:To/G4Sai0.net
>>33
そりゃ当然JR西日本の略だと思うだろう

36 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 17:35:59.49 ID:WzKx3Sdu0.net
思わない思わないw
だって80系の話してるんだよ

37 :22 :2023/12/12(火) 02:28:48.46 ID:IWfWoGfR0.net
なんか伸びてると思ったら俺のせい ワロタ
多数意見の緑面積が多い300台のつもりがまさか末期色と誤解されるとは
オカは吹田 セキとヒロは幡生だっけ クモハ11117も解体されたね

38 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/12(火) 02:56:41.13 ID:1JvpZrXH0.net
脳内で80系にカフェオレ塗装しようとして失敗しました

39 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/12(火) 10:13:29.44 ID:FI3bO4R50.net
末黄色のクハ86か
スカイブルーのクモユニ81と並べると案外違和感無いかもね

40 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/12(火) 11:23:24.09 ID:571XOAuC0.net
>>37
ホント「まさかの誤解」だよねぇ

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57fa-qkZH):2023/12/12(火) 12:00:51.74 ID:iDcSDl5d0.net
>>39
赤と緑とピンクも仲間に入れてください

42 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/23(土) 22:08:04.98 ID:amLeJXnv0.net
本日鉄コレ身延線クモハ14+クハ47が到着。リベット省略は致し方無いとしても、クモハは窓枠車体側、クハは窓枠ガラス側というのは、連結した時に印象違い過ぎてちょっといただけない。ガラス側に窓枠なんて余計なことせず、車体側で表現で統一して欲しかった。
これから動力化するけれど、17m車のカプラーをどうするか思案中。

43 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfc7-y73S):2023/12/23(土) 23:02:25.93 ID:pxMRydbD0.net
大人が鉄コレ買って文句言うとかみっともないから止めた方がいい

44 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fa8-qF1R):2023/12/23(土) 23:06:13.15 ID:FY26Tb2b0.net
クモハ14も好きだがちょっと時代的にもズレるんだよなぁ
せっかく久々旧型国電なのに窓枠の作りの違いとかもあって評判下げないか不安
それで結局「旧型国電
は売らないからやめた」とかなるなよ〜
大糸線や宇部小野田線のセットもまだ一つだけだし朱色系なんて未だに無いのに

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f30-utFJ):2023/12/23(土) 23:14:24.83 ID:xBso7UV70.net
クモハ14C着弾、塗装汚ねぇぇぇぇ
クリームがシルはみ出て腰板で帯になってんぞ

46 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/24(日) 11:35:30.84 ID:z8E/v4XY0.net
昨日クモハ14等身延線を買いに行ったが、あまりの高さに冷静になってノス鉄BOXだけ買って帰って来たw

後で両方とも改めて購入するが

47 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/24(日) 13:32:35.22 ID:IT7Jzf7V0.net
>>46
ノス鉄BOXだけでも高いのに

48 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/26(火) 21:19:48.66 ID:G9Cw5tQG0.net
ノス鉄ねぇ
いい加減富井電鉄とかやめてほしいよな
プロトタイプの実車まんまでいいじゃん

あ 旧型国電ってそのものズバリノス鉄じゃん

49 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/27(水) 23:46:58.46 ID:6654cioA0.net
10種類全部違う金型掘るのは現実的じゃないだろうし、
色違いのフリーが入るのは別にいいんだけど、
2軸縛りというか、ショーティ化はやめてほしい。
個人的にだが、4弾は切り継がないと違和感ある車両ばかりで、
そこまで付き合いきれないなと思って買うのやめた。

50 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff81-qF1R):2023/12/29(金) 01:55:19.06 ID:bk1yiBQm0.net
朱色の鉄コレやんねーかな
阪和型以外で

51 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/29(金) 03:23:35.98 ID:nHTZomB50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
Mトレで72系出ないかな

52 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/29(金) 03:23:37.81 ID:nHTZomB50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
Mトレで72系出ないかな

53 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be02-QAjF):2024/01/02(火) 19:35:25.47 ID:u4//kDHs0.net
ますこっとれいんってどうなってるのかな
いちおう第3弾の予告もされてるけど

54 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/09(火) 15:40:56.10 ID:QzsMNajb0.net
クモヤ22001の車番ってGMのインレタかどこかに収録されているっけ?

55 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f40-EB3M):2024/01/09(火) 20:53:46.20 ID:sZ2mINNn0.net
ワールドのクモヤ22キットにでも入ってんじゃね
知らんけど

あのキット欲しいな

56 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/09(火) 22:27:57.44 ID:5PgHThuh0.net
>>55
実はまさにワールド工芸のプラシリーズのそのキットを組んでいるんだけど、入っていないんだよ。調べたらボナで出しているインレタに収録されているようだ。
しかし、どうせなら専用品で付けてくれればいいのにな、と思う。

57 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/11(木) 16:30:43.74 ID:hSWA91iM0.net
GMの事業用車のインレタにクモヤ22あるよ

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d74-7ohO):2024/01/17(水) 18:31:28.14 ID:yyith+0p0.net
GMのクモハ11400/クハ16400のノーリベット版通販で届いた~
通常版は既に積んであるので、さてどう料理しようか

59 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM29-e8Eg):2024/01/20(土) 21:31:48.89 ID:uTl8QfnKM.net
宮下氏の国電本はどうなるんだろう?

60 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/21(日) 00:10:26.34 ID:ltn8DiFu0.net
それより中川のぶら探の方が気にかかる
個人による本だから合う合わないの問題があるので
襟榮さん書店に見本おいてよ

61 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 00:42:34.30 ID:/Nqdk6VI0.net
RMMの最新号を読んでたら、宮下氏の買収国電の解説文にネットからの無断引用があったとかのお詫びが載っていて
宮下氏の連載中止、刊行予定の本も中止で要はネコから出入り禁止をくらったみたい
宮下本がこんな形で終わってしまうとはな

62 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf3a-zQB7):2024/01/22(月) 01:41:26.82 ID:bMbAb54T0.net
無断転載された側にもTMS掲載歴があったし有象無象の輩と一蹴するわけにもいかなかったんだろう
過去の本でもやらかしてたみたいなのでもともと脇が甘い人だったんだろうな
しかしあれだけの技術と資料を持ってる人がこんな形で終わるなんてなあ……

63 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 06:24:17.53 ID:Ra7iKgkr0.net
リテラシーの低さが素人レベル
これでメシ食ってるんだから言い訳や甘えは許されないでしょうねぇ

64 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-4bKq):2024/01/22(月) 08:46:08.07 ID:0mNWpG+ka.net
こんな簡単にバレる事をなんでやったんだよ
以前、ブログの画像を盗用された時に憤ってたよな
パクられる側からパクる側に転落って洒落になってない

65 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 10:10:59.98 ID:PjfJsigl0.net
やられたらやり返す、倍返しだ!

66 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7f2-x1XK):2024/01/22(月) 11:57:05.61 ID:/Nqdk6VI0.net
amazonで買収国電のレビューを見ると、発売直後に早くも記述は盗用だって指摘されてるな
こんなことになってるのにまだ普通に購入できるんだな

67 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a731-qZe7):2024/01/22(月) 13:09:24.19 ID:mQWmkdGB0.net
青葉君が一杯?
そも宮下氏は盗用を認めたのか?
なんか字が小さくて、画面真横一杯に広がるから読む気がしないのだけど

68 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 15:04:53.94 ID:PjfJsigl0.net
文字が小さくなるのはおま環。
こっちの専ブラじゃ小さくなったレスは無い。

69 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 15:43:10.56 ID:Hq/f4WD+0.net
AA表示オフにするだけじゃんか爺には難しいか?

70 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 16:42:50.78 ID:0mNWpG+ka.net
>>67
>そも宮下氏は盗用を認めたのか?
認めたって公式発表出てるよ
ただ、これ宮下氏だけの責任か?
ダイハツと同じくスケジュール(刊行日)ありきで推し進められた結果なのでは?

71 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 21:47:14.54 ID:/2pWx7t/0.net
尼で3連発喰らってるねえ 73系本は売り切れだからこのまま絶版なのかな

72 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/22(月) 23:19:23.79 ID:jDPcCwee0.net
相手も神奈電の人だから面識もあったかもしれん関係だろうに
しかし脱サラまでしてやったことがWikipediaのコピペ本じゃねえ…

73 :名無しさん@線路いっぱい :2024/01/23(火) 13:29:04.86 ID:/eG9aZth0.net
独ぺディアの記事を翻訳して独蒸気本つくってコミティアで出したら売れそうだと思う
西山洋書もなくなって幾霜月だし
それはそうと某誌でも先月号に写真誤用が…
来月号で使う写真と見た

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfc1-qZe7):2024/01/27(土) 21:01:47.68 ID:zQ0VJoQc0.net
nekoの方でもほぼ匿名で、無料サイトで紹介している記事の盗用を指摘されるとは思わなかっただろうな
なんか事件を利用して自分の立場を変えようとしているように思われるだけだろう
逆に相手にされなくなるだけだろうに

75 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e77d-Fmmk):2024/01/27(土) 21:10:04.47 ID:wy5UTdxr0.net
いや個人サイトだろうが盗用する方が100%の悪だよ

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9179-FLsJ):2024/01/29(月) 20:12:36.53 ID:IcszOOk30.net
おいおい、俺達のミヤシタ御大がまるで犯罪者ぢゃねーかよ。どうせ編集部のご意向とやらでこうなったんだろう?

77 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/02(金) 01:25:35.08 ID:1T+hVBVw0.net
>>76
個人的な信仰の対象にとやかく口を挟むつもりはないが、もうこの人が表に出てくる事はないんじゃない?

78 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 12:32:17.75 ID:k0L9EOBP0.net
盗用された人って、工房ナントカと関係あるの?

79 :名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MMea-jha9):2024/02/12(月) 11:56:51.69 ID:L1hYoNTaM.net
>>78
なんだそれ?

80 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/15(木) 21:07:39.99 ID:jrf1erBNd.net
あの人もある意味被害者だよ。また模型の技法とか聞きたい。ネコも寛大な措置頼むよ。

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbbd-lmPU):2024/02/15(木) 22:49:00.26 ID:wqjc8VH40.net
>>80
なんの被害者かわからんが、物書きとしては致命的な誤りを犯したのは確か。きちんと詫びて相手に補償するしかないと思う。

82 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/16(金) 13:16:48.26 ID:V/gq0k4w0.net
M氏が誰かに陥れられたと思っている人がいるようだが、
なぜそのような陰謀論を考えるのか理解できない。
それから、寛大な措置はRMに求めるものではないだろう。
彼らも出版元として責任があるのだから。

83 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/18(日) 11:09:03.61 ID:vrEnPkGV0.net
模型製作記に薀蓄書き足すのとちゃんとした研究本を出すのとでは求められるクオリティが違う
作者ももしかしたら編集部もそのところがよくわかってなかったんだ

84 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 02:41:41.07 ID:uYNbVIo00.net
9年前に発売されたKATOのクモハ12、買っておけばよかったな。いつ再生産するんだろう?

85 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 19:52:04.19 ID:FiB/gFTZH.net
富の72系はコツコツバリ展してるがカトの80系はまだか
どちらか70系はやってくれないか

86 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 20:54:00.44 ID:zgTuU2xf0.net
鉄コレあるからトミーよりKATOの方が可能性高そう。

87 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 22:15:32.16 ID:X/XZFwh60.net
80系はクモユニ81時代出さないしサハ87001出てないしで東海道・山陽線時代は望み薄そう

88 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 22:16:28.24 ID:X/XZFwh60.net
70系も飯田線シリーズで元サロ出てるけどそれ以上はなさそう・・・

89 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/08(金) 23:07:55.35 ID:ozDFHm8f0.net
過渡にとって80系は飯田線シリーズの中の一商品でしかないからなあ

富ならもうお腹いっぱいってなるくらいバリ展してくるんだろうけど

90 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/09(土) 05:19:03.74 ID:b2DGApcz0.net
最近のKATOの新製品ラインナップ見てると旧国とその次代の考証に詳しい人がいないんじゃないかねぇ。

91 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/09(土) 05:47:07.48 ID:1L+b4/YV0.net
>>90
旧形客車中心のセットは結構出したけど、80系が東海/比叡と晩年の単品、飯田線仕様だけで、それより古い0/100/200番台が出ていない
辛うじてクモニ83 100(飯田線/T)があるのみ

当然ながら、他の旧国はやはり飯田線と17m級、他には荷電、クモヤ90あたりまでで、限定的

92 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq):2024/03/09(土) 20:38:09.54 ID:GF/ziMA70.net
>>90
飯田線がそもそも某社員氏の企画を定年祝いがわりに実現させただけだっけ?

93 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b25-HI6S):2024/03/09(土) 21:09:11.71 ID:RFEHGUbE0.net
70系は80系と違って混結編成前提だから御供も必要ですね

94 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa96-a64b):2024/03/10(日) 15:11:08.87 ID:t8P0Fq2aa.net
>>90
トロッコファミリーまで出して飯田線シリーズ終えて欲しいな

95 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/11(月) 02:42:49.55 ID:qV8uLrH90.net
今週に名古屋のJoshinに行って何かあるか探してみよう。

96 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65a4-OD4H):2024/03/14(木) 19:19:37.67 ID:m+3YVboJ0.net
富の72系のバリ展で京阪神緩行線の72系と51系の混結編成をやってほしい。

97 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/16(土) 10:21:55.54 ID:IPaJdRcLd.net
片町線 4ドア改造車入れて
仙石線 オール二段窓改造車で

98 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/16(土) 16:00:18.68 ID:gwl+iWf90.net
阪和線 70系4両の中間に51系(?) 2両が組み込まれた旧国末期の6両編成

99 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/16(土) 21:32:27.40 ID:OrVuvCa/0.net
信越本線長野ローカルクハ68入り70系と中央本線格下げサロ入り80系

100 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/19(火) 23:16:37.39 ID:FU/RiU+L0.net
100なら来月に富からクモハ73500とモハ72近代化改装と正調サハ78が入った横浜線おまけ103系用横浜線サボつきがでる

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200